タグ

2012年7月29日のブックマーク (16件)

  • この一件……私が仕切らせて頂きます! - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    ダ・ヴィンチ 2012年 08月号 [雑誌] 出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2012/07/06メディア: 雑誌購入: 6人 クリック: 182回この商品を含むブログ (12件) を見るダ・ヴィンチがこんな記事を配信しています。 http://ddnavi.com/news/74085/ オヤジ版ジャンプ!? 『漫画ゴラク』に超メジャー作家が集結 『週刊漫画ゴラク』(日文芸社)といえば、昔ながらのラーメン屋や喫茶店、銭湯の脱衣所の片隅などに、だらしなく積まれ、世のお父さんやおじいちゃんに読まれている「オヤジ雑誌」として認識している人も多いのではないだろうか。 しかし、そんな「オヤジ雑誌」に今、変化が起きている。 『キャプテン翼』(集英社)の高橋陽一、『魁!! 男塾』(集英社)の宮下あきら、『陣内流柔術武闘伝 真島クンすっとばす!!』(日文芸社)のにわのまこと、『銀牙

    この一件……私が仕切らせて頂きます! - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    NOV1975
    NOV1975 2012/07/29
    ゴラクってもう、メジャーでいいよ
  • 村上陽一郎の記事が個人的に衝撃的だった件 - Take a Risk:林岳彦の研究メモ

    の安全情報blogさんの以下の記事: 放射線リスクの真実 〜ジャンクサイエンスに惑わされないために - の安全情報blog に触発され今月の中央公論を買って読んでみたのですが、個人的には上記の記事*1よりも、その後の村上陽一郎のインタビュー記事が衝撃的でした。 インタビュー全体のタイトルは『「安全学」の提唱者に聞く フクシマ以後、いかに「安全」を確立するか』です。 これがどう衝撃的だったかというと、わたしの先入観では記事の内容はとうぜん「政府と科学者に対する批判」が中心になるのだろうと思っていました。しかし、実際に読んでみたらあまりの発言の『保守』ぶりにかなりびっくり、というかむしろ読んでる自分が多少引きぎみになるほどでした。 村上陽一郎ってこういう人だったっけ??? という感じでした正直。(自分が気づいていなかっただけで昔からこういう人だったのかも?) 以下、詳細は実際に読んでいただ

    村上陽一郎の記事が個人的に衝撃的だった件 - Take a Risk:林岳彦の研究メモ
    NOV1975
    NOV1975 2012/07/29
    バランスなんだろうね。うまく行っているように見える時に立つべき位置と、誤った批判にさらされている時に立つべき位置。それぞれ明確ではある。
  • 福島エートス論

    Mari Takenouchi-竹野内真理-Save Kids Japan & World @mariscontact 安東量子さんの講演、何を言っているんだろう。リスクは否定しない、また避難することは否定しない、安全とも危険とも断定しない、とにかく残っている人はそのまんまプロジェクトに参加してください、ということか。http://t.co/nZMAZFJxやはりこのままだと人体実験としか思えない 2012-07-27 12:44:22 Mari Takenouchi-竹野内真理-Save Kids Japan & World @mariscontact 日6時から、いつもの通り、官邸前のデモに、皆さん行きましょう~地下鉄千代田線、国会議事堂前からすぐです。再稼働反対!子どもを守れ!もう命を大切にしない人は政治家にも官僚にも学者にもならないでください!日は福島疎開裁判が主催します。 2

    福島エートス論
    NOV1975
    NOV1975 2012/07/29
    人体実験かもって想像しちゃう人って人間の本性に対して悲観的な見解を持っていて、自分も人体実験しちゃうかもって考えてる酷薄な人なのかって想像しちゃった。
  • 第14回:全ての植物をフィボナッチの呪いから救い出す

    連載コラム 「生命科学の明日はどっちだ」 目次 第14回:全ての植物をフィボナッチの呪いから救い出す ロマネスコ(左)とマンデルブロ集合の一部(右) 植物にかかったフィボナッチの魔法 このオーラ全開の野菜、なんだか知ってますか。 そう、最近デパートなんかではよく見るようになったロマネスコというカリフラワーの仲間である。 一説によると、悪魔の野菜とか、神が人間を試すために作った野菜とか言われているらしい。 なんと言っても凄いのは、フラクタル構造がめちゃめちゃはっきり見えること。 まるでマンデルブロ集合みたいだ。 ね、似てるでしょう。フラクタルがこんなにはっきり見える構造物は、他には無いんじゃないかな。 この植物が面白いのは、それだけでは無い。 実の出っ張った部分をつなげていくと、らせん構造がくっきり見えてくるでしょう? そのらせんの数を数えてみよう。 右向きのらせんと左向

    NOV1975
    NOV1975 2012/07/29
    ジンクピリチオン効果が一般化するとちょっとやばい気がしなくもないw
  • 才能を殺さない教育 第三章 子供の発達に合わせた学校教育(3)

    ではどういう数学教育が良いのか? 私の娘が高校で「数学は勉強しなくてもわかる」というレベルに達したのには、3つの理由があると私は信じている。 ひとつは、幼いときに高速計算練習をしなかったことである。もうひとつは、そういう同級生(と彼らの母親たち)に馬鹿にされて「私は数学ができない」と悲観している彼女に、「早く計算できることと数学ができることは同じではない。後にそれを証明してみせるから、お母さんを信じなさい」と自信を持って約束し続けたこと。そして最後に、中学校で理想的な数学教師を獲得したことである。 娘が通った中学校では、子供の学習スタイルに会った教育チームを希望することができる。私が唯一希望したのは、ロシア出身の数学教師タチアナ・フィンケルスタインである。 変人として有名な彼女は保護者への説明会で一方的にこう語る。 「いつも尋ねられることですが、私は教科書は使いません。なぜかというと、教科

    才能を殺さない教育 第三章 子供の発達に合わせた学校教育(3)
    NOV1975
    NOV1975 2012/07/29
    これって極端にいうと興味がないものは知らなくて良いにつながって、放射能と放射線を混同する道だよ。学校教育は目的が限定的だから、個別に伸ばしたい部分は家庭などの外部でフォローしないと。
  • 「文は短く」は俗説か?ー〈短文信仰〉を屠り、短文のレトリックと長文のロジックを取り戻すために

    語の作文教育から文章読に至るまで、〈短文信仰〉とでも言うべきものがある。 文章表現を主題とする書籍の多くが「文は短く」と主張する。 「われわれ新聞記者は、だから、入社以来、先輩たちから、文章はできるだけ短く書くように、といわれつづけてきた。短く書こうとすると、主語と述語が近づき、事実がはっきりしてくる。込み入った因果関係のある事件などの場合には、とくにこの心構えが大切である。」(猪狩章『イカリさんの文章教室』) 「短く、短く、短く。/とにかくそれを絶えず念頭に置いてほしい。そして、短い一文に、全力を傾けていくことである。/ひとつの文に、あいまいさを残さぬことである。/文章を短くすることによって、意味のつながりを明瞭にすることができる。」(馬場博治『読ませる文章の書き方』) 「平明な文章を志す場合は、より長い文章よりも、より短い文を心がけたほうがいい。/私は、新聞の短評を書いていたころ

    NOV1975
    NOV1975 2012/07/29
    ここに書かれている短文と長文は本来議論されるべき短文と長文ではないのでは。短文の例は一般的に見られる文ですらない。
  • 人類史上最も無謀な政治的実験 - himaginary’s diary

    インドの歴史家Ramchandra GuhaがThe New Republicの書評記事で自国のことをそう評している(Mostly Economics経由の Chris Blattman経由)。 THE REPUBLIC OF INDIA is the most reckless political experiment in human history. Never before was a single nation constructed out of so many diverse and disparate parts. Partitioned at birth on the basis of religion, India now has almost as many Muslims as the Muslim homeland of Pakistan. It has more

    人類史上最も無謀な政治的実験 - himaginary’s diary
    NOV1975
    NOV1975 2012/07/29
    なんか、明治から昭和、を想起させるな。
  • 釣魚島が日本のものではない4つの理由--人民網日本語版--人民日報

    が釣魚島(日名・尖閣諸島魚釣島)の領有権を主張する際の根拠は、釣魚列島(日名・尖閣諸島)が歴史的に沖縄(琉球)に属していたこと、米国が1951年の「サンフランシスコ講和条約」に基づき琉球を信託統治した際に釣魚列島もその範囲に含まれていたこと、そして1972年に米信託統治当局が琉球の施政権を日に返還した際にも釣魚列島が含まれていたことだ。(文:羅援・中国戦略文化促進会常務副会長。「環球時報」掲載) ここには4つの問題がある。第1に「サンフランシスコ講和条約」の合法性の問題。第2に釣魚列島が琉球列島に属すのか否かという問題。第3に琉球列島が日に属すのか否かという問題。第4に戦後の日の領土は結局どの範囲なのかという問題だ。これら4つの問題は互いに絡み合っているが、その中心にあるのは琉球列島の帰属の問題だ。 第1に「サンフランシスコ講和条約」は不法な条約だ。1951年9月4日、米国は

    NOV1975
    NOV1975 2012/07/29
    ロジックがネトウヨ的
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: music videos 10 Best Mutual Funds Online classifieds song lyrics Dental Plans Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    NOV1975
    NOV1975 2012/07/29
    蔑称ブーメランってのの意味がわからないな。デスマって蔑称なの?今デスマってる僕は差別されてるの?
  • 「堀江貴文の早期仮釈放支援の会」について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    とりあえず私も署名がてら紹介など。 http://www.horiemon.net/counts-1 現在は437名が署名したとのこと。 そろそろノーゲームってことでいいんじゃないですかねえ…。 また何かやらかしたら見つけ次第満を持して通報ってことで、ひとつ。 それにしても、この人のゾロ目を振りまくってGO TO JAILっていうかホップステップ逮捕みたいな業の深い人生を思うに、獄中との回転ドアを整備したほうが社会のためになるというか、資社会における炭鉱のカナリア的な何かではないかと思うわけですよ。この友達を選ばない姿勢とか、ピュアな遵法精神の無さとか。 まあ、事案から鑑みて署名が集まったところで早期仮釈放とかあんまりなさそうな気はしますけどね…。 引き続きの楽しい囚人ライフを満喫していただければと思うところであります。

    「堀江貴文の早期仮釈放支援の会」について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    NOV1975
    NOV1975 2012/07/29
    署名しといてこれを書くのが隊長クオリティw/ルールへの不満をルール破りで体現するってのがね。
  • 反面教師としての三木谷発言

    kobo touch の初期不良問題に対する三木谷氏の発言にはあまりにも学ぶことが多かったのでひと言。ソースは、日経ビジネス Digital の「細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ」という記事。 特に問題なのは冒頭の、 ――色々トラブルが起きましたが現状は。 三木谷:いや、いいですよ。初期設定の問題で細かいトラブルはあったけど、2日以内に解消できたし、コールセンターも24時間対応にしたし。アクティベーション(利用できる状況にセットアップすること)した人が購入者全体の95%を超えていますからね。そして、何よりコンテンツが売れまくっている。出版社の人に聞いてみたほうがいいですよ。僕は出版社の驚きように驚いている状況です(笑)。  販売台数は10万台弱程度で、年内目標は100万台。だいたいそこまでいけそうです。やはりユーザーインタフェースがいいんですよね。直感的にできるし、変なボタンもないし

    NOV1975
    NOV1975 2012/07/29
    昔はさ、こういうビジネス誌向けの発言はビジネス誌読者の目にしか入らなかったのよ。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    NOV1975
    NOV1975 2012/07/29
    子供の頃に比べて、寿司、うなぎ、焼肉がたまに行くご馳走から格下げになった印象がある。特に寿司は。それがいいのか悪いのかはよくわかんないけど。
  • ネガティブコメントについての対策 - VIVABlog

    ⛔️ adblockが有効になっています。 設定より http://vivablog.net/ で無効にしてください。 どこかのお嬢がホームレスの子供にコロッケをどーたらという、ああいう非常識人が受けるネガティブコメントとは少し違う感じのネガティブコメントについてです。 ブログのコメント欄を開いていたら、少なからずネガティブコメントが来ます。経験上、その殆どが無名で上から目線の毒を吐いていくだけで、改善案を盛り込んだダメ出しや、正しい結果を指示してくれるコメントではなく、なんの議論にもならないような内容です。ある人は、「炎上」を気にして削除せずにそのままブログを運営していきましたが、コメント欄を気にした(媚びた)内容しか書けなくなり、次第にブログから離れていきました。 自分は、そんなに気に病む必要はあるかな?と思います。 訪問者のことを考えるのはいいことですが、ネガティブコメントで揚げ足取

    NOV1975
    NOV1975 2012/07/29
    スパム以外削除したことないけど困ったことになったことがない。
  • 震災の日々が楽しかった話。

    不謹慎になるけれど、震災の話をしようと思う。 私は震災当時、仙台市内に一人暮らしする大学生だった。 震災の実際の規模感って、なかなか伝わらないものだと思うので、そこから話したい。 仙台市は5つの区が組み合わさった、横長な都市だ。(http://www.mapion.co.jp/map/admi04.html) 太平洋沿いの仙台港から、市のほぼ中心にあたる仙台駅まで平野を西に10数キロ。そこから、愛子と呼ばれるかなり山深い地域までの西に10数キロ、この半径10数キロ一円が仙台市だ。 最も海岸沿いの数キロ圏は、それこそテレビで報道されたような悲惨な状態だった。ここについては皆さんもよくご存知だと思う。一方で、仙台駅近郊から西にかけては、地がうねるほどの揺れによってそれなりの数の建造物が倒壊したり、危険な状態になってはいたものの、津波の影響を受けることもなく、比較的静穏な状態だったと言える。 震

    震災の日々が楽しかった話。
    NOV1975
    NOV1975 2012/07/29
    そりゃそうだよ。人間はどんなに周りの状況がつらくても自分自身が楽しくならないようにはできていない。
  • お探しのページが見つかりませんでした。 | J SPORTSコラム&ニュース

    サイトで使用している文章・画像等の無断での複製・転載を禁止します。 Copyright© 2003 - 2018 J SPORTS Corporation All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission.

    NOV1975
    NOV1975 2012/07/29
    なぜか急成長とかなんか残念な感じ
  • Twitter / rei_ueno: @maha1013 まあ、いいです。レントゲン検査で ...

    @maha1013 まあ、いいです。レントゲン検査での被爆について研究している医師の記事を昨日、読んだ上でツイートしましたが、レントゲン照射でも内部被曝するとはっきり医師たちは認めていますが。いいです。さよなら。

    NOV1975
    NOV1975 2012/07/29
    何も考えないでいると、ダメ発言をさらにダメ発言で上書くという行為を誘発しがち。