タグ

2011年12月16日のブックマーク (29件)

  • 『NATSU「二次元のような「ジェンダーロールに素直に従って可愛い女を演じてくれる女子」が欲しい男はカス」koshian「二次元キャラのどこがジェンダーロールに従ってるんだよwwww」』へのコメント

    おもしろ NATSU「二次元のような「ジェンダーロールに素直に従って可愛い女を演じてくれる女子」が欲しい男はカス」koshian「二次元キャラのどこがジェンダーロールに従ってるんだよwwww」

    『NATSU「二次元のような「ジェンダーロールに素直に従って可愛い女を演じてくれる女子」が欲しい男はカス」koshian「二次元キャラのどこがジェンダーロールに従ってるんだよwwww」』へのコメント
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/12/16
    「おまえの持っている欲望は正しくない」と言えるかどうかだな。ジェンダーロールを具体的な人間に「強制してる」なら批判されるべきだが、「欲望を持っている」ことが批判されるべきなのかはわからない。
  • 【閲覧注意】ちょwwwwこのオナヌー法が凄すぎワロタwwwwwwwww : キニ速

  • フィリピン留学・ラングリッチ一日体験入学 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    フィリピン・セブ島に来て約1週間になる。 眺めのよいギークハウスに居候する楽しい日々。今日は、ラングリッチさんのご厚意で、1日体験入学させていただくことになった。もっとも一般的なのはマンツーマンの6時間授業なのだが、体力の限界に挑戦する意味で、私は8時間授業に挑戦した。 ラングリッチの現地校の授業は、通常6時間から8時間。基2時間が一区切りの授業になる。この一区切りごとに先生が交代するので、通常3人から4人の教師から英語を学ぶことになる。ただし学校側の都合で私は1人の同じ先生から学ぶことになった。 今日の先生は Nikki 先生。華奢な感じの20代半ばの先生である。父親が75%の中国系ということで、フィリピン人にしては色白なほうだ。最近「韓国人ですか?」と見知らぬフィリピン人から英語で尋ねられたとか。中国系の血は混じっていても、中国人という意識は全くなく、文化的には100%生粋のフィリピ

    フィリピン留学・ラングリッチ一日体験入学 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/12/16
    「先生は以前フリーランスのライターをやっていたと言っていた。顧客は個人だというので不思議に思ったが、どうやら米国あたりの大学生が課題書を読んで書くレポートの代筆をやっていたらしい」
  • 筑波大学|お知らせ・情報|ニュース|修士の学位及び課程修了の取消しについて

    筑波大学は,学が授与した学位の取消しを決定しましたので公表します。 この決定は,筑波大学学位規程第16条第1号の規定「不正の方法により学位の授与を受けた事実が判明したとき」に該当するためです。 当該対象者に対しては,この旨を通知して学位記の返還を要請しています。 1.対象者氏名  李 聖浩(国籍:中華人民共和国) 2.学位論文名  「米国におけるゲーミング産業分析及び日に対する導入戦略の提案」 (特定課題研究報告書)第2章 (平成19年3月23日授与) 3.学位取消し日 平成23年12月15日 4.不正の方法により学位の授与を受けた事実の概要(別添資料1) 5.学位の取消し及び学位記の返還について 修士の学位取得のために提出された論文について,不正行為(無断引用)が認定されたため,筑波大学学位規程第16条第1号「不正の方法により学位の授与を受けた事実が判明したとき」に該当することから,

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/12/16
  • asahi.com(朝日新聞社):金融庁、トーマツも調査へ 大王製紙の決算訂正受け - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックスオリンパス  金融庁は14日、前会長の巨額背任事件があった大王製紙の監査を担当した「監査法人トーマツ」について、公認会計士法に基づく調査に入る方針を固めた。大王製紙が同日、過去の決算を訂正するのを受けて、監査手続きが正しかったかどうか調べる。  金融庁はすでに、オリンパスの損失隠し問題を受けて、担当していたあずさ、新日両監査法人への格的な調査に入っている。トーマツも調査対象となることで、3大監査法人が企業不祥事の責任を問われる異例の事態に発展する。  大王製紙は過去の決算で、将来戻ってくる「繰り延べ税金資産」を過大に計上したり、関係会社の株式を実態より高く評価したりしていた。トーマツはいずれも「適正」との意見をつけていた。だが、前会長の背任事件を受けて検証した結果、2007年3月期からの決算を訂正することになった。  金融庁は、トーマツが意見表明するにあたって、重大

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/12/16
    「女がまじめな顔をして話し始めたときだけは、地雷原に突入したときのような気持ちで対応するといいだろう」
  • 創造的な人は不誠実? - himaginary’s diary

    というタイトルの下に、この論文の内容がハーバードビジネススクールのサイトで紹介されている(Mostly Economics経由;原題は「Are Creative People More Dishonest?」で、論文のタイトルは「The Dark Side of Creativity: Original Thinkers Can be More Dishonest」;同論文はMarginal Revolutionでもリンクされている)。 この論文は「Journal of Personality and Social Psychology」に掲載予定とのことだが、同誌にはお人好しほど収入は少なくなるという主旨の論文が掲載されたとのことなので(H/T Twitter. It's what's happening.fromdusktildawnさんツイート)、それと好対照の内容と言えるかもしれな

    創造的な人は不誠実? - himaginary’s diary
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/12/16
    2番目のドットの話がよくわからない。
  • 改めて「傾聴」を考える~技法として/態度として~

    心理臨床における傾聴とは何か,とまではいかずとも,技法として,あるいは態度として,臨床における役割とは何か,に関するさまざまな反応

    改めて「傾聴」を考える~技法として/態度として~
  • ロバート・シラーの推薦図書 - himaginary’s diary

    1/25エントリでは、The Browserというサイトがアンドリュー・ゲルマンに5つの推薦図書をインタビューしていたことを紹介したが、同サイトでは同様の企画をロバート・シラーについても行なっていた。このシラーのインタビューは、ワシントンブログやThe Big Pictureやマンキューブログなどでリンクされている。 以下がそのシラーの5つの推薦図書である(邦訳があるものはそれも併せて示した)。各書についてのシラーのインタビューの中から、パンチラインと小生が勝手に判断した文章も併記しておく。 The Theory of Moral Sentiments (Penguin Classics) 作者: Adam Smith,Amartya Sen,Ryan Patrick Hanley出版社/メーカー: Penguin Classics発売日: 2010/01/26メディア: ペーパーバック

    ロバート・シラーの推薦図書 - himaginary’s diary
  • ノートPC買ったけど重くて持ち歩けない・・・これならデスクトップでよかったかも(´・ω・`) : 暇人\(^o^)/速報

    ノートPC買ったけど重くて持ち歩けない・・・これならデスクトップでよかったかも(´・ω・`) Tweet 1:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/02(水) 18:24:02.48 ID:Zh4ndKG20 ノートパソコンのネックは重さ?[宅ふぁいる便リサーチ/エルネット調べ] 近年、「iPad」などタブレット型のPCが相次いで発売されるなど、ノートパソコンの市場環境は大きく様変わりしています。 そんな中、ユーザーはノートパソコンに対して、どのような意識を持っているのでしょうか。 ノートパソコンの所有率は全体の約8割。デスクトップパソコンではなくノートパソコンを購入した理由を尋ねたところ、 「デスクトップパソコンと比べてスペースをとらないから」が48.2%、「外出先に持ち運びできるから」が47.7%と、 省スペース性や携帯性が主な購入理由として挙げられました。 ノートパソコン

    ノートPC買ったけど重くて持ち歩けない・・・これならデスクトップでよかったかも(´・ω・`) : 暇人\(^o^)/速報
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/12/16
    ノートPC持ち歩くって、学生カバンに鉄板入れるイメージ。なんせ、7人の敵がいるからな。
  • NATSU「二次元のような「ジェンダーロールに素直に従って可愛い女を演じてくれる女子」が欲しい男はカス」koshian「二次元キャラのどこがジェンダーロールに従ってるんだよwwww」

    ナツ @NATSU2007 要は二次元のような「ジェンダーロールに素直に従って可愛い女を演じてくれる女子」が欲しいなら、自分もジェンダーロールに沿った勝ち組男にならねばならない。同性との競争から逃げ「弱者男性」を名乗りたがるのに、女に対してだけマッチョになりマウンティングしたがる男はバカにされる。 ナツ @NATSU2007 @ki_napon 要は処女厨の正当化メソッドと同じです。「男には、他の男の種を妊娠してない事が明白な女を所有する権利がある」と思っている。今時は非処女ばっかりだから女児を寄こせ、お前ら女がビッチ化したのが悪いんだ責任取れと。逆ギレもいい所ですよね。

    NATSU「二次元のような「ジェンダーロールに素直に従って可愛い女を演じてくれる女子」が欲しい男はカス」koshian「二次元キャラのどこがジェンダーロールに従ってるんだよwwww」
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/12/16
    ジェンダーロールに従っているキャラはサザエさんだと思う。/よくわからんけど、冒頭のツイートによるなら、女は役割を演じるだけで男を手に入れられるが男は演じたうえに勝たなければならないメカニズムなのだな。
  • 美女ブロガー・安全ちゃん「初めてもらったプレゼントはグッピーの死骸でした」 | 日刊SPA!

    生まれて初めてもらったプレゼントが「グッピーの死骸」だった私に、世の女子代表ヅラしてクリスマスプレゼントを語る資格なんてない……。 中学生の頃、塾で同じクラスだった男の子に帰り際声をかけられ、無言で紙袋を手渡された。これってもしかしてプレゼントなのでは!? 学校も違う、ほとんど知らない男子からの唐突な贈り物にドキドキしながら封を開けると、中にはなんと、瓶詰めされたグッピーの死骸が! グッピーは黒いフタつきの小ビンの中で憂いに沈み、濁った瞳で無念を訴えている。尾びれは退色しボロボロで、小瓶の中に満たされている液体はうっすら黄色っぽく濁って見えた。 袋の中にはほかに手紙も入っておらず、意図が全くわからない。なんとか推測しようと知恵を絞っても、邪術の一種か快楽殺人者の殺人予告としか思えず、ただひたすら不気味なばかり。もしかしてイジメ? でもこんな猟奇的なやり口では、むしろ嫌がらせした側がサイコ野

    美女ブロガー・安全ちゃん「初めてもらったプレゼントはグッピーの死骸でした」 | 日刊SPA!
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/12/16
    「美女ブロガー」という肩書に最も外連味があふれる。対して、文章は常識を感じさせる。
  • 平成大停滞と女性の暮らしの変容(講演会資料)

    平成大停滞と女性の暮らしの変容 田中秀臣(上武大学ビジネス情報学部教授) 2011.12.3(民主党東京都連男女共同参画委員会総会講演会) 平成大停滞とは? 名目GDPでは91年と現状ほぼ同じ⇔デフレの長期継続 デフレの何が悪か? →デフレ期待による消費、投資、実質債務、財政収支などの長期的低迷。失業、雇用環境(非正規雇用の増加促進)などへの悪影響。円高シンドローム。 原因は? (1)構造問題説 (2)循環的要因(政策の失敗⇔日銀行問題) 00年代後半から現状→三段階の負のショック(06年の日銀の政策転換の景気減速、リーマンショックへの無策、東日大震災での日銀無策+増税路線) 女性の雇用状況 完全失業率:平成元年2.2%→現状4% 非正規雇用者<パート・アルバイト・派遣・契約・嘱託>比率の上昇:37.9%(90年)→54.5%(現状)。90年代は01年まで一貫して上昇。02年以降50%

    平成大停滞と女性の暮らしの変容(講演会資料)
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/12/16
    「貧困固定層の8割は女性。学歴での貧困層と安定層の格差は歴然(中卒は7割は貧困経験、大卒は8割安定)。配偶者のいない女性で子供をもっている人の貧困の割合は深刻(8割超。固定貧困も深刻)」
  • 弱者としての起業家を知ってください - Zerobase Journal

    多くの起業家は、不器用にしか生きられないので起業します。能力も、経験も、心構えもないままに独立起業して、孤独に社会と対峙します。そして多くが失敗します。 定義 議論の前に「起業家」を狭く定義しておきます。 起業家とは、個人事業と会社の「創業者」であり、従業員を雇用する事業主・経営者である。 この記事の議論は、より幅広い人々に当てはまるはずですが、議論の無用な混乱を避けるために、ひとまず上記のように「起業家」を狭く定義しておきます。 起業家の例 「将来の大企業」を目指して起業したベンチャー・スタートアップ企業の創業者 数名で受託開発しているシステム開発会社の創業者 コンビニのフランチャイズ・オーナー ラーメン屋の創業者・店主 起業家の例外 他人を雇用していない事業主は例外とします。例えば: 個人でiPhoneアプリを開発・販売して、雇われずに生計を立てている開発者 有料メルマガや著書印税によ

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/12/16
    スーザン・ピンカーの本にもこういう話題があったな。
  • パーサ・ダスグプタ『経済学』 - Economics Lovers Live 2008-08-10

    特に日人による経済啓蒙書の類*1では頭が捻りすぎてスジを違えそうな岩波書店の出版物の中で、最近出たもっとも良質の経済書。 書の冒頭にあるように、よくある大部の経済学教科書との対比を意識してて、発展途上国の問題、環境問題など、現実的な話題の中で経済的思考を問うものになっている。同様の啓蒙書では、例えば僕がよくお手にしているハーフォードの『まっとうな経済学』などがあるのでそれと併用して、その後で経済学の割とスタンダードな構成の教科書(マンキューの下に上げたもの)をやるといいんじゃないか、と思う。 ところでこのダスグプタののシリーズにビンモアのゲーム理論のもあり、このは名著なので早く翻訳が望まれる。 経済学 (〈一冊でわかる〉シリーズ) 作者: パーサ・ダスグプタ,植田和弘,山口臨太郎,中村裕子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/07/25メディア: 単行購入: 4人

    パーサ・ダスグプタ『経済学』 - Economics Lovers Live 2008-08-10
  • 阿部彩・國枝繁樹・鈴木亘・林正義『生活保護の経済分析』 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    自分のいまの研究で、「生存権の経済学」あるいは「生存権の社会政策」をどう経済的に基礎づけるのか、という関心から書を購入して数日前から読んでいる。しかし、このはそういう理論的な側面だけではなく、所得保障一般についての事実や実証分析を豊富に収録していて、類書がほとんど日にはないだけにきわめてすぐれた業績ではないか、と思う。 とくに生活保護制度と隣接している年金、医療などの諸制度との関連、負の所得税などの制度設計と労働供給との関係、ホームレスの実態調査と経済的インセンティヴ(労働供給モデル)との関連、など多くの話題が邦語では書だけでしか単行ベースでは読むことができない重要な話題が目白押しである。 たぶん最近出された経済書の中では、その今日的な問題意識と分析レベルからいって屈指の書籍といっていいのではないだろうか? 僕もまだ全部は読みきっていないけれども、「日貧困」に関心がある人はま

    阿部彩・國枝繁樹・鈴木亘・林正義『生活保護の経済分析』 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
  • 「働かざる者も、食ってよし」という新しい規範への歴史的挑戦:日経ビジネスオンライン

    である。 しかしそれぞれについて検証したように、これら3つの反対論はすべて一理あるものの、決して克服不可能なほどの決定的要因ではない。BIには、こうした懸念を補うに足るだけのメリットが存在する。こうした問題を解消する手立てがあることも具体的に示した。 BIが実現しない“音”の理由 にもかかわらずBIが実現していないのは、実はもっと深いところに大きな問題があると考えている。 1つは、「働かざる者、うべからず」という人々の意識。もう1つは、「簡素でシンプルな制度なため、恣意性や裁量が介在しないことに対する行政の抵抗」である。 第2回目で示した3つのBIへの反対論は、主として学者による“建て前”としての理屈上の反対論である。一方、ここで挙げた2つの問題はBIに携わる主体者である国民と行政の“音”の反対論である。こちらは主体者の音の反対論であるがゆえに、先の3つの建て前の反対論よりも強力で

    「働かざる者も、食ってよし」という新しい規範への歴史的挑戦:日経ビジネスオンライン
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/12/16
    ばあちゃんにお小遣いもらおう。
  • 働かざる者食うべからず : 出典 - 社会保険労務士日記

    以下、自分の頭を整理するためのメモ 「働かざる者うべからず」の出典 新約聖書 パウロの言葉 兄弟たちよ 主イエス・キリストの名によってあなたがたに命じる 怠惰な生活をして、わたしたちから受けた言伝えに従わないすべての兄弟たちから、遠ざかりなさい わたしたちに、どうならうべきであるかは、あなたがた自身が知っているはずである あなたがたの所にいた時には、わたしたちは怠惰な生活をしなかったし、人からパンをもらってべることもしなかった それどころか、あなたがたのだれにも負担をかけまいと、日夜、労苦し努力して働き続けた それは、わたしたちにその権利がないからではなく、ただわたしたちにあなたがたが見習うように、身をもって模範を示したのである また、あなたがたの所にいた時に、「働こうとしない者は、べることもしてはならない」と命じておいた ところが、聞くところによると、あなたがたのうちのある者は怠惰

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/12/16
    これ読んだら、「働かざるもの食うべからず」というのは、「雇用」というものが存在しない世界(失業のない世界)における規範、という感じがした。だからレーニンが使ったのかな。/仕事をつくる=いたずらに動き回る
  • SYNODOS JOURNAL : 『この世で一番おもしろいミクロ経済学』もうひとつの「訳者解説」―― 翻訳家・山形浩生、自らの仕事を経済学的に考えてみる 山形浩生

    2011/12/1611:35 『この世で一番おもしろいミクロ経済学』もうひとつの「訳者解説」―― 翻訳家・山形浩生、自らの仕事経済学的に考えてみる 山形浩生 この世で一番おもしろいミクロ経済学――誰もが「合理的な人間」になれるかもしれない16講 著者:ヨラム・バウマン 販売元:ダイヤモンド社 (2011-11-26) 販売元:Amazon.co.jp クチコミを見る 書はマンガで経済学を説明しようという試みだ。書の解説にも書いた通り、マンガ経済学みたいなは、それなりにあるし、マンガまでいかなくても、図解ものは結構ある。じつは図解というのは、すでにわかっている人にはわかりやすいけれど、わかっていない人にはわかりやすそうで、じつはあまりよくわからないという欠点があるのだけれど、それは余談。 そしてまた、そうした入門書はなるべく人びとになじみのある話題で親しみやすさを増そうとして、時事

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/12/16
    自分が何に満足するのかについて考えるのはとても重要だと思う。
  • ワンポイント経理実務情報

    「商品券・プリペイドカード等」にまつわる税務処理Q&A 作成日:03/24/2004 提供元:月刊 経理WOMAN この際、基をきちんと押さえておこう! 「商品券・プリペイドカード等」にまつわる税務処理Q&A 取引先から商品券をもらったときはどう処理すればいいの? そのときの消費税の取扱いは? など経理初級者は疑問に思う点が少なくありません。 そこで、商品券や図書券、プリペイドカード等に関する税務処理の基と注意点を、実務面から分かりやすく解説します。

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/12/16
    「商品券・プリペイドカード等」にまつわる税務処理Q&A」
  • asahi.com(朝日新聞社):カストロ氏、暗殺企てられた回数世界一 ギネスが認定 - 国際

    印刷 フィデル・カストロ前キューバ国家評議会議長  暗殺されそうになった回数が世界一として、キューバのフィデル・カストロ前国家評議会議長が、ギネスブックに掲載されることになった。複数の同国メディアが伝えた。キューバ政府によると、米中央情報局(CIA)の文書に基づく記録で、暗殺の企ては2006年までに638回に上るという。  暗殺方法は、狙撃、葉巻への毒の注入、野球のボールに仕込まれた爆薬など様々だが、いずれも政府が事前に情報をキャッチし、失敗に終わった。  キューバの情報機関のトップを長年務めたファビアン・エスカランテ氏は昨年、前議長に対する暗殺の試みについてのを出版。最も深刻だったのは、61年にニューヨーク市内で企てられた爆弾計画だったと回想する。ミルクセーキに毒入りカプセルを入れられたこともあったが、幸運にものみ込まなかった。「フィデルは、待ち伏せを直感する能力がある」と話している。

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/12/16
    カストロは、ファミコンソフト『ゲバラ』のツーコンの人。
  • ダチョウの大事なところがオッキする仕組みが明らかになる - 蝉コロン

    動物ご想像どおりのあの話なので引き返すなら今のうちです。それにしても各紙報じ過ぎだな。 Mystery of the male ostrich’s erection solved - life - 14 December 2011 - New Scientist BBC Nature - Bloodless erections for big birds, say researchers Ostrich Penis Clears Up Evolutionary Mystery: Scientific American Ostrich penis clears up evolutionary mystery : Nature News & Comment LとRで大違いとして名高いerection。当選ではありません。 論文:The erection mechanism of the rat

  • 女性がフリーターになりやすいのは差別のせい?

    太郎丸(2007)「若手正規雇用・無業とジェンダー ─ 性別分業意識が女性をフリーターにするのか? ─」ソシオロジ, Vol.52(1), pp.37--51が、社会学者キャサリン・ハキムの選好理論を人的資論を根拠に拡張し、結婚後に専業主婦やパートタイマーを志向している女性は職業経験が不要なので、結婚前はフリーターを志向すると言う「性別分業仮説」を立てて計量分析を行っている。 分析結果で仮説が確認されなかった事から、太郎丸(2007)は「フリーター率は女性のほうが高いが、それは女性が労働市場や職場や私的な領域でさまざまな差別をこうむっているからだ」と説明している。この分析、試みは高く評価できるのであるが、論文内で述べられているサンプリング・バイアス等以上の弱点が計量分析にあって、分析結果には大きく疑義が残る。 上は太郎丸論文の核となる推定結果の転載で、確かに「専業主婦(希望)」がモデル3

    女性がフリーターになりやすいのは差別のせい?
  • システムアナウンス | 内閣府男女共同参画局

    システムアナウンス アクセス頂き、ありがとうございます。 「「女性に対する暴力」に関する調査研究」は、ホームページのリニューアルに伴い、URLが変更されました。 ご迷惑おかけし、誠に申し訳ございません。 お手数ではございますが、ブックマーク等を設定されている場合は、移転先のページへの変更をお願いいたします。 新しいページへの移動は、下記をクリックしてください。

  • 【現地レポ】女性の貧困を解消するために必要なこと 第二夜「暴力と女性の貧困」〜女性たちはどんな暴力に直面しているのか?【上】 - 女性と貧困ネットワーク

    11月26日に女性の貧困を解消するために必要なこと 第二夜「暴力と女性の貧困」を行いました。 その様子を2回にわたってお届けします。 18:30からの開始ということもあり、お仕事などをなさっている方はなかなか到着が難しい様子。 場所は大崎駅から徒歩5分くらいのところですが、ちょっとわかりずらいこともあり、遅れて入ってこられる方もたくさんいました。 時間と場所の設定はいつも考えをめぐらせるところです。 今回の参加者は26名でした。 前回から引き続きいらっしゃっている方の顔がちらほら見えます。 さて、今回は全国女性シェルターネットで活躍されている遠藤智子さんを講師にお招きしました。 全国シェルターネットの遠藤さんはラジオパープルのパーソナリティとしておなじみです。 「声だけは知ってる」という方もたくさんいたかもしれません。 遠藤さんもお仕事ぎりぎりで走りこんで会場に到着。 みなさん、お忙しいな

    【現地レポ】女性の貧困を解消するために必要なこと 第二夜「暴力と女性の貧困」〜女性たちはどんな暴力に直面しているのか?【上】 - 女性と貧困ネットワーク
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/12/16
    「暴力が始まる時期は「付き合い始める、結婚する、妊娠する」と加害者が被害者を自分のものと思ったときです。今は身体的暴力は件数としては下降して精神的暴力が多いです」
  • ピアサポ祭り〜「女性の依存症」を語る言葉がなかった〜 - 女性と貧困ネットワーク

    2月20日にピアサポ祭りに参加してきました。 最初の体験談では、ピアサポートグループの仲間たちに混じって、 長野さんが体験を発表してくれました。 後で、「とてもよかった!」「私もそう!」と話しかけてくれた方もいました。 体験者の生の声がダイレクトに胸に迫ってきて、自分の体験ともシンクロして揺さぶられました。 「女性と貧困ネット」のメンバーの、いちむらみさこさんも 「ノラ」の布ナプキンをブースで販売しました。かわいい布ナプキンに 多くの女性達が足をとめて見入っていました。 午後は、綾屋紗月さん、岩川大祐さん、上岡陽江さん、熊谷晋一郎さん、 信田さよ子さんによるシンポジウムでした。 印象的だったのは、これまで「女性の依存症」を語る言葉がなかったというお話でした。 男性の依存症の回復については様々な書籍により紹介されてきましたが、女性の依存症の回復については語られてこなかったということです。 男

    ピアサポ祭り〜「女性の依存症」を語る言葉がなかった〜 - 女性と貧困ネットワーク
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/12/16
    「依存症の回復について、男性と女性が違うということを発表したときも、回復の過程は、男女一緒のはずだ」と言われブーイングの嵐だったそうです」/何の依存症だ?
  • 【コラム】なんで、配偶者控除廃止しようとするの?【NO.01】 - 女性と貧困ネットワーク

    高額所得者に限定した配偶者控除の検討が始まる。 11月2日、「高額所得者の配偶者控除は議論の俎上に載っている」という細川律夫厚生労働相の会見のニュースがいろいろな方面で報道されました。 このニュースは「貧乏でも安心。女性でも安心。」を実現するために大きな意味を持っています。 配偶者控除は高所得層だけ廃止 検討開始と厚労相 細川律夫厚生労働相は2日の記者会見で、子ども手当上積みの財源について「高額所得者の配偶者控除は議論の俎上に載っている」と述べ、高所得世帯に限定した配偶者控除の廃止の検討を始めたことを明らかにした。 民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)では、子ども手当の財源を捻出するため配偶者控除の廃止を検討対象とすることが盛り込まれている。一方、内閣府は9月、子ども手当が現行の月額1万3千円のまま配偶者控除が廃止されれば、専業主婦世帯の半数以上で負担増になるとの試算を公表した。 こうし

    【コラム】なんで、配偶者控除廃止しようとするの?【NO.01】 - 女性と貧困ネットワーク
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/12/16
    三木義一の本は良いよね。
  • 配偶者控除の廃止に向けての声明 - 女性と貧困ネットワーク

    配偶者控除の廃止の議論が政府で行われているというニュースが連日伝えられています。この動きに対して、女性と貧困ネットワークは以下のような声明を発表いたしましした。 +++++++転送・転写歓迎++++++++++ 配偶者控除の廃止に向けての声明 2010年12月3日 女性と貧困ネットワーク 千代田区神田神保町2-28 Email binbowwomen@gmail.com 私たち「女性と貧困ネットワーク」は、シングルマザー、シングル女性、女性労働者、路上生活女性、レズビアン、外国人女性、高齢女性、障害女性など、貧困にさらされる女性たちがつながり、ジェンダーにもとづく女性の貧困化と経済的不安定化およびそのことがもたらす様々な問題の解決をめざして活動する女性たちのネットワークです。 現在、子ども手当の財源に関連して、配偶者控除の見直しについての議論が行われています。報道によれば、来年度の子ども手

    配偶者控除の廃止に向けての声明 - 女性と貧困ネットワーク
  • How to 統計 - 高校生用学習サイト - 総務省統計局