タグ

2016年3月30日のブックマーク (17件)

  • 「名刺の渡し方がなってない」と叱られた?低レベルなマナーを気にする人としか仕事ができない、己のレベルの低さを恥じよう : まだ東京で消耗してるの?

    スポンサードリンク 新卒でフリーランスになった某氏が 「社会人としての常識がない、と怒られました」 ……と、漏らしていたので書いておきます。 聞くと、「名刺の渡し方」「席の座り方」がまずかったみたいで、 あとで上司に「お前は社会人としてのマナーがなってない」とか言われたそうな。 はい、いきましょうか。 くっだらねー!そんなことを気にする人は、そもそもレベルが低いんです。 何を気にして生きているのやら。 その分のエネルギーを仕事に注いでくださいよ。 マナーとかマジでどうでもいいw 某氏が恥じるべきは、 己の「マナーのなってなさ」ではなく、 「そういう人としか仕事ができない自分のレベルの低さ」です。 仕事ができる人なら、 くだらないマナーなんて気にしないですよ。 そんなもん、服についたチリみたいなレベルの話ですから。 実際、優秀なフリーランスであるぼくは、 マナーなんて気にしたことないですから

    「名刺の渡し方がなってない」と叱られた?低レベルなマナーを気にする人としか仕事ができない、己のレベルの低さを恥じよう : まだ東京で消耗してるの?
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/30
    さらにその上の高レベルには絶対届かない心構え
  • SEALDs奥田愛基氏が持論「国の最高責任者は安倍首相じゃない」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「SEALDs」の奥田愛基氏が、国会前での抗議集会で持論を展開した 安倍晋三首相について「この国の最高責任者はあなたじゃない」と発言 「この国に生きる人々をバカにしないでください」とも訴えていた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    SEALDs奥田愛基氏が持論「国の最高責任者は安倍首相じゃない」 - ライブドアニュース
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/30
    正しいがそれだけ言ってもなんの役にも立たない言説の典型的なやつ
  • 名大病院の救急医、9人が一斉退職 体制半減、受け入れ影響も:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    名古屋大病院(名古屋市昭和区)で救急搬送患者らに対応する救急科の医師21人のうち9人が、3月末で一斉に退職することが、病院関係者への取材で分かった。4月以降に退職する意向を示す医師もおり、医師がほぼ半減する異例の事態となる。職場環境への不満や救急医療の方針への反発が、退職の理由とみられる。他の診療科の協力で救急患者受け入れは継続するが、規模縮小は避けられない見通しだ。  名大病院は複数の外部識者を交えた調査委員会を設置し、こうした事態が生じた経緯を調べる。  名大病院は、他の診療科の医師の応援を得るほか、当面は、医師の当直回数を増やすなどして、救急対応を継続する方針だ。ただ、救急搬送が複数重なった場合など、受け入れきれずに、他の医療機関に回さざるを得ないケースも想定される。長期的な態勢の再構築も不透明だ。  退職する9人は、九州など出身地の医療機関に移ったり、名古屋市内や東京都の別の病院に

    名大病院の救急医、9人が一斉退職 体制半減、受け入れ影響も:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/30
    「明らかに理不尽と感じる方針を押しつけられ」「どんな職場でも不満は生じる」この断絶たるや
  • 【平成 28 年 3 月 30 日】 株式会社はてな ソニー株式会社との共同事業開始に関するお知らせ

    1 平成 28 年3月 30 日 各 位 会 社 名 株式会社はてな 代表者名 代表取締役社長 栗栖 義臣 (コード:3930 東証マザーズ) 問合せ先 取締役CFO 小林 直樹 (TEL.03-6434-1286) ソニー株式会社との共同事業開始に関するお知らせ 当社は、日開催の取締役会において、ソニー株式会社(以下「ソニー」という。)との間で、ニュース サービス分野での共同事業の開始に向け、新サービスの共同開発および広告商品の共同開発・販売に関する契 約を締結することを決議いたしました。当社はこの契約により、ソニーのニュースアプリ「ニューススイー ト」とはてなのソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」を基盤とした新しいオンライン ニュースコミュニティサービスの共同開発と、インフィード型ネイティブ広告商品(注)の共同開発および販 売に取り組みますので、下記お知らせします。

    NOV1975
    NOV1975 2016/03/30
    はてブに関してだけ言うとメジャーから一歩引いたところじゃないと価値が最大化されないような気がしているんだけどw
  • Walkerplus

    最速でガジェット情報をお届けする週刊アスキー発のPC/ITニュースサイト。iPhoneAndroid、最新テクノロジーはもちろんアキバグルメ、サブカル情報を毎日更新中。 話題のニュース、エンタメ情報からおでかけ情報まで、世の中のトレンドをどこよりもわかりやすく紹介します。ビジネス、趣味など日常で役立つトピックも満載。「毎日に楽しさをプラス」します!

    Walkerplus
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/30
    本当にそういう空気だったかもう昔過ぎて本人の中での真実性も変わってきてそうな話
  • 松田公太さん、乙武洋匡さんの不倫旅行暴露に関し謎の釈明記事をブログにアップする(修正あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    NOV1975
    NOV1975 2016/03/30
    「松田さんサイドが法的措置がとられるとのことであれば、それはそれで粛々と対応いたしますし、必要に応じて続報も打っていきたいと思います。」正しい情報戦だよな。3枚位上手で相手にならない。
  • 保守契約はやってないよ。 けど、不具合のときには連絡して直してもらって..

    保守契約はやってないよ。 けど、不具合のときには連絡して直してもらってるし基プログラムをいじるようなときにはその都度見積りしてもらってる。 今までは(彼らのバグかもしれない)調査でお金取るなんて言ってきたことなかったからびっくりした。

    保守契約はやってないよ。 けど、不具合のときには連絡して直してもらって..
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/30
    好意の無償サービスだったのが正常化しただけ。ブラック企業言われなくなかったらいうこと聞くよろし。
  • 「何もない」という噂の佐賀県を佐賀してみたらいろいろあった

    【PR】 こんにちは。ヨッピーです。浮かない顔ですみません。 なぜなら佐賀県のPR事業で「佐賀の魅力を伝えてほしい」というオファーを受け、これから佐賀県に向かうところだからです。 あのさぁ。 はい。何でしょう。 ※日の同行者 編集担当:杉山 佐賀県て何かあるの? いや、僕も行ったことないのであんまりわからないんですが…。 佐賀牛と有田焼のイメージくらいしかない。 あと、吉野ヶ里遺跡も佐賀県ですね。 よりにもよって遺跡か…。先が思いやられるな…。 そんなわけで羽田空港から飛行機で1時間半。九州佐賀国際空港に着きました! 国際空港って名前がついてるわりに、 周りに田んぼしかないんですけど。 まぁまぁ。旅はこれからですから。 そんな我々を佐賀空港で迎えてくれたのがこちらのペッパーくん。 「あたりまえ体操」のロボットバージョンをやってくれたりするぞ。 [vine id="igPTPjpwtb0"

    「何もない」という噂の佐賀県を佐賀してみたらいろいろあった
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/30
    確かに何もない。何もないよー。美味しそうだよー
  • 新宿駅:もう迷わない?…変わる日本一のターミナル | 毎日新聞

    1日の乗降客数が350万人を超える日一のターミナルステーション、東京・新宿駅が大きく変わろうとしている。来月には、国内最大級の高速バスターミナルがオープン。2020年東京五輪・パラリンピックを見据え、より多くの利用者が見込まれる中、ハード、ソフト両面で利便性を高める取り組みが進む。【飯山太郎、稲田佳代】

    新宿駅:もう迷わない?…変わる日本一のターミナル | 毎日新聞
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/30
    タイトルが死亡フラグっぽい
  • システムは再び内製化へ、担い手はIT部門? 冗談でしょ!

    におけるシステム開発丸投げの時代が終わる。これまでユーザー企業のIT部門はシステムの内製力を次第に失い、SIerに開発、さらには保守運用までも丸投げするようになり、SIerを頂点とする日IT業界を肥え太らせてきた。だが、ビジネスのデジタル化に対応するために、ユーザー企業は続々とシステムを内製に戻す。もちろん、その担い手はIT部門ではない。 これまで日企業は、世界的にみてITユーザーとして極めて特異な存在だった。パッケージ製品をそのまま利用することを嫌い、自社独自のシステムにこだわるにもかかわらず、自らシステムを作ることはないからだ。システムは内製が基で、自ら作らないものについてはパッケージ製品を利用する米国のユーザー企業や、パッケージ製品を開発・販売するITベンダーからすると理解しがたいことだった。 実際、米国ではユーザー企業に技術者の7割以上が所属しているのに対して、今や日

    システムは再び内製化へ、担い手はIT部門? 冗談でしょ!
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/30
    IT部門っていう捉え方がそろそろ雑ってことになってきた今日このごろです。
  • 近代麻雀漫画生活:「マジャン〜畏村奇聞〜」がマンガ図書館Zで公開されたぞ!

    2016年03月30日 「マジャン〜畏村奇聞〜」がマンガ図書館Zで公開されたぞ! 2011年から2014年までコミックエブリスタで連載されていた麻雀漫画「マジャン〜畏村奇聞〜」が、マンガ図書館Z(旧Jコミ)で公開されました!!!! マンガ図書館Z | マジャン 〜畏村奇聞〜 無料で読むことも出来ますが、いつでもどこでも永久に読むことができるPDF版を購入することも出来ます。全11巻ものボリュームなのにたった3300円!これは買いですよ。なぜならね、ものすごく面白いからです! マジャン -畏村奇聞- (1) (ファミ通クリアコミックス)posted with amazlet at 16.03.29カミムラ 晋作 エンターブレイン (2011-07-15) 売り上げランキング: 124,373 Amazon.co.jpで詳細を見るマジャン -畏村奇聞-(2) (ファミ通クリアコミックス)pos

    近代麻雀漫画生活:「マジャン〜畏村奇聞〜」がマンガ図書館Zで公開されたぞ!
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/30
    こういう記事ないと辿りつけないのでありがたい
  • 女子中学生監禁事件、「なぜ逃げられなかったのか」という「理由」を問うことは暴力である(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    朝霞市で誘拐され、監禁されていた女子中学生が逃げ出し、約2年ぶりに保護されたという。子どもの身の上を心配し、活動されていた親御さんもホッとされただろう。よかった。 ところで予想されたことであるが、「なぜ逃げられなかったのか」を検討する報道が続出している。もちろん、なぜこんな監禁事件が行われてしまったのか、それを悔やむ無念さからでもあるだろう。しかし当初監禁されていた千葉市や、その後の引っ越し先の東京中野区のアパートの鍵のかけられ方、そして壁の厚さや部屋の配置を執拗に検討し、「周囲に物音は聞こえたのではないか」「声を出せば届いたのではないか」を問いかける報道があまりに多く、目に余る。 例えば、女子中生監禁の部屋「声を出せば隣に聞こえた」 なぜ現場周辺では誰も気づかなかったのか?という記事では、検針を担当しているという電力会社の社員の声を次のように紹介している。 「(寺内容疑者が引っ越してくる

    女子中学生監禁事件、「なぜ逃げられなかったのか」という「理由」を問うことは暴力である(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/30
    「理由の問い」を本人に向けるのは暴力だと思うけど、客観的に心理を分析するのは今後の糧になるから議論すべきで、でもそれを本人の目に触れないようにやるのは難しいし、さてね。
  • <選抜高校野球>「1回戦負けしろ」滋賀学園に県議が暴言 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    第88回選抜高校野球大会に初出場で準々決勝まで勝ち進んだ滋賀学園の選手らに対して、滋賀県の吉田清一県議(68)=自民党=が今月16日に県庁で開かれた激励会後に、学校の送迎バスの止め方を大声で非難し、「おまえらなんか1回戦負けしろ」と発言していたことが関係者への取材で分かった。バスは県教委が指定した場所に止めていた。学校関係者は「選手を動揺させる行為で残念」と述べ、吉田県議は「負けろとか言ったことについては何も言えない」と話している。 激励会は、県教委が開催。選手や監督らが県庁正面玄関に並び、三日月大造知事らが励ましの言葉を述べて送り出した。吉田県議は出席していなかった。 複数の関係者によると、会の終了後、選手らが県庁西側の路上に停車していた大型バスへ移動したところ、吉田県議が突然「なんちゅうとこ止めてんねん」「誰の許可を得てん」などと怒鳴り、「おまえらなんか1回戦負けしろ」と叫んだ。ほ

    NOV1975
    NOV1975 2016/03/30
    「県議程度が猛々しいな」ってことを周りがちゃんと言ってやらないとな。知事とか。
  • 北条かや【noteもやってます】さんはTwitterを使っています: "なんかもう、頭がこんがらがっている。好きな書き手さんに誤解されていることも、本のタイトルに不満を述べたことを批判され�

    北条かや【noteもやってます】 @ kaya_hojo ライター北条かやです。最新刊『こじらせ女子の日常』『当は結婚したくないのだ症候群』。noteでは「B面の北条かや(月刊)」 http:// note.mu/kaya_hojo   綴っています。【お仕事】FBページより。TV・ラジオは(株)オスカープロモーション穐田(あきた:03-5774-3211)まで..

    NOV1975
    NOV1975 2016/03/30
    こういうのを「文系ジャイアン」と名付けるべきか。
  • 能町氏、雨宮氏、抗議を行う

    雨宮氏 北条さんにタイトルを提案された編集さんは、わたしにの企画を持ち込んでくれたことがありました。時期的に北条さんのの企画が始まる前だと思います。わたしはこれ以上こじらせ女子という内容で書くことがないとお断りしました(続き)その後、なんの連絡もなく、ああいうタイトルがついたが出ていました。それは事実なので、誤解でもなんでもないです。 能町氏 私の友達の雨宮まみさんが生み出し、丁寧に扱ってきた「こじらせ(女子)」という言葉を、なんのことわりもなく自分のものにしようとし、あまつさえ言葉に悪いイメージを植え付けようとしているので非常に怒っています。

    能町氏、雨宮氏、抗議を行う
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/30
    単なるクソなアレと自分も含めた人間のそういう部分を分析して研究して何モノかに仕立てた人との差がでかすぎてお話にならない。
  • 部下に「できるかできないか」を断言させるのは管理職の怠慢だと思う - ネットの海の渚にて

    こちら読ませてもらった。 blog.asimino.com おそらくこれを書いたあしみのさんは「失敗を恐れずに己の責任感を育てるためにもあえて『できます』と断言して自分を追い込め」みたいな意味で言っているのだろうと理解した。 予断を持つようなことばかりしているとやがて自分に甘い人間になってしまう。だからできるかできないかに関わらず「できる」と断言できるような社員に育って欲しいというイメージなんだろうと思う。 私も十数年前の若い頃に、あしみのさんのような上司のもとで働いていたことがある。 「これとこれ。○○日までにできるか?」 だいたいこうやって聞かれる。 この時の職場はとにかく不確定要素が多くて、とてもじゃないが数日単位にまたがるような業務だと仕上がり日の約束なんてできなかった。なので「全力でがんばります!」といつも答えていた。 それは冒頭の記事の上司のように「できると思います」と答えたら

    部下に「できるかできないか」を断言させるのは管理職の怠慢だと思う - ネットの海の渚にて
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/30
    単に権限と責任の問題だと思うぜ…責任転嫁のための断言させかどうか。
  • 今回のシステム業者の新しい担当SEがちょっと変

    会社で使ってるシステムで調べてほしいところがあったから、最近かわった新しい担当SEに連絡したら、 「不具合だったら直すけど、不具合じゃなかったら調査費用と出張費で8万請求するけどいい?」みたいな聞かれ方したんだけど、これってIT界の常識的にどうなの? こっちは不具合かどうかなんかわからないんだからどうしろっつーの?もし不具合だったらオマエの会社に損賠請求してもいいの?(客に喧嘩売ってんのか?)って思ったけど、普通はどうなんでしょう。

    今回のシステム業者の新しい担当SEがちょっと変
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/30
    保守契約結んでなかったら当たり前だし結んでたら頭おかしい(ただし直す場合はお金かかる場合もあるよ