タグ

2011年2月24日のブックマーク (47件)

  • 見知り - 国語屋稼業の戯言

    自己紹介 余、国語屋を稼業とす。昔、俳句を嗜み、今は手品を愛す。共に下手の横好きなり。好きこそものの上手なれとはいかにいかにw。ある人、評すに「アキバに校舎あらば、汝、いみじき講師になるべし」と\(^o^)/

    見知り - 国語屋稼業の戯言
  • 一日食費416円で生活していたら、贅沢と言われてフルボッコ - 情報の海の漂流者

    3人の幼い子供を女手一つで育てるシングルマザー、大西満里江さん(34歳)は現在就職活動中だ。13年前、高校時代から交際していた彼と結婚。 2人の子どもにも恵まれ幸せな家庭生活を送っていたが、転勤を機に旦那が家に帰って来なくなった。すれ違いの生活が6年、大西さんは離婚した。 その後交際した男性との間に、二男を妊るがその男性とも分かれシングルマザーになった。 出産のために生活保護を申請した大西さんだが、二男が10ヶ月になったのを機に就職活動を開始。しかし、シングルマザーの置かれている環境は あまりにも厳しかった。保育園が決まっていないことがネックとなり雇ってくれる企業が見つからないのだ。大西さんは実家が遠く、育児を頼める親戚も居ない。 パートの就職を斡旋するハローワークの合同面接会場へ足を運んだ大西さんだが、なかなか条件に合う仕事は見つからない。近くの保育園に子供を預かってもらったとしても、

    一日食費416円で生活していたら、贅沢と言われてフルボッコ - 情報の海の漂流者
    Nean
    Nean 2011/02/24
    これを叩けるほどの脳天気ってのは、それ自体すごいよなぁ。
  • 日本図書センター

    齋藤 孝 監修川原 瑞丸 絵 1,430円(税込) ベストセラー絵『ふわふわとちくちく』第2弾。テーマは【ことばのいいかえ】! 「こんなとき、どういえばいいの !?」という疑問を解消し、自分の思いを相手に「わかりやすく、感じよく伝える力」が身につきます。 齋藤 孝 監修川原 瑞丸 絵 1,430円(税込) 「よかったね」「だいじょうぶ」など、相手の心が元気になったり楽しくなったりする「ふわふわことば」。「うるさい」「あっちにいって」など、相手の心が痛くなったりせつなくなったりする「ちくちくことば」。あなたはどっちを使っている?

    日本図書センター
    Nean
    Nean 2011/02/24
  • 君の思い出 #2 | COMPLEX CAT

    少々しんどいときは,君のことを思い出すことにしている。 何とかなるか,何ともならないか,分からない。それでも,ここまできた。旅の途中で君も一緒だった。とりあえず,まだ先があるので,歩かないといけない。

    君の思い出 #2 | COMPLEX CAT
    Nean
    Nean 2011/02/24
    公陳丸さんの目は独特。
  • http://www.shiojigyo.com/en/archives/index.cfm

  • Webマガジンen

    現代日を代表する研究者 ― "知の巨人たち"にインタビュー。その最先端の思考を余すところなくお伝えします。 田和子 ほんだ・ますこ − 1931年新潟県生まれ。お茶の水女子大学家政学部児童学科卒業。現在、お茶の水女子大学学長。著書に、『異文化としての子ども』『子どもの領野から』『少女論』『変貌する子ども世界』『子ども100年のエポック』ほか多数。 インタビュアー:佐藤真(株式会社アルシーヴ社) ―― 子どもの世界をもっと長いスパンで捉え直してみる。そこから浮かび上がってくることがあるんじゃないかと始められたのが『子ども100年のエポック』というお仕事だった、というのが前回のお話でした。 20世紀というのは、子どもを悲惨な状況に追い込んでいった時代でした。その罪滅ぼしのようなかたちで子どもの権利条約のようなものをつくったわけですが、それは矛盾に満ちたものだったわけです。結局、20世紀

  • Webマガジンen

    現代日を代表する研究者 ― "知の巨人たち"にインタビュー。その最先端の思考を余すところなくお伝えします。 田和子 ほんだ・ますこ − 1931年新潟県生まれ。お茶の水女子大学家政学部児童学科卒業。現在、お茶の水女子大学学長。著書に、『異文化としての子ども』『子どもの領野から』『少女論』『変貌する子ども世界』『子ども100年のエポック』ほか多数。 インタビュアー:佐藤真(株式会社アルシーヴ社) ―― 今でもよく覚えていますが、モーリス・センダックの絵を山口昌男先生が紹介したのと同じ時期に、田先生もセンダック論を書かれましたよね。 そう、ほとんど同時でした。もちろん、山口さんと出会ってしばらくしてからでしたが。当時、センダックに目を付けた人が三人いまして、山口さんと私、それと河合隼雄さん。山口さんは、センダックは僕の領分だからあまり書かないでよ、なんておっしゃっていました。河合さ

  • Webマガジンen

    現代日を代表する研究者 ― "知の巨人たち"にインタビュー。その最先端の思考を余すところなくお伝えします。 田和子 ほんだ・ますこ − 1931年新潟県生まれ。お茶の水女子大学家政学部児童学科卒業。現在、お茶の水女子大学学長。著書に、『異文化としての子ども』『子どもの領野から』『少女論』『変貌する子ども世界』『子ども100年のエポック』ほか多数。 インタビュアー:佐藤真(株式会社アルシーヴ社) ―― 僕らにとって80年代というのは非常に面白い時代でした。山口昌男さんや中村雄二郎さん、あるいは浅田彰さん中沢新一さんなどが次々に新しいを出されて、当時の言葉をそのまま使うとすると、まさに「パラダイム・シフト」が当に起っているように思えたからです。田和子先生が『異文化としての子ども』で衝撃的なデビューを果たされたのは82年。「知」の地殻変動が胎動を始めた時期です。先生のご専門である子ど

  • Just a moment...

    Nean
    Nean 2011/02/24
    ぐりさんのところの。
  • VIPPERな俺 : Firefoxって情弱御用達ブラウザだよなwwwwwwwww

    Nean
    Nean 2011/02/24
    《ただIEは画面見るだけでイライラしてくる》。然り然り。
  • yasnippet や emacs lisp の小ネタなど - 技術日記@kiwanami

    yasnippet は定型コードなどを素早く展開することが出来る汎用テンプレートフレームワークです。 yasnippet - Project Hosting on Google Code 普通の使い方 yasnippetのドキュメントは家のページに良くまとまっています。elisp書ける人は全部読むとかなりsnippet力が上がると思いますので、ぜひ読んでみたらいいと思います。 http://yasnippet-doc-jp.googlecode.com/svn/trunk/doc-jp/index.html (2011/09/15 追記) あと、以下のページでもみんなテンション高くなってます。(もう3年くらい前の祭りですが。。。) yasnippetがすごい!!!!1112345! - Kentaro Kuribayashi's blog yasnippet.elをインストールしてみた

    yasnippet や emacs lisp の小ネタなど - 技術日記@kiwanami
  • 東武鉄道が超大型公募増資で売り浴びせられる | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」

    24日の東京株式市場は中東情勢をにらむ形で進行し、日経平均株価は前日比126.39円安の1万452.71円と大幅に続落した。業種別ではほぼ全業種が売られる中で、上昇は鉱業1業種だけだった。 目立った個別株では、公募増資を実施した東武鉄道が、東証1部の下落率2位となり、図らずも下げをけん引する形となってしまった。公募増資1億9000万株、さらにはオーバーアロットメントによる売り出しを含めて最大2850万株の新株を発行する。 これは発行済み株式の25%にも上り、株式価値の希薄化は明白で、嫌気売りが出ない方がおかしいというくらいだ。目的は、東京スカイツリーの工事に充当させるという。 前日比55円安の400円と売り込まれ、年初来安値を更新している。

    Nean
    Nean 2011/02/24
    《目的は、東京スカイツリーの工事に充当させるという》。あちゃー。
  • 逃げ場を失うリビアのアフリカ系移民

    リビア国内の動乱がどれだけ悪化しているか、国境を見ればよく分かる。何十万人という人々がすでに国外へ逃れ、さらに30万人がその途上にいるとみられる。「まるで旧約聖書の『出エジプト記』だ」と、イタリアのフランコ・フラティニ外相は語っている。国際赤十字の地域代表は、チュニジアとの国境で今日新たに1万人が避難してくる事態に備えていると、BBCの取材に答えている。 避難しているのはリビア人だけではない。リビアには150万人の移民が暮らしている。国際移住機関(IOM)の推定によれば、その多くはサブサハラ(アフリカ大陸でサハラ砂漠よりも南の地域)の出身者だ。リビアは、ソマリアやエリトリア、チャドなどから約8000人の難民を受け入れている。 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は、こうした移民のコミュニティーと「接触できない」状態にあると憂慮する声明を出している。実際、難民は危険な状態にあるかもしれない

    Nean
    Nean 2011/02/24
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [プロ野球2軍戦・オイシックス新潟]前広島・薮田和樹、元オリックス・吉田一将のNPB経験者が紅白戦に登板 開幕に向け調整順調

    47NEWS(よんななニュース)
    Nean
    Nean 2011/02/24
    30℃くらいの気温が2月から12月くらいまで続けばいいのにな。
  • 米アマゾン、無料ビデオ配信サービスを開始 | ロケットニュース24

    格安の配送料で攻勢をかける米アマゾンが、プライム会員向けの無料ビデオストリーミング配信サービスを開始した。現在会員でないユーザーは、月額6.6ドル(約550円)を払うことで、5000映画テレビ番組を無制限に視聴できるようになる。 現在、プライム会員サービスは、商品の配送料が購入2日目以降であれば無料であるほか、即日配達も1回3.99ドル(約300円)で利用可能である。これにさらに無料のビデオストリーミングがつくこととなる。 今回の新サービスは、ビデオ配信サービスを専門とする、オンラインDVDレンタルの「ネットフリックス」と、真っ向から勝負するものではない。ネットフリックスの月額料金は8ドル(約660円)で、タイトル数もアマゾンの4倍となる2万から選択でき、アマゾンのサービスを質と量で上回る。 「これは、出発点にしか過ぎない」、そう語るのはビデオ配信サービスの責任者、キャメロン・ジェ

    米アマゾン、無料ビデオ配信サービスを開始 | ロケットニュース24
  • 文部科学省公式Twitter、3アカウント開設のお知らせ:文部科学省

    1. 文部科学省では、Twitterアカウント(mextjapan)を開設し、日から施策情報やイベント情報などのツイートを開始します。 2. あわせて、広報室が行うトークライブや庁舎内ミュージアム「情報ひろば」のPR等を進めるため、ライブ配信チャンネル用アカウント(mextlive)及び情報ひろば用アカウント(mexthiroba)を開設し、情報発信を開始します。 ○文部科学省では、一層積極的な情報発信を推進するため、Twitterアカウントを開設しました。日から原則毎日、施策情報やイベント情報などをツイートし、文部科学省の動きを国民のみなさまにお知らせします。 【文部科学省 MEXT 】 アカウント名 mextjapan アドレス http://twitter.com/mextjapan ※ツイッター上で文部科学省アカウントに寄せられた意見・質問等に回答することはいたしませんが、いた

  • 北朝鮮でも数百人デモ発生、治安部隊と衝突、4、5人死亡か 不満が爆発 - MSN産経ニュース

    【ソウル=加藤達也】24日付の韓国紙・朝鮮日報は、中国国境の北朝鮮の都市、新義州で18日ごろ、住民数百人が治安部隊と衝突したと報じた。北朝鮮内の消息筋の情報としている。住民側の被害規模は未確認とされるが、4、5人が死亡したとも伝えられる。 報道によると、金正日総書記の誕生日の連休明けの18日ごろ、市場で商品を売っていた住民を取締中の保安員(警察官)が殴って意識不明の重傷を負わせた。家族が抗議して騒ぎになると、市場関係者らが次第に同調しデモに発展。さらに一般住民も加わり、拡大する兆候がみられたため、当局は秘密警察の国家安全保衛部と軍を投入し、デモ隊を強力に鎮圧した。この騒動で住民4、5人が死亡し、数人が負傷、新義州一帯には非常警戒態勢が敷かれたとの話も広がっているという。 新義州では金総書記の誕生日に約束された配給がなかったため住民の不満が強まっていた。消息筋は「これまでたまった不満が(暴力

  • 経済論戦勝ったのはどっちだ!森永卓郎vs.池田信夫 激突120分(週刊現代) @gendai_biz

    「フィクションの話をするんじゃないよ!」。今年の元旦、テレビの生放送中に、景気対策を巡って激論を繰り広げた森永氏と池田氏。はたして日経済は立ち直るのか。話題の二人が、再び相見える! それは19世紀の理論だ ---森永さんと池田さんは、元旦の「朝まで生テレビ!」で、日経済の再生のために何をすべきかについて、大激論を交わして話題になりました。「朝生」での議論の決着をつけるためにも、ぜひお二人に、あらためてこの問題について討論をしていただきたいと思います。 池田 デフレ、デフレと言いますが、デフレというのは、要するに長期的な経済停滞の結果なんです。だから表面的な現象だけにとらわれるのではなく、その根原因を考えるべきです。 ---池田さんは、日銀による金融の量的緩和(国債の買い取りなどによって銀行に資金供給をすること)拡大に強く反対していますね。 池田 必要なときは金融緩和をやるべきですが、

    経済論戦勝ったのはどっちだ!森永卓郎vs.池田信夫 激突120分(週刊現代) @gendai_biz
    Nean
    Nean 2011/02/24
    なにこれ?
  • “自虐”日本に驚く世界のエリートたち――日本人の自国批判で傷つく人も

    田村耕太郎 [国立シンガポール大学リークワンユー公共政策大学院 兼任教授、米ミルケン・インスティテュート フェロー/2023年一橋大学ビジネススクール 客員教授] 早稲田大学卒業後、慶応大学大学院(MBA)、デューク大学法律大学院、イェール大学大学院各修了。オックスフォード大学AMPおよび東京大学EMP修了。 証券会社社員、新聞社社長を経て、2002年に政界入り。10年まで参議院議員。第一次安倍政権で内閣府大臣政務官を務めた。日政治家で初めてハーバードビジネススクールのケース(事例)の主人公となる。 その後、イェール大学研究員、ハーバード大学研究員、世界で最も多くのノーベル賞受賞者(29名)を輩出したシンクタンク「ランド研究所」で唯一の日人研究員を歴任。 2014年より、国立シンガポール大学リークワンユー公共政策大学院兼任教授としてビジネスパーソン向け「アジア地政学プログラム」を運営

    Nean
    Nean 2011/02/24
    でも自己批判が弱体化したときの日本って、たいていヤバいからなぁ。
  • 扱いにくい相手に対処する--難物と付き合うためのヒントを10個紹介

    残念ながら、扱いにくい人(同僚であれ、上司であれ、顧客であれ)との接触は避けられない。そういった人たちの扱い方によって、自分の仕事や昇進、健康までもが影響を受ける可能性がある。この記事では、問題のある人間関係に立ち向かうのに役立つ、いくつかのヒントを紹介する。 1.言われたことを個人的に取らないようにする 「ヘイ、ロッキー。ひどい顔だな・・・轢いた車のナンバーはちゃんと覚えてるか?」 1976年の映画に出てきたこの思い出深いシーンで、ロッキーが高利貸しの友人ガッツォと話をしているとき、ガッツォの運転手がこう聞いた。怒り狂うロッキーをなだめようとして、ガッツォは次のように言う。「なあロッキー、訳もなしに憎まれ口を叩く奴が時々いるんだよ」 中には、元々性格的に難しい人もいる。それは、あなたとは関係のないことかも知れない。できるだけ、(仮に上記の例のように自分に向けられた言葉であっても)個人的に

    扱いにくい相手に対処する--難物と付き合うためのヒントを10個紹介
    Nean
    Nean 2011/02/24
  • National September 11 Memorial & Museum :

    Throngs of people crowd onto streets, highways and bridges to evacuate lower Manhattan. Many walk north or across bridges to Brooklyn. Photograph © Roberto Rabanne This interactive timeline chronicles the events of 9/11 using images, audio and video from the 9/11 Memorial Museum’s permanent collection. The timeline tells the story of the day as it unfolded in the air and on the ground. It’s filled

  • 9.11記念博物館、画像、動画等を交えた、9.11のタイムラインを公開

    米国の9.11記念博物館(National September 11 Memorial and Museum)が、当時の画像や動画等を交えたインタラクティブな9.11のタイムラインを公開したようです。収録されている資料は、同館が所蔵しているコレクションに基づくものとのことです。タイムラインは、2001年9月11日の午前5時45分にハイジャック犯が空港のセキュリティを通過したところから始まり、同日の午後8時30分にブッシュ前大統領が国民に向けて行った演説まで収録されているようです。なお、同館のウェブサイトには、資料の特性上、子どもが閲覧する前に両親は事前に確認してほしいとの注意書きが記されています。 Interactive 9/11 Timeline http://www.national911memorial.org/site/PageServer?pagename=new_history

    9.11記念博物館、画像、動画等を交えた、9.11のタイムラインを公開
  • HugeDomains.com

    Captcha security check helloperl.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

  • 読書感想文は1行読めば書ける!実践7『夜明け前』

    『夜明け前』島崎藤村 舞台は木曾馬籠。旧家の後継ぎ息子・青山半蔵は、明治維新に新しい民の世の到来を夢見るが…。明治維新から近代日へと向かう激動の時代の中で翻弄され、苦悩し挫折していった庶民の姿を壮大なスケールで描いた大作。 新潮文庫『夜明け前』全4巻、岩波文庫『夜明け前』全4巻 最初の一行に含まれているのはわずか数十字ですが、その数十字をもとにして、もじったり、駄洒落をつくったりして、新しい一行をつくってみてください。おそらくそれは、最初の一行とは、まったく関係のない一文になることでしょう。お互い関係のない2つの文章を無理やりつなげて作文にすると、あら不思議、なぜか話に奥行きが出てきます。うまい駄洒落を思いつけば、原稿用紙の4枚や5枚、あっという間に埋まります。 こういう個人的なことをここで書くのはどうかとも思うのだが、私には年の離れた姉がひとりいる(注1)。先日、その姉の誕生日に、父と

    Nean
    Nean 2011/02/24
  • naturejapanjobs - 特集記事: 心筋幹細胞で世界初の心臓の再生治療を実現

    Nean
    Nean 2011/02/24
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Nean
    Nean 2011/02/24
  • 『リビアからの出国の経緯【2】』

    前回の記事の続きです。 ●2月21日(月) 日曜日からの日付が変わってすぐの未明、 大使館の方からの夫携帯への電話で一度目が覚めた。 「そちらは、大丈夫ですか?様子を教えて下さい」 とのこと。 確かに銃声は聞こえるけど、それほど近くない。 大丈夫。 後から知ったけど、この方は毎日ずーっと夜は 街の様子を調べたり、夜警をしていてくれたそうです。 ありがとございます。 お子さんもいるのに、きっと奥様も不安だったことでしょう。。。 そして、朝は6時ころに起床。 飛行機が飛ぶはずの夕方あたりに娘のお昼寝時間が くるよう、娘だけはもうしばらく眠らせておくことに 夫と決める。 夫の上司のフランス人から、7時ころ夫の携帯に着信。 「を空港に送ってきたが、すごい人だ。 そして空港までの道には、ライフルを持った警官(軍人?)が」 たくさんいる。自分は3回止められた。 時間に余裕を持って出たほうがいい」 と

    『リビアからの出国の経緯【2】』
    Nean
    Nean 2011/02/24
    《そうか、やっぱり家の位置が数百メートル違うだけで、全く違う時間を過ごしていたんだ…。》
  • 『リビアからの出国の経緯【1】』

    前回の日記と時間軸が前後しますが、 「当時のリビアの様子を教えて欲しい」という声が いろいろなところから来ているので、 順を追ってご報告させていただきますね。 ただ、なるべく政治的なものに対する意見は控え、 飽くまでも私が経験したことのリポートという 形式にしたいと思います。 ●2月上旬 夫が2月19日~26日にリビア南西部で開催される 砂漠マラソン『リビアンチャレンジ』に参加することが 決まり、エジプトが不安定なこともあり、 「夫の不在時に外国に逃げる必要があるかもしれないから、 念のため…」と軽い気持ちで出国ビザを取得。 私は夫の会社のビザ担当者を知らないし、 自分で手続きするの面倒だし~、くらいの軽い気持ちでした。 (リビアは、居住ビザ所持者は出国にもビザが必要) ●2月17日(木) トリポリでも反政府デモが起こると言われていた日。 夫は普通に出勤。 娘の保育園は、休園に。 私と娘は

    Nean
    Nean 2011/02/24
  • 小学生の脳の英語処理は音声から「言語」へ―小学生の大規模研究で英単語を処理する脳活動の基本パターンを解明―

    平成23年2月23日 公立大学法人 首都大学東京 Tel:03-5320-7090(経営企画室 企画財務課) 独立行政法人 科学技術振興機構(JST) Tel:03-5214-8404(広報ポータル部) 首都大学東京 大学院人文科学研究科の萩原 裕子 教授らの研究グループは、光による脳機能イメージング法、光トポグラフィを用いて、小学生約500人の母語・英語復唱時の脳活動を調べる過去最大規模の言語脳機能研究を実施しました。その結果、母語と英語を処理する時の脳活動に顕著な差があること、音声分析の進行とともに語彙(ごい)習得が進み、それに伴って脳活動が右半球(右脳)から左半球(左脳)へと移行する可能性を見いだしました。 まず、実験で言語音として聞き慣れない英語を処理する際は、母語を処理する場合に比べて脳活動が著しく低く、非語(無意味な綴り)と同様の処理が行われていました。これは、小学生の段階で脳

  • 大学入試速報2011 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 特別企画:【特別企画】東京スカイツリーのオススメ撮影ポイント“第2弾” ~映り込みや夜景を狙ってより情緒的に仕上げる

    Nean
    Nean 2011/02/24
    オリンピックの屋上駐車場あたりもいいのにぃ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Nean
    Nean 2011/02/24
    意味深やねぇ。
  • 48000円の電子書籍付き板ダンボール限定版に3件注文ありました - コトリコ

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    48000円の電子書籍付き板ダンボール限定版に3件注文ありました - コトリコ
  • 348人の女工さんに仕事の話を聞いてみました

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    348人の女工さんに仕事の話を聞いてみました
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Nean
    Nean 2011/02/24
    えらいなぁ。
  • 電子書籍がおまけで付いてる段ボール その心は Amazonで予約受付中

    段ボールの“おまけ”に電子書籍を付けてAmazon.co.jpで販売する――こんなユニークな試みが登場した。電子書籍を配布するのが目的で、段ボールにダウンロード用URLをプリントして届ける。発売は3月22日で、こちらで2月22日から予約を受け付けている。 おまけとなる電子書籍は「348人の女工さんに仕事のはなしを聞きました」。1921(大正10)年と1922(大正11)年に警察が「職工さん」に対して調査したアンケートのなかから、女性の意見を抽出してまとめたものだ。 制作者「ことりこ」さんのブログによると、もともと電子書籍プラットフォームで販売することを計画していたが「中小部数の書籍に最適化された電子書籍販売場所がなく」、「基的に紙のヒット作品でおこづかいを稼ぐみたいな仕組みばかり」のため断念したという。 「参加費用が安い」などの理由で、AmazonでCDやDVD、和書などを委託販売できる

    電子書籍がおまけで付いてる段ボール その心は Amazonで予約受付中
  • asahi.com(朝日新聞社):「みんなで生きて帰ろう」励まし合った 救出の奥田さん - 社会

    【クライストチャーチ=五十嵐大介】ニュージーランド・クライストチャーチ付近で起きた地震で、23日朝、倒壊したキングスエデュケーションのあったビルから救出され、市内のクライストチャーチ病院で治療を受けた富山外国語専門学校の奥田建人さん(19)=富山市=は、同日午後、病室で朝日新聞の取材に応じた。上半身はだかのまま、落ち着いた口調で、閉じ込められてから助け出されるまでの様子を次のように語った。  昼をとっていたら、大きな揺れが来て、いきなり床が落ちた。周りのみんなは「痛い」などと言いながら下に落ちていき、自分は気づいたら真っ暗な中で何かに右足を挟まれて動けなくなっていた。  最初は助けが来るかどうかも分からずパニック状態だったが、一緒に埋まった(亀遊〈きゆう〉知子)先生が「落ち着いて」「長期戦になるかもしれないから体力を残そう」と声をかけてくれた。「みんなで生きて帰ろう」と呼びかけ合い、励ま

    Nean
    Nean 2011/02/24
    《自分も暗いところにいて、つらかった。みんなも助かってほしい》。
  • 【レビュー】親指シフトは「Thumb Touch」へ、確かな打鍵感のキーボード「FKB7628-801」 (1) 「親指シフト」ってナニ?? | パソコン | マイコミジャーナル

    親指シフトは、1980年代に一世を風靡した日本語入力方式だ。ふたつの親指シフトキーを組み合わせて、すべてのかな文字を1回の打鍵で入力できる。また、すべてのかなキーが3列に収まるため指が届きやすく、タッチタイプに適している。「OASYS」でワープロの洗礼を受けた人々にとって、親指シフトキーボードは手放せないアイテムだ。しかし、JIS配列キーボード全盛の昨今、少数派の親指シフトユーザーは将来の製品供給に不安を抱えているはず。 でも大丈夫。富士通の関連会社、富士通コンポーネントは今も親指シフトキーボードを生産しており、8製品のステータスが「生産中」。また、同社が富士通PCの周辺機器として販売する「FMV-KB232」、「FMV-KB613」も健在だ。それだけではなく、新技術「ギアリング」を採用した新製品も開発投入されている。それが今回触ってみたキーボード「FKB7628-801」。発売は2010

  • Olybop.info - Actualités Webdesign, Culture et Graphisme - » 80 publicités Lego

    Parce qu’on est tous encore un peu des enfants, nous sommes sensible aux publicités LEGO. Voila 80 publicités design pour lego. Le truc que je trouve intéressant c’est que la plupart des publicités n’ont presque pas vieillies ! Cela complète bien les scènes de vie lego de Mike Stimpson. 13 commentaires to “80 publicités Lego” Tweets that mention Olybop.info » Olybop.info 80 publicités LegoTopsy

    Olybop.info - Actualités Webdesign, Culture et Graphisme - » 80 publicités Lego
    Nean
    Nean 2011/02/24
    pure brainfoodシリーズみたいなヤツにはワロタ。
  • 無料の日本人ポルノ ビデオ: 無修正のポルノ チューブ

    Nean
    Nean 2011/02/24
    定期更新。北十間川境橋付近では、潜水夫さんまで出ての親水テラスと護岸の工事。スカイツリー関連工事はなかなか大変。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    未承認医薬品の大麻由来マッサージオイルを新潟県内の小売店に販売した疑い、東京の会社員男逮捕・新潟県警長岡署

    47NEWS(よんななニュース)
    Nean
    Nean 2011/02/24
    カンブリアぁ。どないな「関節」なん?
  • 日本軍が築いた鉄道に乗って、トラと僧侶の暮らすお寺「タイガーテンプル」に行ってきた - 沙東すず

    もう言葉はいらない!コレをやりたくてタイにあるトラのお寺「タイガーテンプル」に行ってきました!(いらんと言ったその口で、以下執拗に語ります) トラのお寺と「死の鉄道」があるカンチャナブリー お坊さんたちに育てられたトラたちがいっぱい暮らしており、じかに触らせてもらえるタイガーテンプル。バンコク郊外のカンチャナブリーという県にあります。カンチャナブリーはタイでもいちばん暑くなるところで、タイガーテンプル以外にも日軍がタイ・ミャンマー間に築いた泰緬鉄道*1(別名「死の鉄道」)、ゾウに乗ってジャングルを歩けるエレファントキャンプや、滝でのトレッキングを楽しめる国立公園などがあり、ガイドブックでの扱いは薄いですが素通り厳禁エリアなのです。 バンコクからの現地ツアーがたくさん出ているので予約しようと思ったのですが、ほとんどは日帰りです。バックパッカーは鉄道で行ってカンチャナブリーでその日の宿をとっ

    日本軍が築いた鉄道に乗って、トラと僧侶の暮らすお寺「タイガーテンプル」に行ってきた - 沙東すず
    Nean
    Nean 2011/02/24
    《40分後に運がよければ電車きます》……でもって、グウぅぅZzz
  • 春夏秋冬ホームページ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Nean
    Nean 2011/02/24
  • 表層的な文化しか共有できない社会をもつ国は失墜する|むしブロ

    むしブロ クマムシを研究する研究員の日記 PR プロフィール プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:horikawad 誕生日:1978年 自己紹介: クマムシを研究している堀川大樹です。 horikawadd@gmail.com ブログジャンル:エンジニア/学び・教育 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] ブログテーマ一覧 研究 ( 1 ) 日記 ( 2 ) はじめのご挨拶 ( 1 ) クマムシ ( 1 ) 科学 ( 2 ) 宇宙生物学 ( 4 ) アーカイブ 2011年02月 ( 3 ) 2010年12月 ( 4 ) 2010年11月 ( 1 ) 2010年05月 ( 3 ) ブログ内検索 このブログの読者 このブログの更新情報が届きます 読者数7人 [一覧を見る] shihokのブログ ( by daysofcoyoteさん ) そがやすL

    Nean
    Nean 2011/02/24
    こういうのが21世紀ですよぉ。
  • 「国旗損壊罪」刑法改正を提案へ 自民  - MSN産経ニュース

    自民党は23日の法務部会で、国旗「日章旗(日の丸)」を侮辱する目的で傷つけたり汚したりした場合に刑罰を科す刑法改正案をまとめた。議員立法で今国会中の提案を目指す。 刑法には、外国国旗を損壊すれば刑罰を科す内容が盛り込まれているが、日章旗については尊重義務や罰則がない。改正案では、「国旗損壊罪」を新設し、外国国旗と同様、「2年以下の懲役または20万円以下の罰金」を科すこととした。国会図書館によると、米仏独伊などの主要国では刑法や個別法で、自国国旗に対する侮辱には罰金や懲役を科している。 国旗をめぐっては、平成21年に鹿児島県内で開かれた民主党の地方会合で、主催者側が国旗2枚を民主党の党旗に変造し、指摘を受けた鳩山由紀夫代表(当時)が陳謝した。

    Nean
    Nean 2011/02/24
    《立国は私なり、公に非ざるなり》、21世紀っていつになったらやって来るんだろうか?
  • NTT HOME > NTT持株会社ニュースリリース > マイクロマシン技術を用いたデジタル演算の新しい手法を開発

    (ニュースリリース) 2011年2月15日 マイクロマシン技術を用いたデジタル演算の新しい手法を開発 ~一個の板バネだけで複数の論理演算を同時に実行~ 日電信電話株式会社(以下 NTT、社:東京都千代田区、代表取締役社長:三浦惺)は、マイクロマシン技術※1を用いて作製した微細な板バネを振動させ、複数の論理演算を同時に実行できる新しいデジタル演算の手法を開発しました。これは、1個の基素子だけで論理回路をも構成できる可能性を持つ世界で初めての技術です。 今回得られた成果は、消費電力の低さや耐環境性の強さが期待されている「ナノマシンコンピュータ」※2を実現するために必要な基盤技術のひとつとして、英国の電子版科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」※3(英国時間2月15日付)に掲載される予定です。 研究の一部は独立行政法人日学術振興会(東京都千代田区、理事長:小野元之)科学研究費補助金

  • 近い将来コンピュータは「バネ」で計算する!? NTTが1個のバネだけで論理回路を実現する技術を開発

    近い将来コンピュータは「バネ」で計算する!? NTTが1個のバネだけで論理回路を実現する技術を開発2011.02.23 22:305,701 桁違いに消費電力の低いコンピュータが実現!? NTTが板バネを振動させるだけで複数の論理演算を同時に実行できる新しいデジタル演算手法を開発したそうです。従来のコンピュータでは簡単な計算にも複数のトランジスタが必要でしたが、この度開発された技術は1個の微細バネで20個以上のトランジスタを連結した回路と同等の演算機能を実現するというもの。1個の基素子のみで論理回路を構成できる可能性のある世界初の技術です。 この技術を用いれば、トランジスタを用いたものに比べ100分の1以下の消費電力で演算できるコンピュータをつくれる可能性があります。 複数のデジタル情報を異なる周波数で板バネに入力すると、新たな周波数の振動が出力されることを利用して演算するんだとか。とり

    近い将来コンピュータは「バネ」で計算する!? NTTが1個のバネだけで論理回路を実現する技術を開発