2010年4月25日のブックマーク (12件)

  • 永井豪が、エスパー魔美について思うこと - さて次の企画は

    高畑さんは「非モテ」どころか、小賢しいSF少年にとって「唯一実現可能な《モテ》のロールモデル」だと思うんだが、このあたりはまた今度書くことにして、永井豪が「藤子・F・不二雄大全集 エスパー魔美」第4巻の巻末に寄せた解説が色々と示唆の深いものだったので、ちょっと引用する。 「藤子・F・不二雄大全集 エスパー魔美」第4巻 F先生とのファンタスティックメモリー 永井豪 エスパー魔美 4 (藤子・F・不二雄大全集) 作者: 藤子・F・不二雄出版社/メーカー: 小学館発売日: 2010/04/23メディア: コミック購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (12件) を見る (前略) (藤子・F・不二雄先生の)お人柄にすっかり魅了された私であったので、藤先生の訃報が届いたときは、当に辛く悲しかった。お亡くなりになってしばらくしてから、S社の編集者から『エスパー魔美』に関するこんな話

    永井豪が、エスパー魔美について思うこと - さて次の企画は
  • マジコン対策「法」議論が進んでることはご存じですか? - P2Pとかその辺のお話@はてな

    前回のエントリは、デジマガのくだらん記事とその反応を見て*1、やばいなーと思ったので急いで書いてみたんだけど*2、もう少し補足というか、今起こっていることについて書いておこうと思う。 デジマガの記事への反応を一通り見てみたけれども、いかに著作権モラルが欠如しているか、マジコンがいかに悪影響を及ぼしているか、という意見が散見された。 確かに、YouTubeが当たり前のようにあって、その中に無断転載のビデオが含まれていてもほとんど問題視されることはないし、2ちゃんねるのニュース系スレやそのまとめブログでニュースサイトの記事や画像がまるまる無断転載されていても、それが指摘されることはほとんどないし、むしろニュースソースであるかのように扱われていたりもする。Tumblrを見ても無断転載のものが数多く流れていて、たくさんのユーザがそれを知りつつリブログしている。著作権モラルというものはなかなかに醸成

    マジコン対策「法」議論が進んでることはご存じですか? - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • Togetter - まとめ「タイトーの歴史(創業~ジュークボックス編)」

    @wwwwwwwwwwwwwww @TaitoCorp_Tokyo タイトーさんは「1950年 - ユダヤ系ロシア人の実業家、ミハイル・コーガンが、個人営業の輸入会社となる、太東洋行を設立する。」ってとても歴史が古いんですね。 タイトー公式 @TAITO そうなんです・・・すごく歴史のある会社で、ウォッカを日で初めて販売した会社なんですよ〜! RT @wwwwwwwwwwwwwww タイトーさんは「1950年 - ユダヤ系ロシア人の実業家、ミハイル・コーガンが、個人営業の輸入会社となる、太東洋行を設立する。」ってとても歴史が古い

    Togetter - まとめ「タイトーの歴史(創業~ジュークボックス編)」
  • 地下鉄の自販機の売り上げをアップさせた、IDEOのユニークな行動観察調査手法 - Feel Like A Fallinstar

    たまには海外の事例など。 割と有名な話なので、知っている人も多いかもしれませんが、知らないと損、と断言できるくらい面白いお話です。 もし、あなたが地下鉄にコンサルとして雇われ、「自動販売機(ジュースとか)の売り上げを上げて欲しい?」と頼まれたら、どうしますか? 「発想する会社」IDEOが弾き出した、ユニークな解決方法 さて、上のお題に対してどんな調査・ソリューションがあるのか? 自販機の数を変える 自販機のデザインを、目立つように変える 商品価格を見直す などなど、いろんな手があると思います。 が、 IDEOが採用したのは、全く異なる答えでした。 「自販機の上に時計を置く」 ・・・・・? ・・・(汗 うん、これだけ書いても何がなんだか。 でも、実際にはこれで自販機の売り上げが当に、大きく伸びたのです。 なぜ、「自販機の上に時計を置く」のか? ということで題です。 ※ちなみに記憶を頼りに

  • 不便が強みになる - レジデント初期研修用資料

    お金というものは、 「説得力のある不自由」を提案できた人に対して支払われる者なんだと思う。 消費者にとっては、便利になるほうがもっとありがたいのだけれど、便利からはお金が逃げていく。 売るものだとか、情報それ自体の価値というものは、もちろん粗悪品よりも良品のほうがうれしいけれど、銭勘定だけを考える上では、恐らくは「良さ」というものには、それほど大きな意味はないのだと思う。 情報は自由になりたがる 情報は自由になりたがるけれど、自由からはお金も逃げていく。 物から自由になった、純粋な情報に近い、インターネット上のテキストだとか、アプリケーションは、それ自体からお金を得ることが、しばしばとても難しい。 情報が便利になればなるほどに、お金はそこから逃げていく。裏を返せば、情報という物に、何かの不自由を付加したものがメディアであって、不自由を付加されて、初めてその情報は、お金に紐付けられるのだと思

    Nao_u
    Nao_u 2010/04/25
    デジタルデータは放っておくとどんどん無料になろうとしてくので、何らかの付加価値を付与できない限りは、データそのものを売って儲けようという行為の将来は明るくない
  • 感情移入と身体移入の間で〜ゴッドオブウォー3レビュー〜 - 色々水平思考

    スーパーマリオブラザーズでマリオは囚われたピーチ姫を助ける、それがスーパーマリオブラザーズの物語の骨子になっているわけだが、このゲームをプレイしながら、マリオに感情を移入し、ピーチ姫を助けるたびに感動にむせび泣く人ってどれくらいいるだろうか。勝手に決めつけてしまうけど、そんな人はほぼいないと思う。僕自身マリオシリーズは楽しくプレイしてるけど、物語的な興味でプレイしているわけではないし、マリオに感情移入しながらプレイしているわけではない。クッパにも特別恨みはない。 ではなぜ、僕がスーパーマリオブラザーズを何度も何度もプレイし、その度にキッチリ楽しんでいるのかと言えば、それは、自身の感情ではなく、身体を移入しているからだと思う。自分の身体の一部が、確実にモニターの中のマリオというキャラクターとつながり、共鳴するような感じ。それがあるから僕は何度もマリオをプレイしてしまうのだ。そのような感覚をキ

    感情移入と身体移入の間で〜ゴッドオブウォー3レビュー〜 - 色々水平思考
    Nao_u
    Nao_u 2010/04/25
    「身体移入」
  • レベルデザイン考、およびレベルデザイナーとしての堀井雄二について - 色々水平思考

    レベルデザインというのものについての考えを書く。 色々考えたのだけど、結局レベルデザインというのは、「ゲームフィールドの機能面のデザインをすること」という定義に自分の中では落ち着いた。 グラフィックデザイナーはゲームフィールドのヴィジュアル面をデザインし、レベルデザイナーはゲームフィールドの機能をデザインする。 機能をデザインするとはどういうことか? 机を例にして考えてみよう。グラフィックデザイナーは机の見た目をデザインする。色な何色がいいのか?装飾はどんなものがいいのか?全体のシルエットはどうする?などなど。そしてレベルデザイナーは机の機能性、要はひきだしを何個つけるのか?とかひきだしの大きさはどうする?とか机の作業面積はどれくらいが適当か?などをデザインするのである。 なぜ、FPSやTPSというジャンルではレベルデザインという要素がかつてなくクローズアップされたのだろうか? それはFP

    レベルデザイン考、およびレベルデザイナーとしての堀井雄二について - 色々水平思考
  • SEGA セガ | 製品情報

    ソニック × シャドウ ジェネレーションズ 2024年秋 発売予定 PS5 PS4 Switch Xbox Series X|S Xbox One Steam Epic Games

    SEGA セガ | 製品情報
    Nao_u
    Nao_u 2010/04/25
    「備わっているオプションを使わないのはただの縛りプレイにしかならないし、私が使わなくても他の人が使うから何の意味も無いです。」
  • アフターバーナークライマックス - naoya2kの日記

    配信日(4/21)の晩にダウンロードして22日から遊び始めた。 いまはトロフィーを全部とって、EX OPTIONは残り1個(総撃墜数10000)を残して全部解除したという状態。 あまりゲームセンターでやってなかったので移植の出来がどうかなどはちょっとわからないけどとても良い出来だと思う。グラフィックは綺麗だし手抜きっぽいところもない。 これに900円という安値がついてしまう現状が少し悲しいが、スコアアタックモードを適当にプレイしてランキングを見ると世界で50位くらいになってしまうというプレイヤー数の少なさではしょうがないかという気もした。 アフターバーナーIIと比べた場合には、IIのほうは上下移動主体でミサイルを避けていたのが今回は左右移動主体で避ける必要があるので慣れてないとすぐ当たって納得行かない結果になる。あとクライマックスモードの使いどころとか、ステージ選択とか、全体的に考えないと

    アフターバーナークライマックス - naoya2kの日記
    Nao_u
    Nao_u 2010/04/25
    「個人的には「そもそも無限にコンティニューできる時点でダメじゃん」とも思うけど、だったら何コンティニューまで許すのかという問題にぶちあたってしまう」 ゲームを簡単にするオプションはどこまで開放すべきか
  • 小豆島沖の瀬戸内海を泳ぐイノシシ…海保が撮影 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    第6管区海上保安部(広島市南区)は22日、管内の巡視艇が香川県・小豆島沖の瀬戸内海で泳ぐイノシシを撮影したと発表した。 同部によると、21日午前11時頃、小豆島海上保安署の巡視艇が、池田港(香川県小豆島町)の南約4キロ沖で、体長約1・2メートルのイノシシ1頭を発見。艇から監視した約2時間、犬かきのように脚を動かし、南西へ泳いで行った。 山口県の周南市徳山動物園によると、海を泳ぐイノシシが見つかるのは珍しい。人が歩く程度の速さだったといい、同部は「海では猪突(ちょとつ)猛進といかなかったか」。

  • ゼビウス発売前夜

    このドキュメントは某巨大掲示板に遠藤雅伸氏人が書き込みを行い、 ユーザへの詳細な回答を行った際のログを参考に、 私の記憶に残っている部分を加味してドキュメンタリー風にまとめたテキストです。 なるべく間違いがないよう、該当の過去ログなどを数度に渡り読み合わせしたつもりですが、 もし間違いなどがあればご指摘ください。 「ゼビウス」は当時流行していたゲームについてマーケティングリサーチをしてゲームシステムが決まったゲームです。 リサーチの対象は「スクランブル」をメインに当時流行だったものでしたが、 この段階で決まっていたことは「自機は8方向に移動できる」「ショットの撃ち分けをする」「縦スクロールする」という点でした。 これらの決定事項を元に伊藤氏が企画原案を纏め、その企画原案から池上氏が企画書を仕上げます。 このゲームはベトナム戦争などをモチーフにし、 自機をコンパウンド・ヘリコプターである

  • Twitter / 篠房六郎: ネームは伏線はりはり中。伏線ってもんは500人に一人 ...

    ネームは伏線はりはり中。伏線ってもんは500人に一人、ごくカンのいい人なら気が付く様に仕掛けるのがフェアなんだが、ネット時代の今ではその気づいた一人が全員にすぐに言いふらすので、残りの鈍い499人までが「バレバレの伏線使っちゃって」と作り手を見下し始めるので、何とも無念。 12:23 AM Apr 23rd webから