記事へのコメント258

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiron00
    kiron00 まさに隣の芝生は青いって話ですねえ……。面白い読み物だった。

    2011/04/14 リンク

    その他
    setamise
    setamise 悲観的なのは期待値が高い裏返し。「もっとできるはずだろう」という期待が裏切られ続けているから強く非難する。しかし、このままでは諦め精神が広く一般化する気がして恐い。負け犬根性が染み付くのは最悪に近い。

    2011/04/05 リンク

    その他
    pink_revenge
    pink_revenge 隣の芝生は青く見えるって話やね

    2011/03/31 リンク

    その他
    shodai
    shodai  このQAは記事の最初に持ってくるべきなのでは?

    2011/03/06 リンク

    その他
    clannnad
    clannnad after

    2011/03/06 リンク

    その他
    gaka48
    gaka48 本当に「各国知識層たちの反応」か?コレ。なんだか山本七平の「にせユダヤ人」を髣髴とさせる内容だな。

    2011/03/04 リンク

    その他
    T_da
    T_da とらえ方一つで世界は大きく変わる。日本人は日本を悪く言い過ぎだからたまにはこういうのも悪くない。みんなが「日本はダメだ」と言っているにもかかわらず、何とかなっているあたりが日本の凄いところだと思う。

    2011/03/02 リンク

    その他
    zorio
    zorio このアンケートは記事の前に置くべきじゃないかな。

    2011/03/02 リンク

    その他
    mintpafe
    mintpafe こういう記事読むと本当に日本人は悲観主義なんだなあと思う。外から内を観てないというか島国根性というか

    2011/03/01 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots 中にいても恵まれすぎてるなぁと感ずことしばしば。

    2011/03/01 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 自虐を糧に上を向くことをしたい・・・よね。

    2011/03/01 リンク

    その他
    yamahige
    yamahige これは「日本人は自分の国に厳しくて」良い、という話ですよね。「…自国批判で傷つく人も…」とかって、何か、悪い話に筆者自らが曲げたがっているように読めるが。

    2011/02/28 リンク

    その他
    hoyamax2010
    hoyamax2010 日本 世界 捉え方

    2011/02/28 リンク

    その他
    YoshiCiv
    YoshiCiv 日本人が日本のことを悪く言うたびに、自分の国の方がひどいので、自分がつらくなる

    2011/02/28 リンク

    その他
    subarukun
    subarukun 笑った。「いいリーダーが見つかるまでダメなリーダーを替え続けられるのは、“激動の時代”に悪くないんじゃないの?」

    2011/02/28 リンク

    その他
    fesnow
    fesnow 自虐の人と自尊の人と無関心な人の3極で、関心が高くバランスがいい感じの人が少ないように思う。

    2011/02/28 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro こんなていたらくな政治でも、先進国から新興国まで比較してみると、まだまだ高いレベルなところが日本のすごさを証明している。

    2011/02/28 リンク

    その他
    georgew
    georgew 「隣の芝生は青い」的発想はものごとの一面しか捉えていない幼稚な思考法であることを痛感させられる。

    2011/02/28 リンク

    その他
    na0w
    na0w 政治

    2011/02/28 リンク

    その他
    jujubea
    jujubea 自画自賛を嫌い危機感を良しとする国民性なので、つい自虐風自慢になっちゃうよね。「自分が不幸なのは自分のせいではない!社会や国がダメなのだ!」って言いたがる人達もいるけどさ

    2011/02/27 リンク

    その他
    doxas
    doxas これは日本人なら是非一度目を通しておくべき優れた記事だ。ネガティブ思考しやすい傾向こそ、日本人にとって最も癌となる性質なのかもしれない。もっと言えば、自惚れるなということだろう。

    2011/02/27 リンク

    その他
    gamil
    gamil 井の中の蛙大海を知らず!

    2011/02/27 リンク

    その他
    mirukiji
    mirukiji この記事のブックマ数見ると自虐ネタ好きなんだなぁと思った。

    2011/02/26 リンク

    その他
    tiguan
    tiguan 日本の政治には悲観していたが、まだまだ恵まれていたんだね。

    2011/02/26 リンク

    その他
    gadget-radar
    gadget-radar 日本の政治には悲観していたが、まだまだ恵まれていたんだね。

    2011/02/26 リンク

    その他
    yaneshin
    yaneshin 隣りの芝は青い

    2011/02/26 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 「うちは旦那の稼ぎが少なくて…」「あらうちなんて休日は寝てばかりで」どこの謙遜井戸端会議だよ。比較の基準がバラバラ過ぎ。日本は高いポテンシャルが活かせないのが不甲斐ないからもっと自省して改善すべき。

    2011/02/26 リンク

    その他
    netiron
    netiron 世界の知識層や実務家に“日本”に対してかつての熱狂はもはやない。それは一部の日本の識者が言うように「日本がお先真っ暗」だからではない!彼らは、「騒ぎになりそうな地域が好き」なのだ。それは、「成長しそう

    2011/02/26 リンク

    その他
    Gln
    Gln 財政問題は欧米共通だし、人口問題は韓国やシンガポールの方が深刻で、やがて中国も東南アジアも同じ運命

    2011/02/26 リンク

    その他
    shinji_HK
    shinji_HK ただし、マスメディアの質は世界でもかなりダメな部類だと思う。

    2011/02/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “自虐”日本に驚く世界のエリートたち――日本人の自国批判で傷つく人も

    田村耕太郎 [国立シンガポール大学リークワンユー公共政策大学院 兼任教授、米ミルケン・インスティテュ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/19 techtech0521
    • yasuhiro12122016/02/24 yasuhiro1212
    • b01012013/08/15 b0101
    • tsutsuji3602012/08/14 tsutsuji360
    • hiroyukim2012/08/14 hiroyukim
    • chiusagi2012/07/28 chiusagi
    • beth3212012/05/10 beth321
    • kksg2011/10/23 kksg
    • t_kanno212011/06/06 t_kanno21
    • kiron002011/04/14 kiron00
    • setamise2011/04/05 setamise
    • pink_revenge2011/03/31 pink_revenge
    • sazaeallstars6142011/03/30 sazaeallstars614
    • crosscrow2011/03/21 crosscrow
    • heatman2011/03/20 heatman
    • knuchd2011/03/14 knuchd
    • akrtmys2011/03/14 akrtmys
    • necolaus2011/03/13 necolaus
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事