タグ

銭湯に関するNemisamaのブックマーク (2)

  • 「新三大・東京銭湯」を決める! ノミネート銭湯発表! 銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)

    『新三大・東京銭湯』を勝手に決めて勝手に表彰するという企画を進行中です ※詳しくは →「新三大・東京銭湯!!! を決める!」 その中で、約1ヶ月かけて銭湯が好きな方達に 「何度も繰り返し行きたくなる! 東京の銭湯」という視点で、それぞれの「3軒」を選んでいただきました! 多数の投票をいただき(感謝!) 今回投票(ノミネート)された銭湯41軒をここに発表します!!! そしてこの中から、当サイト管理人が現地調査(入浴)をして「独断と偏見」で 『新三大・東京の銭湯』を決定します!!! (実はなかなか行けていないのですが現在も少しずつまわってます) 下記のノミネートリスト 是非、東京の銭湯まわる際の参考に活用してください。 当に銭湯好きな方達が選んだ銭湯なので、間違えない銭湯です!(有名な所もあれば、知る人ぞ知る所もあり) 2015年12月に営業時間は最新のものに更新しました! ※営業時間、定休

    「新三大・東京銭湯」を決める! ノミネート銭湯発表! 銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)
    Nemisama
    Nemisama 2015/01/08
    銭湯力
  • towner » たった460円で贅沢気分! 銭湯のイメージを覆す東京都内のハイレベルな銭湯10選

    銭湯といえば、趣ある番台に水色のタイルが敷き詰められた浴室。そんな昔ながらのイメージを打ち崩す「新しい」銭湯があるのをご存知でしょうか? 銭湯なのに温泉が湧いているところもありますし、デザインもモダンに改築したものから古い建物を生かしたレトロなものまで幅広く、どこもお洒落。スーパー銭湯ほどのお湯のバリエーションや広さはありませんが、昔ながらの銭湯とは明らかに違った印象です。値段はもちろん通常の銭湯と同じ460円。当にそれだけでいいの?と言いたくなるような個性派銭湯。今回は都内にある銭湯10つをピックアップしてみました。近くで見つけたら、ぜひ通ってみてください!

    towner » たった460円で贅沢気分! 銭湯のイメージを覆す東京都内のハイレベルな銭湯10選
  • 1