タグ

ブックマーク / president.jp (361)

  • クリント・イーストウッド監督50周年記念作品『クライ・マッチョ』プレミア試写会 水道橋博士さん・多田野曜平さん・松崎健夫さんによるゲストトークあり

    『許されざる者』『ミスティック・リバー』『アメリカン・スナイパー』など数々の名作を生み出してきたクリント・イーストウッドが監督・製作・主演を務め、落ちぶれた元ロデオスターの男が、親の愛を知らない少年とともにメキシコを旅する中で「当の強さ」の新たな価値観に目覚めていく姿を描いたヒューマンドラマ『クライ・マッチョ』のデジタル、ブルーレイ&DVDリリースを記念して、水道橋博士さん(芸人)・多田野曜平さん(声優・俳優)・松崎健夫さん(映画評論家)によるゲストトークつきプレミア試写会にプレジデントオンライン会員30名様をご招待いたします。 水道橋博士(すいどうばし・はかせ) 芸人 ビートたけし氏に弟子入り後、コンビ「浅草キッド」を結成。テレビ、ラジオ出演などをはじめ書籍を出版するなど幅広く活躍中。幅広い見識と行動力は芸能界にとどまらず、守備範囲はスポーツ界・政界・財界にまで及ぶ。最近では自主トーク

    クリント・イーストウッド監督50周年記念作品『クライ・マッチョ』プレミア試写会 水道橋博士さん・多田野曜平さん・松崎健夫さんによるゲストトークあり
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/04/08
    イーストウッド監督、今91歳ですって。どこにそんな体力が、、、。
  • 一流のマッチョはみんな食べている…鶏のササミよりも栄養価が優れている「ある野菜」 「アミノ酸スコア」が野菜のなかではダントツに高い

    筋トレ民が大好き「ブロッコリー」の驚くべき効能 筋トレをする人(以下、トレーニーと呼ぼう)に人気の材は、鶏肉をはじめとする肉類だろう。しかし、ここでどうしても紹介しておきたい材がある。それは、ブロッコリーだ。 実は、ブロッコリーには、100グラムあたり、5.4グラムものタンパク質が含まれている。アミノ酸スコアも80と、野菜のなかではダントツに高い。しかも、糖質は1.5グラムと非常に低い。 同じ緑黄色野菜のニンジンと比べてみよう。ニンジンの100グラムあたりのタンパク質は、0.8グラムしかない。逆に、糖質は6.3グラムも含まれている。アミノ酸スコアは55だ。 こう聞くと、ブロッコリーがいかに優れた品かがわかるだろう。 とはいえ、タンパク質の量だけを考えれば、肉や魚などのほうが優れているように思える。しかし、それ以外にもブロッコリーには数多くのメリットがある。 その1つが、「ジインドリル

    一流のマッチョはみんな食べている…鶏のササミよりも栄養価が優れている「ある野菜」 「アミノ酸スコア」が野菜のなかではダントツに高い
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/04/04
    “クリスティアーノ・ロナウドの毎日の食事は、「ライス、ムネ肉、ブロッコリーの繰り返し」だそうだ。” ←マッチョ的には正しいんだろうけどそれで失うものがあまりに大き過ぎて自分はどうしてもこっちに入れない
  • 「違うだろ」と怒られた…田中角栄に5時間のインタビューをした田原総一朗が今でも反省していること 相手のことは、会う前に調べられるだけ調べておく

    私には嘘をつく能力がない 嘘はつかないとか、音で勝負するというと、格好良く聞こえるかもしれません。 ですが、当のことを言うと、私は頭がよくないだけ。嘘を覚えておくことができないだけなのです。嘘をつくと、必ずボロが出てしまいます。 嘘をつき通すには、嘘に矛盾しない言動を取らないといけません。ところが、その能力が私には決定的に欠けているのです。だから、「嘘がつけない」というのが正確です。 スパイは、嘘のつき方を訓練するそうです。たとえば、自分の出身地をごまかしたとしたら、嘘の出身地について徹底的に調べておくのです。 地理的なこと、歴史的なこと、周辺の駅の名称はもちろん、バス停の名前と時間まで、当に自分の出身地のように頭に刻み込みます。誰に何を聞かれても、「おかしい」と思われないように、調べて記憶するそうです。

    「違うだろ」と怒られた…田中角栄に5時間のインタビューをした田原総一朗が今でも反省していること 相手のことは、会う前に調べられるだけ調べておく
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/04/01
    “酸いも甘いもかみ分けて、人情の機微を知り尽くしている人間通の大政治家に、小手先のテクニックなど通用しません。人間対人間、裸になって本音で向き合わなければいけない” ←角栄さんすげぇな。
  • 「グラウンドに挨拶はしなくていい」日本一の少年野球チームが廃止した"野球界の謎慣習" やるならベンチにも、トイレにも、グローブにも挨拶しないとダメ

    イタリアで目の当たりにした「当の野球」のあり方 【藤田】そもそもなんですが、辻さんは今でこそ「世界一楽しく! 世界一強く!」という方針を掲げていらっしゃいますけど、その前まではゴリゴリのスポ根指導をされていたわけですよね。 【辻】めちゃくちゃスポ根でしたね。 【藤田】でも全国大会で準優勝したりとか、スポ根指導でも十分な結果を残せていたわけじゃないですか? 指導方針を変えようと思ったのは何がきっかけだったんですか? 【辻】2011年にマクドナルド杯(※)で3位になったんです。優勝チームは「国際ユース野球イタリア大会」に出場できるのですが、たまたま優勝、準優勝したチームが辞退して僕らが行かせていただくことになったんです。それでイタリアに行って、そこで見たこと、経験したことがきっかけでしたね。 ※「小学生の甲子園」とも呼ばれる全国大会。正式名称は「高円宮賜杯全日学童軟式野球大会 マクドナルド

    「グラウンドに挨拶はしなくていい」日本一の少年野球チームが廃止した"野球界の謎慣習" やるならベンチにも、トイレにも、グローブにも挨拶しないとダメ
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/03/18
    自分も幼少時代に怖くて萎縮してしまうほどの暴力指導の剣道教室に通っていたから、旧き習慣を見直すという視点はすごく良いと思う。
  • 「すみません」が口癖の人は、気づかないうちに自分の心と体を痛めつけている 電信柱に対してもペコペコしそうな人が自分を救う"言い換えワード"

    ベテランの女性鍼灸師が気づいた「すみません」が多い人のタイプ 今日も施術室には自信のない人がやってきます。「その自信のなさ」はどこから来るんでしょうね。 もちろん、自分の体力・能力に自信があり過ぎる場合も、ストッパーが効かずに病むケースがありますが、こちらは「やり過ぎ」を止めればいいだけの話なので、辛い症状から解き放たれる道筋もある。 問題は、自信がなさ過ぎて病むケース。エネルギーが枯渇している状態なので、一歩を踏み出すことすら大変です。 自信がない人って、すごくいい人のせいか「すみません」と言う癖が身についているんですよね……。店員さんに話しかける時などは除外ですが、でもね、その多くは、別に謝っているわけではなく、単純に「防御」の言葉として、条件反射的に出ちゃう言葉のような気がします。 まずは、電信柱に対してもペコペコしそうな、その癖に気付いてみてください。そして「すみません」を他の言葉

    「すみません」が口癖の人は、気づかないうちに自分の心と体を痛めつけている 電信柱に対してもペコペコしそうな人が自分を救う"言い換えワード"
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/03/08
    ちょっとだけ無理なお願いごとをするときって、つい「すみませんが、」って言っちゃうな。
  • 90分でも60分でもなく…「10分間のカセットテープ」が今一番売れているワケ "ある趣味"で重宝されている

    カセットテープはこの先なくなってしまうのか。マクセル ライフソリューション事業部の三浦健吾さんは「デジタル化で需要は落ちているが、長年ご愛用いただいているお客様がいる。今一番人気なのは“10分のテープ”だ」という。詳しく話を聞いた――。 1989年には年間5億以上の需要があった カセットテープが全盛期を迎えたのは、1980年代だ。背景には、1970年代にラジオ受信機とカセットテープレコーダーが一体となった「ラジオカセットレコーダー(ラジカセ)」が、一般家庭に普及したことがある。 ラジオ番組から流れてくるお気に入りの音楽を録音する「エアチェック」や、屋外にラジカセを持ち出して環境音を録音する「生録」など、カセットテープはさまざまな用途で使われるようになっていった。 その後も売り上げを伸ばし、バブル経済が絶頂を迎えていた1989年には国内で年間約5億以上の需要があったという。 その後、C

    90分でも60分でもなく…「10分間のカセットテープ」が今一番売れているワケ "ある趣味"で重宝されている
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/03/08
    “英会話の勉強やカラオケ大会へ提出する際のデモ音源など、シニア世代の勉強や娯楽目的に10分テープは有効活用されているという。”
  • 「基礎的な会話ができない」28歳の私が結婚相談所で出会った男性に持った強烈な違和感【2021下半期BEST5】 1日に3、4人…婚活したけれど

    なぜ20代で婚活を始めなくてはいけないのか 結婚相談所の最初のカウンセリングで、アドバイザーさんにこう言われました。 「女性は30代になったら成婚率がグッと下がるから、20代のうちに始めるのは賢い選択ですよ」「年収は実際より低めに書いた方がいいですよ」 翌週、ネットで予約した写真スタジオに婚活用のプロフィール写真を撮りにいきました。当時私はショートカットだったのですが、ロングにしておけばよかったと後悔しました。 でもなぜだろう? 広告の写真を撮るときはあんなにワクワクするのに、婚活の写真撮影は楽しくないのです。撮影スタジオの男性カメラマンさんが言いました。 「20代で婚活なんて……当にしなくちゃいけないんですかね?」 この人は何を言ってるんだろうと思いました。 「あなたは私のことを知らないからそう言えるんでしょ。私は泣く子も黙るバリキャリで、出会いがないんだよ。早くしないと卵子が老化する

    「基礎的な会話ができない」28歳の私が結婚相談所で出会った男性に持った強烈な違和感【2021下半期BEST5】 1日に3、4人…婚活したけれど
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/02/15
    なんだろう、言っていることは正しいしすごく頑張っている人なんだけど、なぜか1mmも共感できない。
  • 「このままでは維新にこてんぱんにやられる」菅直人元首相、突如の"ヒトラー投稿"の真相 次は出馬しないから怖いものはない

    最初はそれほど話題になっていなかった 始まりは、1月21日午前11時45分、菅直人元総理(以下敬称略)がツイッターにこう書いたことである(以下、ツイートは正確を期すため、それぞれ全文をそのまま引用する)。 橋下氏をはじめ弁舌は極めて歯切れが良く、直接話を聞くと非常に魅力的。しかし「維新」という政党が新自由主義的政党なのか、それとも福祉国家的政党なのか、基政治スタンスは曖昧。主張は別として弁舌の巧みさでは第一次大戦後の混乱するドイツで政権を取った当時のヒットラーを思い起こす。 — 菅直人 衆議院議員(府中・小金井・武蔵野) 立憲民主党 (@NaotoKan) January 21, 2022

    「このままでは維新にこてんぱんにやられる」菅直人元首相、突如の"ヒトラー投稿"の真相 次は出馬しないから怖いものはない
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/02/08
    ごめんなさい、これを読むまであっちの菅さんと思いっきり勘違いしていました。こっちの菅さんだったのね、、、。
  • 「寝たきり大黒柱」で食っている"モンスター"はウヨウヨいる…訪問診療医射殺事件に介護現場は震撼 親が死んだら生きていけない

    埼玉県ふじみ野市で起きた訪問診療医射殺事件に震撼したのは医療者だけではない。介護業界も「次は自分たちではないか」と恐れている。事件が起きた同じ埼玉県でケアマネジャーとして働く43歳の男性は「今回逮捕された66歳の容疑者に似た“モンスター”や介護スタッフに暴言や暴行をする問題のある介護家庭を、現在進行形のケース含めたくさん見てきました」。介護の現場をフリーライターの相沢光一さんが取材した――。 医療・介護業界が震撼…「訪問診療医射殺事件」は氷山の一角 1月下旬、埼玉県ふじみ野市で起きた訪問診療医射殺事件は社会に大きな衝撃を与えた。 猟銃で撃たれて亡くなったのは、事件の前日、無職・渡辺宏容疑者(66)の母親(92)を看取った医師だ。容疑者から弔問に来るようにとの連絡を受けて訪問したところ、「心臓マッサージをして蘇生を試みてくれ」と頼まれた。無理な要求だったため丁重に断ると容疑者は逆上し、医師に

    「寝たきり大黒柱」で食っている"モンスター"はウヨウヨいる…訪問診療医射殺事件に介護現場は震撼 親が死んだら生きていけない
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/02/08
    “「心臓マッサージをして蘇生を試みてくれ」と頼まれた。無理な要求だったため丁重に断ると容疑者は逆上し、医師に向けて猟銃を発射したのだ。” 改めて読んでも無茶苦茶すぎて怖い。
  • 「トイレの水を飲めよ」7年間親に虐待され卒業式前日に逃亡…20代になった女性が出産を決意できた理由 「脳内で息子を殴る映像が流れます」

    【前編の概要】 現在20代後半の緑川由芽さん(仮名)は、8歳の頃、両親が離婚。31歳の母親は緑川さんを連れて、会社経営をする44歳の男性と事実婚関係に。やがて母親は妊娠。産後は妹ばかりを可愛がるようになり、緑川さんのことは放置。妹誕生から半年が経った頃、母親は緑川さんに関係する家事を一切しなくなる。10歳になっていた緑川さんは、洗濯も事の用意も、自分でするしかなかった。 この頃から継父も、緑川さんに対して常に不機嫌な態度で接するようになり、機嫌を損ねると執拗に顔にシャワーをかけられる。11歳になった緑川さんは、家中の家事をやらされ、家政婦のような扱いに。中学になると、虐待はさらにエスカレートした。 彼女はなぜ虐待を受けなければならなかったのか。果たして、「家庭」という密室から脱出することはできたのか――。 担任の教師、児童相談所、警察……救いの手は届かなかった 虐待は7年続いていた。 中

    「トイレの水を飲めよ」7年間親に虐待され卒業式前日に逃亡…20代になった女性が出産を決意できた理由 「脳内で息子を殴る映像が流れます」
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/02/07
    冒頭のリード文を読むだけでゲンナリしてしまう。
  • 年収800万円超のキラキラ社員が「突然メンタル休職する」就職人気トップクラス企業に潜む"ある病" 過剰適応を起こしやすい組織の特徴

    そもそも人はストレスを自覚しにくい ストレス分析アプリ「ANBAI」を運営するDUMSCOの調査によると、ビジネスパーソンの約20%が、高ストレス者であるにもかかわらず、人が自覚していないために、ある日突然休職するリスクの高い「隠れストレス負債者」であることが明らかになりました。なぜこうした主観評価と客観評価で乖離かいりが発生するのでしょうか。 「心身の疲労」という言い方をしますが、精神的な疲労が積み重なったときは、最初に身体の症状がきます。頭痛とか胃痛、吐き気のような症状が出てくるわけですが、そのときに「心のストレスがかかっているかもしれない」と自覚できる人はあまり多くないでしょう。 ストレスを感じると、そのストレス状態に対抗するために、副腎という臓器からアドレナリンやコルチゾールなどの抗ストレスホルモンと呼ばれるものを出すことで、血圧を上げたり血糖値を上げたりして、その状況に対抗しよ

    年収800万円超のキラキラ社員が「突然メンタル休職する」就職人気トップクラス企業に潜む"ある病" 過剰適応を起こしやすい組織の特徴
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/02/04
    受けたストレスが症状として現れるのは6ヶ月後だって樺沢紫苑先生が言ってたな。
  • 若者の「食べログ離れ」が止まらない…信用をどんどん失いつつある"口コミビジネス"の正念場 4人に1人は「信用していない」

    ネットでの「飲店の探し方」が変わりつつある。成蹊大学客員教授の高橋暁子さんは「べログなどのグルメサイトは利用者が多い一方、点数やランキングを疑う声も多い。とくに若者は、Google MapやInstagramを使った検索に移りつつある」という――。 若者にとってグルメサイトの優先順位は低い ネットでの「飲店の探し方」が変わってきている。 ある50代男性は「新入社員がGoogle Mapで店を探していた」と驚いていた。 「先日、部署のみんなで事に行ったんです。新入社員に店探しをお願いしたら、Google Mapで会社の近くの店を調べて、評判がいいところをさらにグルメサイトで調べていた。『点数が操作されてるって聞いたことがあるし、両方使うと便利なんで』というので驚きました」 筆者が講義を行う大学の受講生もこう話す。 「飲店を選ぶときにはいつもInstagramで検索して、おいしそう

    若者の「食べログ離れ」が止まらない…信用をどんどん失いつつある"口コミビジネス"の正念場 4人に1人は「信用していない」
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/02/03
    そもそも飲食店が当たりなのかハズレなのかは自分で1回食いに行って自分で判断するのが本当に楽しいものなのだ。
  • 「興味深い国だけど、女性はかわいそう」ポール・マッカートニーが初来日で衝撃を受けたこと 「日本は非常に男性中心の社会だ」

    ポール・マッカートニーは1966年、ビートルズのメンバーとして初めて日を訪れた。彼の目に日文化やファンの様子はどう映ったのか。『ビートルズを呼んだ男』(小学館文庫)を出した野地秩嘉さんが、1998年に行った独占インタビューの内容をお届けしよう――(前編/全2回)。 やけくそで当たって砕けろ作戦だった 以下は1998年10月の末、ロンドン、ソーホースクエアにあるMPLコミュニケーションズ(MPL Communications)のオフィスで行った1時間半のインタビュー記録である。MPLはポール・マッカートニーの個人事務所で版権管理などをする会社だ。 わたしは『ビートルズを呼んだ男』(小学館文庫)の取材で彼に会って話を聞いた。テーマは1966年のビートルズ日公演とその時のプロモーターでキョードー東京の創業者、永島達司についてのものだ。ポールは永島のことを「Tats(タツ)」と呼んだ。 1

    「興味深い国だけど、女性はかわいそう」ポール・マッカートニーが初来日で衝撃を受けたこと 「日本は非常に男性中心の社会だ」
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/02/03
    “するとビルの前に1台のバイクが止まり、ヘルメットを脱いだら、ポール・マッカートニー卿だった。 彼はそこにぼーっと立っていた日本人を見つけると、「Hi」と言った。” ←かっけえ。
  • 「ダメな慶應とデキる慶應は簡単に見分けられる」期待外れな高学歴を見抜く"あるポイント" 「都落ち組」は仕事ができない

    経営者を苦しめる「期待はずれ高学歴組」という存在 コロナ禍は収束の気配もなく、唯一上り調子だった株式市場も大暴落を迎えている。 経営に関わるビジネスパーソンは様々な問題を抱えているが、もっとも大きな課題が「人手不足」だ。そのなかでも高い情報処理能力を期待され、引く手あまたとなっているのが「高学歴組」の人材である。 とはいえ、複数の上場企業幹部から話を聞いてみると、採用したもののパフォーマンスを発揮ではない「期待はずれ高学歴組」もまた多いという実態もあるという。 そこで、自身が経営しているネット家庭教師事業で実際に「高学歴組」の人材を採用している経験をもとに、「仕事ができない高学歴人材」の3つの特徴をまとめていきたい。 「都落ち組」は仕事ができない まず、「都落ち組」は仕事ができない、ということだ。 私は、講師希望者の経歴を見る時に、大学名よりも実は高校名に注目する。これは、慶應義塾大学の入

    「ダメな慶應とデキる慶應は簡単に見分けられる」期待外れな高学歴を見抜く"あるポイント" 「都落ち組」は仕事ができない
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/02/02
    “今日の社会においては「経験者」になることはさほど難しくない。だからこそ、未経験者のまま、「この仕事やりたいです!」と手を挙げているような人は仕事ができないと言えるのだ”
  • 「本当にイクメンを増やす必要があるのか」妻たちを苦しめる"取るだけ育休"の本末転倒 「働いてくれていたほうがよかった」

    厚労省発の「イクメンプロジェクト」に対する疑問 イクメンという言葉は、今や私たちの日常に溶け込んでおり、知らない人はほとんどいないだろう。2020年には小泉進次郎環境大臣(当時)が長男誕生にともない育休を取ったこと、また育休取得にまつわる発言などから「イクメン大臣」と注目を浴びたことも記憶に新しい。 稿では「ブーム」の経緯を辿りながら、傍目には「当たり前」「常識」と見えるようになった事象への疑問点について解説していきたい。 イクメンは、2010年1月に長昭厚生労働大臣(当時)が、「イクメン、家事メンをはやらせたい」と発言したのがきっかけで広まったという。同年6月には改正育児・介護休業法が施行され、男性の育児休業が促されるようになったことを受け、厚労省はイクメンプロジェクトを発足させた。当時の資料には次のように記されている。 育児を楽しむ男たちが社会へ発信! 新プロジェクト始動 「イクメ

    「本当にイクメンを増やす必要があるのか」妻たちを苦しめる"取るだけ育休"の本末転倒 「働いてくれていたほうがよかった」
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/02/01
    典型的な会社組織の崩壊プロセスと酷似しており、大事なのは誰が何をやるのかを誰でもわかる形で明文化することからではなかろうか。そこまでを厚労省が作ってはじめてイクメンプロジェクトっていうんじゃない?
  • 町を出ると猛獣や盗賊がウロウロ…大学教授が「ドラクエみたい」という古代中国の日常生活 「私はドラクエ3世代ですから」

    始皇帝、項羽と劉邦、曹操ら英雄が活躍した古代の中国。2000年前の人々はどんな日常生活を送っていたのか。『古代中国の24時間 秦漢時代の衣住から性愛まで』(中公新書)を書いた早稲田大学文学学術院の柿沼陽平教授は「人気ゲーム『ドラクエ』の世界に似ている」という。中国ルポライターの安田峰俊さんが聞いた――。 古代の中国人は毎月の給料で何を買っていたのか? ――一般の人がイメージする中国の古代史は、まず始皇帝や項羽と劉邦・諸葛孔明などの英雄たちが活躍する時代。もしくは、孔子や諸子百家が活躍した思想の時代でしょう。その日常を描こうと考えられたのは、どういった経緯からでしょうか。 【柿沼陽平(早稲田大学文学学術院教授)】もともと中国史を学びたくて大学に行ったのですが、学部時代にイギリスのバーミンガム大学に留学してカルチュラル・スタディーズ(学際的な手法によって現代文化を研究する学問)を学びました。

    町を出ると猛獣や盗賊がウロウロ…大学教授が「ドラクエみたい」という古代中国の日常生活 「私はドラクエ3世代ですから」
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/02/01
    好奇心がたまらなく掻き立てられるな~。中国が強権的な国に仕上がったのもこういう歴史背景があるからなんだなと思う。
  • 「生涯賃金4億円をあっさり捨てる」大手証券マンから焼きそば屋に転じた25歳の勝算 転職先もいくらでも選べるのに…

    お世話になった皆さま 私事で大変恐縮ですが、日を最終出社日として退職することになりました。 入社して以来、○○部、△△部にて多くの経験を積ませていただくことができました。 至らぬ点も多々あったかと存じますが、温かくご指導賜りましたこと、心より御礼申し上げます。 今後は皆さまとは異なる道を歩むことになりますが、当社で培ったことを活かして精進してまいります。 なぜ退職の挨拶は、みな同じような文面になるのだろうか。 若者は、3年以内で会社を辞めるという。厚生労働省の調査によると、ここ数年の新入社員のうち、就職後3年以内に退職する割合は大卒で30%に達する。毎年100人の新人を採用する会社であれば、毎月のようにこのようなメールが飛び交っていることになる。 普段なら読み飛ばしていくが、この日ぼくが手を止めたのは、送信者に知っている名前があったからだ。 黒田康介(当時25歳)。半年前まで同じ部署で働

    「生涯賃金4億円をあっさり捨てる」大手証券マンから焼きそば屋に転じた25歳の勝算 転職先もいくらでも選べるのに…
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/01/28
    “健康志向が強くなっている風潮のなかで、一食1000キロカロリーを超えるような焼きそばを食べたいと思う客が本当にたくさんいるのだろうか。” 全然いると思うしそういう層がむしろ多いのでは?
  • 「日本はコロナでいつまで失敗を繰り返すのか」現役医師がそう溜め息をつくワケ 「コロナより経済破壊のほうが怖い」

    新型コロナウイルスの感染が再び拡大し、「まん延防止等重点措置」が各地に適用された。医師の大和田潔氏は「新規感染者を抑えるために人々の暮らしを犠牲にするのは末転倒だ。コロナ専門家は再び失敗を繰り返すことになる」という――。 コロナ専門家が作り出してきた恐怖から離れるべき 政府は関東や東海など16都県に「まん延防止等重点措置」を発出しました。25日には北海道大阪、京都、兵庫の関西3府県など計18道府県を加える見込みです。 飲店の時短営業や「人数制限」を求め、暮らしや経済が再び傷つけられ始めました。WHOが渡航規制を「オミクロン株では実施する価値がなく、経済的・社会的な負担を各国に強いる」を理由に撤廃したにもかかわらずです(注1)。 専門家が中心になって日で行われてきた「自粛」と「ワクチン接種」に偏ったコロナ対策のマネジメント失敗が、オミクロン株によって繰り返され、改めて鮮明になりました

    「日本はコロナでいつまで失敗を繰り返すのか」現役医師がそう溜め息をつくワケ 「コロナより経済破壊のほうが怖い」
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/01/27
    “オミクロン株の無症状者は90%以上にのぼります。もともとデルタ株でも、継続的に7~8割が無症状でした。” となると実際の感染者数は9割増しということになるわな。
  • この20年で「離婚したい理由ベスト3」が激変…男たちが夫婦関係で悩んでいること 浮気より深刻な「金と暴力」問題

    離婚件数は減っても、離婚する割合は増えている 最新の2020年人口動態調査によれば、離婚数は19万3253件。1995年以来久しぶりに20万件を割り込みましたが、それはそもそも婚姻の絶対数が減っているからであり、決して離婚が減少基調にあるということではありません。離婚を婚姻数で割り戻した、いわゆる特殊離婚率は37%と、むしろ2019年より増えています。 特殊離婚率は指標として正しくないという論者もいますが、私はそうは思いません。2000年以降の累計で見ても、この20年間で約1432万組が結婚し、約511万組が離婚しています。実際、35.7%の結婚が壊れていることになります。まさに、「3組に1組は離婚している」のです。 では、離婚の原因とはなんでしょうか? 離婚の多くは協議離婚なので、正確な資料はありませんが、司法統計から、協議離婚以外の離婚申し立て理由を見てみると、男女合わせた総数では「性

    この20年で「離婚したい理由ベスト3」が激変…男たちが夫婦関係で悩んでいること 浮気より深刻な「金と暴力」問題
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/01/27
    不景気の影響はこういうところにも出ると、、、わかりやすい。
  • 「なぜ愛子天皇ではダメなのか」国民の支持がない象徴天皇制は絶対に維持できない 国民の7割は賛成しているのに…

    憲法第1条には「天皇は、日国の象徴であり日国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日国民の総意に基く」とある。それなのに男性しかなれないというのはどう考えてもおかしいと思う。多くの国民が望んでいる愛子天皇は憲法の理念にもかなうはずだが、事はそう簡単ではないようだ。 憲法第2条に「皇位は、世襲のものであって、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する」とあり、皇室典範には「皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する」と定められているからだ。 2017年に天皇退位の特例法を制定したとき、「安定的な皇位継承を確保するための諸課題、女性宮家の創設等について、特例法施行後に速やかに検討するように」という付帯決議に基づいて「有識者会議」が立ち上がることになった。 特例法が施行されて2年以上がたってようやく設置された有識者会議が、昨年の12月22日に報告書をあげ、岸田

    「なぜ愛子天皇ではダメなのか」国民の支持がない象徴天皇制は絶対に維持できない 国民の7割は賛成しているのに…
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/01/20
    “仮に愛子さまがAさんという民間の男性と結婚され、第一子に女子が誕生して天皇に即位されると、(中略)この天皇の祖先はA家、女系の祖先は小和田家(雅子さまの父親の姓)ということになります。” ←これは変だぞ