タグ

2019年10月16日のブックマーク (5件)

  • アメフト - 慶應アメフト部が無期限の活動自粛を表明 男子部員が女子風呂を盗撮か | 4years. #学生スポーツ

    #慶應義塾大学 慶應義塾大アメリカンフットボール部が無期限で活動を自粛する。10月15日午後、同大学体育会理事と同部の部長の連名で発表された。アメフト部「ユニコーンズ」は15日現在、関東大学リーグ1部TOP8で2勝1敗。直近の第3節では優勝候補の明治大を破っていた。 発表された文書では「複数の部員による著しく不適切な行為があったため」としている。詳細については「教育的観点およびプライバシー保護の観点から」公表できないとした。 複数の関係者によると、8月の夏合宿で複数の男子部員が女子風呂の様子を盗撮したという。関わった部員は8月31日のリーグ初戦を前に部から謹慎処分を受け、ここまでの3試合には関わっていなかった。また、こうした現状に愛想を尽かしてチームを離れた部員も複数いるという。 関東学生連盟によると、慶應は第4節以降の試合を棄権し、不戦敗扱いとなる。慶應が来年度は1部BIG8へ降格するか

    アメフト - 慶應アメフト部が無期限の活動自粛を表明 男子部員が女子風呂を盗撮か | 4years. #学生スポーツ
    PROOF
    PROOF 2019/10/16
    タックルじゃなかった
  • 中国の圧力に「無条件降伏」したNBAの罪

    NBAにとって中国は巨大市場(シュートする元ロケッツの姚明、2007年) RICHARD CLEMENT-ICON SPORTS WIRE/GETTY IMAGES <幹部の香港支持のツイートが批判を受けてNBAが謝罪。米経済界が中国の「検閲」にあっさり屈した理由とは> ある意味、予想された展開ではあった。10月4日、NBA(全米プロバスケットボール協会)に所属するヒューストン・ロケッツのゼネラルマネジャー、ダリル・モーリーが「香港と共に立ち上がろう」と書かれた画像をツイッターに投稿(後に削除)。中国の国営メディアとソーシャルメディアから大きな批判を浴びた。 NBAは直ちに、これはあくまでも個人の意見で、NBAは関与していないという声明を発表し、英語中国語で謝罪した。何しろNBAにとって、中国は数十億ドルの市場。それを危機にさらしたくはない。 だが、この決断はアメリカのビジネスにとって大

    中国の圧力に「無条件降伏」したNBAの罪
    PROOF
    PROOF 2019/10/16
    自由と民主主義よりお金が大好きです!
  • 「クルドを裏切った」 米軍内から怒りの声、トランプ政権のシリア政策巡り

    トランプ政権のシリア政策をめぐり、米軍要員や国防当局者の一部から、いら立ちや憤りの声が出ている/Alex Wong/Getty Images ワシントン(CNN) トルコの攻撃に直面するシリアのクルド人勢力への支援にトランプ米政権が消極的なことについて、米軍要員や国防当局者の間でいら立ちと憤りの声が広がっている。軍と国防総省の当局者がCNNに明らかにした。 シリアに派遣中の要員も含め、多くの当局者がトランプ政権の対応への失望を口にした。 当局者の1人によると、米軍幹部の一部が過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」との戦いでのクルド人の貢献を念頭に、今回の扱いに憤慨していることは周知の事実だという。 別の国防当局高官はCNNに、トランプ氏が侵攻への反対姿勢を鮮明にせず、クルド人に対する攻撃をい止める手を打たなかったのは、トルコの侵攻を黙認したことを意味すると指摘した。ただ、政

    「クルドを裏切った」 米軍内から怒りの声、トランプ政権のシリア政策巡り
    PROOF
    PROOF 2019/10/16
    日米同盟危うい
  • 安倍首相の12日の予定があまりにもヤバ過ぎるとネットで話題に

    台風19号により多くの災害を発生させてしまった地域もあり、各地では復旧活動が急がれます。同時に、この対応に政府も忙しくなります。非常災害対策部設置し、一刻も早い人命救助活動が急がれるわけで、決してのんびりと過ごす余裕などはありません。ところが実際はそうでもないのかもしれません。 12日の首相の動向 12日の首相動静が、ヤバすぎる… もう、日にとって、安倍は「存在自体が害悪」以外のナニモノでもないよ。確信したわ。歴史上最悪の悪徳首相だ。 「午前中は来客なく、公邸で過ごす。 午後も来客なく、公邸で過ごす。 午後10時現在、公邸。来客なし。」https://t.co/yZVmLt6OwI — さよなら昨日の私 (@SaYoNaRaKiNo) October 12, 2019 ということで現在最も忙しい政府、それを指揮する内閣総理大臣ともなれば、とんでもない激務が予想されます。当に大変な公務

    安倍首相の12日の予定があまりにもヤバ過ぎるとネットで話題に
    PROOF
    PROOF 2019/10/16
    煽動的PV稼ぎにはペナルティが必要
  • 「飛行機でなく電車移動を」捨て身の呼びかけする航空会社。欧州では「飛び恥」という動きも

    「飛行機の代わりに電車で移動することはできませんか」 KLMオランダ航空の“捨て身”の呼びかけが、世界で注目を集めている。同社のCEOは「弱肉強。絶え間なく前進しないと業界から消えてしまう」と、その覚悟を語った。「飛び恥」という言葉が浸透するヨーロッパで、一体何が起きているのか。

    「飛行機でなく電車移動を」捨て身の呼びかけする航空会社。欧州では「飛び恥」という動きも
    PROOF
    PROOF 2019/10/16
    もっと自転車を押せ