タグ

ブックマーク / p2ptk.org (21)

  • 「教科書のNFT化」を目論む大手教育出版社の醜悪さ | p2ptk[.]org

    Walled Culture 今年4月、このWalled Cultureで、非代替性トークン(NFT)はその誇大宣伝とは裏腹に、クリエイターにほとんど利益をもたらさないことを説明しました。その後、NFTと暗号通貨が詐欺やマルチ商法に過ぎないことがますます露呈し、この一大流行も沈静化しつつあります。しかし、このままNFTが衰退していくのかと思いきや、教育出版社のピアソンが新たなNFTスキームを考案しています。Yahooが報じているところによると、学生の生活を少しばかり苦しくするように設計されているようです。 FTSE100の教育出版社ピアソンが、古書市場から分け前を得ようと、学校や大学の教科書を非代替性トークン(NFT)化する計画を立てている。 アンディ・バードCEOは、ブロックチェーン技術によってピアソンがデジタル書籍に固有の追跡コードを埋め込むことができ、学生や大学による中古販売の一部を

    「教科書のNFT化」を目論む大手教育出版社の醜悪さ | p2ptk[.]org
  • 「商業的監視」を標的に定めた米連邦取引委員会――政府による監視と企業による監視の密接な関係 | p2ptk[.]org

    「商業的監視」を標的に定めた米連邦取引委員会――政府による監視と企業による監視の密接な関係投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2022/8/182022/8/18 オンラインプライバシー戦争における最大の誤りは、「国家による監視」と「金儲けのための監視」は別物だという認識である。この誤りは奇妙なことに、政府のスパイとビッグテックのスパイの共通認識になっている。 私はワシントンDCでプライバシーについて何度もスピーチしてきた。聴衆の1人はこう言った。「私はサムおじさんにスパイされたって一向にかまわない。どうせセキュリティクリアランスを申請したときに、ありとあらゆる私生活のセンシティブ情報を人事管理局に渡してるんだから。でも、Googleを儲けさせるのだけは嫌だね。アイツらは、たった5セントで自分の母親を売るような連中だからな」。 一方、シリコンバレーでは、「Googleが私のデータ

    「商業的監視」を標的に定めた米連邦取引委員会――政府による監視と企業による監視の密接な関係 | p2ptk[.]org
    Nean
    Nean 2022/08/25
    あとで。
  • プラットフォームのモデレーションに不満があるのに、どうしてそのプラットフォームから抜け出せないのか | p2ptk[.]org

    プラットフォームのモデレーションに不満があるのに、どうしてそのプラットフォームから抜け出せないのか投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2022/6/22022/6/2 以下の文章は、電子フロンティア財団の「To Make Social Media Work Better, Make It Fail Better」という記事を翻訳したものである。ブログ記事のタイトルは、原題のタイトルの翻訳ではなく、翻訳者による改題である。 Electronic Frontier Foundation なんと哀れなコンテンツモデレータよ。ビッグテック・プラットフォームは、100カ国以上、1000言語以上のユーザに、自社のルールを正しく適用するようモデレータに求めている。ユーザたちは文字通り数百万ものオンライン・コミュニティに集い、そのコミュニティはそれぞれに独自の規範や禁忌を有している。 なんと大

    プラットフォームのモデレーションに不満があるのに、どうしてそのプラットフォームから抜け出せないのか | p2ptk[.]org
  • 「ロシアのインターネットからの排除」要請に関するICANNからウクライナ副首相への回答 | p2ptk[.]org

    ロシアのインターネットからの排除」要請に関するICANNからウクライナ副首相への回答投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2022/3/112022/3/11 2022年3月2日 副首相兼デジタル・トランスフォーメーション担当大臣 ムィハーイロ・フョードロフ 親愛なる副首相 2022年2月28日にいただいたご要望に返答するために、この書簡をしたためております。まず、この紛争の渦中にある貴国国民の幸福について、個人的な懸念を表明させてください。ICANNとそのグローバルコミュニティは、貴国の痛ましい犠牲を認識し、憂慮しております。 貴殿はICANNに対し、ロシア国内で運営されている特定の国別コードトップレベルドメインの取り消し、それらドメイン内で発行されたSSL証明書の取り消し、およびロシアのルートサーバサブセットの停止により、ロシアのインターネットへのアクセスを制限するよう要請し

    「ロシアのインターネットからの排除」要請に関するICANNからウクライナ副首相への回答 | p2ptk[.]org
  • オンライン投票は現時点でも予見可能な未来でも「実現不可能」である | p2ptk[.]org

    先日投開票が行われた総選挙でデジタル権に関連した各党の公約をまとめていて、いわゆる「インターネット投票」や「オンライン投票」の実現を掲げる党が少なくないことに驚いた。私自身その実現を望んでいるが、これまでオンライン投票の実現を阻んできた種々の問題が解決したとは寡聞にして知らない。 2013年の公職選挙法改正で「ネット選挙」が解禁され、ネット上での選挙運動こそできるようにはなったが、候補者・政党への投票は現在も紙ベースで行われている。 確かに投票が自分のスマートフォンやパソコンからできればラクでいいし、遠隔地にいるだとか投票所まで行く負担が大きいという人にとっては非常にありがたいのもわかる。投票率の向上が見込めるので、有権者の声がより反映されることにもなるだろう。 だがメリットが大きい一方で、リスクはさらに大きい。一番に思いつくところでは、投票の秘密が守られないこと(その結果として生じる投票

    オンライン投票は現時点でも予見可能な未来でも「実現不可能」である | p2ptk[.]org
    Nean
    Nean 2021/11/15
  • Googleに騙されてはいけない:FLoCは邪悪なアイデアである | p2ptk[.]org

    Electronic Frontier Foundation サードパーティクッキーは死につつある。そしてGoogleはその代替手段を作ろうとしている。 ご承知の通り、クッキーの死を嘆く必要など微塵もない。サードパーティクッキーは20年以上に渡り、ウェブ上の不気味で胡散臭い、数十億ドル規模の広告監視産業の要であった。だが、その基盤に暗雲が立ち込めるようになったことで、最大手のプレイヤーはなんとか窮地を脱しようとしている。 Googleは、サードパーティクッキーを新たなターゲティング広告テクノロジーにリプレイスするべく奔走している。その提案のいくつかは、Googleが従来の監視ビジネスモデルへの批判から正しい教訓を学んでいないことを露わにしている。稿では、おそらく最も野心的で、最も有害な影響を及ぼしうる提案の1つであるFLoCに焦点を当てる。 FLoCは、サードパーティトラッカーが行ってい

    Googleに騙されてはいけない:FLoCは邪悪なアイデアである | p2ptk[.]org
  • COVID-19:政府が求める新たな監視能力をどう評価すべきか | p2ptk[.]org

    Electronic Frontier Foundation COVID-19は、私たちがこれまでに経験したことのないほどの公衆衛生の危機をもたらしている。だが、政府が要請するハイテク監視権限の強化は、これまで幾度も目にしてきたものだ。もちろん、なかには市中感染の拡大の分析に様々なデータを活用しようという善意からの提案もある。危機的状況の真っ只中にあろうとも、監視はプライバシーを侵害し、表現の自由を奪い、弱い立場の人々に不公正な負担を強いるものであることを考えれば、監視を求める政府の要求を注意深く評価しなければならない。監視というものは、油断していると簡単に密かに行われるようになる。そして、ひとたび監視を許してしまえば、危機が去った後も恒常的に行われるようになってしまう。たとえば911のテロ事件から20年近くが経過した現在も、NSAは大規模インターネット監視を継続している。 したがって、政

    COVID-19:政府が求める新たな監視能力をどう評価すべきか | p2ptk[.]org
    Nean
    Nean 2020/05/07
  • プライバシー保護・嫌がらせ回避のために見直すべきZoomの設定 | p2ptk[.]org

    以下の文章は、電子フロンティア財団の「Harden Your Zoom Settings to Protect Your Privacy and Avoid Trolls」という記事を翻訳したものである。翻訳にあたっては、原文で用いられている用語およびスクリーンショットをZoom日語版のものに変更した。 Electronic Frontier Foundation 雇用主や学校の求めに応じて仕事上使わざるをえなくなったのであれ、友人や家族と連絡を取り合うためにダウンロードしただけであれ、COVID-19のパンデミックに伴う自宅待機命令をきっかけに、多くの人がビデオチャットプラットフォーム「Zoom」に殺到している。その一方、ジャーナリストや研究者、規制当局がZoomの抱える数多くのセキュリティ、プライバシーの問題に警鐘を鳴らしている。Zoomはこうした指摘に反応して大変に素晴らしい改善方

    プライバシー保護・嫌がらせ回避のために見直すべきZoomの設定 | p2ptk[.]org
    Nean
    Nean 2020/04/04
    あくまでもZoomですか。
  • 「Twitterはクソ」だけでは済まないDMCA悪用の問題 | p2ptk[.]org

    またDMCAが悪用されたらしい。 口封じなんてこんなに簡単。「著作権侵害」によってTwitterが凍結された話 – 森哲平 note ラブライブパネル批判アカウントが相次いで凍結。DMCAを悪用した嫌がらせか – ハーバー・ビジネス・オンライン ある朝、目覚めると、僕のTwitterアカウントが凍結されていた – 赤木智弘|論座 赤木智弘氏、北守氏、Simon_sin氏などのアカウントが凍結される – Togetter 2月19日ごろ、森哲平氏、北守氏、赤木智弘氏、Simon_sin氏、イナモトリュウシ氏らのTwitterアカウントが相次いで凍結された。幸い、いずれも数日で復旧したが、森・北守・赤木各氏の記事によれば、権利者を騙った何者かがTwitterに著作権侵害通知を複数送付したために、凍結されたようだ。 DMCA侵害通知を記録・公開するLumenデータベースを見ると、今回凍結されたア

    「Twitterはクソ」だけでは済まないDMCA悪用の問題 | p2ptk[.]org
  • DMCA反回避条項に基づく削除要請が急増中 | p2ptk[.]org

    TorrentFreak このところGoogleに反回避(アクセスコントロール/技術的保護手段の回避禁止)条項違反のDMCA通知を送付する著作権者が増加傾向にある。クレームの件数は前年に比べて急増しており、すでに昨年の2倍以上となっている。反回避条項に基づく通知は、異議を申し立てる標準的な手続きが整っていないこともあり、権利者にとってとりわけ有効な手段となっているようだ。 数週間前、RIAAが複数のYouTube変換/ダウンロードサイトに対し、なかなか珍しい削除要請をGoogleに提出していたことをお伝えした。 RIAAは一般的なDMCA著作権通知ではなく、Googleに対してDMCAの反回避条項に違反したとされるURLの削除を要請した。 この通知は効果的であったようで、FLVTO、2Conv、Y2Mate、Youtへのリンクが削除されると、RIAAはその範囲を他のストリーミングリッパーサ

    DMCA反回避条項に基づく削除要請が急増中 | p2ptk[.]org
    Nean
    Nean 2019/12/18
  • 欧州委員会、ウェブサービスにテロ扇動コンテンツの1時間以内の削除義務づけを提案 | p2ptk[.]org

    欧州委員会、ウェブサービスにテロ扇動コンテンツの1時間以内の削除義務づけを提案投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2018/9/142018/9/14 Electronic Frontier Foundation 欧州議会は今日、欧州インターネットユーザからの電話やメールが殺到したにもかかわらず、コンテンツ共有サイトの全般的・予防的な著作権フィルタの原則を許容した。また、ニュースパブリッシャに、ニュース記事をオンラインで引用する者を――記事のリンクに見出しを加えた者さえ――訴えることのできる権利を与えるアイディアも支持された。これらの提案によって引き起こされる弊害を抑制、軽減するための修正案もすべて拒絶され、最もひどい修正案が支持された。 被害を抑制する機会は 、EUレベル、加盟国レベル、最終的には欧州の法廷において、まだ残されている。しかし間違いなく、これは欧州インターネットと

    欧州委員会、ウェブサービスにテロ扇動コンテンツの1時間以内の削除義務づけを提案 | p2ptk[.]org
  • 【DMCA 恥の殿堂】FIFA、テレビの前で少年が歓喜する5秒間の映像に目くじらを立てる | p2ptk[.]org

    【DMCA 恥の殿堂】FIFA、テレビの前で少年が歓喜する5秒間の映像に目くじらを立てる投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2018/7/62018/7/6 Electronic Frontier Foundation テレビの前でのダンスを許さないFIFA ワールドカップの季節がやってきた。ワールドカップといえばゴール。そしてゴールといえば歓喜。2010年ワールドカップでは、米国サッカーファンは試合終了間際の劇的ゴールに歓喜の声を上げた。その映像集がこちら。……ああ、つらい。それはさておき、FIFAはサッカーファンがテレビの近くで歓喜することを快く思わないようだ。少年がゴールに歓喜する姿を写したわずか5秒のビデオに、FIFAは削除を申し立てた。 キャサリン・コーンは、イングランド対チュニジア戦のゴールを祝う7歳の息子のビデオを撮影した。彼女の息子は「スパーズの大ファンで、ハリー

    【DMCA 恥の殿堂】FIFA、テレビの前で少年が歓喜する5秒間の映像に目くじらを立てる | p2ptk[.]org
  • だから著作権フィルターは怖いんだ――第三者に著作権を主張されたフリーBGMの件 | p2ptk[.]org

    だから著作権フィルターは怖いんだ――第三者に著作権を主張されたフリーBGMの件投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2018/7/82018/7/8 商業利用可のロイヤルティー・フリーBGM(自作自演)を配信していた方が、そのBGM音楽配信代行サービス「TuneCore」経由でリングトーン(着メロ)配信しようとしたところ、第三者の著作権を侵害している可能性があるとして、TuneCoreから配信申請をリジェクト(保留)されてしまったという。 昨今世間を賑わせているEU著作権指令案第13条の「著作権フィルターの義務化」とも関連する事案なので、少し補足したい。 TuneCoreで上記の自作BGMを配信しようとしたら、リジェクト(厳密には配信保留)されてしまったので、クレーム話ではなく「こういうケースもあるんだなぁ…」と実感したエピソードとしてここに書いておきます。 自作曲を配信しようと

    だから著作権フィルターは怖いんだ――第三者に著作権を主張されたフリーBGMの件 | p2ptk[.]org
  • 欧州がWikipediaを殺す | p2ptk[.]org

    Electronic Frontier Foundation 現在審議が進むEU著作権指令改正案は、6月20日または21日に委員会で採決が行われ、7月上旬または9月下旬に議会投票が行われることになっている。この指令は、欧州が長年抱えてきた問題を修正するものであると同時に、インターネット自体を破壊するほどの大きな問題を抱えている。 提案の第13条は、ユーザがテキスト、サウンド、コード、画像、動画、その他著作権の対象となる作品の公表できるウェブサイトに対し、ユーザがアップロードする全てのコンテンツを著作物のデータベースに照らしてフィルタリングすることが義務づけている。ウェブサイトは、ユーザがアップロードするコンテンツをデータベースを参照してフィルタリングしたり、完全な一致だけでなく部分的な一致も検出するためのテクノロジーをライセンスするために出費を強いられることになる。また、ウェブサイトは著作

    欧州がWikipediaを殺す | p2ptk[.]org
  • 国民を無視して進む「合理性なき著作権保護期間延長」 | p2ptk[.]org

    5月24日の衆議院会議で、米国を除く11カ国が参加する環太平洋連携協定(TPP11)の関連法案が賛成多数で可決された。 この法案には、米国の強い意向でねじ込まれ、米国のTPP離脱に伴い凍結されていたはずの「著作権保護期間の死後70年への延長」が含まれている。TPP11のための法改正であれば、保護期間延長は不要なはずだ。 「無名の一知財政策ウォッチャーの独言」にて解説されているように、すでに発効が絶望的となっている「米国込みのTPP」のために整備した関連法案を、「卑劣かつ姑息」にもTPP11で凍結された項目を除外することなくTPP11の関連法案として通してしまおうとしているのである。 合理性なき保護期間延長 そもそも著作権の保護期間延長に、社会制度上の合理性はまったくない。もちろん、今回もそうだ。 日国内で、保護期間延長の直接的な恩恵を享受するステークホルダーは、死後50年を迎えそうな作

    国民を無視して進む「合理性なき著作権保護期間延長」 | p2ptk[.]org
  • 海賊版サイトブロッキングに関する質問趣意書に「内容のない回答」をする日本政府 | p2ptk[.]org

    立憲民主党所属の松平浩一衆議院議員、希望の党所属の城井崇衆議院議員が、政府がISPに海賊版サイトをブロッキングするよう「事実上の要請」を出した件について政府に質問している(1・2)。両質問とも12日に提出されたもので、毎日新聞の当初の報道を受けて「政府要請」という前提で質問がなされている。 いずれの回答を見ても、政府はあくまでも「民間事業者による自主的な」ブロッキングが実施されるよう、政府の認識を示し、環境を整備したにすぎず「要請」ではないと強弁し、「要請」ではないのだからと具体的な回答を拒んでいる。回答もテンプレ回答のみで、ブロッキングの法的根拠や制度上の評価、有効性の評価などについての質問には一切答えていない。 少なくとも政府回答から読み取れるのは、政府は「おきもち」を表明したに過ぎず、それに「忖度」してブロッキングを実施したISPが違法性を問われたところで、それはISPの自己責任であ

    海賊版サイトブロッキングに関する質問趣意書に「内容のない回答」をする日本政府 | p2ptk[.]org
    Nean
    Nean 2018/04/27
  • 滅びゆくのはマンガ文化か、出版社か、それとも表現の自由か | p2ptk[.]org

    滅びゆくのはマンガ文化か、出版社か、それとも表現の自由か投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2018/3/292018/3/29 日経済新聞によれば、マンガ単行(コミックス)の販売減の背景には海賊版マンガの横行があるのだという。 出版科学研究所は25日、2017年の出版市場が前年比7%減の1兆3701億円だったと発表した。前年割れは13年連続で市場はピークの半分に縮んだが、関係者を驚かせたのはその内訳だ。最後の砦(とりで)の漫画単行(コミックス)販売が13%減と初めて2ケタの減少に沈んだのだ。苦境の背後には急速にはびこり始めた海賊版サイトの拡大がある。 出版、最後の砦マンガ沈む 海賊版横行で販売2ケタ減:日経済新聞 出版社と出版取次(トーハン)による業界団体の出版科学研究所が1月25日に公表したデータを元にしたストーリーなのだが、いささか違和感を覚える。 マンガ出版の全盛

    滅びゆくのはマンガ文化か、出版社か、それとも表現の自由か | p2ptk[.]org
    Nean
    Nean 2018/03/30
    なが~い。たぶん、3回くらいにわけたほうがちゃんと読まれるんぢゃないですかね。^^;
  • チーム・インターネットの戦いは終わらない:ネット中立性のためにできること | p2ptk[.]org

    チーム・インターネットの戦いは終わらない:ネット中立性のためにできること投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2017/12/182017/12/18 米連邦通信委員会(FCC)は、事実や法、数百万の米国人の意思に反して、ネット中立性の保護を撤廃する採決をした。FCCの決定は、極めて急進的であると言わざるをえない。インターネットは長らく公式、非公式のネット中立性の原則のもとで機能してきた。しかし、FCCはそうした原則を監督する役割を放棄したのみならず、原則そのものを否定した。 しかし、良いニュースもある。戦いはまだ終わってはいない。チーム・インターネットには戦う術が残されている。 議会でネット中立性を守る FCCのルール変更が効力を持つ前に止めることはできる。多くの世論調査によれば、米国人のほとんどがネット中立性を圧倒的に支持しており、議会に対して行動を起こすよう促す動きも活発化し

    チーム・インターネットの戦いは終わらない:ネット中立性のためにできること | p2ptk[.]org
  • YouTubeの動画が削除されてしまった!どうすればいい?――異議申し立てとそのリスク | p2ptk[.]org

    YouTubeの動画が削除されてしまった!どうすればいい?――異議申し立てとそのリスク投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2016/9/12016/9/1 YouTubeにおける動画の削除について、あまり知られていない部分もあるようなので、YouTubeに投稿した動画が削除されてしまった方、YouTubeの削除の仕組みを知りたい方の参考になればと思い、電子フロンティア財団(EFF)の「A Guide to YouTube Removals」を翻訳しました。 削除の理由や、削除された際に取りうる選択肢とそれに伴うリスクなどが説明されています。米国の法律を前提ににした説明のため、日とは事情が異なる点がありますが、YouTubeでの手続きとしてはほぼ同じなので、その辺りは参考になるかと。 なぜビデオは削除されたのか? ビデオが削除された理由は、通常、YouTubeからアカウント所有者

    YouTubeの動画が削除されてしまった!どうすればいい?――異議申し立てとそのリスク | p2ptk[.]org
  • なぜYouTubeは不当な削除要請でも動画を消してしまうのか | p2ptk[.]org

    マンドリン奏者・石橋敬三さんがYouTubeに投稿した音源が、レバノンの人気歌手Cyrine Abdel Nourのミュージックビデオに無断で使用された挙句、元となった石橋さんの動画がCyrine Abdel Nour側の申し立てによりブロックされてしまったという。 【進展あり】レバノン人気歌手のMVに音源が無断使用された挙句、原曲に対しYouTubeで著作権侵害の通知→異議を申し立てるも却下される謎の事態に – Togetter 海外人気歌手のMVで石橋敬三の音源が無断使用! 著作権が根拠なく奪われようとしています。 その後の経緯によれば、どうやら石橋さんの動画は復旧し、Cyrine Abdel Nourの動画が削除されたとのこと。なぜそれなりに売れているであろう歌手の楽曲に、どのような経緯で石橋さんの音源が無断で使用されたのかという点はよくわからないが、とりあえず、YouTube上の石

    なぜYouTubeは不当な削除要請でも動画を消してしまうのか | p2ptk[.]org
    Nean
    Nean 2016/08/26
    なるへそ。