2006年3月3日のブックマーク (14件)

  • 鳶嶋工房:脱出王

    ©鳶嶋工房 このゲームについて 部屋の中から、とにかく外に出ます。他に目的はありません。 分類としては「脱出系ゲーム」になるとは思いますが、「クリック脱出ゲーム」ではありません。 プレイにはキーボードと、あなたの語彙力、メモなどが必要です。 プレイ方法 キーボードから行動(コマンド)を入力してプレイを進行します。 キーボードで入力を行う前に、一度上の黒い場所をクリックして下さい。 また、ローマ字入力を行うので、キーボードの入力モードは「英数(アルファベット)」にしてください。 >_ と表示されているときは、行動の入力ができます。 ↓ と表示されているときは、メッセージに続きがあるので、何かキーを押します。 コマンドは動詞と名詞を空白で区切って入力します。 例えば、次のように入力します。 >トル カギ 基ルール メッセージに含まれるカタカナは、コマンドとして入力できます。 詳しいルールは

    Nao_u
    Nao_u 2006/03/03
    懐かしい感じ。
  • 次世代くん:557 究極の仕様書 島国大和のド畜生

    無理っちゃ無理なんだけどね。 web漫画投票:投票する ゲームの仕様書ってのは当に書きにくい。 映画だったら絵コンテを見りゃ内容がだいたいわかるけど(当は絵コンテも読む技術がいるけど)ゲームは、分岐が複雑に入り組む為に、解りやすく書くことが難しい。(この場合の分岐とはシナリオじゃなくて操作フローとデータフロー) 考えに考えて書いても、動いてみたらイマイチな場合もある。 全ての詳細な動作を記述するのは不可能だし、だからといって省略は許されない。 また、ゲームは他のプログラム仕事とちがって、実装方法(プログラマブルな所)は企画が口を挟まない慣習があるので、これまたややこしい。 (自分は「コレコレこういう事をやりたい。こういう実装方法が良いと考えている。けど実装の仕方はおまかせ。」みたいなやり方が多い) なので、とりあえずの手段として、製作過程のツール化が重要だと思ってる。 実際ツールが出来

  • http://kashi.dip.jp/~kashi/gohama/chikotan/

    Nao_u
    Nao_u 2006/03/03
    懐かしい・・・。
  • Hagex-day.info: 第二の電車男か?

    ・怖〜い話し聞かせて下さい。 結構期待して読んだんだど、今のところそんなに怖い話はなし。というか、都市伝説をそのまま書き込んでいる輩が約一名いるぞ。 怖い話を読みたい人は以下のリンクをお勧めします。 ・死ぬ程洒落にならない話を集めてみない? ・婚約破棄されました タイトル通りの発言小町のトピック。9月に挙式予定だったけど、ココ一ヶ月ケンカばかりで彼に婚約破棄を告げられたと。とーぜん、コマッチャーは「男が悪い! 慰謝料をふんだくれ!」のオンパレードでゲンナリ。 その後トピ主が再登場。彼はトピ主の父親と話、慰謝料の請求書を受け取って去っていったとのこと。トピ主は自分に都合の悪いことは一切書かないが、よーくよんでいると男性の方が誠意や責任感が感じられ、トピ主のほうがダメダメなんじゃないのかな〜 と感じてしまいます。みなさんはどうでしょう? ・google mapでやばいもの発見した!2 (オカ板

    Hagex-day.info: 第二の電車男か?
  • マッシュアップ--仮想空間と現実をつなぐ地図 - CNET Japan

    「マッシュアップ」がもたらす革命 Googleから正式な承認を得る前に、Paul RademacherはGoogleの地図アプリケーションを動かすコードをハッキングし、これを外部の不動産データと組み合わせることで、売り出し中の物件がサンフランシスコ周辺のどのエリアにあるかが正確にわかるようにした。 Googleの地図サービスとCraigslistが提供する人気の不動産情報を組み合わせたこの「HousingMaps.com」というサイトが、インターネット上で起こったあるブームの幕開けを告げるものになるとは、 Rademacher人も考えていなかったはずだ。コンピュータグラフィックの専門家であるRademacherがこのサイトを作ったのは、GoogleAPI(application programming interface)--つまり、開発者がGoogleの地図を利用して独自のアプリケー

    マッシュアップ--仮想空間と現実をつなぐ地図 - CNET Japan
  • ネットで普及する音楽「マッシュアップ」は著作権の常識を変えるか | WIRED VISION

    ネットで普及する音楽「マッシュアップ」は著作権の常識を変えるか 2004年6月 4日 コメント: トラックバック (0) Daniel Terdiman 2004年06月04日 先ごろ、ミュージシャンのデビッド・ボウイが、ファンを対象に自分の楽曲のうち2曲を選び、リミックスして新しい曲を作るコンテストを開催した。最優秀作品の作者には賞品として最新型のスポーツカーが贈られる。このコンテストにより、DJの間で支持されている1つの芸術形式が、大手音楽界の注目を集めることになった。 かねてから、DJの間では「マッシュアップ」と呼ばれる新たなリミックスのスタイルが使われている。当初イギリスで作られていたマッシュアップは、その後米国をはじめとする他の国々へと広まっていった。これは2つの曲を合わせて1つの曲にするというもので、片方の曲からメロディーを、もう一方の曲からボーカルを取り出して曲を作るのが一般

  • Life is beautiful: Web2.0を活用する10の方法、その8

    「Web2.0を活用する10の方法」その8は、"Give Users the Right To Remix"、「ユーザーにリミックスする権利を与えよう」。 ここでいう「権利」とは、著作権法にのっとった意味で、加工したり別のメディアと組み合わせたりした上で再配布する法的な権利のこと。自社のコンテンツ、もしくは他社からライセンスして来たコンテンツをウェブサービスの形で提供するのは良いが、それをリミックスする権利をユーザーに与えなければだめだよ、ということである。 リミックスと著作権法に関しては、私も常々考えているのだが、今の世の中の人々が持つ「感覚や行動パターン」と現行の「法律とビジネスモデル」とがこれほど乖離(かいり)している分野は他に無いのではないかと思えるほど、そのギャップは大きい。 つい先日も、息子達が自分達で撮影したビデオにプロのミュージシャンの音楽をレミックスしたミュージックビデオ

    Nao_u
    Nao_u 2006/03/03
    旧来の慣習との乖離。Web上にあるデータでもマッシュアップやリミックスしていいのかどうかは権利表記次第?
  • Robot Rubik's Cube Solve

  • CMスキップに関する大きな誤解 | 放送局の裏の裏。

    最近友人仕事関係の人から、 「放送局も大変だねぇ~」と言われることが多くなった。 俺たちの苦労を理解してくれてるのか!と一瞬喜ぶんだけど、 次の言葉を聴いてショックを受ける。 「HDDレコーダーでCMを見なくなってるんだって?」 別に、その事実自体がショックなのではない。 これまでのVHSと変わらないし、 俺だって録画したらCMはスキップする。 当たり前のことだ。 何がショックかと言うと、 CMスキップ=CM価値が落ちる、 と考えられていることだ。 HDDが普及して録画で見る人が増えたことで、 CMの視聴時間が落ちて、 視聴率ほどのCM効果がない、 と考えている人が多いのだ。 ハッキリ言おう。 それは完全に間違っている。 前提に誤解があるのだ。 視聴率というのは、 生でその番組を視聴している人の割合だ。 大前提として、録画視聴の割合は含まれていない。 だから、HDDでCMをスキップされよ

    CMスキップに関する大きな誤解 | 放送局の裏の裏。
    Nao_u
    Nao_u 2006/03/03
  • うさだBlog - Guild Wars

    // Workshop's Blog RSS: http://lovelove.rabi-en-rose.net/blog_rss.rdf // Other Contents # 2014-01-18 17:14:03 - ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア: ウルヴズジェイル # 2013-10-20 21:12:03 - ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア # 2011-12-08 18:39:05 - ポリゴン女子の歴史 # 2011-11-29 00:20:12 - ダークソウル / Dark Souls # 2011-09-04 11:19:32 - デモンズソウル / Demon's Souls # 2011-09-04 10:25:43 - スーパーストリートファイター4AE 上位キャラ分布 # 2011-03-23 23:09:21 - タクティクス

  • 名所めぐりしてきたよ! - ぼくはまちちゃん!

    http://world.hatelabo.jp/?x=116.37986898422241&y=39.90953872338275 竜王の城 http://world.hatelabo.jp/?x=31.13104820251465&y=29.977650549100083 ゼビウス http://world.hatelabo.jp/?x=-116.84841871261597&y=37.62806604349448 交信中1 http://world.hatelabo.jp/?x=-116.86846017837524&y=37.4014600945723 交信中2 http://world.hatelabo.jp/?x=-80.07638454437256&y=26.7476606965616 あらわる。 http://world.hatelabo.jp/?x=-117.181334

    名所めぐりしてきたよ! - ぼくはまちちゃん!
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    Nao_u
    Nao_u 2006/03/03
    「 コガネムシの幼虫だけを乳化病に罹らせて駆逐し、土中で感染を繰り返して継続的に駆除し続けるというウィルス性の農薬」 突然変異しそうで怖い。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 生産的になろう (Aaron Swartz のブログから)

    Aaron Swartz さんのエッセイ、“HOWTO: Be more productive” の日語訳です。Aaron くんは、ティーンエージャーにして W3C のコア・ワーキング・グループのメンバーで、RSS 1.0 仕様書の共同執筆者のひとりとしても知られる、才気煥発のスーパーハッカーさんです。どうしたらより生産的な人生を送れるのかについて考察したこのエッセイは、2005年の末に彼のブログに掲載されたもので、多くの注目を集めました。プログラミングに限らず、クリエイティブな仕事をこころざすすべての人にとって有用と思い(日語訳もまだ出てないみたいなので)、翻訳してみることにしました。「この翻訳について」で案内しているフォームから、ご意見・ご感想などもお寄せください。 「君がテレビを見てた時間をぜんぶ合わせれば、」そいつは言った「いまごろ長編小説の一も書けてたはずだ」。これにはたし