東名高速で対向車線からクルマが飛んできてバスに激突するという事故がありましたが、この際に、あまりにも迅速にドライブレコーダーの動画がニュースで公開されたことに驚きがありました。この理由が、東神観光バスの発表したプレスリリースにより明らかになっていました。 本日、6 月 10 日 7 時 29 分ごろ、弊社貸切観光バスにおいて下記の事故が発生しました。 ご乗車いただきお怪我をされたお客様には、大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。また関係各位に多大なるご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。 本日の東名高速での弊社貸切観光バス事故に関するお詫びとお知らせ(第一報)にて、事故の状況が報告されていますが、注目するのは7時29分のところです。 午前7時29分、当該地点に差し掛かったところで、対向車線より乗用車が中央分離帯を越えて突入し、バスと衝突。同時に衝突記録デー
「ポケモンGO」に関する調査結果が発表された記事がありました。[ポケモンGO]中高年は半数以上が継続 若年層は7、8割が離脱です。 調査は、フィールズ総研が2016年12月14~21日にインターネットで実施した。余暇行動の実態や背景にある価値観などについて300の設問を設け、人口比率に合わせた6~69歳の男女1万1646人から回答を得た。 調査によると「ポケモンGO」を継続して遊んでいる人は40.9%で、6割が既に離脱しているとされていますが、むしろ4割がまだ継続しているのは驚きではないでしょうか。外に出ていかないとプレイできないゲームですからね。 ただし、継続しているかどうかは年代によって違います。 体験した高校生の5人に1人(19.5%)しか続けておらず、継続して遊んでいる中学生は4人に1人(25.4%)、大学生は3人に1人(33.3%)。 ということで、若い世代ほど「ポケモンGO」か
昨日、フランス大使館を筆頭に内閣府や森美術館が主催した日仏フォーラム「人工知能は社会をどのように変えるのか?」に参加した。終日にわたる時間を費やした内容の濃いフォーラムであった。得るものは大きかった。フォーラムの紹介文書はいまだPDF形式でダウンロードできる(参照PDF)。 また、この手のフォーラムにありがちな英語=国際語ということもなく、進行案内はすべてフランス語でなされた(ただしフォーラム司会は日本語)。つまり、日本語とフランス語のみのフォーラムだったのである。その点でも興味深いものだった。熱く語れるフランス語の議論を聞いていると、フランス国内ではこうした熱意で日々弁論が交わされているのだろと確信された。 このフォーラムのパネリストの一人が本書の著者ジャン=ガブリエル・ガナシア教授である。発言が興味深かったので、もう少しその思索について知りたいと思っているところ、会場で同書が販売されて
ガートナーは、企業・組織にとって戦略的な重要性を持つと考えられる情報セキュリティ・テクノロジのトップ10を発表した。ガートナー 名誉フェローのニール・マクドナルド氏は「デジタル・ビジネスのチャンスを実現させながらリスクを管理していくために、最新のテクノロジ・トレンドに全力で取り組まなければならない」と指摘。クラウド・アクセス・セキュリティ・ブローカ (CASB)、ユーザー/エンティティ挙動分析 (UEBA)、偽装テクノロジ (Deception)などの新しいテクノロジーを取り上げた。 今回の発表にあたって、ガートナーのリサーチ バイス プレジデント 兼 最上級アナリストでガートナー名誉フェローのニール・マクドナルド氏は次のように述べている。 「情報セキュリティ部門と情報セキュリティのインフラには、新たに出現しつつあるデジタル・ビジネスの要件のサポートへの適応性とともに、ますます高度化してい
Gartner Says Four Vectors Are Transforming the Security Software Market Analysts to Discuss Latest Security Market Trends at Gartner's 2017 Security and Risk Management Summits The security software market is undergoing a dramatic transformation due to four key developments, according to Gartner, Inc. The use of advanced analytics, expanded ecosystems, adoption of software as a service (SaaS) and
市場動向調査企業の米Gartnerは5月15日(米国時間)、世界半導体市場の成長率(確定値)を発表した。それによると、同社が2017年1月に発表していた速報値では前年比1.5%増としていたが、確定値では同2.6%増と速報値から1.1ポイント上昇した値となった。 2016年の半導体市場は、同年頭には、多くの調査会社が前年に続くマイナス成長を予測していたが、その後、上方修正が繰り返し発表され、最終的な結果として2%を超すプラス成長となった。最大の成長要因はメモリの高騰で、2017年初に発表された速報値の時点でも、年末にかけてここまで伸びるとは予想できなかったことが、今回の速報値と確定値の差として表された模様だ。 この結果、半導体市場の規模は、2015年の3349億3400万ドルから、2016年には3435億1400万ドルへと拡大し、上位25社だけで見ると、市場シェアは約75%、売り上げ総額は同
ソニーは6月12日、文字盤とベルトに電子ペーパーを採用したディスプレイウォッチ「FES Watch U」の正式販売を始めた。ボタンを押すだけで、文字盤とベルトのデザインを切り替えできる。京王百貨店 新宿店など一般店舗で販売する。4万6000円(税別、以下同)から。 FES Watchは、素材に電子ペーパーを採用し、文字盤とベルトのデザインを好みや気分に応じて自由に変更できる腕時計。シリーズ第2弾のFES Watch Uは、無料スマートフォンアプリ「FES Closet」(iOS/Android)と連携し、スマホで撮影した写真を読み込んでオリジナルのデザインに変えたり、プロのクリエイターが作成したデザインを購入・表示したりできる。デザインは最大24通りまで保存が可能。
SNSを週に1回以上チェックする20~30代女性のうち、TwitterやInstagramでは約半数、Facebookでは8割近くが、見るだけで情報発信しない「見る専」――女性向けマーケティングを手掛けるトレンダーズ(東京都渋谷区)のネット調査でそんな結果が出た。 Twitter、Instagram、Facebookのいずれかを週に1回以上見ている20~30代女性1000人のうち、発信頻度が月1回のユーザー(見る専門=見る専)は、Twitterでは46%、Instagramでは52%、Facebookでは77%と、半数から8割近くを占めていた。 主な目的は「情報収集」 調査では“見る専”の女性ユーザー(20~30代)1000人に対し、発信を控える理由なども聞いた。理由のトップは「プライベートな情報の発信に抵抗がある」(44%)で、以下「発信する情報が特にない」(40%)、「情報発信が面倒」
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く