タグ

ブックマーク / hnakamur.github.io (2)

  • Facebookの時系列データベースGorillaのデータ圧縮方式を試してみた · hnakamur's blog

    2017-02-12 はじめに Beringei: A high-performance time series storage engine | Engineering Blog | Facebook Code という記事を読んで、Facebookが2015年に “Gorilla: A Fast, Scalable, In-Memory Time Series Database” という論文でGorillaという時系列データベースについて発表したものをBeringeiとしてオープンソースで公開したのを知りました。 この論文は読んだことがなかったので読んでみたのですが、時系列データベースのデータの特徴をうまく活かした独自の圧縮方法が興味深かったので、自分でも試してみたのでメモです。 Gorillaでは高い圧縮率によってデータをオンメモリで扱うことができるようになり、書き込みと問い合わせの速

  • LSM-TreeとRocksDB、TiDB、CockroachDBが気になる · hnakamur's blog

    2016-06-20 はじめに キーバリューストアについて調べていたらLSM-Treeというデータ構造とRocksDBが気になったということで調査メモです。ただし、それぞれの技術詳細を調査したり自分で検証してみたというメモではないです。 そうではなく、いろんな記事で言及されていたり、ソフトウェアで採用されているのが気になったというだけの浅いメモです。が、脳内バッファからあふれる量になったので自分用に軽くまとめ。 LSM Tree Log-structured merge-treeを略してLSM Treeと呼ぶそうです。概要はLog-structured merge-tree - Wikipediaを参照してください。 CockroachDBのデザインドキュメントのRead vs. Write Optimization Spectrumによると、B+ Treeというデータ構造は書き込みより読

    Nnwww
    Nnwww 2018/02/13
  • 1