タグ

2023年6月13日のブックマーク (36件)

  • マイナ保険証めぐり…河野デジタル大臣が「新しい誤登録起きない」明言 参議院・決算委員会で | TBS NEWS DIG

    マイナ保険証をめぐり、他人の情報がひもづけられるなどのトラブルが相次いでいますが、河野デジタル大臣は「これから新しい誤登録というのは起きない」と明言しました。河野デジタル大臣「保険証のひもづけにつき…

    マイナ保険証めぐり…河野デジタル大臣が「新しい誤登録起きない」明言 参議院・決算委員会で | TBS NEWS DIG
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    頭大丈夫か?起きない仕組みなんて原理的に無理なんだから起きた時の適切な運用を整備しなさいよ
  • 青少年を出演させるプールにおける水着撮影会と、埼玉県青少年健全育成条例の「無店舗型有害役務営業」・児童ポルノ - 児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者わいせつ・不同意わいせつ・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

    条例の3条13号の「客の性的好奇心をそそるおそれのあるもの」かが問題になって、条例施行規則のjkクラブの解説に 「性的好奇心をそそるおそれ」については、条例第3条第12号関係 を 参照すること。例えば、いわゆる海の家においては、水着姿でいることが自然である場合もあることから、当該場所における水着の着用は、客の性的好奇心をそそるおそれがある衣服と言い難いため、営業は該当しないこととなる。 と解説されている。12号参照というのだから、店舗型・無店舗型有害役務営業の場合も同様。客の性的好奇心をそそるおそれがある衣服と言い難い 埼玉県青少年健全育成条例の解説(R3.3) (定義) 第3条 この条例において次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。 (1) 青少年 18 歳未満の者(婚姻により成年に達したものとみなされる者を除く。)をいう。 (12) 店舗型有害役務営業

    青少年を出演させるプールにおける水着撮影会と、埼玉県青少年健全育成条例の「無店舗型有害役務営業」・児童ポルノ - 児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者わいせつ・不同意わいせつ・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    重たい
  • 笙野頼子「GHQの支配は受けられません」|渡辺直弼

    前回は笙野頼子がジョージ・ソロス陰謀論(ユダヤ陰謀論の一種)にハマってるのではないか?という記事を書いたわけですが やはり注目すべきはなんといってもここでしょう。 しかし性同一性の定義はまだ循環論のままです。悪用できますね?ていうか、おそらく何を作っても運用でめちゃくちゃしてきますからね。 ていうか法律に勝手に横文字を入れてはいけません。ここは日、独立国、たとえLGBT当事者であってもGHQの支配は受けられません。 https://femalelibjp.org/nf/?p=1084 まず、「法律に勝手に横文字を入れてはいけません。」という部分についてです。 言うまでもありませんが、新しくできた法律にはすでに横文字が大量に入っています。 例えばマイナンバー法を見てみましょう。 この法律において「個人情報ファイル」とは、個人情報保護法第六十条第二項に規定する個人情報ファイルであって行政機関

    笙野頼子「GHQの支配は受けられません」|渡辺直弼
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    そんなことでおかしいと思える人は最初から支持してない
  • 雑誌に未成年者の水着グラビアなんて日本は異常!っつってるひとたちが◯◯◯でググって欧米の現実に直面してショック死したらいいのにな

    💩 @un_co_the2nd 雑誌に未成年者の水着グラビアなんて日は異常!っつってるひとたちがlittle miss beauty pageant swimwearでググって欧米の現実に直面してショック死したらいいのにな 2023-06-12 08:17:20

    雑誌に未成年者の水着グラビアなんて日本は異常!っつってるひとたちが◯◯◯でググって欧米の現実に直面してショック死したらいいのにな
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    ようは自分の主張の正当性に自信がないのよ
  • スシローは「6700万円の損害賠償請求」を止めるべき、3つの理由(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    「さすがスシロー! ああいうバカは一生かけてでも罪を償うべきだ」 「いいぞ! こういう毅然とした対処をする企業が増えれば、外テロもなくなっていくぞ」 【スシローの問題になったメニュー(12枚)】 ニュースを聞いて、胸がスカッとした人も多いのではないか。 ちょっと前に話題になった、回転寿司チェーン「スシロー」で備えつけの醤油の差し口や湯呑みを舐(な)めまわしていた岐阜県の少年に対して、運営会社の「あきんどスシロー」が約6700万円の損害賠償を求めていたことが分かったのだ。 報道によれば、スシロー側はこの少年の動画によって、「全国の店で客が大幅に減ったうえ、会社の衛生管理への信用が損なわれた」と主張しているという。つまり、いくら子どもとはいえ、大損害をもたらしたワケだから、一生かけてでもその罪を償えというわけだ。 この対応については既にいろいろなところで議論になっている。個人的な見解では、ス

    スシローは「6700万円の損害賠償請求」を止めるべき、3つの理由(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    一発やっとかないと後に続かれるからだろ。舐められたら終わりだわ
  • 制限速度を86キロ超える時速136キロで車を運転 衝突事故を起こした男性教諭(24)を懲戒免職 「待ち合わせにギリギリで…」 教育委員会に報告する前に校長は定年退職(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    制限速度を86キロ超える時速136キロで車を運転 衝突事故を起こした男性教諭(24)を懲戒免職 「待ち合わせにギリギリで…」 教育委員会に報告する前に校長は定年退職(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    待ち合わせに遅れたら殺されるような友人だったのかな?
  • 橙⚡️ on Twitter: "保険証廃止、いまだにFAXを珍重してたりする日本の行政にしては急ぎすぎ、デジタル弱者を置き去りにするなぁとも思うけど、コロナ禍で「ドイツは給付金ネットからポチッと申し込めるのに日本は~~~!!!!」ってキレ散らかしてたインターネットがそれ言い出すのはほんまふざてんのか?文字数"

    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    そうだよ。だから今不具合あってもやり切ればとは思うがとにかく運用がクソ
  • 悪いけど、今の公務員にはポンコツを雇う余裕はマジでないんだわ。そんな..

    悪いけど、今の公務員にはポンコツを雇う余裕はマジでないんだわ。そんなに暇じゃない。 これは財務というよりかは人事院の責任。 人が足りない働き方改革、とか言ってるけど、お前らが財務と交渉して定員枠を増やさないのがそもそもの原因だろうがよ。 だから現場が疲弊して辞めていくんだよ。 大体、未だに定員を自動的に合理化削減してるのとか意味分からねーよ。これだけ現場に人足りない、多忙だから辞めたいと言っているのにもかかわらず、なんで毎年馬鹿の一つ覚えで減らすんだよ。 わかるよ、定員つけて、ある程度時期が経ったらその業務を見直して、元の定員で回せそうに平準化したら、もっと忙しいところに移したほうがいい。 その発想はわかるよ。だがな、もうどこにも元の定員で回せる部署はねーんだ。残すしかないんだよ。 うちはついに主業務の担当係長を切る羽目になったぞ。当然全ての係は定員1人だ。 それに新規定員を要求する時にも

    悪いけど、今の公務員にはポンコツを雇う余裕はマジでないんだわ。そんな..
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    言ってることはわかるが「ポンコツを雇う余裕」とかいう以前の問題だろ
  • 『イブニング』の面白い2世漫画は『K2』だけじゃない——寺沢大介『ミスター味っ子II』 | マンバ通信

    『ミスター味っ子II』 コラムを読んでいるような漫画好きならご存知の人も多いと思いますが、先日、『イブニング』休刊により『コミックDAYS』へと移籍する連載作が無料公開される出来事がありました。これにより、高レベルで安定した面白さを持つことが知られて大きくハネたのが、90年代『少年マガジン』で長期連載された『スーパードクターK』の「2世もの」な続編である、真船一雄『K2』であることも言わずもがなでしょう(ギュッ)。ですが、『イブニング』で連載された2世もので面白い作品というのは『K2』のみではありません。というわけで今回の紹介は、やはり往年の『マガジン』連載作の2世もの、寺沢大介『ミスター味っ子II』です。 連載期間は03〜12年なのですが、作者がこの時期に同じ『イブニング』でミステリの傑作『喰いタン』を同時連載していた関係で、06年から09年には不定期掲載・一時中断の期間があり、10

    『イブニング』の面白い2世漫画は『K2』だけじゃない——寺沢大介『ミスター味っ子II』 | マンバ通信
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    将太の寿司2も面白かったし、単に荒唐無稽だけじゃない、でも漫画らしい漫画だったな。
  • OCRは「マリオプラザーズ」の夢を見る | Colorful Pieces of Game

    『ちょっとは正しいゲーム歴史』…というか、ともかく「ゲーム歴史」を批判するシリーズで困らされたのがOCRだった。 Kindleからテキストで全部コピー出来ればいいのだけど、Kindleは出版社それぞれがコピーできる量を規制していて(当たり前だ)、それを超える量はコピーのしようがない。 そしていうまでもなく、ゲーム歴史批判シリーズは、死ぬほど引用するので、当然のことながら出版社の制限を超えることになる。 なお、この膨大な引用を「これはいいのか?」と言っていた人がいたらしいが、全く問題ない。 引用は認められた権利で、引用した内容ではなく、それを引用する意味があった文があれば、なんの問題もない。 そうじゃないと「引用して批判する」ことが出来ないことになってしまうでしょ? といって、画像引用にすると縦書きになってしまい、ウェブでは読みづらい事、この上ないので以下の方法でテキスト化した。

    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    「インド人を右に(これは手書きが酷くて人間OCR…というか単純に写植作業の人の解釈が間違ったって話ではあるが)」レベルじゃなければ読めるからなw
  • デジタル庁のサイトやばすぎるwww - Qiita

    はじめに みなさん、デジタル庁のサイトはご覧になったことはありますか?今話題のデジタル庁です。 こちらが2023年6月現在のデジタル庁のサイトです。やばくないですかこれ?最初見たときこれ「やっばw」と思いました。これからこのサイトのやばさを語っていきたいと思います。 洗練されたシンプルさ、そしてデザイン 僕は最初見たときびっくりしました。「なんてシンプルで見やすいんだ!」官公庁のサイトですよ?官公庁のサイトといえば、細かい字がずらっと並んで見づらいイメージでしたが、デジタル庁のサイトはとことんシンプルさを追求して見やすくしてます。フォントもNoto Sans JPを使われててとても読みやすい。黒も #000 でなく見やすい色になっている。 やばいですねこれ。 そしてこのレイアウトを見たとき、余白のおかげでとても見やすいなと思いました。そこでChrome Dev Toolでレイアウトを見てみ

    デジタル庁のサイトやばすぎるwww - Qiita
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    内容が、とか目的が、とか言っている人も多いが、少なくとも「誰でも作れる」という批判はそれなりに的を外している、ということは認めるべきでは。あと、目的云々は中々外部からは測れんからな。
  • 従来の意味の「やばい」はなんて言い換えればいいの

    「やばい」って言葉は、いつのまにか良い意味でも悪い意味でも使われるようになって紛らわしい。 私はおじさんなので「やばいですよ、あの会社」といわれたら、経営が思わしくなくつぶれそうな会社、ブラック企業、ヤクザのフロント企業などを思い浮かべるのだが、 とてもすごい会社という意味で使われている可能性がある。 どっちの意味で用いても誤解をまねきそうなので、自分がネットに書き込むときはなるべく「やばい」を使わない方がいいかなと思った。 だが従来の、悪い意味での「やばい」はなんて言い換えればいいのだろう。 やばい会社 → 危険な気配のする会社? なんだかピンとこないなあ。 なんでやばいの意味を広げちゃったんだろうな。

    従来の意味の「やばい」はなんて言い換えればいいの
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    一義的には「危ない」で良いと思うよ。それ以外の理由で使いたい場合、きっちり文脈を構築するべきだ。
  • YOASOBI「アイドル」国際チャート1位の快挙に学ぶ、日本の音楽が世界で勝つ方法(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    YOASOBIの「アイドル」の勢いが止まりません。リリース後、国内のビルボードジャパンのチャートでは8週連続で首位を獲得。2位以下に大きな差をつけてトップを独走しています。 さらに注目すべき出来事は、6月10日付の米ビルボード・グローバル・チャート“Global Excl. U.S.”で日語楽曲史上初の1位を獲得したことでしょう。 参考:YOASOBI、「アイドル」が米ビルボード・グローバル・チャート“Global Excl. U.S.”で首位獲得 もちろん、この“Global Excl. U.S.”は文字通り、米国を除いた国際チャートであるため、真の世界1位というわけではありません。 ただ、「アイドル」は”Global 200"というグローバルチャートにも、6週連続でランクインし現在9位にはいっており、日の楽曲としては間違いなく大きな快挙であることは間違いありません。 しかも、こうし

    YOASOBI「アイドル」国際チャート1位の快挙に学ぶ、日本の音楽が世界で勝つ方法(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    5年後くらいに反省会。
  • まさかの誤算...人間の保護下で暮らす絶滅危惧種、「あらぬ方向」に急速な進化を遂げてしまったことが判明

    まさかの誤算...人間の保護下で暮らす絶滅危惧種、「あらぬ方向」に急速な進化を遂げてしまったことが判明 <天敵のいない環境で保護されて暮らすうちに、「天敵に捕獲されやすい」方向へと急速に進化しつつあることが研究で明らかに> オーストラリアに生息する可愛らしい有袋類「フサオネズミカンガルー」は、人類が持ち込んだ動物に捕されたり、生息地を奪われたりした結果、絶滅の危機に追い詰められた。現在では人間の手で保護されて徐々に数を増やしているのだが、その結果として「あらぬ方向」へと急速に進化してしまっているのだという。自然で生き延びられるようになってほしい、という科学者の思いに反する皮肉な流れだ。 ■【動画】保護下で暮らし続けた結果、間違った方向に進化してしまったフサオネズミカンガルー オーストラリアの南部と西部に生息するフサオネズミカンガルーは、絶滅危惧種に指定されている有袋類だ。生息数を増やすた

    まさかの誤算...人間の保護下で暮らす絶滅危惧種、「あらぬ方向」に急速な進化を遂げてしまったことが判明
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    別の動物の持ち込みの影響で絶滅危惧とはいえ、ポテンシャルがそういう方向にあったとも言えるだろうな。
  • 【AI絵師】赤松健議員、表現を守るどころかAI推進しクリエイターの意見を「苦情」と一蹴し、見放して絵師から完全に呆れられる

    きゃんちゃんと私➡️「AI規制」署名活動中 @canchanandme 赤松 健議員@KenAkamatsu は表現の自由を守るとうたっておきながら現状の生成AI推し進めるのはどう考えてもおかしい。 まず、生成AIの規制をしてください。 推進するなら法を整えてからにしてください。 たくさんの著作権侵害の被害がある現状を無視して推し進めるのは倫理的におかしい。 2023-06-11 01:41:16 某 @ONobushige 赤松のプレゼンでヤバかったのは公式LoRAよりもクリエイターへの還元法 現実的な還元は不可能なので、AI開発者は収益の「一部」を「解決金」として「権利者団体」に支払うというもので、権利者団体に属していないクリエイターには何の還元もされないらしい 2023-06-10 17:56:18

    【AI絵師】赤松健議員、表現を守るどころかAI推進しクリエイターの意見を「苦情」と一蹴し、見放して絵師から完全に呆れられる
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    赤松的制作論だとむしろAIは活用する方向だろうよ。どちらかというと、著作物の帰属そのものよりもクリエイターの利益の最大化のほうが大事ってスタンスだからな。
  • わたしがいかに悪くないのかを説明するからあなたは肯定してね

    わたしはね、今からわたしがいかに悪くないのかを説明します。 あなたは黙ってそれを聞いていてください。わたしの気持ちは傷ついているのです。わかっていますか?わたしが絶望しているのです。わたしは心の安寧を求めています。 あなたの意見には興味がありません。わたしが悪いとでも言いたいようですね?わたしに改善点があるとでもいうのですか?わたしに行動しろというのですか?なぜあなたがわたしのために行動しないのですか? あぁ、あなたもわたしを苦しめるんだね。あなたのことは嫌いです。苦痛を与えてくるあなたは不要です。さようなら。 わたしはお姫様なんです。愛されるべき存在なんです。わたしはそう規定しています。あなたはなぜわたしを愛さないの。世の中って、そういう人ばかりだよね。 あなたがするべきことはただ1つです。「あなたはひとつも悪くないよ」「あなたは全然悪くないよ」「あなた以外の何か、あなた以外の誰かが悪い

    わたしがいかに悪くないのかを説明するからあなたは肯定してね
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    ボカロに歌わせろ
  • 「マンガが描けない人」のマンガは、セリフで説明してるので、何が展開してるか分からない。……状況を確認せねばならないので、疲れが溜まっていく。

    脳の中では「無意識」に様々な情報を「曖昧なまま補完し合っている」 だから錯覚しているだけで、実はまとまっていない…という事も多い _(:3 」∠ )_

    「マンガが描けない人」のマンガは、セリフで説明してるので、何が展開してるか分からない。……状況を確認せねばならないので、疲れが溜まっていく。
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    「面接会場」は上の悪い例?がないと下が面接だってことわからない(椅子がないが立ちっぱなしでやらんだろうが)し、UFOは来てるのか去っているのかわからないな。必要な説明はあってもいいと思う派。
  • フェミ「欧米には未成年の水着撮影会は無い!欧米を見習え!」→海外在住者「欧米の方がヤバい」とツッコミ→フェミ「欧米がそうだから何なの!?」と逆ギレ続出

    burapo @burapo 自由には責任が生じるが未成年に社会的な責任はない。リベラルな国々も全て未成年の素人による営利目的の撮影会など認めていない。この件についてはとことん法規制すれば良い。 twitter.com/gerogeror/stat… 2023-06-11 13:43:45 もへもへ @gerogeroR ならば法規制すればよいし「未成年がグラビアアイドルになるのは法規制すべきだ」って言えばいい。それは「 自由を守るふり」をしたいから社会的圧力で緩やかに規制す卑劣さ。 当然子供の自由意思には制限をかけるべきであるが、それを「強化」しようとするなら疑問を感じないといけない。 twitter.com/burapo/status/… 2023-06-11 13:34:36

    フェミ「欧米には未成年の水着撮影会は無い!欧米を見習え!」→海外在住者「欧米の方がヤバい」とツッコミ→フェミ「欧米がそうだから何なの!?」と逆ギレ続出
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    一方で家族の風呂写真で人生BANされるんだからある意味線引きはっきりしてるのでは?みんな雑にやりすぎなのでは。
  • 宝塚なんて女性差別でキャンセル一択じゃん

    anond:20230612125242のブコメ見て、暢気すぎでは? と思った。 子役を禁止するのは無理でしょ。歌舞伎や宝塚を敵に回すつもりで?長年の蓄積を必要とする芸と、単なる被写体じゃ流石に比較するのは無理がある。子供の自己決定権「だけ」を外部が勝手に当てはめられないだけ 容姿端麗な女性しか採用しませんよ、と明言してる劇団なんて、ルッキズムの助長でキャンセル一択でしょw たとえ演技力がどれだけ優れていても顔面が整ってなかったら入学できない、劇団に所属できない、なんて、ド直球のルッキズムですよね? ザ・就業差別じゃん。 たとえばアニメ『SHIROBAKO』は「女性はある種の規格に収まらなければ存在自体がないことにされる」って進歩的な映画評論家の人から酷評されてましたけど、アニメですら美少女ばかり出すルッキズムは批判されるようになってきてるんだから、顔の美醜によって合格が左右される学校や劇

    宝塚なんて女性差別でキャンセル一択じゃん
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    今回の件はカウンターが簡単すぎるな。というか、2つ目の穴掘られてるだけだからな。
  • 賃貸マンションに入れてはいけない客

    相続で成り行き上賃貸マンションの大家になり10年が経った。約100部屋を自主管理している。年は50代。場所は関東のどこか、とだけ。 この仕事クッソつらい。 家賃が振り込まれてくるのを待つだけのカンタンな仕事じゃないのかよ。 この10年で失敗しまくってきた。そしてこの仕事のコツは「入居させてはいけない客」を入居審査で落とすことに尽きると痛感した。 一度入居させてしまったら追い出すのは基的には不可能。 これから絶対に入れてはいけない客を書いていく。これから賃貸マンションの大家でもやろうとしてる酔狂な人がいたら参考にしてくれ。 ●タトゥー入れてる奴 経験上、100%ハズレ。 性別、職種は問わない。仮にそいつが公務員だったとしてもタトゥーが入ってるってわかったら入居審査で落とせ。家賃滞納、騒音、ゴミを分別しない、勝手なところに車を停める等、やって欲しくないことを全部やる。 客付けの不動産屋から「

    賃貸マンションに入れてはいけない客
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    統計的差別とは言うけど、民間企業の活動である以上、仕方ない面もあるのでは?むしろもう少し公共でなんとかすべき点があるよな。住民の大半が警察と自衛官な公営団地とか作っても良いのではないかとか。
  • パンデミックの直前に「武漢ウイルス研究所」で危険なコロナウイルスを変異させる実験が行われていたことが判明

    2019年に発見された新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の起源については、記事作成時点でも見解が分かれており、中でも初めて新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が確認された中国・武漢にある研究所から流出したという「人工説」に関する国連の調査は中国政府の非協力的姿勢により頓挫しています。この説について調査を進めていたアメリカの捜査官による調査報告から、武漢ウイルス研究所では中国軍と協力してコロナウイルスを組み合わせる研究が行われていた実態が浮かび上がったと、イギリスのニュースメディア・The Sunday Times紙が報じました。 What really went on inside the Wuhan lab weeks before Covid erupted https://www.thetimes.co.uk/article/inside-wuhan-lab-covi

    パンデミックの直前に「武漢ウイルス研究所」で危険なコロナウイルスを変異させる実験が行われていたことが判明
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    これ事実なら最初に金だしたやつら…って話になるなw
  • 職員旅行で派遣のおっさんが「旅館の冷蔵庫の飲み物は高い」って言ってコンビニで飲み物買ってきてドン引きした…みみっち過ぎるだろ…

    職場の職員旅行で神戸の日海側の温泉に課のみんなで行ってきたんだが、 俺は派遣のおっさんとメガネくん(専門学校卒なのにメガネをかけている少し変わったコミュ障っぽい奴)と同部屋だったんだわ 夜飯まで自由時間だったので、温泉に行って土産買ったりしたんだわ 旅館に戻る前に派遣のおっさんがコンビニに寄ってお茶とか発泡酒とか買ってたわ メガネくんが「何でそんなの買ってるの?」って聞いたら 派遣のおっさんが「夜飲むため」って言い出した 俺が「冷蔵庫にバヤリースとかジュースやビール入ってたよ」って言ったら 派遣のおっさんが「旅館の冷蔵庫の中の飲み物は高い」って言い出してドン引きした いくら何でもみみっちすぎるやろって思った お姉さん先輩(48)や高卒新卒の子(20一人暮らし)にこの話をしたらみんなドン引きしてたわ

    職員旅行で派遣のおっさんが「旅館の冷蔵庫の飲み物は高い」って言ってコンビニで飲み物買ってきてドン引きした…みみっち過ぎるだろ…
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    人をみみっちいっていう増田にドン引きしたんでは?/旅館のその辺の価格設定って昔の飲み物入手性困難な時代の名残だからなあ。
  • 改正電気通信事業法が施行だけど、またしても何も知らなかったWebサイトやアプリ運用者のために書いておくぜ - フジイユウジ::ドットネット

    2023年6月16日 から改正電気通信事業法が施行なんですけど知ってました? これ、収益目的なら企業運営でも個人運営でもほとんどのWebサービス・スマホアプリが対象という、めちゃめちゃ広範囲にみんなが対応が必要なやつなんですけど、ヤバくない? 何もしてなくない? やっべえなというWEBサイト担当者/アプリ開発者が結構いそうな雰囲気がいんたーねっつから漂ってまいりました。 企業のオウンドメディアや、個人運営のアフィリエイト目的サイトなんかも対象になる場合があって、メディア系サイトはもちろんアプリ開発者にも影響ある感じですので、やるべき内容をブログにしたためておきます。 ※ぼくは法律の専門家ではないので、ちゃんと総務省の公式ドキュメントなどにも当たってくださいね。 ググると「外部送信規律」とか「電気通信事業者又は第三号事業を営む者」とか専門用語の記事ばっかり出てきて自分が何をしたらいいのかの情

    改正電気通信事業法が施行だけど、またしても何も知らなかったWebサイトやアプリ運用者のために書いておくぜ - フジイユウジ::ドットネット
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    真面目にやっていればGA使ってますとかどっかに書いてあるもんじゃないの?(なので、不真面目でない限りはたいてい問題ない話。ただしクソ広告屋のせいで云々ってのはあるかも
  • もう子役も禁止にしないと駄目だな

    anond:20230611184223の元増田だけど、正直、未成年の水着撮影会に関する話は驚いた。 大前提として、俺は二次元専門のオタクなので、実在する未成年の水着撮影会とか反射的にキモッと思ってしまうし、そんなのに群がってるのはヤバいでしょ、とも思う。でも同時に、ドラマや映画の子役に対しても違和感があるんだよね。仮に自分だったら、子供時代の演技なんて絶対映像に残してほしくないし、親が個人的に持ってるくらいならいいけど、公共の電波でバラ撒くのは恥ずかしいし、自分のプライバシーを尊重してほしい、やめてくれって言うと思う。っていうか、子役にキャアキャア群がる光景も大概キモいでしょ。「鈴木福 バスツアー」で検索してみれば超弩級の性的消費が見れるよ。実在の子供に群がるロリコンおじさんもショタコンおばさんも両方キモい。 とはいえ俺は、まあ演技とか水着姿それ自体に問題があるわけじゃないから、と思って

    もう子役も禁止にしないと駄目だな
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    皮肉増田に程度問題で対抗しようとしてる人が多いけど、程度問題って言ってる人の結構な割合が特定のものについてはゼロリスクであるべき的なダブスタになってるので自己矛盾しかけてる。
  • 論破王系エキストリーム極論野郎への対処法(再追記しました)

    anond:20230611130551 論破王系は議論の誘導がうまい某論破王もよく使ってるんだけど、自分が有利な命題に誘導しつつ、相手側に説明責任を発生させるのがうまいんだよね。今回で言えば『水着撮影会に害があるかどうか説明してみろよ』と言っておくことで相手側に説明責任を発生させている。またこれによってそれ以外の観点への反論に対しては「害があるかどうかの説明になってない」で返せる。 ここで冷静に考えてほしいんですけど、『水着撮影会に害があるかどうかを説明する』のってめちゃくちゃ難しいですよね。学術的に証明するためには莫大なコストが掛かるのはおいておくにしても、『害がある』という状態が定義されていないのでいくらでもゴールポストを動かせるし、仮にそれが説明できたとしても『でもこういったメリットもあるからそれを上回る害であることを説明してください』で相手の説明責任をおかわりできる。建設的な議論

    論破王系エキストリーム極論野郎への対処法(再追記しました)
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    論破マンの理屈はともかく、論破されないマンも論点ずらしや悪魔の証明要求を多用する印象はある。
  • シュートを外した後で、ゴールポストを動かして「入っていた」ということにしてはいけない - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    先日こんなことをコメントしたら、思ったよりも反応が多くて「皆さん同じことを思っていたのかな」と感じたのでした。 シュートを外した後でゴールポストを動かして入ったことにするのはダメですよ / 「当初は有意差が認められなかったが、毛乳頭細胞が少ないと思われる被験者を除いて追加解析したころ、塗布24週後の毛髪密度は「含む」を使った被験者のほうが統計学的に有意に上昇したという」 https://t.co/K91NElUAgN— TJO (@TJO_datasci) 2023年6月6日 要はこれは再現性問題の典型例だという話なんですが、近年あれだけ再現性問題が騒がれた割には意外と未だに世間的にはあまり広く知られていないのだろうか、という気もしています。 このブログでも再現性問題については一通り論じたことがありますが、ちょうど良い機会なので改めてこの手のQRPs (Questionable Resea

    シュートを外した後で、ゴールポストを動かして「入っていた」ということにしてはいけない - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    これ、「原因と思われるパラメーターを発見した」と思ってる人多いな。この時点では同じ条件の人を新しく集めて同じ実験をやった時に同じ結果になることは全く保証されない。
  • 人気ラッパー、マンション住民から「刺青が怖い」 管理会社から届いた“特殊なファンレター”に反響

    ヒップホップグループ「舐達麻」のメンバーで、ラッパーのG PLANTSさんが6月10日にInstagramのストーリーズを更新。居住するマンションの住民から苦情を受けた管理会社から届いたという書面を公開しています。 G PLANTSさんが公開した書面(画像はG PLANTS Instagramのストーリーズから) G PLANTSさんといえば、ラップの腕前も然ることながら、体中に彫られた刺青が特徴的。投稿では、「マンション内の入居者から刺青・タトゥーが怖いと弊社に連絡がありました」とする管理会社からの書面を公開しました。 書面では、「私たちは管理会社という立場もあり、お伝えしなければいけないこともご理解いただければ幸いです。お願いになりますが、出来るかぎりマンション内では露出を控える服装をしていただければと思います」という要望がつづられています。 G PLANTSさんの刺青(画像はG PL

    人気ラッパー、マンション住民から「刺青が怖い」 管理会社から届いた“特殊なファンレター”に反響
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    「俺大工なんで。人に向けたことないっすよ」っていつもハンマー持ってる人がいても「怖いだけ」なのかって話で、刺青もともすれば「力の誇示」なんだから、周囲と円滑にやるには普段は隠しとくのが吉よ
  • 車の整備ができない!東京都心はもう「空洞化」? 工場も整備士も悲鳴 廃業、離職してしまう理由は:東京新聞 TOKYO Web

    自動車の安全な走行や維持管理に欠かせない自動車整備。その職責を担う自動車整備士の不足がいよいよ深刻になってきた。少子化などを背景に、なり手不足が叫ばれて久しいが、都心部では「整備の空洞化」とも言える事態が表面化しつつある。車が高度化・情報化し、整備士に求められる技術や責任がいっそう高まる中、整備士人材を育て、定着させていく術(すべ)はあるのか。(岸拓也)

    車の整備ができない!東京都心はもう「空洞化」? 工場も整備士も悲鳴 廃業、離職してしまう理由は:東京新聞 TOKYO Web
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    適正な価格で請けることを「自衛」と言ってしまう業界構造って公取委とか介入した方が良さげな気もするが。経産省とかもさ、自国の繁栄に必要な産業を保護する役割とか忘れちゃったの?
  • 吉野家の牛肉を使用した吉野家グループのラーメン屋『わだ』で食べた結果→ ヤバイ|ガジェット通信 GetNews

    吉野家といえば、おいしい牛丼。ですが、実は吉野家グループがラーメン屋を運営しているのを御存じでしょうか。そのお店の名は『大阪スタミナ牛肉ラーメンわだ 西池袋店』(東京都豊島区西池袋5-1-3)。 ラーメンの牛肉は「吉野家のもの」 このラーメン屋『わだ』は、吉野家ホールディングス傘下のせたが屋が運営母体で、なんと、ラーメンに使われている牛肉は「吉野家のもの」とのこと。ということで、さっそく行ってみました。 とにかく「スタミナ」猛烈にアピール 店舗に行ってみると、とにかく「スタミナ」を猛烈にアピールしている感じがしました。スタミナ、スタミナ、スタミナ! 事実、メニューを見てみると、牛肉たっぷり、油濃いめ、生卵にガッツリ濃い味な印象。 小ライスと生卵1個が無料 どのメニューにも小ライスと生卵1個が無料でついてくるとのこと。生卵が高額なご時世に嬉しいサービス。あれ? ちょっと待って。これって、ラー

    吉野家の牛肉を使用した吉野家グループのラーメン屋『わだ』で食べた結果→ ヤバイ|ガジェット通信 GetNews
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    このくらいの話だとタイトルだけでは「ヤバい」の向きが良いか悪いか判断つかなくなるからちょっと良くない。
  • 判例という形で示された社会通念と全く異なる基準で中止要求するのが問題

    フェミニストにも様々な考え方があるように、表現の自由戦士の考え方も一つではなく、表現の自由が公共の福祉によって制限されることを認めない原理主義的な表自戦士は表自を代表しているとは言えない。表自を自称はあえてしていないが、考え方は表自に近いので反論しておく。 まず、判決文の原文 (https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/271/051271_hanrei.pdf)を読んだがこの判決については特に異存がない。 事件概要なんかは載せてくれているしわかりやすくまとめっているので割愛する。ここでは増田が書いていない社会通念部分について判例を要約する 猥褻文書とは過去の判例によれば「性欲を興奮又は刺戟せしめ、且つ普通人の正常な性的羞恥心を害し、善良な性的道義観念に反するものをいう」としている(p2)著作が一般読者に与える興奮、刺戟や読者のいだく羞恥感情

    判例という形で示された社会通念と全く異なる基準で中止要求するのが問題
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    これはこれでちょっと観念論すぎというか。社会通念上おかしいと思われるものが社会通念に従って判例化するのには長い時間がかかるし、その経過でこういう事件が起きる。でも手続き間違うといつまでも進展しないよね
  • 歌舞伎町タワー、ジェンダーレストイレの次は「無銭飲食問題」が勃発…「タバコで席を立ってそのまま帰っちゃう」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    歌舞伎町タワー、ジェンダーレストイレの次は「無銭飲食問題」が勃発…「タバコで席を立ってそのまま帰っちゃう」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    どんなに頑張っても「あそこタダ喰いできるぜ」からのご来訪がある地域だからな
  • 「一本の矢だと簡単に折れてしまうが」から始まる4コマが思ってたんと違う 厳しすぎる教えに「わかる」「真理」の声

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「一の矢だと簡単に折れてしまうが、三の束になると頑丈になる」という戦国武将の有名な逸話「三の矢」かと思ったら……。矢ではなく丸太が出てくる4コマ漫画がつらい現実を突きつけてきます。上司にこんなこと言われたら泣いちゃう。 確かに丸太は折れないけども…… 三の矢の教えは、戦国武将・毛利元就が息子たちに一致団結の大切さを説いた逸話。しかし同漫画で出てくるのは三の矢ではなく、太い丸太です。「ぶっとい丸太だと一でもそう簡単には折れない…」は確かにその通りですが……? 教えが辛すぎる どういうことかと思ったら、結論は「ひとりで頑張れ」。元の教えとは真逆に近い意味になっていますが、どことなく納得してしまう“圧”を感じます……。 読者からは、ツッコミもありながら「あながち間違ってないw」「確かに己が強ければ問題ないw」と納得する声や、「

    「一本の矢だと簡単に折れてしまうが」から始まる4コマが思ってたんと違う 厳しすぎる教えに「わかる」「真理」の声
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    いやでもここには手斧持った人沢山いるし…
  • 日本の女優は水着撮影から逃れられない

    自分は水着にならないと価値がないと思っている女の子へ | 石川優実ニュースレター「for myself」 というとちょっと主語でかではあるんだけど。自分が知ってる範囲で今では大女優と呼ばれる人でも一度は水着になっている。 そして多くは10代で水着になっている。これは異常だと思う。 「当は水着になりたくないけれど、水着にならないと仕事がないから水着の仕事もしている」というのも頷ける。 綾瀬はるか(グラビア出身だろうと批判されそうだけど、グラビア仕事で夜な夜な泣いていたエピソード) 長澤まさみ 新垣結衣 上戸彩(水着は嫌と公言していたが写真集に1枚だけ上着を着た状態の写真が載った) 吉岡里帆(水着グラビアの仕事がきて泣いた) 広瀬すず 有村架純 今田美桜 浜辺美波 田翼 宮崎あおい 川口春奈 など 人気女優で水着になってない人は少数派だ。 最近の若い女優ですら水着から逃れられていない。 わ

    日本の女優は水着撮影から逃れられない
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    圧倒的にそちらのケースが多いからそうじゃないのがいても「だいたいそう」になっちゃうやつ。諸外国とかってどうなんだろう。
  • 宅配ボックスをキープ? Amazon配達員が勝手に開けて自分の荷物を…困惑するマンション経営者(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    西日新聞「あなたの特命取材班」に、福岡市でマンションを所有する不動産会社の経営者から憤りの投稿が寄せられました。住民が不在の時に荷物を一時的に保管できる宅配ボックスを配達業者が勝手に開け、先に入っていた荷物を外に出し、自分の荷物を置いていった──というのです。なぜこんなことができるのでしょうか。そして何のために…。背景には運送業界を巡る課題があるようです。 【画像】ボックス前に放置された荷物 【投稿】 福岡市内にマンションを所有する不動産会社を経営しています。マンションの入り口には宅配ボックスが並んでいます。配達員が暗証番号を設定する「ダイヤル式」と呼ばれるものです。 5月上旬、Amazon(アマゾン)の荷物の配達を請け負う業者が、既に荷物が保管されているボックスを勝手に開錠し、中に入っていた荷物をボックス前に放置し、自分の荷物を入れて去った事案が発生しました。 マンションには防犯カメラ

    宅配ボックスをキープ? Amazon配達員が勝手に開けて自分の荷物を…困惑するマンション経営者(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    うちのマンションの宅配ボックスの利用率低いのでこう言うのに利用してもらった方が全体の効率化に繋がるような気もする。公営企業があてにならない今、自分たちで公共圏を作るのが必要かもよ
  • Appleは「安いVision Pro」を作ろうとしている?

    Appleは「安いVision Pro」を作ろうとしている?2023.06.12 09:0012,978 かみやまたくみ WWDC23でAppleが発表・2024年に発表するとしている空間コンピュータ「Vision Pro」。約49万円という価格でちょっと手が出なそう…と思っていたら、「Appleは廉価版を出そうとしている」というウワサが入ってきました。 2025年に出すのを目標にしている9to5Macによると、Apple情報通のマーク・ガーマン氏が自身のニュースレターで「Appleは現在、2025年により手頃な価格の空間コンピュータを出すのを目標にしている」と語ったとのこと。「Apple Vision」や「Apple Vision One」といった名前になるのでは?とも。 すごそうなVision Proのどこを抑えるのか?Vision Proは非常に美しいディスプレイをもち、手を動かすだ

    Appleは「安いVision Pro」を作ろうとしている?
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    それだとコンセプトが違っちゃいそう
  • 現代アニメ批判2/4 凡庸化する仮面の価値 - 玖足手帖-アニメブログ-

    前回のあらすじ nuryouguda.hatenablog.com 最近のアニメではスポンサーが売る商品がロボットや変身グッズではなく、キャラクターそのもののイラストやらアクリルスタンドや美少女フィギュアになっているので、物語の中でもキャラクターに愛着を持たせようとする流れがある、ということを書いた。 もちろん、魅力的なキャラクターの造形はアニメだけではなく、小説や萬画でも重要なことだ。 しかし、人の命のやり取りをする物語の中で、「このキャラクターはメインなので重要」、「このキャラクターは使い捨てのモブやサブキャラクターなので軽視していい」という命の重さに偏りがある場合、それはどうなのだろう? 水星の魔女の場合 nuryouguda.hatenablog.com 先日の記事で、機動戦士ガンダム 水星の魔女の大河内一楼さんファンのインクエッジ様に攻撃された話を書いた。それほど炎上しなかったの

    現代アニメ批判2/4 凡庸化する仮面の価値 - 玖足手帖-アニメブログ-
    NOV1975
    NOV1975 2023/06/13
    物語になる時点でどうしても登場人物は記号化されるし、モブ悪役のそれが構造的に一番そうなるんだけど、直接的な描写(作画とか)の雑さよりも存在の雑さの方がより記号化の度合いが深いよなあ