小売に関するNao_uのブックマーク (83)

  • 百貨店の苦戦は若者離れが原因ではない : 南充浩の繊維産業ブログ

    3月19 百貨店の苦戦は若者離れが原因ではない Tweet カテゴリ 3月15日の日経新聞にこんな見出しの記事が掲載された。 「百貨店、大都市で改装ラッシュ 若者離れに危機感」 要するに各大都市の百貨店が来年以降に続けざまに改装するという内容である。 記事の冒頭には 百貨店大手が主要都市で相次ぎ大規模改装に乗り出す。横浜ではそごう横浜店が10年ぶりに全館を、 高島屋横浜店も来秋までに約150億円かけてそれぞれ改装。名古屋や大阪でも各社の基幹店が一斉に工事に入った。 百貨店市場は景気低迷や若者離れなどで15年連続で縮小しており、各社は生き残りをかけ主力店の競争力を高めていく。 とある。 まあ、業績低迷を打開する手っ取り早い方法は改装であるから、一番安易な方法を採ったということだろう。 しかし、意味が分からないのは「若者離れ」である。 一体、百貨店の主要顧客が「若者」であっ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ビールとポップコーンと映画 ラストマイルを見た。良い映画だった。 映画館でべそべそ泣いて、鼻を啜りながら車で帰った。感想はこのブログでは書かない。みんな映画館に行って感じてみてほしい。 帰ってからツイッターで感想を漁り、うんうん、わかるわかる、そうだよね、とまた映画を思い出して…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 単純にAppleStore渋谷店で感心したお話 - oranie's blog

    今日、仕事で使う為にMacのMini DisplayPort VGA変換アダプタを買いに会社近くの量販店行ったんですよ。 で、売り場探したら無くて。店員さんに聞いても「あーうちはもう出ているだけですね」「違う店舗にはありますか?」 「あーちょっと分からないですねーすみません。」でしょーがねーなーという事で、違う量販店行ったんですよ。 ここはさっきの店舗とは違うチェーンでフロアも結構デカイお店なんですよね。で、Appleコーナー行くとやっぱ無いんですよ。 渋谷のMac使いが買い占めているんですよ、きっと。LTとかでプロジェクタ使う為に。 でまた店員さんに聞くと「すみません、ちょっと他の者が対応しますのでー」で少し待って、結局「あー出ているだけなんですよー」で正直面倒くさいけどAppleStore行ったんですよ。 で、AppleStore行ったの数年振りだったんですね。もう、雰囲気がまるで違う

    単純にAppleStore渋谷店で感心したお話 - oranie's blog
  • Hisakazu Hirabayashi * Official Blog - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 現在旧ブログの公開を休止しております。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 売れないものは売れるようにしない小売店の心理

    小売店の方や関係者とお話させて頂いた後、プロデューサーとして知っているべき事を知らない事を痛感したので、無理にお願いしてゲームズマーヤで店員として働かせていただく事になりました。 実のところ、一筋縄では行かなかったのですが、なんとか関係各所を説得して3ヶ月間、週に2回(木曜日と土曜日と記憶しています)、お店に立ってお手伝いをしつつ、色々と学ばせていただきました。 当に貴重な体験で、ゲームズマーヤの秋谷さんはもちろん、色々と取り計らって頂いた方々に大変感謝しています。 さて、その機会に学んだ事は当に沢山あるのですが、少しづつでも伝えていければと思います。多少情報が古い部分はあると思いますが、おそらく、今でも通用すると思われる事を中心にお伝えしようと思います。 さて、毎週通うようになって、まず大変だなと思ったのは、発売されるソフトは毎週変わる訳ですから、ほぼ毎週お店の模様替えをしている事で

  • なぜIKEAで余計なものを買ってしまうのかという秘密を解説した「誰がIKEAで買い物を楽しんでいるのか?」

    IKEAに行くと、来購入する予定ではなかったものまでついつい買ってしまいがちですが、なぜそのようなことが起きるのでしょうか? その秘密を解説したのがこの「誰がIKEAで買い物を楽しんでいるのか?(Who enjoys shopping in IKEA?)」というムービー。これはもともとユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの講義としてUCLバーレット校で建築を教えているアラン・ペン教授が行ったもので、結論から言うとIKEAが採用している戦略は「Gruen Transfer」と呼ばれている手法で、これによってIKEAを訪れた人は意識を混乱させられ、来欲しいわけではないものまで買ってしまうようになるわけです。 一体どういう店舗のデザインによって買う予定のないものを買わせることができるのかという秘密の中身は以下から。 YouTube - Who enjoys shopping in IKEA?

    なぜIKEAで余計なものを買ってしまうのかという秘密を解説した「誰がIKEAで買い物を楽しんでいるのか?」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ビールとポップコーンと映画 ラストマイルを見た。良い映画だった。 映画館でべそべそ泣いて、鼻を啜りながら車で帰った。感想はこのブログでは書かない。みんな映画館に行って感じてみてほしい。 帰ってからツイッターで感想を漁り、うんうん、わかるわかる、そうだよね、とまた映画を思い出して…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 『厳しい新品ゲームソフトビジネス』

    [http://pdblog.play-app-lab.com/ に移転します] 1日3分でゲームプロデュースの生の知恵が分かる、元ナムコにてゲーム開発の最前線で働いていたプロデューサーのブログです。 前エントリーからの続きです。 新品ゲームソフトの販売は小売店にとっては仕入れ原価が高い(定価の75%)、非常に利幅が薄く(店頭では新品ゲームソフトは少なくとも10%以上値引きされている)、かつお店が仕入れる時に買い取らないといけない(リスクは小売店が持つ)ため、利益を出すのは非常に難しいのです。 仮に20仕入れて、1売れ残ったとしてもお店としては利益は残らないどころか、アルバイト店員のバイト代が出せるかどうか。テナント料や電気代等の経費も考えるとお店としては利益は出ない。そんな商売なのです。 売れるまで、おいておけばいいじゃないか。 そう思う人もいるかもしれません。 しかし、在庫のソフト

  • (0705)コナミの1980円ベストをご紹介!

    新作ゲームの紹介から海外ゲーム情報など色々ご紹介! とは言え、大半がどーでもいい話なのはナイショです(汗) メーカーさんからのネタや売り込み大募集中!! 通常、標準価格が税込で5000円前後するソフトを思い切って1980円(税込)で販売しちゃう!というコナミの夏割、コナミ ザ・ベスト セレクションシリ ーズが7月中旬頃に発売されます。 比較的話題作が多く、「そろそろ買おうかなぁ~」と思っていた方は大歓喜のお買い得版になります。 逆に積ゲーとなっていた方、ゲームショップは顔面蒼白状態ですー タイトルの一覧はこちらです! DSタイトルとPSPタイトルになります。 ●PSP ・「ポップンミュージック ポータブル ベストセレクション」 ・「SILENT HILL SHATTERED MEMORIES(サイレントヒル シャッタードメモリーズ) ベストセレクション」 ・「ときめきメモリアル4 ベストセ

    (0705)コナミの1980円ベストをご紹介!
  • 第3通:ゲーム業界の流動性 - 欧米から見たゲーム開発「獣便」

    Xbox 360のXbox LIVE アーケードタイトル『キャッスルクラッシャーズ』などの開発元としておなじみのザ・ベヒーモスのジョン・パエズ社長によるコラム。ファミ通Xbox 360で連載中の同名コラムを再録。誌面の都合でカットせざるを得なかった部分も網羅した完全版でお届けします(毎月25日更新予定)。 2003年春に設立した当時、ベヒーモスはゲーム業界での仕事の経験はあっても、会社経営に携わったことのないテクニカル・アーティストとプログラマーの集まりでした。つまりこの会社はゲーム作りの情熱というエネルギーが半分、そしてゲーム開発というビジネスについて何も知らない天真爛漫さ半分で成り立っている状態だったんです。いま考えてみるとおかしな話ですが、私たちが成功した一番の理由は、単純に世間知らずなまま、ゲーム開発の“標準”ビジネスモデルに従わなかったことです。 ベヒーモスの設立以来、6年のあい

  • 牛丼のジレンマに内在する本当の問題とは - 日経トレンディネット

    このまますき家のひとり勝ちが続くのだろうか。実は牛丼業界ではすき家を打ち破ることができる破滅的な選択肢がひとつある。まだ、どの会社もすき家に対して「しっぺ返し」を行っていないというのが着眼点だ。 連続型の囚人のジレンマの理論に則ってしっぺ返しをするというのは、このケースで言えば、すき家を出し抜いて、すき家以上の大幅な値下げ競争を仕掛けるということを意味する。吉野家が今後の値下げ拒否を宣言している以上、すき家に対してしっぺ返し戦略を仕掛けることができる可能性があるのは、3社の中で、一番企業規模が小さい松屋フーズである。 もし、松屋が突然、牛めしの並を「キャンペーンではなく常に一杯200円にする」と宣言したらどうなるだろう。すき家は追随できるだろうか。この価格設定だと、牛丼の原価にかなり近づいてくるはずだ。牛めし以外に定を販売している松屋と違い、牛丼が主力で、しかも借入金比率が高いという弱点

    牛丼のジレンマに内在する本当の問題とは - 日経トレンディネット
    Nao_u
    Nao_u 2011/02/21
    「自由競争にまかせておくと、業界の健全な育成にとってよくない現象が起きることがある。それを経済学では「市場の失敗」と呼ぶ」
  • Hisakazu Hirabayashi * Official Blog - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 現在旧ブログの公開を休止しております。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • https://jp.techcrunch.com/2011/02/14/20110213bye-bye-long-tail/

    https://jp.techcrunch.com/2011/02/14/20110213bye-bye-long-tail/
  • @HisakazuH氏が語るゲーム流通について

    平林久和/H.Hirabayashi @HisakazuH 私の愛するゲーム専門店、閉店の知らせを聞いた。社長兼店長には、当にお世話になった。これからはじめる仕事でも、ぜひ活躍してほしい。 2011-02-13 16:19:50 平林久和/H.Hirabayashi @HisakazuH ゲーム専門店の経営が苦しいことは、業界の人ならば、なんとなくわかっていると思う。では、実際に数字で語るとどうなるのか。昨夜、閉店の知らせを聞いて数字のシミュレーションをしていた。 2011-02-13 16:22:18

    @HisakazuH氏が語るゲーム流通について
  • Groupon型サービスについて考えてみた(その2) - @hitoshi annex

    さて続編です。 前回のエントリーではGroupon型サービスについての概略をご紹介したわけですが、ここではそれを踏まえて、飲店を経営する者として感じるメリットとデメリット、そしてこのサービスの課題などを考えてみたいと思います。 【1】"負け犬向け"のサービスにならないのだろうか? まず、このサービスを利用したいと思うお店はどういうお店なのでしょうか。 おそらく、連日お客様で満席になっているお店は、わざわざ使う必要はないと考えるでしょう。すでに毎日満席ならば、敢えて無茶な割引サービスで集客する必要はありません。 むしろ、とにかくどんな手段でもいいからお客様に来てもらいたいと思っているお店の方が、このサービスに魅力を感じるはずです。つまり、売上に困っているお店が利用するケースの方が圧倒的に多くなるのではと予想できます。(現時点では、繁盛店でも「どんなサービスか試しに使ってみよう」というテス

  • PenguinHolic: 海外のsteam

    2009年10月8日木曜日 海外steam EC2やらなんやら使ってip偽装しなくても普通に http://store.steampowered.com/?cc=us からアクセスすればtropico3もofp:DRも買えてしまうという驚愕の事実を教えられた これはsteam買いあさりブームの再来や・・・ via 秘密 追記: tropico3は北米も10月だった・・・ cc=deにすれば今すぐプレイできるはず 投稿者 james-the-messer 時刻: 5:38 ラベル: game 0 コメント: コメントを投稿

    Nao_u
    Nao_u 2010/12/26
    steamの海外アカウントは作る必要なし
  • 売れないゲームが売れない構造 [ゲーム業界ニュース] All About

    一度はまると、いかにゲームが良く出来ていても抜け出せない、そんな売れないスパイラルがあるんです。売れるゲームはどうして売れるのでしょうか。面白いからでしょうか。売れないゲームはどうして売れないのでしょうか。面白くないからでしょうか。必ずしも、そうではありません。面白いのに売れないゲームだっていくつもあります。そんなタイトルが、ユーザーからは隠れた名作というような扱いでひっそり評価されていたりするんです。 売れないゲームというのは、時に、ゲームの中身とは無関係に売れないスパイラルに陥り、脱出できなくなることがあります。今回はそんな、売れないゲームがはまりこむ構造的な問題について、お話してみたいと思います。 新品ソフトは、利益が薄い 出荷過多の為に値崩れを起こしてしまったゼルダの伝説 大地の汽笛。こういった状況はお店にとっては大変にマズイわけです。売れないスパイラルをご説明するには、まず、ゲー

    売れないゲームが売れない構造 [ゲーム業界ニュース] All About
  • 何故ニノ国は値崩れしそうなのか [ゲーム業界ニュース] All About

    レイトン教授シリーズ、イナズマイレブンシリーズなど、次々にヒット作を生み出し、今やゲーム業界の大注目メーカーとなったレベルファイブが、2010年12月9日に、ニンテンドーDS用新作RPG、二ノ国 漆黒の魔導士(以下ニノ国)を発売しました。ゲーム中に出てくるアニメーションパートは、となりのトトロや崖の上のポニョなどで有名なスタジオジブリ(以下ジブリ)が担当して話題性も十分。好調なスタートを切ったと思いきや、それがどうも店頭で値崩れの動きがあるようなのです。 ちなみに、初週販売数は約17万。この17万という数字は決して低いものではありません。すでにファンがついている続編ものと違い、新作はCMをバンバン打っているようなものでも発売初週で数万というゲームは珍しくなく、17万はむしろヒットの部類です。 しかし、店頭販売価格は既に下がりつつあります。例えば、オンライン通販サイトのAmazon

    何故ニノ国は値崩れしそうなのか [ゲーム業界ニュース] All About
  • steamで見る日本のゲーム会社 - 2冊の本を3等分