タグ

2012年1月24日のブックマーク (8件)

  • バカが音楽を語る時に多用する言葉:おんそく!

    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1311466988/ 1:名盤さん:2011/07/24(日) 09:23:08.98 ID:xGnX+TK6

    NOV1975
    NOV1975 2012/01/24
    で、この人たちはどうやって音楽を語るんだろう。言葉は不要とかは逃げとして。
  • yaplog!(ヤプログ!)byGMO

    ヤプログ!をご利用のみなさまへ 「ヤプログ! byGMO」は、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。 ご利用のみなさまへご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 15年間ヤプログ!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。

    NOV1975
    NOV1975 2012/01/24
    家で手軽にできないからこそのニーズと考えると文化云々が当てはまらない類のものではあるよな。
  • idトラバへのお返事。 - 空耳ケーキ

    id:Mikagura様 文章の殺陣...へのお返事です。 仔細にお返事しようとすると枝葉の論点に迷い込んでしまいそうなので、ばっさり切って(こちらが考えるところの)要点のみ簡単にお返事いたします。 id:genovese33さんあてにTwitterで書いたことと重複してしまう部分もありますが、ご容赦ください。 (1)自分らが社会的に不遇だから排外主義に走るのだ、と自ら主張するような人達は、自分のやっていることがまぎれもなく差別であること、そして差別は一般的に悪いことであることはわかった上でやっているのだと言えます。 つまり、悪いと知らずにやっているのではなく、悪いと知っていてやっているのですから、もし彼らの相手をするとしても、それは知識を提供したり論理的に説得すればわかってくれる筈だというような「欠如モデル」に基づく対応ではなく、「悪いと知りつつ差別する」というその態度自体が悪い(これが

    idトラバへのお返事。 - 空耳ケーキ
    NOV1975
    NOV1975 2012/01/24
    問題設定の核がどこにあるかこそが伝える、伝わるべきことなんだろうなこういうのは。
  • 「ドラえもんが何とかしてくれると思った」の光市母子惨殺、鬼畜元少年の弁護側が「殺意なし」「反省してる」と死刑回避主張

    ■編集元:ニュース速報+板より「【裁判】 「ドラえもんが何とかしてくれると思った」の光市母子惨殺、鬼畜元少年の弁護側が「殺意なし」「反省してる」と死刑回避主張」 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] :2012/01/23(月) 18:35:31.80 ID:???0 ★光市母子殺害 最高裁で弁論、死刑回避主張 ・山口・光市で99年、母子2人を殺害したとして殺人などの罪に問われている元少年の裁判で、最高裁で23日、弁論が開かれ、元少年の弁護側は死刑を回避するよう求めた。 この裁判は、光市で99年、当時18歳の元少年が、村洋さんの・弥生さんと長女・夕夏ちゃんを殺害したなどとして、殺人などの罪に問われているもの。最高裁は06年、一、二審の無期懲役の判決を取り消して控訴審のやり直しを命じ、広島高裁が08年、元少年に死刑を言

    NOV1975
    NOV1975 2012/01/24
    正義を遂行するって難しいことだね。
  • 議員立法で出版社に隣接権を付与する動き - Copy&Copyright Diary

    電子書籍に絡めて、出版社が著作隣接権を求める動きがあったが、先日、文化庁の検討会では結論が出ず、継続審議となったとの報道がなされている。 出版社への電子書籍の権利付与は「継続審議」――文化庁検討会議:ニュース http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20111221/1039880/ 文化庁の検討会議報告書から:出版社への著作隣接権付与は継続審議へ - 電子書籍情報が満載! eBook USER http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1201/12/news077.html ところが、21日付けでこのような記事があった。 自公、出版業界と懇談 | ニュース | 公明党 http://www.komei.or.jp/news/detail/20120121_7107 自民党と公明党が、「自炊」代行業の提訴につい

    議員立法で出版社に隣接権を付与する動き - Copy&Copyright Diary
    NOV1975
    NOV1975 2012/01/24
    メリデメどちらもあると思うけど自炊代行訴訟の原告になるのを目的とするのは嫌だな。
  • 実話と間際らしいフィクションを叩く人を見て危惧する事 - Fukuma's Daily Record

    「ゲーセンで出会った不思議な子の話」と言うのが話題になっているらしい。この話自体の論争には興味がないが、これをフィクションなのに「実話」として書いていると批判している人が何人もいることについてちょっと気がかりな事がある。 それはこうした風潮によって事実だがそれを事実として書けない出来事を伝えられなくなることだ。 分かりにくいと思うので具体的に言えば、例えば途上国の悲惨な事例(児童労働や売春など)を伝える時、内容が内容なのでもちろんありのままに書くわけにはいかない。ましてこれが国内の出来事だったりしたら正確に書けば人も含め多くの人が傷を負う。しかし書けないと言ってそれらを伝えなければ、悲惨さも伝わらない。 そこでいくつかの点をぼかしたり創作して書くというスタイルが取られるのだが、これまでもそれらに対して(創作した事で生じた)矛盾を指摘して「実はそんなことは無かったんだろう」と言う人が必ず出

    実話と間際らしいフィクションを叩く人を見て危惧する事 - Fukuma's Daily Record
    NOV1975
    NOV1975 2012/01/24
    これもまた極端な問題設定の上での危惧だな。これなら一筆いれれば回避できるわけで、わざわざ嘘偽りない事実とうたう必然性もない。あとタイトル。
  • 実話のフリした嘘話にそれでいいじゃないかを、良しとしたくない理由。 島国大和のド畜生

    ①「嘘を真実として語る事は嫌対象」 ②「嘘を信じる人は、①をのさばらせるので嫌対象」 ③「嘘でも楽しめればいいじゃないという人は、①をのさばらせ②を増やすので嫌対象」 ④「嘘を良しとした場合のメリットが不許可とした場合のメリットを超えない。」 ①②③共に「ステルスマーケティング」だった場合どうかで考えてみると解りやすいかと。心霊商法でも詐欺でもいいです。 「お金を取られたわけではないから」 では、国会議員などのエピソードだったらどうでしょう。ある政治団体を揶揄したり持ちあげた内容だったなら? アクセス稼ぎ目的で有った場合はどうでしょう。 衆目を集めることは、それだけで価値を持つので「嘘をついて衆目を集める」を良しとしたくないわけです。 嘘でいいじゃないという人は嘘つきに加担する人です。 そして、害のある嘘と無い嘘の境目は常に曖昧です。世の中は嘘は不許可のルールで回っているので、ネットだから

    NOV1975
    NOV1975 2012/01/24
    この基準だと世の大抵のノンフィクションは一番の感動ポイントは脚色されたフィクション要素が強いからアウトかな。/この作品は〜の予防措置は多分に政治的なものかと
  • 就職活動中のみなさんに贈るシステムインテグレーター入門(その1) - novtan別館

    就職難といわれる今日この頃です。高校の部活のOB会で就職支援活動を去年あたりからはじめています。にしても、IT業界がなにをやっているかはやっぱりみなさんイメージしにくいみたいですね。でも、会社選びにはその仕事が自分のしたい仕事のイメージと合る程度かみ合っているかは大事なことです。 そこで、僕の所属する業界である、いわゆるSIerとはなにものかというのを説明しようと試みてみます。あくまで僕が見聞きした範囲を、簡単に説明するという趣旨なので、会社による差異などで説明できないことは沢山あります。そこはご容赦いただくとして。 自己紹介 某独立系(ユーザー企業の子会社だったりIT系メーカーの子会社だったりしないことを意味します)システムインテグレーターに勤めて12年、銀行システム一筋(たまたまですが)でやっています。会社(の金融部門)としてはホストが得意だけど僕は数少ないオープン系部隊。 そもそも、

    就職活動中のみなさんに贈るシステムインテグレーター入門(その1) - novtan別館
    NOV1975
    NOV1975 2012/01/24
    タイトル修正した…んだけどブクマのタイトルの変更ってできなくなった?/いまさらだけどやり方に気づいた