タグ

2018年1月30日のブックマーク (12件)

  • はあちゅう on Twitter: "はてな村の人たち全員訴えたいな。 https://t.co/F1Zk6SmIQx"

    はてな村の人たち全員訴えたいな。 https://t.co/F1Zk6SmIQx

    はあちゅう on Twitter: "はてな村の人たち全員訴えたいな。 https://t.co/F1Zk6SmIQx"
    NOV1975
    NOV1975 2018/01/30
    はてなーより童貞の方が数多いのでやめときなさい
  • インターネットで言いたいことを言えなくなる

    先日、どこかの掲示板にプロ野球選手の嫁をブスだと書きこんだOLが名誉毀損で訴えられてニュースになった これはもうインターネットに気軽に書き込むことが許されなくなるってことだろうなと思った 僕はインターネットを弱音とか愚痴とか、たまには悪態をついたりする場所として依存してきた面があって 辛い時にけっこう救われてきたと思う こんな使い方が出来たのは掲示板が小さなコミュニティだと思っていたからだが、今はそうではないらしい トイレの落書きでは使えないようだ また、ネットは道徳に縛られない考えを書き込むことで発想に広がりが出る場所だとも思っていた ディベート的な議論において道徳ってほんと邪魔なんだけど、現実の日だとそれは難しい ネットならそれが出来たけど、もう無理だろうな インターネットが開かれた空間になり、テレビと同じ空間になり、相互監視になり、モラルの押し付けと言葉狩りが強化された 増田と言え

    インターネットで言いたいことを言えなくなる
    NOV1975
    NOV1975 2018/01/30
    もともとそういう場じゃないけどバレなかっただけではあるが、そもそも、他人をブス呼ばわりするのがお前のいう「言いたいこと」なの?
  • コインチェック問題の研究

    フリーマーケットアプリ運営のメルカリ(東京)は31日までに、仮想通貨を安全に手元で保管するための機器「ハードウエアウォレット」の出品を禁止すると発表した。悪意のある出品者が不正なプログラムを組み込んだ場合、仮想通貨が盗まれる懸念があるため。IT大手ヤフーもオークションへの出品などを禁止するかどうか検討している。 ハードウエアウォレットは、仮想通貨を物理的にインターネットから遮断できる機器。仮想通貨取引所大手コインチェックの流出問題を受け、注目が集まっていた。 メルカリは「安全のために出品を禁止した」と説明している。 www.sankeibiz.jp 村田雅志 ブラウン・ブラザーズ・ハリマン 通貨ストラテジスト 稿は、ロイター日語ニュースサイトの外国為替フォーラムに掲載されたものです。写真は筆者提供。 [東京 31日] - 仮想通貨取引所コインチェックでの仮想通貨流出事件は、一企業の不祥

    コインチェック問題の研究
    NOV1975
    NOV1975 2018/01/30
    コピペブログ。通報した。
  • 日本郵便がハード保守契約を全面見直し、ITベンダーの反発は必至

    郵便が情報システムで使うハードウエアに関する保守契約の方針を刷新する意向を固めた。日経コンピュータの取材で分かった。 24時間保守を原則として採用せず、故障機器の修理を1週間分まとめて実施するなど過剰サービスを減らして、ハード保守費を従来の2割程度に減らす。2018年夏以降の新規入札案件から新方針を適用する。既存の保守契約は既に条件を見直す交渉に入った。 鈴木義伯専務執行役員CIO(最高情報責任者)は「現行の保守契約はIT技術変化を反映していない。サービス過剰でコストが高止まりしている」と話す。NTTデータ出身の鈴木CIOは日取引所グループのCIOを経て2017年4月に日郵便のCIOに就任して以来、見直しを模索してきた。 新方針ではITベンダーと契約する保守のパターンを品質が低いほうから「スポット保守」「日中週1保守」「日中保守」「24時間保守」の4つに分ける。そのうえで、ハード

    日本郵便がハード保守契約を全面見直し、ITベンダーの反発は必至
    NOV1975
    NOV1975 2018/01/30
    「ハードが故障した際に1週間放置してみた。「それでも業務に全く支障が出なかった」」そして更に1ヶ月たった。会社が潰れた。とか普通にあるけどね。
  • 仮想通貨流出「利便性とセキュリティー、難しいバランス」 - 日本経済新聞

    仮想通貨取引所大手のコインチェック(東京・渋谷)から約580億円分の仮想通貨が流出した問題に関連して、同社に出資しているベンチャーキャピタル(VC)のWiL(米カリフォルニア州)の伊佐山元最高経営責任者(CEO)は29日、「大きな金額が盗まれ、ショックを受けている。利便性とセキュリティーは相反するバロメーター。サービスや顧客を優先するか、利便性を犠牲にするか。タイムマシンに乗って過去に戻っても判

    仮想通貨流出「利便性とセキュリティー、難しいバランス」 - 日本経済新聞
    NOV1975
    NOV1975 2018/01/30
    あ、反省してない
  • ヴィーガンフェミニズム論争とは何だったのか - ひとなぐりこけし

    数日前からインターネットの一部を騒がせている「ヴィーガンフェミニズム論争」だが、僕はこの問いの受容に対して大きな問題を感じている。というのも、いわゆる “インターネット論客” の多くがヴィーガン側の言い分をたんなる気の狂った言説であるとして処理しようとしているのだ。「フェミニストは乳製品をべてもいいのか?」問題は倫理学的にも社会学的にも極めて重要なテーマであり、僕たちはこのデリケートな問いをもっと慎重に扱わなければならない。とはいえ、「フェミニズム」と「ヴィーガニズム」の対立(あるいは同一化)などという、多くの人にとってはあまり聞きなれないような話についていくのは難しいだろう。この困った事態を解消するために、「結局のところ何が問題であったのか」をこの記事でできる限り詳細に解説しようと思う。 先に断っておかなければならないのは、僕はヴィーガンでもフェミニストでもない、ということだ。ヴィーガ

    ヴィーガンフェミニズム論争とは何だったのか - ひとなぐりこけし
    NOV1975
    NOV1975 2018/01/30
    この問いにどう向き合うかが端的に「その運動は何を救済するのか」を浮き彫りにするんだろうな
  • コインチェック社のウソ

    関東財務局から発表された処分の内容は以下のとおり。 このため、日、同社に対し、同法第63条の16の規定に基づき、下記の内容の業務改善命令を発出した。 (1) 事案の事実関係及び原因の究明 (2) 顧客への適切な対応 (3) システムリスク管理態勢にかかる経営管理態勢の強化及び責任の所在の明確化 (4) 実効性あるシステムリスク管理態勢の構築及び再発防止策の策定等 (5) 上記(1)から(4)までについて、平成30年2月13日(火)までに、書面で報告すること。 一方、CC社から送られてきたメールに書いてあるのは以下のとおり。 1. 事案の事実関係及び原因の究明 2. 顧客への対応 3. システムリスク管理態勢にかかる経営管理態勢の強化 4. 実効性あるシステムリスク管理態勢の構築及び再発防止策の策定等 5. 上記1から4までについて、平成30年2月13日(火)までに、書面で報告すること

    コインチェック社のウソ
    NOV1975
    NOV1975 2018/01/30
    カウントダウン開始してるだけだなこれ
  • 違法アップロードサイトへのブックマーク制限対策の強化について - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークでは、インターネット上のコンテンツを自由にブックマークすることができますが、近年、違法にアップロードされたコンテンツに対するブックマークが増加し、問題となっております。 ブックマークは個人的なメモとしての用途のみでなく、ブックマークをしたサイト情報が広く共有されますので、違法コンテンツをブックマークすることは、その流通を幇助することにつながります。 そのため、これまでは違法コンテンツに対するブックマークを個別に検索対象から除外するなどの対策を取っておりました。しかし、一部サービスでは、サービス全域で違法アップロードコンテンツが十分に規制されていない実態がありますので、そのようなサービスについてはブックマークを制限する措置を取り、より規制を強化することとしました。 制限措置の対象となるサービスは、利用者がアップロードした電子書籍データがダウンロード/閲覧可能なサービスであり

    違法アップロードサイトへのブックマーク制限対策の強化について - はてなブックマーク開発ブログ
    NOV1975
    NOV1975 2018/01/30
    ブックマーク制限ではなく閲覧制限にすべきではないかな。晒し上げもできん
  • ブルーノ・マーズが(ほぼ)全てのグラミー賞を独占 女性はどこに - BBCニュース

    2018年のグラミー賞授賞式が28日、ニューヨークで行われ、米R&B歌手ブルーノ・マーズと米ラップ歌手ケンドリック・ラマ―がほとんどの賞を独占した。

    ブルーノ・マーズが(ほぼ)全てのグラミー賞を独占 女性はどこに - BBCニュース
    NOV1975
    NOV1975 2018/01/30
    「そこまですごくねーよ」ならともかく、「女性はどこに」というタイトルでの批判はグラミー賞に音楽的な価値の評価は求めてないので仲良しこよしになるべき、というトンチンカンな主張にしか見えなくなる。
  • 『僕が漫画村を批判しない理由|佐藤秀峰』へのコメント

    流石に陰謀論が過ぎる。あと、サラリーマンをdisる起業家みたいになってる。ほにゃららかくあるべき、が、それ以外の有り様は死ぬべきなのでそれを加速させる悪は許容、になると悪の一員に近づくんだけどなあ 社会

    『僕が漫画村を批判しない理由|佐藤秀峰』へのコメント
    NOV1975
    NOV1975 2018/01/30
    だから、「漫画村を批判しない」主張も、自分が言った通り、何かの利益関係があると思わせるロジックになっちゃってるようにも読めるよね。実際そんなことはないとは思うが、主張の筋論として。
  • 僕が漫画村を批判しない理由|佐藤秀峰

    今更ですが「漫画村」という海賊サイトが話題です。 サイトでは多くの漫画雑誌、作品が出版社や漫画家の許諾なく公開されています。 ユーザーはそれらを無料で無限に読めるとあって、漫画界隈では大きな問題となっています。普通に考えると違法サイトですが、サイト運営者は「漫画村内のサーバーには画像を保管していないので違法ではない」「運営は海外なので日の法律は適用されない」などと主張しているようです。 当然のことながら、多くの漫画家たちはこのサイトに強い拒否反応を示しています。「撲滅すべし!」という意見もよく見かけますし、SNSに少しでも肯定的な意見を書き込もうものなら人格を全否定されます。袋叩きです。各作家のファンを巻き込みネガティブキャンペーンへと発展している状態です。違法っぽいし僕も別に肯定はしません。 しかし、このままサイトへの批判が続いた場合、誰が一番得をするのでしょうか ? 漫画に限らず、違

    僕が漫画村を批判しない理由|佐藤秀峰
    NOV1975
    NOV1975 2018/01/30
    流石に陰謀論が過ぎる。あと、サラリーマンをdisる起業家みたいになってる。ほにゃららかくあるべき、が、それ以外の有り様は死ぬべきなのでそれを加速させる悪は許容、になると悪の一員に近づくんだけどなあ
  • 仮想通貨が通貨として成立しないなんてmt.goxの事件の時からわかってるのに - novtanの日常

    あの時は「取引所固有の問題」で片付いたし、そのあと空前の値上がりを見せたんだから、いまさらと言われるかもしれないけど、コインチェックの件も同根の問題だと思う。現在の仮想通貨は結果として仮想通貨は通貨ではなく投機的商品を目指している。そのことだけとっても、目的を見失っているし、信頼できる取引所なんて質的には存在しない(危険か、より危険かの違いでしかなく、とはいえ相対的には安全と言って良いだろうという差でしかない)よね。 仮想通貨の価値はおおよそ「取引が行われる」ことに依存している。初期の段階ではある程度現実の問題にリンクしてうまくいっていた仕組みだが、今の時点での取引は仮想通貨を取引することに使われているのが大半ではないだろうか。つまり、現在行われているのは「手数料の現金化」でしかない。ユーザーは「仮想通貨」を所持していると思っているけれど、高いショバ代のババ抜きをやっているにすぎないんだ

    仮想通貨が通貨として成立しないなんてmt.goxの事件の時からわかってるのに - novtanの日常
    NOV1975
    NOV1975 2018/01/30
    ノミ行為疑惑まで出てくるとみんな何を買っていたかすらわからん話になるなw