タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (11)

  • ヘビーユーザーに人気のキーボードに「ポチ」がついた! = ポインティングディバイス搭載「HHKB Studio」発表! - 週刊アスキー

    home > ガジェット > ヘビーユーザーに人気のキーボードに「ポチ」がついた! = ポインティングディバイス搭載「HHKB Studio」発表!

    ヘビーユーザーに人気のキーボードに「ポチ」がついた! = ポインティングディバイス搭載「HHKB Studio」発表! - 週刊アスキー
    NOV1975
    NOV1975 2023/10/25
    ポッチはThinkPadのやつ以外まともに使えた試しがないんだけど、これはどうなんだ?これより強いのか?https://www.lenovo.com/jp/ja/p/accessories-and-software/keyboards-and-mice/keyboards/4y40x49522
  • 週刊アスキーよりお知らせ - 週刊アスキー

    週刊アスキーは 「完全ネット/デジタル化」によって最強になります 週刊アスキーのネットメディア『週アスPLUS』が月間800万UU超を記録、国内最大クラスのデジタル情報サイトに成長し、NTTドコモ様のdマガジンをはじめとして、週刊アスキー電子版も好調に読者様を増やしています。私たちの情報コンテンツをお届けする手段として、これらネット/デジタルの割合が圧倒的に高くなったため、週刊アスキーは5月26日発売号にて印刷版の刊行を停止、6月よりネット/デジタルに完全移行します。 電子版は発行間隔を自在に調整して即時性を高めつつ、既存のネット専業メディアにはない良質なコンテンツをお届けします(デザインは、従来の誌面デザインを踏襲します)。『週アスPLUS』はスマートニュースやグノシー、Yahoo!ニュースといった外部サービス各社様との連携を一層強化し、規模の

    週刊アスキーよりお知らせ - 週刊アスキー
    NOV1975
    NOV1975 2015/03/31
    dマガジンが案外良くて(ただしUIは最悪)そっちで見てるから問題なしだな
  • 「日本の法律に“肖像権”という権利はない」成蹊大学法学部教授 塩澤一洋氏が語る変人のススメ - 週刊アスキー

    今週の山謙治氏対談『え、それってどういうこと?』では成蹊大学の法学部教授であり、人気のフォトグラファーでもある塩澤一洋さんに" 変人のススメ"(!?)をうかがいました。。 成蹊大学 法学部教授 塩澤 一洋 成蹊大学法学部教授、政策研究大学院客員教授、慶應義塾大学政策・メディア研究科講師、多摩美術大学講師、写真家、ScanSnapアンバサダー。専門は民法、知的財産法。大学の講義では、学生が実践しながら法的思考・適用スキルを身につけていく"トレイニング型授業"を多年にわたり実施。iPadによ るデジタル黒板を駆使。Mac/iPhone/iPadの活用術を始め、著作権、写真、 カメラなどに関する講演、講座の講師も多数。20年にわたって写真家として活躍し、結婚式、ポートレイト、料理、風景まで、あらゆる"きらきら"を写す。スティーブ・ジョブズ氏を撮影した写真は雑誌の表紙や記事に多数掲載。 長年、身

    「日本の法律に“肖像権”という権利はない」成蹊大学法学部教授 塩澤一洋氏が語る変人のススメ - 週刊アスキー
    NOV1975
    NOV1975 2014/11/18
    屁理屈弁護士みたいなことを教授が言っちゃダメだろww
  • 指輪形ウェアラブルデバイス『Ring』が国内初披露!本当に魔法のようだった - 週刊アスキー

    スマホ、タブレットから家電まで指輪で操作するのがコンセプトの、指輪型のリモコンデバイス『Ring』。クラウドファンディングサイト『Kickstarter』では、たった1日半で目標額の25万ドル(2500万円)の獲得を達成。現在ではさらに78万ドル(7800万円)以上の出資額を集め、世界的に注目されています。 3月25日、26日に開催中のウェアラブルに特化したカンファレンスイベント『Wearable Tech Expo in Tokyo 2014』では、日で初めての『Ring』のデモが行なわれました。

    指輪形ウェアラブルデバイス『Ring』が国内初披露!本当に魔法のようだった - 週刊アスキー
    NOV1975
    NOV1975 2014/03/26
    面白そうだけど、個人的にはインタフェースというのは日常動作とシームレス「ではない」ことが重要だと思っているので微妙だなー。お遊び用っぽい
  • 偉大なる、伝説のコナミのMSXゲーム伝説!(第1回):MSX30周年 - 週刊アスキー

    MSXゲームといえば『コナミ』ということに異論のある者は少ないだろう。それくらいコナミのMSXゲームは素晴らしかった。しかもハズレがほとんど無いというところも“伝説”というにふさわしいと言えよう。ということで、今回はそんな偉大なコナミのMSXゲームを4紹介。ぜひ、みなさんのゲームにまつわる思い出もつぶやいて頂ければと思う。 ■わんぱくアスレチック(1983年) 記念すべきコナミMSXソフト第一弾。“わんぱく坊や(マニュアルより)”を操作してひたすらアスレチックを右へ右へと進んでいく、アクションゲームである。できることは左右移動とジャンプのみだが、軽快な操作性は現代でも十分に通用するデキ。以後MSXで伝説を作るコナミの実力が感じられる一。グラフィックも背景の夕焼けをはじめとしていきなり水準以上の完成度で、それまでなんとなくノッペリしていたMSXゲーム界において異彩を放ったと言ってよい。

    偉大なる、伝説のコナミのMSXゲーム伝説!(第1回):MSX30周年 - 週刊アスキー
    NOV1975
    NOV1975 2014/02/07
    連載だから次に期待ではあるけどとりあえずの4本としてこのラインアップが謎
  • iPhone5s・5c 800MHz対応で笑いが止まらぬKDDI社長「見た目は同じ、中身が違う」 - 週刊アスキー

    こんにちは。クパチーノのApple社イベント会場でドコモ加藤社長を激写、朝のニュース番組にも写真が使われたりしたそうですが、懐には1セントも入ってこない副編ACCN@サンノゼです。それにしても加藤社長の取り巻きはたいへん厳重でした。お帰りも裏口から秘密裏に通されたようで囲み取材も失敗。日経の記者さんも歯ぎしりしておられました。ソフトバンク孫社長に関しては今回、お見えになっておりません。それとは対照的に堂々とマスコミの前に姿を現わしたのがKDDI(au)の田中社長。イベント終了後、ごく短時間ではありますが囲みにも応じてくださいました。 ──満面の笑みで出て来ましたね。 田中 800MHzサポートがうれしくて。ホント、我慢して準備してきた甲斐がありましたよ。 ──我慢して、とは? 田中 昨年(2012年7月)LTEの800MHzが使えるようになるより以前、もう2年も前から取り組んできましたか

    iPhone5s・5c 800MHz対応で笑いが止まらぬKDDI社長「見た目は同じ、中身が違う」 - 週刊アスキー
    NOV1975
    NOV1975 2013/09/11
    これって単純に「既存ユーザーは犠牲になったのだ…」だよな。
  • メディアの退蔵益-この半年でいちばんショックを受けたテレビの話 - 週刊アスキー

    週刊アスキー誌では、角川アスキー総合研究所・遠藤諭による『神は雲の中にあられる』が好評連載中です。この連載の中で、とくに週アスPLUSの読者の皆様にご覧いただきたい記事を不定期に転載いたします。 メディアの退蔵益-この半年でいちばんショックを受けたテレビの話 ここ1年半ほどテレビに関する調査データをもとにコンサルや政府の研究会などの仕事をさせていただいたが……なにもわかっちゃいなかったのか?

    メディアの退蔵益-この半年でいちばんショックを受けたテレビの話 - 週刊アスキー
    NOV1975
    NOV1975 2013/08/21
    そのとおりなんだけど、消費する側がもっとダイレクトにコンテンツ消費に走った結果(あるいは選択肢の多様化というべきか)が現状なんだからそんな理想郷はもうないよってだけだね。
  • MSX1から1チップMSXまで、歴史を一気におさらいするぞ!:MSX30周年 - 週刊アスキー

    誰だ、黒歴史とか言った奴は! さて、前回ではMSX誕生にまつわる話を紹介しましたが、これはMSX30年史の中でもほんの初期にすぎません。今回は、その後に起こったMSX歴史を(かなり強引に)まとめて説明しましょう。 ■MSXの全盛期といえるMSX2規格 1983年に誕生したMSX規格(以後MSX1)は、当時のパソコンとしては相応に頑張った仕様ではあるのですが、ゲーム専用機であるファミコンとの比較ではやはり表現力に乏しかったことは否めません。全世界共通規格だけに最大公約数的にならざるをえず、どうしても「入手が安定した部品」、「枯れた部品」で構成せざるを得ませんでした。また、なんだかんだで最後は急いで策定せざるを得なかった面もあり、当時の“御三家PC”などと比べオリジナリティが出せていませんでした。もちろんスロットにいろいろと拡張機器をさせば個性的になっていくのですが… ※御三家=NEC、シャ

    MSX1から1チップMSXまで、歴史を一気におさらいするぞ!:MSX30周年 - 週刊アスキー
    NOV1975
    NOV1975 2013/06/18
    うちには「HB-F1XD」があった。強引なスロー機能とか面白かったなw
  • iOS7に見る“フラットデザイン”の難しさ - 週刊アスキー

    アップルは6月10日、開発者向けカンファレンス“WWDC 2013”の基調講演において、iOSの最新版となる『iOS7』を発表しました。このiOS7では、一見するとWindows PhoneやWindows8のMetroやModern UIと似た、"フラットデザイン"を採用したことが話題となっています。 果たしてこのデザインは、MetroやModern UIを“参考にした”ものなのでしょうか? 今回は、UIデザインにおいて平面的なデザインがもたらす意味について、考察してみたいと思います。 ■フラットデザインの基的な問題点とは これまでアップルのUIデザインは、"Skeuomorphism"デザインと呼ばれる、ディスプレー上にリアルな物体を再現するデザイン手法が主流となっていました。たとえばアイコンには写実的な表現を多用し、ボタンやスライダーといった個々のUI要素も立体的にデザインされてい

    iOS7に見る“フラットデザイン”の難しさ - 週刊アスキー
    NOV1975
    NOV1975 2013/06/13
    別にフラットデザインをいいとは思わないが、今公開されている範囲で「フラットになったからわかりづらい」部分があるというのであればそれはちょっとわかんなすぎじゃね?とか思う。
  • セブン銀行公式が掲載したスキミング機材(実物)にぶったまげた【更新】 - 週刊アスキー

    初めて行った怪しげなお店で…あるいは海外旅行中に…など、身に覚えのない請求が来るなどであらゆる金融機関が注意喚起しているカードのスキミング被害。 何が起こるかは知識として知っていても、どういう機材が使われてるのかは知らなかったんじゃないでしょうか。 このほど、セブン銀行が公式ページ上に掲載した“スキミング被害防止のためにATM利用時にはご注意ください”という注意文には、なんと実際にセブン銀行のATMに設置され悪用されたとおぼしき、スキミングデバイスが具体例として掲載されてます。 驚くのはその完成度。カードスキャナーは、ATMから型どりしたとしか思えない、純正のようなフィット感。さらに手元で入力した暗証番号を読み取るようなカメラも、それとわかりにくい黒い箱として設置されています。 こちらはカメラ側。装着場所から推察して、暗証番号を撮影するために使うのでしょうか。こっちはまだ「ちょっと怪しいか

    セブン銀行公式が掲載したスキミング機材(実物)にぶったまげた【更新】 - 週刊アスキー
    NOV1975
    NOV1975 2013/03/05
    いや、ご注意ってレベルじゃねーだろ!/コンビニATMって元々は警備会社と合弁だったりしたと思うんだけど、セブン銀行ってどうなんだろう。
  • コミケの支払いにも スマホを使うクレカ決済サービスPayPal Here - 週刊アスキー

    ↑左からPayPal Japan CEOに就任予定の喜多埜裕明氏、イーベイ社長兼CEOのジョン・ドナホー氏、ソフトバンク代表取締役社長の孫正義氏、PayPal代表のデイヴィット・マーカス氏。 日、ソフトバンクとペイパルは50:50の比率の合弁会社“PayPal Japan”を設立する計画を発表し、注力する事業としてグローバルモバイル決済ソリューション“PayPal Here”を、米国、カナダ、香港、オーストラリアに続いて、日に導入することを発表しました。 PayPal Hereは、iPhoneAndroidスマートフォンのイヤホン端子に挿すカードリーダーと、スマートフォン用アプリケーションを組み合わせて、クレジットカード、デビットカード、そしてPayPalによる決済システムを提供するサービスです。 と言っても、新しいサービスのため、具体的な利用シーンがイメージしにくいでしょうから、発

    コミケの支払いにも スマホを使うクレカ決済サービスPayPal Here - 週刊アスキー
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/09
    クレカの加盟店である事はある程度の信用付与だと思うんだけど、こんなにハードル下がったところにカード差し出すのは何か嫌だなあ
  • 1