ブックマーク / blog.livedoor.jp/remsy (1)

  • 「Xbox 360 HDMI AV ケーブル」は不要|鳥取の社長日記

    (Xbox 360 HDMI AV ケーブル) 追記: 2011年1月5日 新型Xbox360s(2010年6月24日発売以降の)体付属の「コンポジットAVケーブル」では、記事で紹介している「カプラーを外したコンポジットAVケーブル」と「HDMIケーブル」の2体とモニタに接続をしますと、映像・音声出力はできますが、ピンにアルミを貼り付けることでチャンネルを変えることによる再起動問題の回避ができませんでした。 新型体付属のコンポジットケーブルは、旧型のそれよりピンの数が減っているためです。 (左:旧型|右:新型) なので、チャンネルを変えても再起動させないようにしたい方は、下図の「HDMI AV ケーブル」を購入されるほか無いと思います。 「Xbox 360 HDMI AV ケーブル」とは何のためのものか、どういう用途で使われるものか (製品HP) Xbox 360 HDMI AV

    「Xbox 360 HDMI AV ケーブル」は不要|鳥取の社長日記
    Nachbar
    Nachbar 2010/06/23
    メモ代わり。とはいえ自宅のXboxにHDMIはないが……。
  • 1