タグ

2013年12月29日のブックマーク (11件)

  • 家入、都知事選出ないってよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    毎度楽しい話題をネットに提供してくれる家入一真さんですが、来年2月の都知事選に向けてウェブ界を代表する新たな泡沫候補として名乗りを挙げたのは記憶に新しいところです。 家入一真『2013年末スペシャル』都知事選出馬表明 http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/12/post-3148.html そんなヲチャーの高まり続ける期待をよそに、どうも家入さん、都知事選出馬を諦めたという情報が金髪ジャーナリスト方面から寄せられ、人に直接伺ってみたところ「出ません」。 そうですか…。 この寒波訪れる年の瀬の風が沁みる、まことに残念な展開です… これではイケダハヤト師でも燃やして暖をとらなければ新年を迎えられません。というか、家入さんの都知事選出馬を絶賛していた著名人や取り巻きはなぜ「お前は都知事選に出ろ」と説得してくれないのでしょう。 J-CASTやねとらぼまで野次

    家入、都知事選出ないってよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    NOV1975
    NOV1975 2013/12/29
    出馬する前から落選とは…
  • 行ってきましたはてな村プチ集会 - novtanの日常

    あのやりとりがひとつのきっかけではあったのかなと思っていますが、シロクマ先生よりお誘いがありまして、昨日はてな村プチ集会@秋葉原に参加してきました。 参加者は僕、シロクマ先生(id:p_shirokuma)、加野瀬さん(id:kanose)、池田仮名さん(id:bulldra)の4名。 到着して思ったこと。秋葉原って普通に男女が沢山お店に集う街だったんだ… …ええと。 僕はみなさん初対面なんですけどね、なんというか色んな所で文脈を共有する活動をして来たせいですかね、あまりにスムーズにいろんな話題の話が出きて面白かったですw ブロガーとしての問題意識というか、琴線に触れるところみたいなところでお互い共感するような感じがありましたね。 それにしてもみなさん色々大変ねー泡沫ブログで助かったわ…さとりブロガーをこれからも続けようと思いました。まる。 話の途中でネット上に実名出して人生をブログに綴る

    行ってきましたはてな村プチ集会 - novtanの日常
    NOV1975
    NOV1975 2013/12/29
    あぶねえ…聖水掛けられるところだった…
  • 人工知能学会誌の表紙を通して、批判と攻撃との差をみる

    面白いな、と思って見てたんだけど、いくつかのブコメが結構危ういなと思ったので、 なぜそう思ったのか、自分の中で整理しておきたい。 kyoumoe それがどうしたとか言ってる馬鹿は「これは男の性欲を具現化した女性差別の象徴だ!!!!!」みたいなこと言ってるやつを全員黙らせてこいよ。男だからこそ女性差別ができるみたいな考え方の馬鹿は全員死ね。 okbc99 “例えばアメリカの学会誌表紙が黒人や黄色人種の掃除アンドロイドだったらというのを想像してほしい。”これで伝わらない人もいるのか……。 特にこのお二人に思うところはないが、判りやすいポイントだと思ったので。 主語をむやみに大きくしないまず、kyoumoeさんの意見はどちらともとれるので難しいが、 「このイラストレーターがどのような意図で描いたか」を想定して話すのは、酷く危険だと思う。 「イラストレーターへの批判/攻撃」に容易に繋がるからだ。

    人工知能学会誌の表紙を通して、批判と攻撃との差をみる
    NOV1975
    NOV1975 2013/12/29
    解説としては大変うまい
  • Pecinta Drama

    Your are seeing this error because the page you attempted to access was not found. If you think that's an error please inform the website owner.

    Pecinta Drama
    NOV1975
    NOV1975 2013/12/29
    普段使わない言葉をあえて使うというのは非常に重大なことだけど、言葉の選択が常にいい加減で何も考えてないだろう日本の政治家にはわからんかもしれない。
  • ブログ書きは読者に期待しすぎるな - ロックンロールと野球とラーメン

    2013-12-27 ブログ書きは読者に期待しすぎるな 雑文 ブログ ※自戒俺は文章書くのは好きだが、下手だと自覚している。こういうのを下手の横好きというが、そのおかげで読んでくれる人と誤解が生まれることはしばしば。大抵の場合は俺が読みにくい、理解されづらい文章を書いていることが問題だったりする。あと、書き漏れしてしまうことによって、ツッコミが入ってしまうこともしょっちゅう。なので、一応注意はしているが全ては伝わることなんて不可能だし、全て完璧に漏れのない文章を書くことは不可能だ。つーか、自分の文章が全て伝わると思っている書いている人は読者に期待を持ちすぎなんじゃないのか?と思う。あと、読んでくれる方々はやはり、一見さんが多いので、以前の記事を読み直せとか、これまでの自分の書いたこと読んだらこのエントリの意味が分かる、と言った態度は無理があるし、何より誠実さのカケラも無い、と思う。 のだ

    NOV1975
    NOV1975 2013/12/29
    せめて最良の読者である自分は裏切らないようにしたいですけどね。
  • バハマのビーチで泳いでいるブタが可愛すぎると世界が注目 | THE NEW CLASSIC

    汚い部屋は「ブタ小屋」と揶揄され、「ブタに真珠」とまで言われる彼らにとって、その愛らしく泳ぐ姿が話題になっているのは大きな救いだろう。このほど、バハマのビーチに現れたブタが可愛いと話題になっている。なぜ彼らがこの場所に現れるようになったかは不明だが、地元の人のもってくるエサをべ、気ままに海でブタかきを披露する姿が数年前から目撃されるようになり、現在ではちょっとした人気スポットになっているという。 Photo : Sogoodbad.com

    バハマのビーチで泳いでいるブタが可愛すぎると世界が注目 | THE NEW CLASSIC
    NOV1975
    NOV1975 2013/12/29
    野生の豚かw
  • 『われわれの文脈に配慮しようとしない相手の文脈に配慮する必要が何処にあるのだろうか - Danas je lep dan.』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『われわれの文脈に配慮しようとしない相手の文脈に配慮する必要が何処にあるのだろうか - Danas je lep dan.』へのコメント
    NOV1975
    NOV1975 2013/12/29
    日本人はハイコンテクスト文化に狎れすぎてグローバルでは危ない、というのがここ最近の参拝事件なども踏まえた上での今の結論。
  • われわれの文脈に配慮しようとしない相手の文脈に配慮する必要が何処にあるのだろうか - Danas je lep dan.

    読書するGYNOID - Danas je lep dan. の続き。 批判派の最右翼みたいなアーティストの人が,過去に女性型サイボーグが機械に繋がれて給仕をさせられる絵を描いていた,という話。説明されても理解できないんだが、それよりもこれは「女体盛り回転寿司モデル」として表現されてるわけで、単体で見たら「女性差別」そのものだよな。これだけパッと見せられたら「何これ? 女性を給仕マシンか何かだと言ってるってこと? 女性差別だ!」って思う人も出てきてもしょうがないと思うんよ。それを否定するためにはこの作品の背景やら作者の考え方を説明する必要があるでしょ。 でもさ。https://twitter.com/5putniko/status/416091587047718913人工知能学会誌の表紙デザイン ひ ど す ぎ !!! うつろな目で掃除をする女性型ロボット...なんだよ。どんな意図かとか関

    NOV1975
    NOV1975 2013/12/29
    コメント欄の議論は面白いけど「ちょっと考えれば普通の人でも読み解ける」ことと「だからそのように読んでもらえる。読むべき」というのはちょっと違うよね。
  • 首相靖国参拝:米「失望」に政府危機感 防衛相協議延期 - 毎日新聞

    NOV1975
    NOV1975 2013/12/29
    日本の官僚ってアメリカみたいに政権交代でごっそり入れ替わりとかならないんだし、日本を動かしてるのは自分らと自認しているわけだし、バカ首相を窘めるくらいしなさいよ。
  • うまいじゃないかこの野郎!大阪第4ビル地下の「ひもの野郎」で美味しい「つぼ鯛灰干し定食」を食べる - ギャラリークラフト

    大阪駅前第4ビル地下二階にある定・居酒屋、「ひもの野郎」に行ってきました。 魚はアジ、かます、鮭、鯖、秋刀魚など色々あるようです。 当に旨かったので魚好きな人はぜひどうぞ。 リンク ぐるなび - ひもの野郎 梅田店(梅田・大阪駅/居酒屋) ひもの野郎 梅田店 - 東梅田/魚介料理・海鮮料理 [べログ] ひもの野郎 梅田店 | 大阪でチカ呑み。 | チカ呑み特集 | 近畿エリア | お店とエリア | サッポロビール 宣伝 グルメ情報検索サイト「ぐるなび」のコンテンツの一つ、「みんなのごはん」で連載を描いています。こちらもぜひよろしくお願いします。 宣伝2 12/25発売の雑誌「月刊 宝島」2014年2月号に、「日酒 基礎のキ」という漫画を1ページ描いています。こちらもよろしくお願いします。

    うまいじゃないかこの野郎!大阪第4ビル地下の「ひもの野郎」で美味しい「つぼ鯛灰干し定食」を食べる - ギャラリークラフト
    NOV1975
    NOV1975 2013/12/29
    つぼ鯛って美味いよなー
  • 言葉狩りの末路

    サードブロガーの人間が通った道ははてな村の人間が数年前に通過している。はてな村の人たちは、他人の誤用にも寛容だった。むしろ積極的に乗っかって遊んだりした。 変に締め付けようとしなかった。 そのゆるさがあったからこそ定着した。一方、自分たちの認める意味以外での用法を禁止したサードブロガーは死んだ。最初はサードブロガーの波に乗ろうとしたが、いざ旗色が悪くなると急に言葉の締め付けを行い、あげくサードブロガーは言い出しっぺのいぬじんって人だけですし(震え声)みたいな手のひら返しを見せた時は死ぬほどダサイとしか言いようがなかった。手仕舞い早すぎた。この人達は自分たちの言葉にだけは特別扱いを要求していて、他の言葉に対する誠実さはまるで感じられない。サードブロガーと呼ばれた人々が「はてな村」って言葉に対してきちんとした定義を理解して使ってるのかと、そんなことは全然ない。調べたのかというと、ろくに調べてな

    NOV1975
    NOV1975 2013/12/29
    わりと本質をついている