松江城(松江市)天守の国宝指定の決め手になった「祈祷(きとう)札」のレプリカ2枚が完成、17日夕、本来の取り付け場所とされる天守地階の通柱(とおしばしら)に設置された。松江歴史館(同)でも、この祈祷札など国宝指定の資料のレプリカを制作、常設展示を検討している。 祈祷札は天守創建時には取り付けられていたとされるが、長らく所在不明で、平成24年、城郭内の松江神社で見つかった。「慶長拾六年正月」などの墨書があり、慶長16(1611)年には天守が完成していたと分かるため建築年代が特定でき、国宝指定への大きな牽引(けんいん)力となった。 祈祷札も国宝に指定され松江歴史館で収蔵・保存。天守を訪れた観光客らからは「祈祷札を見たい」「どう付いていたのか」という声があり、市松江城国宝化推進室が121万円をかけ、京都市の業者に依頼してレプリカを制作した。 レプリカは縦81センチ、幅13・5センチと、縦70・6
地域の魅力と活力を発信する「堺市シティプロモーション情報サイト」の制作に本学部の堀研究室が協力し、堺市公式ホームページのリニューアル(2012年12月20日)に合わせて同サイトが公開されました。サイト制作にあたっては、堺市広報部職員の方々と堀研究室の学部生・大学院生で合同ワークショップを開催し、堺市ホームページで公開されている多様なコンテンツについて、古代・中世の繁栄を象徴する歴史魅力と現在に受け継がれた活力とのつながりが垣間見れるように情報分類の枠組みを整理する作業を行いました。また、ページデザインについても、堺市の持つ歴史魅力を生かしたデザインとしたいという堺市の意向を踏まえて、堀研究室の学生が中心となって作成し、提案したものが採用されました。 堺市が広報活動の一環としてホームページで公開してきた情報資源をまちの持続的な発展に役立てるため、地域の歴史と魅力を熟知する堺市広報部職員と、情
Twitterのジャック・ドーシーCEOが、アメリカのテレビ番組「TODAY」に出演し、140字の字数制限を継続するとコメントしました。 TODAYに出演するドーシー氏(公式サイトの動画より) 番組で、文字制限を続けるのかなくすのかと司会者に聞かれた同氏は、「続けます」と回答。「私たちにとってよい制約です」と語りました。「何も変えないのですか?」と司会者に聞かれた同氏は、「たくさん変えています。常にTwitterをより良くしています」と答えました。「それでも140字?」「140字です」というやり取りも。 番組では初期のデザインも公開された 1月に、Twitterが140文字の文字制限を1万字に拡大することを検討していると報じられ、このときドーシー氏は「Twitterを140文字の制限で始めたわけではない。SMS(160文字)に合わせて早い段階で追加した」とコメント。「これは美しい制約となり
この画像を大きなサイズで見る 「人を外見で判断してはいけない」とはよく言われているが、やはり初対面の人に出会うと外見で判断してしまうものだ(認めない人が多いが)。このような判断は、学校や職場においては、重大な影響を与えることにもなる。 最新の研究で、魅力的な人はより賢く見えるという調査結果が出た。例えば上司が重要な任務を部下に与える時、その人物が適しているかどうかに「魅力的」という要素が影響するのだという。 下の写真を見てほしい。同じ人物でも、「標準化」された左の写真の方が魅力的な見え、より知的に見えるという。右の写真は左の写真に比べ魅力に欠けて見え、知性もより低く見える。これは、任務などを与えるときの判断にも影響するそうだ。 この画像を大きなサイズで見る セント・アンドルーズ大学のショーン・タラマス博士と彼の研究チームは、学生たちの写真を撮り、写真のイメージと学校の成績をリンクさせた。そ
(CNN) ネアンデルタール人と人類の祖先の間には、これまで考えられていたよりも多くの子孫が誕生していたことが分かったとして、米ワシントン大学などの研究チームが科学誌サイエンスに研究結果を発表した。異種交流の痕跡はヒトゲノムに残され、免疫系や代謝系にも影響している可能性があるという。 研究チームは世界各国の1500人以上の遺伝子情報を分析し、人類の祖先がネアンデルタール人およびデニソワ人と交わった痕跡を調べた。 その結果、アフリカを除くすべての地域で人の遺伝子からネアンデルタール人の痕跡が見つかり、アジア人や欧州人、パプアニューギニアに住むメラネシア人などはネアンデルタール人やデニソワ人の祖先を持つことが分かった。 デニソワ人はネアンデルタール人と関連があるものの遺伝子的には異なる。デニソワ人の化石は2008年にシベリアの洞窟から発見された。 しかし今回デニソワ人のDNAの痕跡が見つかった
縮むプラ板にテフロン塗って焼いてみたら思わず新素材作れちゃったよシドニー大学2016.03.21 12:407,211 塚本 紺 焼いたら縮むプラ板のおもちゃで遊んだことありますか? 大きなプラスチックの板の上に絵を描いたり色を塗ったりして、そのあとオーブンで焼くと縮んで自分だけのキーホルダーやアクセサリーが作れるというあれですね。 欧米ではShrinky Dinksという商品名で知られてたりしますが80年代っ子なら絶対知ってるあるあるオモチャです。今回の発見でシドニー大学の研究チームが使ったのも基本的にはこの80年代オモチャと同じ原理である縮むプラスチック素材。 これにテフロンを塗ってから熱を加えたらどうなるか試してみたそうなんです。そうしてできたのが超疎水性を持つ新しい素材。 もう水を弾くのなんのって。水を垂らしたらコロコロとボールのように転がっていっちゃうんです。どうも縮む過程でテフ
読書メモ. はじめに 人間の脳を模したニューラルネットの手法,深層学習ディープラーニングがめざましい成果を挙げている–といった謳い文句をよく目にする.だが機械学習の専門書を紐解いても出てくるのはロジスティック回帰のお化けばかり. われらがPRMLのニューラルネットを扱う章にはこうある. しかしながら,パターン認識という実際的な応用の観点からは,生物学的な現実性などは全く不要な制約である. – C.M.ビショップ『パターン認識と機械学習 上』 (p.226) では,機械学習の文脈で言うところのニューラルネットと脳はどれほど異なっているのだろうか? ニューラルネットと脳の違い 結論から言えば全然違うわけだが,ざっくり以下の三点から整理できる(と思う): ニューロンのモデル ネットワーク構造 微分計算の手法 ニューロンのモデル 現在広く普及している多層パーセプトロンは,単純な差分方程式であるMc
2016 - 03 - 21 IBMの人工知能、Watsonがスゲェェェ!!!wwwww スポンサードリンク シェアする Twitter Google+ Pocket こんにちは、YMDKです 人工知能の発展が著しいですが IBMのWatson がスゴい、スゴすぎるんです!!! とりあえずこのCMを見てみてください! ハンパねェ…こいつはハンパじゃねェぞ… やり取りもナチュラルだし発音も違和感ほとんどないよ もう人と話してるのと変わらないレベルですよね siriが出てきたときもたいそう驚きましたがインパクトはその比じゃありませんね 次元突破してる勢いで他と差をつけてる気がする IBM本当にスゴいよ iRobotのvikとかターミネーターのスカイネットとか、行きすぎた人工知能に恐怖を感じるのは昔からのようですね ちなみにこの現象は 不気味の谷 と呼ばれていて、やたらリアルなロボットとかに激し
2016年03月20日12:00 廃線の画像を淡々と貼っていく Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/18(金) 15:31:52.292 ID:yyBsETvz0.net 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1458282712/ 山の中にある集落wwwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5024103.html 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/18(金) 15:32:17.886 ID:N9O729y+0.net かっこいい 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/18(金) 15:32:48.767 ID:yyBsETvz0.net 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお
Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.
ソフトバンクの、2年縛りをなくして3年目以降、契約解除料9500円を取らない新プランのプレスリリースを最初に見たとき、「お、なんて良心的なんだ」と勘違いしてしまった。 従来のプランに比べて月額300円高くなるだけで、契約解除料が取られないとは素晴らしい。実は、すでに2年縛らないプランは現在も存在するが、2年縛られるプランの2倍の基本料金設定となっている。「基本料金は2倍だが、契約解除料が不要」というプランをまた持ってくるかと予想していたので、月額300円はなんてリーズナブルなんだと感心してしまったのだ。 これでユーザーが自由になれるなら、一気に格安スマホへの普及が進むでのはないかと思ってしまった。しかし、しばらくして自分はリリースを読み間違えていたのに気がついた。 実は当初、最初の2年間は従来通りの「通話し放題」プランなら月額2700円、1回5分までの「通話し放題ライト」プランなら1700
グーグル傘下のグーグル・ディープマインドが開発した囲碁ソフト「アルファ碁」が、世界最強棋士の一人である李セドル九段との5連戦の最終局を制した。 第4局ではアルファ碁が決定的なミスを犯し、李九段が勝利したが全体を通してアルファ碁が李九段を圧倒した。人工知能はこれまでにチェスの世界王者を破っているが、頭脳ゲームでは最後の砦と言われた囲碁でも人間を打ち負かしたことになる。 「長年の夢を実現できてとても興奮している。今後は、アルファ碁で培った技術をリアルタイム機械通訳、スマートフォンのアシスタント機能、ヘルスケアなどの分野にも活用していきたい」とディープマインドの共同創業者であるデミス・ハサビスは記者会見で述べた。 今回の勝利は人工知能の発展において歴史的な快挙だ。しかし、ディープマインドの開発者たちにとっては通過点に過ぎないようだ。今回の対局の真の狙いは、勝負に勝つことよりもトップ棋士と対戦する
白い箱が届きました。 箱はあくまでも軽い。振ると中でゴソゴソと音がする。 送り主は、長谷川さん。 この名前だけで分かる人には分かってしまうかもしれない。 長谷川さんは日本で唯一の深海魚専門の漁師。わたしはその芳名を見ただけで、なにか武者震いに近いものを覚えた。 「飼うもよし、食べるもよし。生きたままクール便で郵送します」 そんな奇っ怪な売り文句に、わたしはワクワクを禁じ得なかった。 ことの経緯は前回記事をご参照いただきたいが、 【前回 : オオサンショウウオは腹を裂くと山椒の芳香がして美味い。 】 要はわたしは、まだ見ぬ美食を求めさまよう内、とある「ふるさと納税」を発見したのだった。焼津市のふるさと納税では、世にも珍しい珍味が手に入るという。 私は早速、焼津市のHPにアクセスし、用紙をプリントアウトし、記入、郵送した。翌週、早速送り返されてきた振込用紙に書かれた口座にお金を振り込んだ。それ
ブタ @butaille 家にいきなり警官が来て「このへんは空き巣が多いから、このスプレーをタダで配ってます。貴重品にスプレーしてください。」と言ってこれをくれたんだけど、調べたら何かすごいものをもらったっぽい。catenaccio.ldblog.jp/archives/13515… pic.twitter.com/eRoh8pASmN 2016-03-19 07:24:18 ブタ @butaille いきなり家に巨漢の警官が来たから、警官に見せかけた強盗かと疑って、玄関のドアを開けたまま話を聞いていたんだけど、警官が冷たい風が吹き込み続けるドアをチラッと見て「ドアを閉めた方が話しやすいんじゃないかな…」と言ったから仕方なく閉めた。結局スプレーをくれてすぐ出ていったけど怖かった 2016-03-19 08:25:02
1664年(寛文4年)湯屋町の浜に戎島が出現する 瀬戸内の海水面低下(海退現象)により、湯屋町(現・熊野町)の沖が隆起して戎島(現・戎島町)が出現しました。1669年(寛文9年)頃には町割りや石堤・水路・和式灯台などの設置が行われ、港町として栄えました。 参考資料: [1][2][3] 古地図ビューアで見る 1728年(享保13年) 大和川河口付近の新地で新田開発が始まる 1704年(宝永元年)に大和化川が現在の位置に付け替えられたことで、大量の土砂が港湾部に堆積して新地を形成しました。新地では耕地開拓が行われ、南島新田をはじめ、松屋新田、平田新田、山本新田、塩浜新田などが開発されました。現在もこの地に新田の名に由来する南島町、松屋町、山本町などの地名が残っています。 古地図ビューアで見る 参考資料: [1][2]
1: 番組の途中です (ワッチョイ e752-tqgS) 2016/03/18(金) 15:37:55.29 ID:P5lOQEf40.net BE:883290248-2BP(1000) sssp://img.2ch.sc/ico/iyahoo.gif http://www.asahi.com/articles/ASJ3K5J5WJ3KUTFK00J.html 自民党の松島みどり元法相が、今月の衆院外務委員会の審議中に携帯電話を使ったり、 読書にふけったりしていたことがネット上などで批判を浴びている。閣僚が提出法案と異なる 説明書を読み上げるなど政権の「ゆるみ」に歯止めがかからない状態だ。 国際情勢がテーマとなった9日の外務委で、松島氏は答弁に立った岸田文雄外相の隣席で、 携帯を操作したり机の上に広げた本を読んだりした。下を向いて居眠りをする場面もあった。 その様子は衆院のネット審議中継
山口那津男・公明党代表 消費税引き上げを先送りすべきだというような見方も一部では出ていますが、安倍政権の決めていることは来年4月の10%への引き上げ。これを法律で決めたのは、なかなか重いんですね。いま、学者や有識者から色々な意見を頂いていますけれど、経済的な観点で消費税率引き上げのマイナスの影響を指摘して、「やるべきではない」という声がある。 しかし、10%への引き上げの決断は単に経済的な側面だけを見て決めたものではない。社会保障の将来に向けての安定財源をしっかり確保する。国債によって財源を賄い、財政が悪化するのを食い止める。そして長い目で財政を健全化するという大きな意義が社会保障と税の一体改革にはあった。その観点からどう判断するかというのが、いまの「国際金融経済分析会合」のなかでは明確には語られておりません。 もう一つは、政治的な意思決定の重みです。安倍総理は一体改革の意義を踏まえつつも
2015年12月、在日米国商工会議所が「共済等と金融庁監督下の保険会社の間に平等な競争環境の確立を」との意見書を公表した。同会議所は、米国政府の米国通商代表部(USTR)と密接に連携しており、その意見書は米国政府の対日要求といえる。 14年の同会議所による意見書「JAグループは、日本の農業を強化し、かつ日本の経済成長に資する形で組織改革を行うべき」が、規制改革会議と連動して農協改革法案を推進するものとなったことは記憶に新しい。 今回の意見書においても、「農協法の改正案の可決を歓迎し、1954年に農協法が制定されて以降、安倍政権が初めて大規模な農協の改革を実行したことを高く評価している。この改革は、有意義な構造改革の達成に向け、大きく前進したことを示している」と農協改革を絶賛し、自らの影響力を誇示している。 このように、安倍内閣に圧倒的影響力を持っている同会議所による今回の意見書の注目すべき
藤田 誠 (ふじた まこと) (東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻 教授) 戦略的創造研究推進事業 研究領域「医療に向けた自己組織化等の分子配列制御による機能性材料・システムの創製」研究代表者 分子が自発的に集まって機能化する「自己組織化」の仕組みは、DNA(デオキシリボ核酸)の二重らせん構造の形成など、生命現象の至るところで見ることが出来ます。東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻の藤田誠教授は、生体系の自己組織化を人工的に応用し、化 学合成の新たな原理の確立を目指す研究に取り組んでいます※1。酵素に匹敵する反応や新薬開発への応用などが期待されています。 無理やりではなく穏やかに結合させる 藤田教授は、従来の化学合成を「無理やりつくるイメージがあった」と指摘します。時には高温高圧といった条件の下で、力づくで化学反応や物性転換を引き出してきたというわけです。生体系の自己組織化は、それと
経営コンサルタントでDJのショーン・マクアドール川上氏に経歴詐称の疑惑があると『週刊文春』(16日発売)が報じたことにより、川上氏は今月15日に公式サイトの英文プロフィールに記載した学歴に詐称があったことを認め、現在自身が出演する『報道ステーション』や『とくダネ!』などのレギュラー番組の降板を発表。さらに4月にフジテレビでスタート予定だった新番組『ユアタイム~あなたの時間~』のキャスター抜擢も辞退することになった。 今回の騒動で、「テンプル大学で学位、ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得」と記載されたショーンK氏の経歴がデタラメであることが判明したことにより、“消えた”経歴詐称疑惑にも注目が集まっている。特に海外留学体験をさも“学歴”のように表示する疑惑が現政権のトップにも存在していたことから、今回の騒動が氷山の一角であることがわかる。 まずは日本のリーダーである安倍晋三首相だ。か
リンク www.jimin.jp 「憲法改正草案」を発表 日本国憲法改正草案(全文)PDF形式(767.9KB)日本国憲法改正草案 Q&A(増補版)PDFファイル(3408KB)「自主憲法の制定」は自民党の使命 わが党は、結党以来、「憲法の自主的改正」を「党...... リンク ダイヤモンド・オンライン 麻生発言「ナチスの手口に学べ」の真意 何を言っているかさっぱりわからない人たちの狂騒 政治家というのは、どうやら口が滑る生き物らしい。口が滑ったのかどうかは定かでないが、こたびの麻生太郎副総理の発言がまた物議を醸している。改憲はナチスの手法に学んだらどうか発言である。 リンク WEBRONZA(ウェブロンザ) 緊急事態条項の実態は「内閣独裁権条項」である - 木村草太|WEBRONZA - 朝日新聞社 1 自民党草案の緊急事態条項とは 今年に入り、安倍首相や一部の自民党議員は、憲法改正に強
あまりに事実と懸け離れた記述だ。検定で合格すること自体にわかに信じ難く、憤りさえ覚える。 文部科学省が来年春から主に高校1年生が使う教科書の検定結果を公表したが、帝国書院の「現代社会」は「県内の経済が基地に依存している度合いはきわめて高い」と記述していた。事実誤認も甚だしい。不勉強な執筆者に執筆の資格はない。 沖縄の基地関連収入が県経済に占める割合は復帰直後の1972年は15・5%だったが、その比重は大きく低下し直近(2012年度)では5・4%にすぎない。 そうした説明は官民のあらゆるレベルで繰り返されてきた。基地は経済発展の大きな阻害要因であることはもはや常識だ。一部インターネットなどにはまだ「沖縄は基地で飯を食っている」といった虚言が流布するが、その類が教科書にもあったとは驚くしかない。 冒頭の記述の前には「日本政府も、事実上は基地の存続とひきかえに、ばくだいな振興資金を沖縄県に支出し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く