タグ

2013年3月29日のブックマーク (2件)

  • かつて建造された中で史上最大のコンピューター「SAGE」とは?

    1950年代から1980年代まで主に北米に向かって侵入してくるソ連軍の原爆を搭載した爆撃機などを発見・追跡・迎撃するために作られた超巨大コンピューターシステム、それが「半自動式防空管制組織(Semi-Automatic Ground Environment)」、略して「SAGE」です。 The largest computer ever built | Locklin on science https://scottlocklin.wordpress.com/2013/03/28/the-largest-computer-ever-built/ これが外観、窓は一切なし。 そもそもなぜこのような巨大なシステムが必要になったのかというと、それまでは爆撃機が侵入してきたのを検知してから迎撃機を離陸させ、人力で迎撃地点を手動計算、それから無線で誘導を行っていたわけですが、これだとあまりにも遅く、

    かつて建造された中で史上最大のコンピューター「SAGE」とは?
  • 明るさ約2倍のカラー撮影を実現するカラーフィルターレスイメージセンサ - DigInfo TV

    パナソニックは、カラーフィルターの代わりに、独自に考案した「マイクロ分光素子」をイメージセンサーに適用することで、明るさ約2倍のカラー撮影を実現する技術を開発しました。 この2つの画像は、同じ感度のCCDを使用して撮像したもので、右は現在ほとんどのデジタルカメラで使用されているカラーフィルター方式、左が今回開発に成功したマイクロ分光方式によるものです。 これまでのイメージセンサーは、各画素にそれぞれ赤色、緑色、青色の光のみを透過するフィルタを配置することでカラー化を実現していましたが、この方式では50〜70%もの光量が失われていました。 "今回は、カラーフィルターを用いないので、光の損失無く取り込むことができ、約2倍の高感度化が実現できました。さらに、CCD、CMOS、BSIといったセンサの種類によらず適用できる技術です。また、現行の半導体製造プロセスを適用できます。特殊な材料をもちいてい

    Nekoyama
    Nekoyama 2013/03/29
    読んできた。すげーなーこれ。