タグ

2007年8月29日のブックマーク (4件)

  • 深町秋生の序二段日記

    あの名古屋の殺人事件にゾクっときてしまった。加害者がケータイサイトで知り合ったというやつ。あれはペッパーランチ事件と同様に背筋が凍った。 去年あたりから、心が寒くなるような犯罪が目白押しだ。過去と比べても、こんなに心が寒くなるようなことはない。昔だってヤバい犯罪はたくさんあったが、昔と今とでは犯罪の質がなんか違うのである。なにか末期的な感じがする。 去年起きた秋田の連続幼児殺人事件。それにペッパーランチ事件、そして今回のケータイサイト「闇の職業安定所」事件。この3つに強烈な寒さを感じた。その寒さの正体がよくわからなかったのだが、最近になってようやくわかった。 この3つの事件に共通するものとして、加害者らの理解しがたいズサンさというものがある。秋田の鈴香容疑者にしても、ペッパーランチの非道店長にしても、今回の3人の犯罪者にしても、あまりの計画性のなさに愕然とさせられる。名古屋の場合などは、人

    深町秋生の序二段日記
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070829k0000e040036000c.html

  • ネット書評と在庫管理 : 404 Blog Not Found

    2007年08月29日08:45 カテゴリMoney書評/画評/品評 ネット書評と在庫管理 blogも日経済新聞2007年08月27日付け夕刊で紹介されていたようですが、人がまだ記事を読んでいないので、FAXでもいいから記事だけでも送ってくれと干場記者にお願いしたところ、記事のPDFが送られてきました。この場を借りてお礼申し上げます。 もっとも、blogは文ではなく「主なネット書評」の囲み表の中のみなのですが、URLも表の方は横書きですし、こちらの方が宣伝効果はあったかも。 それはさておき、代、じゃなくて題。 日経記事より 「自分の書評がきっかけでが売れるのはとても面白い」と橋氏は話す。 blogはこの橋さんの情報考学 Passion For The Futureよりアクセス数、売り上げともに3倍以上あるのですが、そのせいかどうかはわかりませんが最近ではが売れるのが

    ネット書評と在庫管理 : 404 Blog Not Found
  • クリエイティブ・コモンズと営利経済 | WIRED VISION

    クリエイティブ・コモンズと営利経済 2007年8月29日 ITカルチャー コメント: トラックバック (1) (前回の yomoyomoの「情報共有の未来」はこちら) 前回はクリエイティブ・コモンズ(以下 CC)ライセンスの書籍への適用について書きましたが、今回はそこであえて触れなかったネガティブな事例の話から始めます。 『バイラルマーケティング』などの著書で日でも有名なマーケティングの第一人者セス・ゴーディンが、自身がネット上に商用利用可能な CC のライセンスで公開していた電子書籍を実際のとして刊行した出版社に抗議するという騒動が半年ほど前にありました。ゴーディンはいろいろと言い訳をしていますが、商用利用可能なライセンスを選択したのは彼自身であり、物書きのベテランとして同情の余地はないでしょう。 CC の提唱者であるローレンス・レッシグは、既存の営利経済と一線を画す「共有経済」の支