大脳皮質の神経細胞はなぜ多いのか、その理由を発見 -大脳皮質の抑制性細胞は群れることで興奮性細胞へ効果的に作用する- ポイント 大脳皮質視覚野内の抑制性細胞は高密度な群れを作る 単一では作用が弱いが群れを作ることで作用を強め興奮性細胞の特徴選択性を増強 脳の情報処理の特徴が明らかとなり脳型情報処理機械の開発に期待 要旨 理化学研究所(理研、野依良治理事長)は、遺伝子改変マウスを使った実験により、大脳皮質の神経回路網では、神経細胞が単独ではなく高密度な群れを作って情報処理を行っていることを明らかにしました。これは、理研脳科学総合研究センター(利根川進センター長)大脳皮質回路可塑性研究チームの蝦名鉄平元研究員(現大学共同利用機関法人自然科学研究機構基礎生物学研究所光脳回路研究部 NIBBリサーチフェロー)、津本忠治チームリーダーらの研究チームの成果です。 大脳皮質はヒトで約160億、マウスでも