2012年3月11日のブックマーク (20件)

  • [GDC 2012]モバイルゲーム開発経験者ゼロのチームがiOS屈指のヒット作を生んだ。「Infinity Blade」のプロデューサーが開発秘話を語る

    [GDC 2012]モバイルゲーム開発経験者ゼロのチームがiOS屈指のヒット作を生んだ。「Infinity Blade」のプロデューサーが開発秘話を語る 編集部:荒井陽介 「Infinity Blade」シリーズのプロデューサーであるChAIR EntertainmentのSimon Hurley氏 現在開催中のGame Developers Conference 2012で「Re-orienting Development and Accelerating Production to Create Infinity Blade and Infinity Blade II」と題したセッションが開かれた。iOS用のアクションゲームである「Infinity Blade」と「Infinity Blade II」がどのようにして作られたのかを,開発者自身が解説するという興味深い内容だったので,その

    [GDC 2012]モバイルゲーム開発経験者ゼロのチームがiOS屈指のヒット作を生んだ。「Infinity Blade」のプロデューサーが開発秘話を語る
  • Paypal新少額決済サービスMicropaymentsの衝撃とは | Token Spoken

    Paypalが、ついに自社の少額決済サービスであるPaypal Micropaymentsを提供開始しました。 残念ながらまだ日語コンテンツはありませんが、既に円決済には対応しているようです。 通常、Paypalの円決済では手数料が3.6% + 40円ですが、このMicropaymentsを使用するとその手数料が5.0% + 7円となります。 それだけではわかりにくいので、通常手数料とMicropaymentsの手数料をグラフで比べてみることにします。 Paypal通常手数料と少額決済手数料の比較 手数料の分岐点を計算すると、 X * 3.6% + 40 = X * 5.0% + 7 X = 2357.1 すなわち、単価2,357円までの決済であれば、このMicropaymentサービスを使うと手数料が下がると言う事です。 たとえば、単価(ticket price)が1,000円の場合、

    Paypal新少額決済サービスMicropaymentsの衝撃とは | Token Spoken
  • [GDC 2012]世界初の3Dポリゴンキャラクターゲーム「Alone in the Dark」は3日間のチームミーティングですべてが決まった

    [GDC 2012]世界初の3Dポリゴンキャラクターゲーム「Alone in the Dark」は3日間のチームミーティングですべてが決まった ライター:奥谷海人 PCゲームで初めて3Dキャラクターを利用したり,Sound Blasterをとおして足音やドアの軋みなどの音を再現したりと,数多くのマイルストーンを持つPCゲーム「Alone in the Dark」(1992)は,テクノロジー面でゲームを一段階引き上げると共に,ホラーサバイバルアドベンチャーのジャンルを作り上げた名作だ。 あのドアを開けるときの恐怖感,妙な小走りをする主人公カーンビー(女性主人公を選ぶとエミリー・ハートウッド)が,3D空間で動き回る新鮮さは,古参のゲーマー達に今なお賞賛されるほどである。日ゲーム市場にも大きなインパクトを与えた作品なので,読者の中には覚えている人も多いだろう。 今回のゲーム開発回顧録(Cla

    [GDC 2012]世界初の3Dポリゴンキャラクターゲーム「Alone in the Dark」は3日間のチームミーティングですべてが決まった
  • 横浜駅で見かけるダンボールを背負ったおばあちゃんの正体とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横浜駅の横須賀線ホームで見かけるダンボール背負ったおばあちゃんは、どこからきてどこに行くのでしょうか?どうしておばあちゃんばかりなの?(せーーーのさんのキニナル) ダンボールを背負ったおばあちゃん? そんなおばあちゃんがいたら、確かにキニナル! だけど当にそんな人、いるのか? 試しにインターネットで検索してみるも、情報はさっぱり得られない。 何時ごろ現れるのか、何曜日なのか、何人もおばあちゃんがいるのか? 有力な情報が得られないまま途方に暮れていると、編集部から一報が! なんと、編集部・多田さんが出社途中に目撃したというのだ。 曰く、「確かにダンボールを背負っていた。けれど複数ではなかった」と。 通勤時ということは8時~9時前後、ダンボールを担いでいれば分かり易いはず。 そんなわけで、訝りながらもとある日の朝、横浜駅の横須賀線が停発車する9・10番線ホームへ行ってみるこ

    横浜駅で見かけるダンボールを背負ったおばあちゃんの正体とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    Nao_u
    Nao_u 2012/03/11
  • Autoblog: Car News, Reviews and Buying Guides

    New Car Reviews First Drives Road Tests Driveway Tests Long-term Car Reviews Editors' Picks Most Reliable Cars Buying Guides Videos All Reviews Car Buying Car Buying Best Used Cars Best Cars Best SUVs Best EVs Best Deals Car Values Car Finder Compare Vehicles Dealers Near You Rebates & Incentives Car Buying Advice Car Insurance Repair Shops Recalls Ownership Resources All Buyer's Tools Makes & Mod

    Autoblog: Car News, Reviews and Buying Guides
    Nao_u
    Nao_u 2012/03/11
    楽しそう
  • 所得再配分は経済成長につながる

    経済評論家は、所得再配分は経済成長につながらないと思い込んでいる事がある。2月20日の衆院予算委員会の「企業収益より所得再分配に軸足」と言う発言からは、枝野幸男経産相もそう思っているようだ。 これは経済成長を重視する資主義者と、所得再配分を重視する社会主義者の神学論争からもたらされたものだと思うが、経済学的にはそうとは言えない。むしろ一般的な経済学の文脈では、所得再配分は経済成長につながると考えられている。教育投資の面から分析した代表的な論文を簡単に紹介したい。 1. 所得格差と教育機会 教育機会を考えると、所得再配分政策無しでは格差が広がり、それが経済成長を押し留める可能性がある事は、昔から危惧されていた。それを世代間重複(OLG)モデルで理論的に説明したのがGalor and Zeira (1993)だ。 教育が労働者の所得を高め、かつ卒業するまで頑張らないと、教育が効果を生まないと

    所得再配分は経済成長につながる
  • ゲーム開発とSTL - とあるぼっちの生存報告

    コンシューマ向けゲーム開発に携わって結構な年数が経過しました。 これまでは恵まれていたのか、STLを使える環境にいた*1ので特に気にしていなかったのですが、どうやら場所によってはSTLはゲーム開発向きではないらしく使用を禁止される事もあるようです。 おかしいですね。私、STL使ってコンシューマ向けのゲーム作ってきましたけど。 確かにSTLはその特性と使用方法を知らないと痛い目にあいます。特にコンシューマ機のメインメモリ容量はPCに比べて圧倒的に少ないです。その少ないメインメモリ上に実行バイナリやヒープ領域などを展開しなければなりません。メモリ管理に対してシビアになるのは当然で、templateは使用方法によってはバイナリサイズが増大するので使用をある程度制限する事は仕方ありません。 また、std::listや、std::map等は使えば使う程内部でメモリを平然と分断してくれるので、ヒープ領

    ゲーム開発とSTL - とあるぼっちの生存報告
  • [GDC 2012]弾幕シューティングのケイブが語る,レトロゲームの移植方法と日本のソーシャルゲーム事情とは

    [GDC 2012]弾幕シューティングのケイブが語る,レトロゲームの移植方法と日のソーシャルゲーム事情とは 編集部:noguchi 今や飛ぶ鳥を落とす勢いで売れているスマートフォン。持っている人が増えれば,それに比例してさまざまなサービスやソフト(アプリ)が登場するのは当たり前のことで,ゲームの数も急速に増えてきている。この現象は北米や欧州でも同じで,次から次へと新しいゲームが発売されているのだ。だが,携帯電話が独自の進化を遂げた日だけに,スマートフォン向けのゲーム市場のありようも,ほかの国々とは異なることが多い。 そんな事情を意識してか,海外の開発者達を対象にした講演「Retro and Japanese Social Games on Smartphones」が,GDC 2012の4日目,2012年3月8日に,ケイブの代表取締役副社長である渡邉幹雄氏によって行われた。 ケイブ 代表

    [GDC 2012]弾幕シューティングのケイブが語る,レトロゲームの移植方法と日本のソーシャルゲーム事情とは
  • PMの存在が、スタジオ方式で利益を出せるための鍵なのかもしれない

    アニメであれ、ゲームであれ、コンテンツが作られる現場で一番多い形式は、受託方式だと思われる。 ある一定のクオリティを出しつつ、受託方式を続ける場合、経済学的に一番合理的な行動は、「規定の制作費用を無駄なく使い尽くす点までクオリティを上げる」ことなのだが、それでは利益はなかなか出にくい体質になる。ましてや、日のようにD/PMが重なっている場合とかは特にそうだ。 それを打ち破る方法はなかなか見つからないのだが、そこで複数プロジェクトの存在を考えると、プロジェクト間の調整コストを最適化することで無駄を省き、全体として利益をあげられる可能性が出てくる。 続きを読む

    PMの存在が、スタジオ方式で利益を出せるための鍵なのかもしれない
  • [CG一般]黒体放射シェーダ – memlog

    今回はFluidに関連してちょっこら。 当はこれ自体はFluid関係ないんですが、まぁ大体一緒に使うものなんで一応。 Mayaの方もFumeの方も、みなさま通常爆発とか炎とか作るとき、どうやってレンダリングの色を決められているでしょうか。 そんなもんインプリメントのrampいじるしかねーだろ、って、はいその通り。 じゃあどうやってそのrampの色を決めていますか。 そんなもん見た目でかっこ良くなるようにやるしかねーだろ。はい。 現状どちらもそれしかコントロールを提供していないわけなので、見た目カッコよくなるようにrampで調整という手段しかありません。 しかしちょっとまった。 Fluidってそもそも物理的な動きをするものなわけです。 じゃあ色だって物理的に決まってくれてもいいんじゃない??と思うのが人情というもの。 だってイチイチ色決めるのめんどくせーし。 そこで出てくる黒体放射。 英語

  • RagePixel | Sprite Management | Unity Asset Store

    This content is hosted by a third party provider that does not allow video views without acceptance of Targeting Cookies. Please set your cookie preferences for Targeting Cookies to yes if you wish to view videos from these providers.

    RagePixel | Sprite Management | Unity Asset Store
    Nao_u
    Nao_u 2012/03/11
    ドット絵2Dゲームが作れる
  • [GDC 2012]「SimCity」のリードデザイナーが教える,ゲームデザインの基礎

    [GDC 2012]「SimCity」のリードデザイナーが教える,ゲームデザインの基礎 編集部:荒井陽介 Stone Librande氏(EA/Maxis) 前作のリリースから10年ぶりの新作発表ということで話題を呼んだ「SimCity」(関連記事)。そのリードデザイナーであるStone Librande氏が,GDC 2012で「Designing Games for Game Designers」というセッションを開いた。 このセッションは,Librande氏が講師を務めているゲームデザインのワークショップでどんなことが行われているかを紹介するもので,ゲームというものがどのような要素から成り立っているのかが分かりやすく説明されていた。以下にその模様をお伝えしよう。 Librande氏は,Cogswell Polytechnical Collegeや,自身が所属するMaxisで,ゲームデザ

    [GDC 2012]「SimCity」のリードデザイナーが教える,ゲームデザインの基礎
  • 【GDC 2012】「シムシティ」用ゲームエンジンGlassBoxの秘密を語る エンジンキーワードは“what you see is what you sim”!

  • Phoenix Neet

  • 『GRAVITY DAZE』のビジュアルの秘密に迫る!【GDC 2012】 - ファミ通.com

    2012年2月9日に発売された、プレイステーション Vita用ソフト『GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動』(以下、『GRAVITY DAZE』)。独創的な世界観とキャラクターたちはどのようにして生まれたのか? アートディレクターを務めたソニー・コンピュータエンタテインメントの山口由晃氏が、その過程を語った。 作のキーワードは、バンドデシネと重力。バンドデシネとはフランスのマンガのことで、日のマンガと比べて、少し哲学的かつアート的な要素を持っている、と山口氏。ただし、バンドデシネの絵柄は独特なものが多く、ニッチ(対象が限定的になること)になりすぎることを危惧したという。そこで、全世界的に受け入れてもらうために、バンドデシネとアニメの融合を思いついたそうだ。 では、なぜバンドデシネだったのか? というところに話が及ぶと、バンドデシネは“リア

    『GRAVITY DAZE』のビジュアルの秘密に迫る!【GDC 2012】 - ファミ通.com
    Nao_u
    Nao_u 2012/03/11
    「人が風景を見たとき、情報がないとだんだん周囲を簡略化して見るようになるという。ゲームで言うなら、背景を絵であると判断した瞬間、ユーザーの認識から外れてしまう」
  • Weblog

    Weblog

    Nao_u
    Nao_u 2012/03/11
  • 「こんなんで原稿を書けなくなるのかと思うと許せなかった」 作家/被災者 冲方丁<インタビュー「3.11」第10回>

    「天地明察」で吉川英治文学新人賞・屋大賞、「マルドゥック・スクランブル」で日SF大賞を受賞した作家・冲方丁(うぶかた・とう)に新たな経歴が加わった。東日大震災が起きたその時、福島市の自宅にいた「被災者」という肩書きだ。 冲方氏は、被災直後に北海道へと避難したものの、福島から離れて約1年経った今も、震災への「怒り」が収まらないという。そして、その「怒り」のために、あえて被災したことについて「書く」ことを止めた冲方氏が、作家ではなく被災者としてのノンフィクション・ストーリーを明かしてくれた。 ・東日大震災 3.11 特集 http://ch.nicovideo.jp/channel/311 (聞き手:大住有) ■被災した直後は、容器が無くゴミ袋に水を入れて運んだ ――東日大震災が起きた時、福島市の自宅にいたとのことですが、その直後の様子はいかがでしたか? 電気は来ていたんですよ。でも

    「こんなんで原稿を書けなくなるのかと思うと許せなかった」 作家/被災者 冲方丁<インタビュー「3.11」第10回>
    Nao_u
    Nao_u 2012/03/11
  • WEBアニメスタイル | アニメ様365日 第27回 おじさまとクラリス

    『ルパン三世 カリオストロの城』についてもう少しだけ。10代の頃は、この作品が大好きだった。ビデオデッキを入手してからは、TV放送を録画して何度も観た。セリフを覚えるくらい観た。何度観てもあきなかった。早起きして、最初から最後まで通して観てから学校に行った事もある。だけど、振り返ってみると、クラリスの事はそんなには好きではなかった。クラリス自身よりも、ルパンが彼女を大切に想っている事を好ましく思っていた。考えてみれば『未来少年コナン』でも、ラナ自身よりも、コナンとラナの関係性が好きだった。 『カリ城』のルパンは、やや脂っ気の抜けた中年男である。角がとれて人柄が円くなっている。『旧ルパン』の頃の若くてギラギラした感じではない。『新ルパン』や『マモー編』の彼よりも更に年上だ。一番中年ぶりが発揮されているのが、クラリスに対する態度だ。カリオストロ公国の城下町で、レストランの娘に対して、気でくど

    Nao_u
    Nao_u 2012/03/11
  • 戦列歩兵とは (センレツホヘイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    戦列歩兵単語 センレツホヘイ 6.6千文字の記事 46 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要基的な戦い方銃で撃たれてるのに密集して歩くとか馬鹿なの?死ぬの?19世紀の戦列歩兵戦列歩兵の終焉参考文献 関連動画関連商品関連項目脚注掲示板 この記事は第89回今週のオススメ記事に選ばれました! よりニコニコできるような記事に編集していきましょう。 戦列歩兵とは、近世から近代のヨーロッパでマスケット銃と銃剣で武装し隊列を組んで戦った歩兵部隊である。 概要 整然と隊列を組み、煌びやかな軍服を身に纏い、太鼓の音にあわせて行軍する姿は、ロマンティックに満ち溢れている。 が、残念ながら日ではなじみが薄い。 基的な戦い方 マスケット銃に弾を装てんし、ユーキャンのテーマにあわせて行進する。 射撃位置までひたすら前進、死傷者がでてもすかさず前に出て隊列を整える 射撃位置に付いたら射撃>装てん>射撃を繰り

    戦列歩兵とは (センレツホヘイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • ポルタヴァの戦い