タグ

2010年3月4日のブックマーク (7件)

  • ユーザーにエラーメッセージを読ませるには? | スラド

    ヘルプデスク業務に携わって学んだことは、ユーザは画面に表示されるものを何も読んでいないということだ。進めるために押すべきボタンの順番を記憶し、それで何か予想外のことが起きようものならお手上げだ。 エラーログを取ることが役立つこともあるが、それだけでは問題を解決できないこともあり、何か良い方法はないかと模索している。 例えばエラーメッセージと子犬の画像を一緒に表示し、「子犬のエラー」であったことを覚えておいてもらうことは出来ないだろうか?「未初期化データ」のエラーであることは覚えられなくても「子犬」なら記憶に残るのではないだろうか。画像を探すのは時間がかかるので、例えば文字や数字、色や記号や形を組み合わせてエラー用のロゴを作るのはどうだろうか。エラーの種類によって「赤5」や「青の四角」が表示されるといった風に。さらに例えば、五感に訴えかけるという意味でエラーとともに特定の音を流すというのはど

    Nagise
    Nagise 2010/03/04
    ユーザ操作をトレースできるように設計したいものだけど、地味に難易度が結構高いんだこれが。
  • パスワードを保護する方法、IPAが推奨策を紹介

    IPAは、コンピュータ利用者のIDやパスワードを盗み出す攻撃に備えるための方法を紹介している。頻繁に変更するなどの基的対策に加え、オンラインサービスの活用も望ましいという。 情報処理推進機構(IPA)は、このほど2月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を公表し、コンピュータ利用者に向けたパスワード保護の推奨策などを紹介した。IDやパスワードを盗み出すサイバー攻撃が広がり、適切に管理するよう呼び掛けている。 近年はオンラインバンキングなど金銭につながるIDやパスワードを狙う攻撃が一般的になり、また、2009年ごろからはWebサイトを改ざんする狙いで管理用ID・パスワードの不正入手を狙う攻撃も増えた。IPAによると、IDやとパスワードの盗難に関する相談ではウイルス感染やフィッシング詐欺、ソーシャルエンジニアリングといった巧妙な手法で盗まれてしまうケースが目立っている。 IDとパスワ

    パスワードを保護する方法、IPAが推奨策を紹介
    Nagise
    Nagise 2010/03/04
    よいパスワードは覚えにくいパスワード。人間の記憶に依存する方式は限界が近いように思うな。
  • まさにスーパーキノコ、スーパー巨大マッシュルーム「ギガマッシュ」

    マッシュルームというと、カレーマルシェに入っているような小さくてころんとしたものを想像しがちですが、実はとんでもなく巨大なマッシュルームもあることがわかりました。その名も「ギガマッシュ」、名前からしていかにもギガバイト級の大きさを感じさせてくれます。 何か放射能的なものを当てられて突然変異をしたり、よくない作られ方をしたわけではなく、通常のマッシュルームをあのまま収穫せずにうまく育てると、巨大化するそうです。 詳細は以下から。 WAQ TRADING 有限会社ワキュウトレーディング - マッシュルーム専門 - http://www.waq.jp/ まずは普通のよく見かけるし、よくべているようなマッシュルームのサイズから。これは「とかちマッシュ」。 さらにどかんと大きくして「テイスティ マッシュルーム」。ハンバーガー系で入れているのはこのサイズ。 そしてこれがスーパー巨大マッシュルーム「ギ

    まさにスーパーキノコ、スーパー巨大マッシュルーム「ギガマッシュ」
    Nagise
    Nagise 2010/03/04
    まるごとステーキにしてみたい
  • Latest topics > 四次元ポケットを考えていたら、他のひみつ道具の原理も説明できた - outsider reflex

    Latest topics > 四次元ポケットを考えていたら、他のひみつ道具の原理も説明できた 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 美撮り Main Windows VistaからWindows 7へアップグレードした » 四次元ポケットを考えていたら、他のひみつ道具の原理も説明できた - Mar 02, 2010 ドラえもんの4次元ポケットについて真面目に考えてみた。 4次元ポケットの中には、外見から想像される容積より遙かに多くの物を格納することができる。また、内部空間はスペアポケットとの間で共有されているため、スペアポケットから入ってドラえもんのポケットから出てくるということもできる。(実際に、行方不明・回収不能になったドラえもん

    Nagise
    Nagise 2010/03/04
    拡大縮小がイマイチ。物体の4次元方向への移動だけならまだしも、いつのまにか3D物体が4D物体の写像と等価にしちゃってる。2Dのコインを持ち上げて3D観測者に近づけ拡大しても元の2D平面に巨大なコインは登場しないよ
  • バイナリエディタ議論

    Nobuyuki Kubota @nobu_k バイナリエディタ作りたいなぁ。昔逆アセンブラ作ったときに、exeファイルの中身を機械語&アセンブリレベルでいじれるような機能を付けたかったんだけど、力尽きた。そしてもうコードが残ってないのでもう一度アレを作る気にはなれない;; なんかいろいろ頑張ったんだけどなぁ。 2010-03-04 02:41:18

    バイナリエディタ議論
    Nagise
    Nagise 2010/03/04
    バイナリdiffは欲しいかも。所定ファイルフォーマットでのアシストとかあると便利かな。正規表現は面白いけどカスタムでエンジン作らないといけないんじゃないだろうか。
  • 損金算入限度額 - Google 検索

    2023/04/01 · 概要. 法人が寄附金を支出したときは、原則として一定額を超える部分の金額は損金の額に算入されないこととなっています。

    Nagise
    Nagise 2010/03/04
    とりあえず、損金算入限度額までは非認定NPO相手だろうと損金にできるっぽい
  • 「ガベージコレクションのアルゴリズムと実装」という本を書きました。

    gcbook, gcai, GCGCLoverのみなさん、お待たせしました。「ガベージコレクションのアルゴリズムと実装」の情報公開です。 書名:ガベージコレクションのアルゴリズムと実装 著者:中村 成洋/相川 光 監修:竹内 郁雄 ページ数:472ページ 体価格:3,200円 発売開始日:2010年3月17日(水) ※地域・書店によって遅れることがあります ISBN:978-4-7980-2562-9 C3055 読み所 書は次の2つのテーマを扱います。 1.GCのアルゴリズム(アルゴリズム編) 2.GCの実装(実装編) アルゴリズム編では、これまでに考案されてきた数多くのGCアルゴリズムの中 から、重要なものを厳選して紹介します。伝統的かつ基的なものから、やや 高度なアルゴリズムを選定しています。GC独特の考え方や各アルゴリズムの特 性などを理解していただくのがアルゴリズム編の最大