タグ

2009年6月23日のブックマーク (26件)

  • 衆議院議員 河野太郎発行メルマガ「ごまめの歯ぎしり」ブログ版 » 民主党の事業仕分け

    メディア芸術総合センターに関して、文部科学省からどこまで計画が具体化したかヒアリングする。 結論から言うと、まったく具体的なものはなし。文科省は、これから民間に丸投げして計画を作ってもらうとのこと。 文科省が答えられるのは、ハコモノを作った後、収蔵品は寄付してもらう。マンガは原画、アニメはセル画を展示する。ゲームは機械をおいて見てもらう等々程度。 具体的な計画ができたら、もう一度ヒアリングすることに。 昼、調査会で、生殖補助医療に関するヒアリング。 東北大学大学院の水野教授から民法の親子法の視点でご説明いただく。 おそらくこの法律も、党議拘束はかけられないものになるだろう。とりあえず、論点を整理して、議論のたたき台になる会長試案を作成し、それぞれの論点について議論していくことにする。 民主党の事業仕分けで、道路保全技術センター、特に空洞調査を取り上げてくれたので、日財団の会議室に

    Nean
    Nean 2009/06/23
    文科省、完全におバカが露呈してるですね。
  • オンラインゲームのデータを消され、修羅と化した少年が話題に

    まさに「怒りの化身」状態 少年の心に去来したのは、果たして怒りか、やるせなさか…… 誰でも長いゲーム人生の中で一度くらいは、大切に育てたゲームのデータが消えてしまって途方に暮れた経験があるはず。それが数十分や数時間程度の巻き戻りならまだ取り返しようもありますが、もしも数百~数千時間を費やしたデータがある日突然消されてしまったら、あなたは正気を保っていられるでしょうか……? 動画共有サイト「YouTube」で話題を集めているこちらの動画は、MMORPG「World of Warcraft」のアカウントを母親に消され、叫び狂う少年の姿を撮影したもの。よほどショックが大きかったのか、意味不明な叫び声をあげながらベッドに繰り返し体を叩きつけたり、パンツ一枚になったかと思うと突然クツで自分の頭をガンガン叩き始めたりと、なかなか天晴れなブチギレっぷりを見せてくれています。 動画は現在までに50万回以上

    オンラインゲームのデータを消され、修羅と化した少年が話題に
    Nean
    Nean 2009/06/23
  • 足利事件の表彰、栃木県警がすべて自主返納 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    栃木県警は22日、足利事件の捜査にあたって受賞した警察庁長官表彰を始め事件にかかわるすべての表彰を自主返納したと発表した。 県警監察課は、釈放された菅家利和さん(62)に対して石川正一郎部長が17日に直接謝罪したことを受けて、「『組織、個人とも同じ気持ちだ』と返納を決めた」と説明している。 発表によると、返納したのは、当時の捜査部が受賞した警察庁長官賞状、当時の巡査部長(現・警視)が受賞した同賞詞に加え、警察庁刑事局長内賞、関東管区警察局長賞、警察部長賞。 個人の受賞は、退職者を含めて計10人で、全員が自主返納した。警察庁長官賞状には、3万円の副賞が出ているが、返金を申し出ているという。

    Nean
    Nean 2009/06/23
  • 迷惑な営業電話を黙らせるマジックワード。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    皆さんのご自宅にも、「光にしませんか?」というセールスの電話の1回や2回はかかってきていることでしょう。 え?「1回や2回で済むか!!」って? うんうん、そうですよね。迷惑ですよね。勘弁して欲しいですよね。 で、「光にしたら速くなりますよ!!」としつこいので光にしてみたところ、「光にしたのに遅くなった」という事例の多いこと多いこと…。 これを光幻想の吹き込みと言います。え?言わない? で、調べ物をしていて見つけたこんな動画。 ----- YouTube - 簡単なセールス電話撃退法 自宅にかかってきたセールスの電話に対して、 「今忙しいんだよ、後でかけなおすから、あんたの自宅の電話番号を教えてよ」と。 すると当然「個人情報なのでお教えできません」。 そこですかさず「ああそう、自宅に電話してほしくない、と」「そうです」 待ってましたとばかりに「俺もそうなんだよ。じゃ」ブチッ。ぷーっぷーっぷー

    Nean
    Nean 2009/06/23
    話はおもしろいけれど、たぶんそうは問屋が卸さない。
  • 広告効果が異様に低いメガサイトのネット広告枠の問題について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    サイバーエージェントのページビュー水増し話に加えて、最近はメガサイトと言われるmixiやモバゲータウン、GREEなどの広告枠の取り扱い状況が微妙な感じになってきました。 加えて、ケータイコンテンツ各社の収益性が分かれ始め、勝ち組と負け組がはっきりしていくなかで、ケータイで儲けられる仕組みを作っている勝ち組企業はビジネスモデルが一部共通しています。 まず、膨大な「ヘビー携帯サイトユーザーの顧客リストを持っていること」。 次に、「顧客のイケスとなる主サービスを持っていること」。 最後に、「広告をクリックさせるための仕掛けを、広告主の意向とは関係のないところにもっていること」。 こんなところでしょうか。 で、例えばゲームサイトの話をしましょう。媒体資料では、UU約14万人、中学生、高校生、専門学校生が全体の六割から七割、男女比は男5.5:女4.5、首都圏など都市圏で全体の65%程度、年間にケータ

    広告効果が異様に低いメガサイトのネット広告枠の問題について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Nean
    Nean 2009/06/23
  • ブログの更新をtwitterに自動的にpostする「twitterfeed」

    cles::blog 平常心是道 blogs: cles::blog NP_cles() « あなたのコピペレポート見破ります :: ITエンジニアに忍び寄る影 » 2008/05/26 ブログの更新をtwitterに自動的にpostする「twitterfeed」  twitter 97 0へぇ ブログの更新をtwitterにpostしてみようと思っていろいろと調べてみました。ツールの情報はブロガー向けツール - TwitterまとめWikiにまとまっているようです。 当然、NucleusからPingのように投稿できるプラグインのようなものも考えたんですが、僕の場合は公開してから、校正していることが多いので、あまりリアルタイム性が高すぎるのも考え物で、どちらかというとちょっとタイムラグがあるくらいの方がありがたいのです。ということで、今回はRSSを定期的に巡回して新しいものがあったら投稿し

    ブログの更新をtwitterに自動的にpostする「twitterfeed」
    Nean
    Nean 2009/06/23
  • サイバー藤田の真相について

    私が「サイバー藤田」という架空の人物を演じ始めたのは6月5日のことである。つい先日にも、Twitterと呼ばれるサービス上で有名人がpostを始め、多数のフォローを集めていた。これは危険なことである。当にその人物が物なのかどうか。Twitterには、それを確認する方法は用意されていなかった。このままでは危ない、そう感じた私は動くことにした。 それは、「サイバー藤田」という架空の人物を演じることであった。 「サイバー藤田」を演じることで、周りにTwitter上での「なりすまし」の危険性を教えたかったのだ。「サイバー藤田」を演じ始めたとき、Twitterにはなりすまし対策は存在しなかった。Twitterがなりすまし対策、認証済みアカウントの実験を始める、と日のメディアで発表されたのは、3日後の6月8日のことであった。 6月5日に演じ始めた「サイバー藤田」とは、一体どんな人物であったのだろ

    サイバー藤田の真相について
    Nean
    Nean 2009/06/23
  • あっぱれ。WebブラウザベースのIRCクライアント·WebIRC MOONGIFT

    IRCはインターネット上はもちろん、社内の情報交換に利用されているケースも多い。文字だけの軽快な動作で言葉が交わせるので、とても便利だ。最近ではTwitterを利用するケースも多いが、密な意見交換をする上ではIRCに敵うものはない。 まるでローカルアプリケーションのようなインタフェース そんなIRCではあるが、いつ何時も手放せないという方は専用アプリケーションよりもブラウザベースの方が便利かも知れない。それを実現するのがWebIRCだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWebIRC、Webブラウザ向けのIRCクライアントだ。 WebIRCはSinatraで作られたWebアプリケーションで、かなりレベルの高いIRCクライアントになっている。AjaxやJSONを使うことで、発言の自動的な反映も行われる。しかもインタフェースが洗練されていて、まるでローカルアプリケーションのようになって

    あっぱれ。WebブラウザベースのIRCクライアント·WebIRC MOONGIFT
    Nean
    Nean 2009/06/23
    《そのままでは日本語が文字化けする》
  • 時事ドットコム:「やらない市町村長落とす」=反復学習で−橋下大阪府知事

    Nean
    Nean 2009/06/23
    「地方分権」、辞書をちゃんと引いて意味を確認してから使うべき学力ぢゃないか。あちゃー。
  • マイクロソフトの「Get the Facts」キャンペーン、継続中 | スラド

    マイクロソフトが 2004 年に立ち上げた「Get the Facts」キャンペーンが現在も継続中で、今は IE8 のプロモーションが展開されている (家 /. 記事より) 。 現在行われている IE8 のプロモーションでは、IE8 と Firefox と Chrome を比較したチャートが公開されている。比較カテゴリは「プライバシー」や「セキュリティー」、また「信頼性」や「互換性」など 10 項目。もちろん IE8 が最も秀でているという結果となっている。 ちなみにこのチャートでは IE8 の「カスタマイズ性」は Firefox よりも優れているとされており、その説明には「もちろんアドオンの数だけをみれば Firefox の方が多いかもしれないが、ユーザがダウンロードしたいと思うような Firefox 用カタマイズはすでに IE8 に始めから組み込まれている」とある。

    Nean
    Nean 2009/06/23
    MSはいつまでもMSだなぁ。
  • Firefoxでmhtファイルを扱えるようにする「UnMHT」拡張 | OSDN Magazine

    Internet Explorer(以下、IE)からFirefoxに乗り換えたユーザーには、FirefoxがWebページのmht(MHTML)形式での保存/閲覧に対応していないことを不満に思う人も多いのではないだろうか。今回紹介するのは、Firefoxでこのmht形式ファイルを扱えるようにする「UnMHT」拡張である。 以前紹介した「IE Tab」拡張を導入すれば、Firefox中でIEエンジンを利用できたが、それはあくまでもFirefoxの中でIEを使っているだけであって、Firefoxでmhtが扱えているわけではない。いっぽう、UnMHT拡張を導入すると、FirefoxでもWebページやその構成ファイルを1つのmht形式アーカイブファイルにまとめて保存したり、すでに保存されたmhtファイルをFirefox内で表示することができるようになる。 インストールするには、Firefoxアドオン

    Firefoxでmhtファイルを扱えるようにする「UnMHT」拡張 | OSDN Magazine
    Nean
    Nean 2009/06/23
  • 拡張言語向けライブラリ「Guile」、Schemeに加えJavaScriptに対応 | OSDN Magazine

    GNU Projectの拡張言語向けライブラリプロジェクト、「Guile」の開発チームは6月19日、「GNU Guile 1.9」アルファ版をリリースした。ECMAScript対応が最大の特徴。プロジェクトのWebサイトからソースコードを入手できる。 Guileは拡張言語向けライブラリプロジェクトで、プログラマはプラグインやモジュールを開発できる。プログラミング言語Schmeのインタープリタおよびライブラリとして開発された。1.9は、将来Guile 2.0としてリリースされるバージョン系。 最新版では、初めてSchme以外の言語としてECMAScriptをサポートする。これにより、開発者はSchmeのほか、JavaScriptを使ってもアプリケーションを拡張できる。Guileでは、将来的にECMASrcipt 3.1の全ライブラリをサポートする予定だが、まだ不完全だという。 このほか、マル

    拡張言語向けライブラリ「Guile」、Schemeに加えJavaScriptに対応 | OSDN Magazine
    Nean
    Nean 2009/06/23
    そりゃまた思い切ったことを。
  • asahi.com(朝日新聞社):仕事直結の授業中心、「新大学」創設へ 中教審の報告案 - 社会

    中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)は22日、会議を開き、職業教育に絞った「新しい大学」を創設する方針を打ち出した。教養や研究を重視する今の大学・短大とは別の高等教育機関(新学校種)。実務の知識や経験、資格を持つ教員が職業に直結する教育を担う。実現すれば、高校卒業後の学校制度が大幅に変わることになる。  これまでの議論では、新大学の名称は「専門大学」「職業大学」などが考えられている。報告案によると、新たな教育課程は、実験や実習など仕事に直結する授業に重点を置き、割合として4〜5割を例示している。このほか関連する企業での一定期間のインターンシップを義務づけ、教育課程の編成でも企業などと連携する。修業年限を2〜3年または4年以上を考えている。  中教審での議論は、就職しても早期に仕事をやめる若者が増えていることや、かつてと仕事内容や雇用構造が大きく変わったことから始まった。この過程で、一般(

    Nean
    Nean 2009/06/23
    要するに文科省の権限が及ぶ範囲を広げようということかな? それとも本格的な階級社会化をはじめる第一歩? さもなきゃただの思いつき?
  • 【海外事例に学ぶ】 リッチ化するフッター (ユーザビリティ実践メモ)

    これまで当サイトでも、いくつかの記事でフッターについて扱ってきました。最近、海外のサイトを見ていると、フッターについて新しい取り組みが見られます。 今回は、海外サイトの動向をサンプルとし、フッターにおける新たな取り組みのメリットをご紹介します。 Geek Trends: 15 Footers with great usability ( pop upon magazine ) 6 Things To Include for a User Friendly Footer ( UXBooth ) Modern Sitemap and Footer ( WebDesignerWall ) Footers (76 examples) ( Smiley Cat Elements of Design ) 例えばTIGERS (http://www.tigers.org.au)のフッター(下図)では、革

  • 「デートDV」高校・大学生の3割経験…石川で民間調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    市民団体「石川おんなのスペース」(代表・深川明子金沢大名誉教授)が、石川県内の高校生と大学生を対象に実施した「若い世代の恋愛についてのアンケート」がまとまり、恋人がいる若者の約3割が、行動を制限されたり、言葉の暴力を受けるなどの「デートDV」を経験している実態が浮き彫りになった。 深川代表は「放置すれば将来、配偶者間のDVにつながる可能性もある」と警鐘を鳴らしている。 同会は配偶者や恋人からの暴力(DV=ドメスティックバイオレンス)被害者の支援に取り組んでおり、昨年7〜10月、県内の7高校と3大学の男女計約2130人に対し、恋人の有無やデートDVに関するアンケート調査を実施した。 アンケートでは、高校生の過半数、大学生の約7割が恋人がいると回答した。このうち、約29・7%の若者が何らかのデートDV被害に遭った経験があり、特に大学生は、約40%に被害の経験があった。 被害の内容は、▽言葉での

    Nean
    Nean 2009/06/23
  • 余録:トゥイッター - 毎日jp(毎日新聞)

    「夜鶯(ブルブル)が美しい一枚の薔薇(ばら)の葉を嘴(くちばし)にくわえ/その楽しい恵みについて嘆いていた/私が『結ばれて泣き叫ぶのは何故か』/答えて『恋人の美しさが私をこうさせた』」。14世紀イランの詩人ハーフィズの詩の一節、夜鶯はナイチンゲールだ(黒柳恒男訳)▲イランにはハーフィズの詩の一節を書いたたくさんの紙片を小鳥に引かせ、その詩から吉凶を読み取る鳥占いがあるという。地上のあらゆる境界を越え飛ぶ鳥は多くの土地の神話や伝説で、未来の予言や神の言葉を運ぶ動物とされてきた▲「トゥイッター」とは英語で小鳥のさえずりをいう。やがておしゃべりの意味を帯び、最近はもっぱらインターネットのミニブログ・サービスで知られる言葉となった。それが今、大統領選挙への抗議行動を続けるイラン市民の声をつなぐ貴重な情報伝達手段になっているという▲混乱が収まらぬ中、外国メディアへの取材規制やジャーナリストの拘束で報

    Nean
    Nean 2009/06/23
    あんまり内容ないけど。
  • FTC、製品レビューを書くブロガーへの規制実施へ--米報道

    Associated Press(AP)が米国時間6月21日に報じたところによると、米連邦取引委員会(FTC)は、販促品や報酬を受けとって製品のレビューや宣伝を行うブロガーへの規制を実施する計画だという。 そうなれば、人を欺く不公正なビジネス行為を禁止するFTCのガイドラインによって、初めてブロガーが規制を受けることになる。 「補正が加えられる可能性はあるが、2009年の夏に承認される見込みの新しいガイドラインでは、虚偽の主張があったり利害関係が開示されていなかったりする場合、当局はブロガーに報酬を支払っている企業とともにブロガー自身をも追及できることが明確にされる」とAPの記事は述べる。 この規定はかなり厳格なものになる可能性がある。たとえば、音楽ブログから「Amazon MP3」や「iTunes」へアフィリエイト報酬が生じるリンクを張るといった、アフィリエイトリンクの実施にまで拡大する

    FTC、製品レビューを書くブロガーへの規制実施へ--米報道
    Nean
    Nean 2009/06/23
  • 「『On Lisp』の日本語訳を始めたのは高校のとき」,弱冠21歳の翻訳者が明かす舞台裏

    「On Lisp」(著者はPaul Graham氏)という書籍がインターネットで無償で公開されているのをご存じだろうか(関連リンク)。Lispのマクロについて解説したで,内容には定評がある。このは,日語訳も無償で公開されている(関連リンク)。この翻訳を行った野田開氏が2005年11月17日,Allegro Common Lispの開発で知られる米Franzの日法人が開催したイベントで,翻訳に至った経緯を語った。翻訳を始めたのは高校生のときだというから驚きである。 野田氏は高校生のとき,高度な数式処理をパソコン上で行えるオープンソース・ソフトウエア「GNU Maxima」に興味を持ったという。Maximaの中身はCommon Lispで記述されていた。ところが,Common Lispのコードが理解できない。そこで購入したのが,Paul Graham氏が書いた「ANSI Common

    「『On Lisp』の日本語訳を始めたのは高校のとき」,弱冠21歳の翻訳者が明かす舞台裏
    Nean
    Nean 2009/06/23
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • http://photo.ameba.jp/user/bijutublog/0760e10062e8365e06o1tb/079080219t8o09ePA202bA/

    Nean
    Nean 2009/06/23
  • 【コラム】世界中のクリエイターが敬愛する良質の文具やアイテムたち (3) 世界レベルでの定番ボールペン。「BIC」コレクション | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    クリエイターにとって欠かせないアイテム、文房具。今回取り上げるのは筆記具の定番中の定番「BIC」。1945年フランスのパリ郊外に生まれたBICは、現在世界各地にある工場で毎日2,200万個もの文房具を生産し、160カ国以上で販売するボールペンシェア世界一を誇るブランドだ。BICのボールペンの特徴はリーズナブルでかつ書き味がいいところ。また、商品の種類や色・デザイン違いも多く、その豊富さはコレクターの心をくすぐるところでもある。文字も絵もサクサクかけて気持ちがいいBICのペン。今回はその一部を、日でも展開しているアイテム中心にチェックしていこう。 ラウンドスティック アメリカで人気の高いモデル。オレンジに比べるとやや太めの丸型ボディで軽量化されている。ペン径は0.1mm、0.7mm、色は黒と赤の2色 海外に行くと密かに楽しみなのが、ホテルの部屋にあるレターセットとそこに添えられたボールペン

    Nean
    Nean 2009/06/23
  • 美術部さんのプロフィールページ

    *コメントの投稿手順*,投稿したいブログの「comment」欄近くの「コメント記入欄を表示」をクリックします。※別ウィンドウが開きます,別ウィンドウに必須事項などを入力します。  ◌必須事項  ・ 名前  美術部員の方は必ず、取り決めた「各自のニックネーム」で入力してください。  ・ コメント コメントを入力します。内容に関する規定は「利用規約」を参照のこと。  ◌その他(必須でない)  ・ URL 自分の持っているサイトなどに関しては入力して頂いても構いません。※ 自分が管理していないサイトに関しては、リンクフリーでも原則禁止とします。  ・ タイトル  好きなタイト

    美術部さんのプロフィールページ
    Nean
    Nean 2009/06/23
  • http://www.sogotosho.daimokuroku.com/?index=katuji&date=20090619

    Nean
    Nean 2009/06/23
    「極論」の使い方が防衛線にしかなっていないのでは? 生活の必要と「権力」の話が分離していること自体を考えないと、ただの若者への媚にしかならんのとちゃうやろか。
  • asahi.com(朝日新聞社):グーグルストリートビュー法規制見送り 総務省が初見解 - 社会

    グーグルのストリートビューなどインターネット上で道路沿いの映像を見られる情報サービスについて総務省は22日、原則として個人情報保護法違反やプライバシー・肖像権の侵害にはあたらないとの見解をまとめた。政府が、こうしたネット地図情報サービスの法的位置づけを明確に示したのは初めて。  グーグルが08年8月に全国12都市で同サービスを開始して以来、東京都町田市など約40の自治体の議会で「プライバシー・肖像権の侵害にあたるのではないか」などとして国に対して法規制を求める意見書が採択されるなど、反発が強まっていた。  総務省のワーキンググループは今年4月から議論を開始。その結果、写り込んだ人の姿や表札は個人情報保護法で保護すべき個人データにはあたらないと判断。プライバシーや肖像権の侵害にあたるケースも極めて限定的なため、一律にサービスを停止すべき重大な問題があるとは言い難いと結論づけた。  ただし、同

  • ホッピー - Wikipedia

    ホッピー (Hoppy)は、ホッピービバレッジ(旧・コクカ飲料)が1948年(昭和23年)に発売した、麦酒様清涼飲料水(炭酸飲料でビールテイスト飲料の一種)である。また、焼酎をこれで割った飲み物も、ホッピーと呼ぶ。 ホッピービバレッジは、飲料関連を主体とした「ホッピー」の登録商標(日第1534522号ほか)を各種取得している。飲料関係以外の商品・区分では同社以外による取得もある[1]。 概要[編集] 発売当時、ビールが高嶺の花だったことから、ビールの代用品の「焼酎割飲料」として爆発的に売れ、合計3度のブームが発生している[2]。 2000年代後半以降も急速な販路規模拡大の意向は無く、関東圏を主体に地盤強化を築く展開を行うとしている[3]。業務用と家庭用の比率は6対4と業務用が多くなっており[4]、現在でも東京、特に京成電鉄沿線を中心とした下町および神奈川県横須賀市の大衆居酒屋では、定番の

    ホッピー - Wikipedia
    Nean
    Nean 2009/06/23
  • 今日の平凡社: 紀伊國屋書店新宿本店のTwitter

    2009年6月22日 紀伊國屋書店新宿店のTwitter 紀伊國屋書店新宿店さんもTwitterを始めていらっしゃいました。 同店のフェア情報がメインのようです。 こういうのって風通しがよくなる感じがあっていいですね。 →Twitter: KinoShinjuku で、さっそくフォローしてますが、ついさきほどの投稿より。 (時系列を古い順にしてコピペしてます)  〔3階社会〕「ポリスアカデミー@新宿」、開催中!  法律書エンド台にて。7月10日までの開催予定です。  〔3階社会〕(続き)警察時報社さん、  近代警察社さんのお品物もご用意。  もちろん、プロ御用達の立花書房さんのも。  その他コミック、小説から法医学まで、  限られたスペースではございますが  バリエーション豊かに取り揃えております。  この機会に是非お立ち寄りくださいませ。 「プロ御用達」・・・面白そうなフェアだなぁ

    Nean
    Nean 2009/06/23
    警察もの。「プロ御用達」ってのが気になる。