Nodagutiのブックマーク (210)

  • 歴史的遺物callback interfaceの紹介 - Qiita

    これはChromium Browser アドベントカレンダーの五日目の記事です。記事ではWeb IDL規格におけるcallback interfaceとcallback functionという2つのコールバック仕様を説明します。ウェブ開発者を想定読者としていますが、ウェブ開発の役には立たない内容となっていますので、トリビアとしてご活用ください。 二つのコールバックの仕組み ウェブ開発をしている方々はなにかとコールバック関数を使う機会があると思います。一番有名なのはEventTarget.addEventListenerでしょうか。 document.body.addEventListener('click', () => { console.log("you've clicked"); }, false);

    歴史的遺物callback interfaceの紹介 - Qiita
    Nodaguti
    Nodaguti 2017/12/27
    handleEvent懐かしい,Firefoxの(旧式)アドオンを作ってた頃はよく使ってた.hoge.addEventListener('click', this, false)としてイベント発火時に共通処理を実行できるから地味に便利だったけど,今から考えると逆にわかりにくいな
  • どうしてあなたの英語留学は失敗するのか - フロイドの狂気日記

    フィリピンのゼブ島、ニュージーランド、オーストラリア、ロンドン、カリフォルニアにニューヨーク。99%の日人の脳裏にある「いつか英語ができるようになれば」 「これだからヨーロッパに比べて」「アメリカIT産業のすごさは」「オーストラリアは時給が高くて」「ニュージーランドはすごく時間がゆっくりしているのに日は」 SNS常時接続社会になって目立つようになった海外比較。ガチ勢も出羽守も今が全盛期と言わんばかりの情報発信ぶりだ。そしてこのブログも。 日の将来を悲観してか、人権上の自由を求めてか、あるいはたくさんの給料と休暇を求めてか。予算の範囲でその一歩を踏み出す人は後を絶たない。だが彼らがその後、理想を手に入れたという話はチャレンジャーに比べてあまりに少ないのではないか。語学留学をしてそれっきり、あるいは海外就職をしてみたが苦労の連続。それどころか、語学留学自体がそうでもなかったという人も。

    どうしてあなたの英語留学は失敗するのか - フロイドの狂気日記
    Nodaguti
    Nodaguti 2017/12/23
    自分が半年語学留学して感じたことにかなり近い。英語力の上昇を客観視してモチベを維持するため何らかの資格(4技能で日常英語力が測れるケンブリッジ英検がおすすめ)を受けるといいかも。資格対策用のコース受講も◎
  • ソフトウェアの互換性と僕らのUser-Agent文字列問題|Rui Ueyama

    いろいろな環境で動くプログラムでは互換性のためにその場しのぎのことをしないといけないことがよくあるけど、歴史が積み重なってくると、アドホックな技の上にアドホックな技が積み上がる喜劇的な状態になることがある。こういう問題は認識するのは簡単だが直すことは誰にもできない。まさに僕がそのような体験をしたのでちょっと説明したい。 僕は仕事としてオープンソースのlldというリンカを書いている。リンカというのはコンパイラが生成したバイナリファイルをつなぎ合わせて最終的な実行ファイルやDLLを作成するプログラムで、知らない人も多いと思うけど、何をコンパイルしても最後にはリンカが動いている。lldは既存プログラムより何倍も速くてビルドが早くなるというので最近は結構人気が高まっていて、FreeBSDなどのいくつかのOSが全面的にスイッチしようとしたり、あるいは大規模プロジェクトChromeや、どうもFire

    ソフトウェアの互換性と僕らのUser-Agent文字列問題|Rui Ueyama
    Nodaguti
    Nodaguti 2017/11/15
    面白い。実際のIssueとコミット: https://reviews.llvm.org/D31199 https://reviews.llvm.org/rL298532
  • 10 Year Old Root Exploit Found in 'man' Command

    A 10-year old root exploit was found in the Unix “man” program used for displaying system documentation. The “man trap exploit” is triggered when certain key combinations and escape sequences are triggered in malicious man pages, which would be able to use the screen buffer memory to replay login details. Infected man pages have been found in the core utilities of virtually every Linux and BSD dis

    10 Year Old Root Exploit Found in 'man' Command
    Nodaguti
    Nodaguti 2017/11/15
    ウケる “the exploit requires you to actually read a man page from start to finish. As that has never in the history of computing actually happened, we’re pretty sure there were no victims.”
  • 共通テストの英語 民間検定試験導入で事業者公募へ | NHKニュース

    今のセンター試験に代わり4年後に始まる共通テストの英語に民間の検定試験が導入されるのに合わせて、大学入試センターは今月中旬から、事業者を公募することになりました。 大学入試センターは、この検定試験を行う複数の事業者を選定するため、今月中旬から公募することを明らかにしました。公募では、事業者となる条件として、国内で2年以上、検定試験を実施している実績があることや、毎年度、すべての都道府県で試験が実施できること、さらに、試験の内容が高校の学習指導要領の内容と合致することなどを挙げています。 共通テストの英語は、受験生が高校3年の時に大学入試センターが認めた検定試験を2回まで受験し、その結果が志望する大学に送られる仕組みとなります。 大学入試センターはおよそ1か月間、公募を実施し、来年3月末をめどに審査結果を公表することにしています。

    共通テストの英語 民間検定試験導入で事業者公募へ | NHKニュース
    Nodaguti
    Nodaguti 2017/11/09
    “高校の学習指導要領の内容と合致” 高校生は大半がCEFR A1かA2なので実質「英検」か「GTEC」に限られそうな気がする http://4skills.jp/qualification/comparison_cefr.html
  • 「茶髪で生まれたら普通じゃないの?」 黒染めを強要された女子高生の想い

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「茶髪で生まれたら普通じゃないの?」 黒染めを強要された女子高生の想い
    Nodaguti
    Nodaguti 2017/10/28
    日本にも根深く人種差別問題があるのだということがよく分かる。 こういう差別的な人権侵害を平然と行うような教師の教員免許は即刻剥奪してもらいたい。
  • 授業でFirefoxにコントリビュートした話 - /entry/yyyy/MM/dd/:id

    記事は東京大学工学部電子情報工学科の「大規模ソフトウェアを手探る」という実験の報告記事です 学校の授業でOSSにコントリビュート? 東京大学工学部電子情報工学科にはあらゆる工学系学科の例に漏れず「実験」の授業があります。 実験の内容はいくつかのテーマの中から選択することができ、例えば 「OpenCV/OpenGLによる映像処理」 「情報可視化技術とデータ解析」 「AIロボットを作ろう」 などのテーマが用意されています。 私はその中から 「大規模ソフトウェアを手探る」 というものを選択し、 その結果としてFirefoxのJavaScriptエンジンである SpiderMonkeyにコントリビュートすることができました。 コミットログ1(私の名前のコミット): https://hg.mozilla.org/mozilla-central/rev/7371550c7fc5 コミットログ2(ペア

    授業でFirefoxにコントリビュートした話 - /entry/yyyy/MM/dd/:id
    Nodaguti
    Nodaguti 2017/10/26
    何故うちの大学にはこういうのなかったのか... プログラミングが絡む実験は、どれもメンバーのコーディング力に差がありすぎて、結局出来る人が一人で完成させる羽目になる“グループ”開発課題だったから微妙だった
  • ユーザーが送料を決める!? 「ゾゾタウン」が“送料自由”を試験導入 - WWDJAPAN

    ファッションEC「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」を運営するスタートトゥデイが1日、新たに送料をユーザー自身が決める“送料自由”サービスを試験導入した。ユーザーは商品購入後の画面から自由に送料を決めることができる。無料を選択することもでき、初期設定は400円になっている。新しい料金体系の適用は、1日12時以降の注文からすでに採用される。ただし、試験的実施のため、今後予告なくサービスを終了する可能性があるという。 前澤社長は自身のツイッターで「0円でも500円でもお客様の自由です。自由に価格を決めていただくことで、運ぶ人と受け取る人との間に、気持ちの交換が生まれれば素敵だなと思います」とコメントした。 同社ではこれまで会員かどうかにかかわらず、税込4999円以上の注文について送料無料を掲げてきた。また、提携するヤマト運輸をはじめとする運送業者の人手不足や負担拡大の影響もあってか、6月には一部

    ユーザーが送料を決める!? 「ゾゾタウン」が“送料自由”を試験導入 - WWDJAPAN
    Nodaguti
    Nodaguti 2017/10/01
    日本でアメリカの配達員へのチップみたいな習慣って果たして根付くんだろうか? 向こうだと送料取られてても配達員には別途チップ必須という感じでそれはそれで謎だったけども。
  • ウィキペディア「目立ちすぎる」寄付募集の理由 本家の財団に聞くと「日本では認識されていないから…」 (withnews) - Yahoo!ニュース

    最近、パソコンやスマートフォンで、ウィキペディア(Wikipedia)のページを開くと、寄付を呼びかけるメッセージをよく見かけます。スマホの場合、画面全体が呼びかけで覆われることもあります。SNS上では「気持ちは分かるけど、大きすぎる」という意見も。世界のアクセス数で見ると、アメリカに次ぐ二番目の日。なぜ最近、寄付の募集が目立っているのか。そもそも寄付にこだわる理由は? 「日はまだ寄付をそれほど認識していません……」。ウィキペディアを運営するアメリカの「ウィキメディア財団」に取材しました。 【画像】思ったより手順がサクサク…………、ウィキペディアに寄付してみた 英語版も赤枠の「お願い」 ウィキペディアを使って調べ物をしようとすると、パソコン上で最近、次のようなメッセージが出るようになりました。 〈日の読者の皆さまへ、今日は、日の皆さまにお知らせがあります。ウィキペディアの援助をお願

    ウィキペディア「目立ちすぎる」寄付募集の理由 本家の財団に聞くと「日本では認識されていないから…」 (withnews) - Yahoo!ニュース
    Nodaguti
    Nodaguti 2017/09/30
    ウィキペディアは独自研究だらけで使い物にならないので、プロジェクトは失敗したと思ってる。寄付したところで記事の質が向上するわけでもないし...
  • 日本人が糖質制限すると糖尿病の原因に?「痩せると感じるのは錯覚」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日人が糖質制限をすると糖尿病の原因になり得ると、医師が警鐘を鳴らした 膵臓がインスリンの分泌を増やそうと無理をし、機能が低下するため 痩せると感じるのは「錯覚」で、脂肪が減るわけではないとも指摘した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    日本人が糖質制限すると糖尿病の原因に?「痩せると感じるのは錯覚」 - ライブドアニュース
    Nodaguti
    Nodaguti 2017/07/24
    脂質の多い糖質制限が糖尿病を招き、重度飲酒者と同等まで死亡率を上げることは査読付き論文で実証されてるので、もっと注意喚起されるべき 参考: http://nico.ms/sm31466281
  • 仮想通貨、相次ぐ想定外 一瞬で急落・犯罪に悪用 - 日本経済新聞

    仮想通貨に新たな問題が浮上した。ビットコインを扱う世界の事業者で分裂騒動が起きており、14の取引所が加盟する日仮想通貨事業者協会(JCBA)は顧客資産の保護へビットコインの取引を一時停止する検討を始めた。仮想通貨は極端な値動きや犯罪への悪用など急成長のひずみが表面化しており「想定外」に備えた制度整備が求められている。「当に分裂すれば一部の取引履歴が消失する可能性がある」とフィスコ仮想通貨

    仮想通貨、相次ぐ想定外 一瞬で急落・犯罪に悪用 - 日本経済新聞
    Nodaguti
    Nodaguti 2017/07/13
    そもそもビットコインってシルクロードがきっかけで価値が上がった面があるし、犯罪への悪用リスクと言われても今更感ある
  • 読者「電子書籍なのになんで安くないんだ!」→出版社「いや電子の方が原価が高いし……」 - 週末5分間 英語クラブ byコツログ

    読者「電子書籍なのになんで紙と同じ値段なんだ!安くしろ!」 出版社「すいません。社内で検討します(いや電子の方が原価が高いし……)」 出版社で電子書籍の制作や販売に携わっていたら、誰もが上記のようなやり取りを経験したことがあるはずだ。 anond.hatelabo.jp 上記エントリーに対して「もっと安くできるだろう」という意見もあがっている。 私はこれまで出版社の編集者として、紙の書籍も電子書籍にも携わってきたが、正直なところ電子の方が原価がかかり、原価を回収するのも困難だ。 紙の書籍の場合、1000円のを初刷り1000冊で販売する際の内訳は以下になる。 ①~④の合計は1000円だ。 ここでおかしなことに気づく。 あれ、利益が出ていない……? そう、①~④はすべてコストである。 初刷りと言われる最初に印刷所で刷る分の1000冊を販売するだけでは利益は出ないのだ。 出版社の利益は、100

    読者「電子書籍なのになんで安くないんだ!」→出版社「いや電子の方が原価が高いし……」 - 週末5分間 英語クラブ byコツログ
    Nodaguti
    Nodaguti 2017/07/06
    アメリカ本国のAmazon.comだと紙より圧倒的に安い価格でKindle版が出てたりするんだが、なぜ日本の出版社は同じことができないの?無駄なコスト積み上げて安くできないとか言われても... 例: http://amzn.to/2sK06mQ
  • 北海道教育大学の過去問がヤバすぎると話題に「怒涛の展開」「ツッコミが追いつかない」

    ヤマナ @hattaigo2 これの出典持ってるや。『政治的に正しいおとぎ話』言葉狩りの風潮に唯々諾々と従ってるとこんなヘンテコな文章になっちゃうよっていう皮肉。 twitter.com/onakaippai09/s… 2017-06-25 21:55:53

    北海道教育大学の過去問がヤバすぎると話題に「怒涛の展開」「ツッコミが追いつかない」
    Nodaguti
    Nodaguti 2017/06/26
    英語版なら普通に売ってた https://www.amazon.co.jp/dp/B004BA5EV0/
  • 日本地質学会が「ブラタモリ」制作チームを表彰へ 「地質学の普及に貢献しているのは明らか」

    地質学会は、NHK毎週土曜日に放送されている「ブラタモリ」制作チームを表彰することを発表しました。「ブラタモリ」制作チームは2016年にも「測量の日」功労者として国土地理院から表彰を受けていました(関連記事)。 ブラタモリ公式サイトより 「ブラタモリ」はタモリさんが日全国の街を巡り、その街の自然、産業などの成り立ちを探る旅番組。通常の旅番組とは違い、ショッピングやグルメをほぼ取り上げないのが特徴で、番組ではタモリさんが専門家と共に歴史や地質について語る場面も多く、専門家の出すクイズにタモリさんが簡単に答える場面は見どころの1つ。地質や地理に関する専門的な内容も、ほぼ毎週盛り込まれていました。 日地質学会は「ブラタモリ」について「地学の普及に関わる学芸員・研究者などが出演して、視聴者の理解を助けている」「タモリ氏の地理・地質好きというキャラクターに負う面も大きいが、訪問地や番組構成、

    日本地質学会が「ブラタモリ」制作チームを表彰へ 「地質学の普及に貢献しているのは明らか」
    Nodaguti
    Nodaguti 2017/06/17
    id:mugi-yama NHKの会社説明会でブラタモリの撮影の様子が紹介されていたが、タモリには全く事前の打ち合わせや台本がないらしいので、演出ではないと思うよ。その分スタッフと解説員が綿密に構成を練るらしい。
  • 自炊、ムダでは?

    弁当に手を出し朝昼晩をすべて自炊にすれば世界が変わると思っていたのだがそれをしても時給が割に合わん。 昼は日替わりの仕出し弁当にして夜は半額弁当+サラダで朝とおやつは牛乳とグラノーラにしても自炊と一日400円も変わらん。 ここから、電気代ガス代調味料代諸々の道具の減価償却を引くと、うん。 それで栄養価はほぼ一緒、それどころか朝昼晩が作りおきのクローン飯にならないおかげで弁当の方がバランスが良くなる程だ 飯作りにかかるのは洗い物も含めれば1日30分以上、時給はあって500円。 どう考えても割に合わない。 料理が好きとか、給料が雀の涙とかならまあ分かるけどさ、普通の人が自炊をやる意味はもはやないよね。

    自炊、ムダでは?
    Nodaguti
    Nodaguti 2017/06/14
    「1日400円も変わらん」1年で144000円も節約できるのだが、その辺が気にならないほど稼いでるならまあ外中食でよいのでは。
  • 「専門職大」創設へ=改正学校教育法が成立 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関「専門職大学」「専門職短期大学」を創設する改正学校教育法が24日の参院会議で、与党などの賛成多数で可決、成立した。 2019年4月からの開学を予定。大学制度で新たな教育機関が設けられるのは、1964年の短大制度化以来55年ぶりとなる。 専門職大・短大は、ITや観光などの分野で質の高い専門職人材を養成。修了者には学士や短期大学士の学位を授与する。文部科学省は省令で、必要とされる専任教員のおおむね4割以上を実務家とし、卒業単位の3~4割以上を企業での実習などとすることを義務付ける方針。 社会人が学びやすくするため、一定の実務経験を持つ入学者は、学位取得に必要な4年間(専門職短大は2~3年間)の修業年数を短縮できる。4年制は2~3年の前期と1~2年の後期に区分でき、前期を終えていったん働いた社会人が後期に再入学しやすい仕組みも規定した。

    「専門職大」創設へ=改正学校教育法が成立 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    Nodaguti
    Nodaguti 2017/05/26
    ブコメでは割と不人気みたいだけど、スイスの apprenticeship みたいにきちんと制度が回り、大学との住み分けがしっかりできるようになればかなりいい制度だと思うのだが。
  • 【やじうまPC Watch】 暗号解除に有名弾幕ゲーで2億点を要求するランサムウェアが登場

    【やじうまPC Watch】 暗号解除に有名弾幕ゲーで2億点を要求するランサムウェアが登場
    Nodaguti
    Nodaguti 2017/04/10
    「ランサムウェアの性質からいって、このスコアが出せたとしても本当に暗号化が解除されるかは不明だ」とあるけど、続きのツイート(自己返信に書いてある)も読まずに記事書いたのか…
  • Y Tambe on Twitter: "うむ。「蜂蜜は乳児に与えない」って話を、みんながいつ、どこで知ったかってのには、ちょっと興味がある。常識っていうほど常識だっけ?というか。妊娠したら産婦人科で教えてもらうだろうけど、それ以外だとどこだろう。"

    うむ。「蜂蜜は乳児に与えない」って話を、みんながいつ、どこで知ったかってのには、ちょっと興味がある。常識っていうほど常識だっけ?というか。妊娠したら産婦人科で教えてもらうだろうけど、それ以外だとどこだろう。

    Y Tambe on Twitter: "うむ。「蜂蜜は乳児に与えない」って話を、みんながいつ、どこで知ったかってのには、ちょっと興味がある。常識っていうほど常識だっけ?というか。妊娠したら産婦人科で教えてもらうだろうけど、それ以外だとどこだろう。"
    Nodaguti
    Nodaguti 2017/04/09
    普通に高校の家庭科でやった。割と生活に密着した内容だったのでかなりためになったけど、やはり視聴率が低いのか、それとも学校ごとに結構やる内容違うのだろうか?
  • 「英語しかできない」ビジネスマンについてかんがえ | キャリハイ転職

    ・自分は英語しかできない、と思っている方 ・英語ができる人は、英語しか取り柄がないのに活躍していて羨ましい、と思っている方 に向けて「英語しかできない」ビジネスマンについて考えたいと思う。 「英語しかできない人」が活躍する理由問題なのは英語ができない人間が多すぎることだ。 例えばメーカーは海外進出を積極的に行っているため英語ができないといけないはずである。それなのに、社員の多くが英語ができず、海外派遣の対象になるTOEICの点数の基準がひどく低い、ということがある。 こういった会社では、英語が得意な人は相当に優遇される。英語だけでなく他の能力が伴っていればよいのだが、英語以外には突出したスキルがないのに社内で出世しているように見える人もいるので、英語ができない人から見たら羨ましいということになるのだろう。 「英語ができることだけで生きていける」と、英語を得意とする人たちが思っていることも、

    「英語しかできない」ビジネスマンについてかんがえ | キャリハイ転職
    Nodaguti
    Nodaguti 2017/03/13
    英語できるようにならないと!って言うのに、英語力の基準がTOEICしか出てこないのおかしい。最低でもTOEFLとケンブリッジ英検が尺度として出てこないと。CEFRを勉強し直してから書き直そう。
  • 膨張し続ける地球、東京⇔大阪間5000キロ──『重力アルケミック』 - 基本読書

    重力アルケミック (星海社FICTIONS) 作者: 柞刈湯葉,焦茶出版社/メーカー: 講談社発売日: 2017/02/16メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る『横浜SF』で鮮烈なデビューを果たした柞刈湯葉さんの2作目である。 huyukiitoichi.hatenadiary.jp 読者としては、デビュー作がおもしろければおもしろいほどに2作目にドキドキしてしまうものだ。一発だけなら誤射かもしれない。全てを詰め込んだのが第1作で、後はその抜け殻かもしれない。そんな心配がある中、書はまた前作とは随分違う方向性で同じぐらい楽しませてくれたので、安堵しながら賞賛した。これは物だ。 さて、そんなわけで『重力アルケミック』である。前作のあとがきなどにより、地球が膨張してとにかく地面が余っている世界の話だとは知っていたので、最初こそ前作同様何らかの理由をつけて、そんな土

    膨張し続ける地球、東京⇔大阪間5000キロ──『重力アルケミック』 - 基本読書
    Nodaguti
    Nodaguti 2017/02/20
    おもしろそうだけど、電子版が出てないのか。紙の本は一部ジャンルを除いてもう買いたくない。