タグ

2018年9月2日のブックマーク (4件)

  • 猫死んじゃった

    この場があるのを感謝して、書きなぐらせてもらう。 仕事から帰ったら部屋の片隅で硬くなってた。 最近、便秘で入退院繰り返してたけど、便秘気味なのは前々からだから深刻になってなかった。 むしろ欲もちゃんとあって、うんちもきちんと出たからほっとしていた矢先だった。 最近、土日も仕事が多くて、振替休日も私が暑さでダレきってて、一緒にぼーっと寝てるだけだったから、 明日からは久々にゆっくりできるから、ブラッシングしたりシーツ洗ったりして ちゃんとスキンシップとりながらゆったりいちゃいちゃ(表現キモくてごめん)しようと思ってた。 だから、今日の朝にシャワー浴びてるときに構え声(誤字にあらず)で鳴いてても 「あー、もう明日はゆっくり付き合うから」って邪険に扱ってて、出かけるときも 「行ってくるね」くらいしか言わなかった。遅刻しかけてバタバタしてたからちゃんと振り返りもしなかった。 いつもはもう少し丁寧

    猫死んじゃった
    PROOF
    PROOF 2018/09/02
    悲しいねただ単に
  • 東京新聞:概算要求5年連続100兆円超 102兆円台 最大水準:経済(TOKYO Web)

    財務省は三十一日、各省庁からの二〇一九年度予算の概算要求を締め切った。一般会計の総額は百二兆円台で、過去最大の水準。来年十月に予定する消費税率10%への引き上げを巡り、家計負担を軽減する対策の経費は「別枠」扱いで盛り込まれなかったため、規模はさらに膨らむ。高齢化の進展で社会保障費は増え続け、安全保障政策を重視する安倍政権の方針を受けて防衛費も肥大化。当初予算案の総額が初めて百兆円を超える可能性がある。 財務省は各省の要求を集計し、近く公表する。概算要求額が百兆円を超えるのは五年連続。これまで最大だった一六年度の約百二兆四千百億円を上回る可能性がある。消費税増税後の景気の落ち込みを防ぐ対策は、概算要求とは別に予算編成の中で検討する。 防衛省は約五兆三千億円を要求。一八年度当初予算比2・1%増で、五年連続で過去最大を更新した。北朝鮮の核・ミサイル開発に備える地上配備型迎撃システム「イージス・ア

    東京新聞:概算要求5年連続100兆円超 102兆円台 最大水準:経済(TOKYO Web)
    PROOF
    PROOF 2018/09/02
    新聞様には軽減税率があるから痛くもないよね
  • 3.11から7年。放出された放射性物質はどこに行ったのか?(雨宮 崇)

    2011年3月に発生した、東日大震災とその後の福島原発事故。 それによって放出された放射性物質は、事故から7年以上が経過した今、どこに、どれだけあるのでしょうか。 日科学未来館では、2018年3月10日に研究者を招いてシンポジウムを開きました。そこで研究者が語った内容のうち、大気や陸地、海洋に関する知見をまとめました。 シンポジウム登壇者: 中島映至(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 地球観測研究センター) 恩田裕一(筑波大学 アイソトープ環境動態研究センター) 山田正俊(弘前大学 被ばく医療総合研究所) 信濃卓郎(国立研究開発法人 農業・品産業技術総合研究機構) ※稿は登壇者のプレゼンテーションをまとめたものです 8割が海に、2割が陸に飛散した 事故によってどれほどの放射性物質が放出され、その後どこにどれくらいの量が飛散して、今はどこにあるのか。これを解明するための研究は、

    3.11から7年。放出された放射性物質はどこに行ったのか?(雨宮 崇)
    PROOF
    PROOF 2018/09/02
    みんなの心の中に
  • 「満員電車」あと何本増発すれば緩和できる?

    小池百合子都知事が就任して2年が経過した。小池知事はさまざまな「ゼロ化」公約を掲げて都政に取り組んでおり、その中の1つに「満員電車ゼロ」がある。これは、筆者が学生時代にインターンをしていた鉄道コンサルティング会社「ライトレール」の阿部等社長による案が原案となっている。 だが、今までのところ抜的な解決を図るような政策は打ち出されていない。そもそも、満員電車ゼロを達成するのにあと何列車を走らせる必要があるのか、そのためにはどのような設備の新設・増設が必要なのか、といった視点での議論はなされていない。 どうすれば目標値に届くのか? そんな中、7月に国土交通省から最新の混雑率データが出された。そこで、これを基に「満員電車ゼロ」の状態まであとどのくらいの輸送力が不足しているのかを算出してみた。 ここでいう満員電車ゼロとは、定員乗車、つまり混雑率100%のことを指すものとする。そもそも法令上は乗り

    「満員電車」あと何本増発すれば緩和できる?
    PROOF
    PROOF 2018/09/02
    ダイナミックプライシングで全て解決やんけ!