2011年7月11日のブックマーク (8件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    PAGZIN
    PAGZIN 2011/07/11
    やはり複数人でアカウントを共有してたか。公式アカウントのあり方としてはあまりいいとは思わないなあ。/レイシズムを支持するところなんか非モテ思想の不徹底さを感じてしまう。
  • 一妻多夫制 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "一多夫制" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2014年5月) 『マハーバーラタ』に登場する女性ドラウパディーとその夫たちパーンダヴァ五兄弟 一多夫制(いっさいたふせい)は、1人の女性が複数の男性との結婚が可能、または奨励されている結婚制度。 雌が複数の雄と交尾する配偶システム。雄に育児を任せることも多い。ポリアンドリー。一夫多制(ポリジニー)と合わせ、複婚(ポリガミー)の一部である。 人間のみならず鳥類・哺乳類全体を見ても、基的には比較的少ない配偶システムである。 主に2つの形態がある。 父性一多夫制 (frate

    一妻多夫制 - Wikipedia
    PAGZIN
    PAGZIN 2011/07/11
    「この制度が見られる条件として…一人の女性とその子供を一人の男性の経済力によって養うことが難しく…」まるで今の日本のことのようだ。
  • 「ロスジェネ」ブームが終焉した理由と、赤木智弘さんが気づいた「エコヒイキ」問題

    2011年度の労働経済白書の発表を受けての議論。前半では、ポストロスジェネ世代では正社員化したあとこそが過大なのではないか、また若者の労働運動がどのような課題を抱えているかをNPO法人POSSEの今野晴貴が論じてます。 その流れから後半では、赤木智弘さんが、社会学者の久保田裕之さんとなぜ自分は若年男性労働者を「えこひいき」するのかを論じています。

    「ロスジェネ」ブームが終焉した理由と、赤木智弘さんが気づいた「エコヒイキ」問題
    PAGZIN
    PAGZIN 2011/07/11
    フェアであることを求めずえこひいきする、というのはそれほど特別なことでもないような。
  • おいやめろ! 菅直人「ボク、戦闘機にすごく関心があるんだ」……FX選定にまで介入するつもりか

    ■編集元:ニュース速報板より「おいやめろ! 菅直人「ボク、戦闘機にすごく関心があるんだ」……FX選定にまで介入するつもりか」 1 名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/07/10(日) 19:19:01.31 ID:AuOlr0GRP ?PLT(12090) ポイント特典 MSN産経ニュース ---------- ミリオタ自称 菅首相「FXに関心ある」 航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)の機種選定に向け、防衛産業の売り込みが激しくなるなか、菅直人首相の発言が政府内で波紋を広げつつある。どこかで聞いたことのあるようなセリフで「迷走」を予感させるだけに、早期退陣を求めたいのが官僚の音だ。 ■写真に反応 「実は、FXにはすごく関心があるんだ」。 菅首相は官邸の執務室で身を乗り出すようにして切り出した。安全保障政策に疎く、「改めて法律を調べたら自衛隊に対する最高の指揮監督

    PAGZIN
    PAGZIN 2011/07/11
    そもそも今の日本に戦闘機を買う余裕なんてあんの?他に金を使うべき分野があるだろ…。/「早期退陣を求めたいのが官僚の本音だ」とかよく書けるな。
  • 特集ワイド:巨大地震の衝撃・日本よ! 精神科医・野田正彰さん - 毎日jp(毎日新聞)

    のだ・まさあき 1944年、高知県生まれ。北海道大医学部卒。神戸市外国語大教授などを経て現在、関西学院大教授。「喪の途上にて」「災害救援」など著書多数。=幾島健太郎撮影 <この国はどこへ行こうとしているのか> ◇悲しみは悲しむ社会に--精神科医・野田正彰さん(67) 野田正彰さんは欧州のパリ滞在中、東日大震災の発生を知り、「かなりの無理をして」急きょ帰国した。 「1995年の阪神大震災では、仮設住宅に入った人たちの孤独死や自殺が相次ぎました。なぜなのか。その怒りがずっと心にあったので、今度の震災では何とか防げないかと、発生から1週間後に被災地入りしたのです」 これまでに数回、岩手、宮城、福島の避難所を訪ね、孤立しがちな被災者の話に耳を傾けたり、遺族と一緒に思い出の場所を歩いたりして精神的サポートを続けてきた。 だが、そうしながらも、ある違和感が野田さんにまとわりついて離れなかった。 「例

    PAGZIN
    PAGZIN 2011/07/11
    「風邪をひいても暖かい服を着ない、ご飯を食べないなど自分へのいたわりをなくしてしまった果ての『消極的自殺』も多数存在する」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    PAGZIN
    PAGZIN 2011/07/11
    「認知の歪みです。差別者はじぶんを差別者だとおもっていません。」差別は認知の歪みの一種、と。なるほど。
  • p_shirokuma さんと、一番苦しんだオタク世代

    最近p_shirokumaさんという人のダイアリエントリを何度か読んだ。 率直に言ってあの人は心を病んでいると思う。 別に特徴的・突飛な病み方ではないけども。 彼のエントリを読んだことがある人なら皆知っているだろうけど 彼の書く文は何の話でも何の評論でもほぼ必ずオタク叩きに繋がる。 主にオタクの社会性欠如についてだけど、それをなにか分析している風にDisる。 「よくわかんないけどオタクキモい」のような 世のあっさりしたDisとは一線を画す粘度と執着力・持続性があって、 人の中の簡単ではない屈や執念が見て取れる。 病み方として珍しくないというのは あの所作はオタクには割りとよくある(あった)ものだからで、 私よりひと世代上のオタクがああいう「オタクとしての自意識」に大変に苛まれた世代だった。 何度も見てきたからあの感じはすぐにピンと来るし、その人の世代までわかる。 きっとp_shirok

    p_shirokuma さんと、一番苦しんだオタク世代
    PAGZIN
    PAGZIN 2011/07/11
  • 今まで見た中でもっともモラルのあるドラマだった〜『クィア・アズ・フォーク』アメリカ版全制覇(ネタバレあり) - Commentarius Saevus

    『クィア・アズ・フォーク』アメリカ版をやっと全部見終わった。 (9:35あたりから必見。ただし男性の裸が頻出するのでストレート男性とレズビアン女性にはあまりおすすめしても意味ない…のかもしれない?性描写が苦手な方は注意して下さい。) …しかし、最後までこれは当にすごいドラマだなと思った。なんというか、全編ものすごくモラルにあふれていると思う。ここで言うモラルというのはみんながしているからルールに従おうという「道徳」じゃなくて、自分の厳しい信念とか良心に照らして完全に納得できることしか行わないという意味での「倫理」ということである。全編にわたって色気がふんだんに詰まっているし、わかりやすくて起伏のあるドラマなのだが、なんか内容に大変考えさせられるところがある。 基的に『クィア・アズ・フォーク』は上の映像で半裸で頭からミネラルウォーターをかぶっているブライアン(設定では29歳)とそれを見な

    今まで見た中でもっともモラルのあるドラマだった〜『クィア・アズ・フォーク』アメリカ版全制覇(ネタバレあり) - Commentarius Saevus
    PAGZIN
    PAGZIN 2011/07/11
    「愛は互いを尊重することであって、どちらかの信念を犠牲にするような関係は愛ではない」