「JsDoc Toolkitを使う!」は、JavaScriptドキュメンテーションツールであるJsDoc Toolkitの使い方を紹介するサイトです。JsDoc Toolkitは非常に優れたツールですが、まとまった日本語の情報が少ないようなので何となく作ってみました。 このサイトの内容はあくまで管理人個人の理解に基づくものです。ご利用は自己責任でお願いします。 記載されている情報はバージョン 2.4.0 時点のものです。
先月、EBSからEC2のインスタンスを起動出来るようになりました。 http://aws.typepad.com/aws/2009/12/new-amazon-ec2-feature-boot-from-elastic-block-store.html 今までは、起動イメージとなるAMIはAmazon S3に保存しておく必要がありましたが この新機能によりEBS(永続的ブロックデバイス)をEC2にアタッチして起動可能になります。 先日、id:c9katayamaに、やってみてと言われたのでテスト環境作るついでにやってみました。 手順は、とても簡単です。 EBS AMIから起動 AMIsから、EBS Imagesを選択し起動したいAMIを選択します。 選択したあと、起動させます。 起動インスタンスにログインし環境構築 起動したインスタンスを選択しConnectを選択します。 コマンドライン用
2009年12月16日「チュートリアルを少し変更、おバカな設定例」 Catyでは、ファイル名拡張子の意味付けや扱い方がデスクトップと同じなんだけど、「クールなURIは、拡張子がねーんだぞ」とか言われそうだから、そのうちラショネールを書かなきゃ。 「ラショネール」なんて奇妙な言葉が出てきてますが、目論見や主張が正当であることを示す根拠、てな意味ですかね>ラショネール。 僕とKuwataさんが開発しているWebフレームワークCatyは、URLに、.html, .cgi などの拡張子を必ず要求します。クエリパラメータも遠慮なしに使います。「拡張子とかクエリパラメータなんて、RESTfulじゃないなー、クールじゃないなー」とか言う人がいますが、なにゆえに「拡張子やクエリパラメータがダメなのか?」 -- その根拠を示して欲しいもんです。僕らが積極的に拡張子やクエリパラメータを使う事情と根拠は、このエ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く