2008年4月8日のブックマーク (8件)

  • 長文日記

  • レジデント初期研修用資料 » Blog Archive » インターネットがなかった頃

    国家試験対策委員会のこと 合い言葉は「秘密情報をみんなで共有すれば秘密じゃなくなる」 試験前に出回る怪しい情報は、受験生を振り回す。最初から気にしなければいいんだろうけれど、 誰かが持ってればやっぱり気になる。ならばいっそ、すべての情報を集めて配って、 みんなで共有してしまえば、秘密は秘密でなくなって、みんな自分の勉強に集中できる。 国家試験対策委員会の歴史は古い。昭和50年代頃には、すでに 東大経由とか噂される怪しげな情報プリントが出回っていたなんて話が 残ってるし、昭和60年代に入った頃には、すでに関東の大学代表者が 実際に集まって、自分たちの大学で作った卒業試験対策のプリントを 交換しあっていたらしい。 インターネットが普及するはるか前から、医学生はこうした情報の共有を目指してた。 怪しげな情報は当たったためしがなくて、動機は全く不純なものだったけれど、 「つながりたい」というみんな

  • [ゲーム]一般人よりシューティングゲーマーが優れている7の理由

    抽象化・具体化ができる ゲームデザインについてシューティングは系統分類されていて、新作が出た場合でもすぐに過去のゲームのどの系統かに分類されます。地上キャラ・空中キャラ・アイテム別にそれぞれがカテゴライズされており、キャラの形が美少女でも戦闘機でも、武器が魔法でもミサイルでもレーザーでも関係ありません。一般人よりもものごとの質を見極める目を持っています。また、その訓練をしています。 適材適所ができる シーンごとにどの武器を使うべきか、いつボンバーを使うべきかということの最適解を常に模索しています。一般人よりも適材適所に対する感度が高いと思います。目標までのプロセスを常に明確化している ノーミスクリア・ハイスコアを実現するためにプロセスを組み込んでいます。明確化しなければ、目標に達成することができないことを知っています。一般人はそもそもノーミスクリアの目標が立てられません。PDCAサイクル

    [ゲーム]一般人よりシューティングゲーマーが優れている7の理由
  • ニコニコ動画、学術研究の対象に--ユーザーによって淘汰される「タグ」の可能性

    再生中の動画上にコメントを付け、視聴者同士で盛り上がれる「ニコニコ動画」。動画の上に文字を流すというインターフェースが斬新で注目を集めているが、ニコニコ動画にはそれ以外にも独自の仕組みを持つ機能が多数存在している。動画の分類をするために付けられるタグも、その1つだ。そしてこのタグに注目した研究論文が2008年、人工知能学会 知識ベースシステム研究会にて発表された。 「ニコニコ動画におけるタグ共起ネットワークの特徴抽出」と題したこの論文は、北海道大学大学院情報科学研究科に所属していた伊藤聖修氏によって提出された。動画に付けられたタグ同士の関連性から、現在注目すべきタグを発見できるのではないか――大学院でネットワーク理論を学んでいた伊藤氏は、ニコニコ動画を見てこのように考えた。 ニコニコ動画に注目したのは、1ユーザーとして使っていたというだけでなく、独特なタグのシステムが面白いと感じたからだ。

    ニコニコ動画、学術研究の対象に--ユーザーによって淘汰される「タグ」の可能性
    Nao_u
    Nao_u 2008/04/08
  • http://d.hatena.ne.jp/komachimania/20080407/p3

    Nao_u
    Nao_u 2008/04/08
  • エクストリーム・聖火リレー - アンサイクロペディア

    各言語表記 英語:Extreme Torch Relay (ETR) フランス語:Le Relais de la Torche extrême イタリア語:Relè estremo della torcia ドイツ語:Extremes Fackelrelais ギリシャ語:Ακραίος ηλεκτρονόμος φανών オランダ語:Extreem toortsrelais ポルトガル語:Relé extremo da tocha スペイン語:Relais extremo de la antorcha スウェーデン語:Ytterlighetfacklarelä ロシア語:Весьма релеий факела 朝鮮語:익스트림 성화 릴레이 アラビア語:مسيرة الشعلة الأولمبية المغامرة エスペラント:Ekstrema torĉa stafetkurado

    エクストリーム・聖火リレー - アンサイクロペディア
  • 『今日の出来事080403』

    ペンタブレット導入(Intious3ね)。 人生初であります!! なんだけど、すごく……扱いづらいです……_| ̄|○ マウスとの操作性の違いに強烈な違和感が。 タブレットのフィールドとPCモニタが絶対値で対応しているという初めての感覚。 これは慣れるまではキツイなー。 タブレットを買ったは良いけど挫折した人がいるという話も頷けます。 しかし、慣れねばなるまい。 NDSで面白いソフトを教えてもらいました。 マジコンに入れて起動させるらしいのですがNDS用ドローイングソフト。 http://www.collectingsmiles.com/colors/ なんと驚くなかれ、筆圧に対応してるらしいですよコレ。 いまのところ商用タイトルで筆圧に対応したソフトは出ていなかった気がするんだけど……。 しかし、ハードウェア的にそんな機能があるなんて知りませんでした。 ちなみにmicroSDにセーブするこ

    『今日の出来事080403』
  • 「あんなのはゲームじゃない」が貶し言葉になる不思議なゲーム業界 やまなしなひび-Diary SIDE-

    荒れそうですが、今日はこの話題。 『戦場のヴァルキュリア』の西野陽氏いわく『Wii Fit』はゲームじゃない。 (情報元:まさかてさん) 最初に僕の意見を言っておきますが……僕は「色んな考えの人間がいるべき」だと思っている人間なので、僕自身は『Wii Fit』をゲームだと思っているけれど、「こういう考えもありだよなー」と思います。 1.「『Wii Fit』はゲームじゃない」と思っていて、『Wii Fit』を楽しめる人 2.「『Wii Fit』はゲームだ」と思っていて、『Wii Fit』を楽しめる人 3.「『Wii Fit』はゲームだ」と思っていて、『Wii Fit』を楽しめない人 4.「『Wii Fit』はゲームじゃない」と思っていて、『Wii Fit』を楽しめない人 1~4のどれもが、いて当然。 僕自身は『Wii Fit』で今でも毎日体重を量っていますし(トレーニングはサボる日もある)、