タグ

ブックマーク / blogpal.seesaa.net (18)

  • 好きを貫くことができる場所に我々が到達したのは

    「好きを貫く」よりも、もっと気分よく生きる方法 ちと分裂君のところで、「好きを貫く」ネタから始まって、おもしょい話がいっぱいでているので、せっかくなので尻馬。 まぁ、ゴッドランドの話をした時に、話そうと思っていた話でもあるんだけど、よくあるネタに引き合いにされる、退屈な「比較優位」の話から始めよう。 比較優位については、もともと、デビッド・リカードって人が提唱したものである。内容的には保護貿易の有害さ、自由貿易の有益さについて述べたものでもある。 そして、重要なのは、この「比較優位」に基づいて、基的に経済学者のほぼ全員が、関税だったり極端な保護貿易を有害だと述べていることだ。無論、例外はいくつかあるけれども。 比較優位については、幾つか面白い例で説明することができるのだけれど、僕が一番好きなのはアインシュタインと秘書の例えだ。 アインシュタインは、タイプでも物理でも、秘書よりも上手にでき

    好きを貫くことができる場所に我々が到達したのは
  • 男の役割女の役割

    日は、ちと、痛ニュ経由で、思った話があるんで、そんなお話でもしてみたいと思います。 問題の記事は下記の二つ。 これと、 痛いニュース(ノ∀`):「恋愛に消極的な甘ったれた男が増えてる。兵役制度みたいなものでしごかれたほうがいいんじゃない?」…30歳からの女の恋愛論 これ↓ですな。 恋もSEXも薄味な“マグロ男”のし方 - [30歳からの女の恋愛]All About ちと引用。 男も女も我慢を身につけることが大切。極端だけど、男には他の国みたいな兵役制度みたいなものがあるといいのにって思う。共同生活や訓練でしごかれてしごかれて我慢することを学んだら、甘ったれた若い男も少しは成長するのにね。 これ読んで思い出した話があるんで、日はそんな話。 早坂茂三の著書の「捨てる神に拾う神」に載っているエピソードの紹介からなんだけど、 これに載っているエピソード。 さる東北出身の二等兵に宛てた母親から

    男の役割女の役割
  • アルファブロガ―の記事の書き方の違いとか

    先日、NHKのクローズアップ現代で、アルファブロガ―特集が行なわれていたわけですが、見逃していた方は、現在、こちらから見ることもできます。 真のアルファブロガーになるには何をすればいいのか? - そのあと、GIGAZINEの中の人から、こんなエントリが出て、 404 Blog Not Found:GIGAZINEがアルファブロガーでない理由 TERRAZINE - GIGAZINEが「アルファブロガー」になれないたった一つの理由 GIGAZINEへのファン宣言! それに対して、色々とレスがついたり、TBやらなにやらがついて話題になりました。 で、なんですけど、「アルファブロガ―」という言葉なんですけど、基的には、 アルファブロガー2006 結果発表 FPNでの去年の投票記事を読めば、大体のメンバーはわかります。GIGAZINEは見事にスルーされちゃってるわけで、最初の記事にあるような流れ

    アルファブロガ―の記事の書き方の違いとか
  • アーティストのための国際的なオンラインコミュニティ「deviantART」が超ヤバイ

    ヤバイヤバイ、deviantART超ヤバイ。 さっき知ったばかりなんだけど、ブログで宣伝せずには、いられないほど超ヤバイ。はてBのお気に入り眺めてたら、ちょっと目にはいったんだけど、二次裏もすごいオンラインartコミュだが、こっちも、マジでヤバイ。というかやばすぎる。やばすぎるあばばばばばばばばば。 deviantART とにかくありえないありあえないあられぎかおjfが;bか;おびあb@はs っつーか、レベルたけええええええええ。 まぁ、 DeviantART 詳細な説明は、こっちのwikipediaの説明読んでもらうとしてですな。 トップレベルの連中、マジヤバイ。ヤバイやバイ。スゴイたまんない。 Embedが許可されてるみたいなんで、幾つか転載させていただきますけど、マジヤバイ。ヤバイ。上手過ぎる!!! .: Within :. by *charlie140588 on deviantA

    アーティストのための国際的なオンラインコミュニティ「deviantART」が超ヤバイ
  • FIFTH EDITION: 任天堂がyoutubeに公式広告を掲載

    http://www.youtube.com/watch?v=CkS2DJ6VX_g&eurl=%2Findex 取り急ぎなので、URLのみで。 youtube逝けばわかりますが、どうも公式にyoutubeと任天堂は契約をしているっぽいです。トップの右サイドバーにwiiの広告動画が出ています。 任天堂、Wii販促に2億ドルを投入して空前の広告キャンペーンを展開 engadgetの、この記事で知ったわけですが、任天堂は、オンラインで岩田社長のスピーチや経営説明を流したり、社長によるスタッフへのインタビューを掲載したりと、ネットでのプロモーションに積極的ですが、まさか、youtubeをここまで積極的に利用してくるとは思いませんでした。 先日、メディアパブさんで、 クチコミ効果,YouTubeビデオがスーパーボウル・スポットをしのぐ なんて記事が出ていましたが、MSやソニーみたいに自社で動画サイ

    FIFTH EDITION: 任天堂がyoutubeに公式広告を掲載
  • コンピューティングのパラダイムシフト@web2.0といつか来た道

    大企業の競争優位は、大規模化することによる低コスト化でうまれる。 が、イノベーションによって、それまでは、コストがかけないとつくれなかったものが、低コストで作れるようになってしまうと、その競争優位を失ってしまう事が多い。 いずれも、コスト的な優位を生み出すものだが、前者は、独占を、後者は産業に破壊な変化をもたらす。 「ロングテールは物でも、儲かるのはオレたちだけ」-AOLトップの腑に落ちない言い分 - CNET Japan こんな記事を読んで、それについて書いてみようと思った。IT産業は進化が速い。そのため、こういった経緯を追いやすいのである。 前回の「web2.0といつか来た道」というコラムで、IBMが、PC産業の発展に関して、画期的な技術を最初に開発した企業ながら、それを最初に成功させた企業ではなかったという歴史を述べた。 その最たるものに、RISCチップがある。wikiへのリンクを

    コンピューティングのパラダイムシフト@web2.0といつか来た道
  • ワーナーのコンテンツ・プラットフォーム戦略?

    Warner、YouTubeビデオの楽曲にライセンス認可 日は、ちょいとyoutubeの話。 乗り遅れましたが、ワーナーとyoutubeが提携するそうです。 しかも、 YouTube とWarner Music Group Corp. は月曜日、両社の提携について発表する。今晩(米国時間9/17)のAPの記事に よれば、Warnerの数千におよぶミュージックビデオがYouTubeにアップされる。またYouTubeのユーザーはビデオを投稿する際に Warnerの所有する楽曲を合法的に利用できるようになる。 という凄まじさ。 リンク先の記事とか読んでも見ても、どうやら、ワーナーは、コンテンツそのものをプラットフォームするというビジネスモデルを試す気になったようです。 まぁ、なんといいますか、壮大な実験開始という感じです。 プラットフォーム戦略ってのは、最近よく言及してますが、 「プラットフォ

    ワーナーのコンテンツ・プラットフォーム戦略?
  • ネットとライター

    みなさん、さようなら。ブログ連載から降ります。(烏賀陽(うがや)弘道の音楽コラム) ちょっと前、はてBで話題になった記事なんだけど、これ読んでからちょっと気になってた事を調べてみた。 というのは、大グーグル様に、評価されているネットのライターで誰なんだろうって話。 善悪、好むと好まざるとに関わらず、検索エンジンは、ライターをページランクや検索結果などで評価してしまう。 最近、CNETで連載もしている佐々木俊尚さんが、「これからのライターにとって、グーグルの検索結果で名前を検索して、どんな記事が出てくるかは死活事項云々」とどっかで言っていて、「確かにその通りだよなぁ」なんて思った事があったんだけど。 そういう意味では、ライターさんは、できるだけブログでもなんでもいいから、ネットで文章書いて、出来るだけ自分の名前の検索エンジン最適化とかしといたほうがいいのかもしれないとは思う。これは金では買え

    ネットとライター
  • 文科系女子雑感

    なんか、はてな界隈で、 「文化系女子」の普及度 文化系女子や非モテを虐めないでね【まとめ】 ってな記事を読み、思うんだが。 文科系女子のカテゴリを見ても、 1.読書が好き 2.映画や美術鑑賞が好き 3.文章を書いたり絵を描いたりものづくりするのが好き 4.日記をつけている(つけていた) 5.ひとりでいるのが好き 6.友だちは別にいなくてもいい 7.子どもを産みたくない 8.散歩が好き 9.アウトドア・スポーツが苦手 10.メガネをかけている(かけていた) 11.流行りものに興味がない (古いものが好き) 12.長生きするより早死にしたい 13.死にたくなったことがある 14.妄想癖がある 15.知らない駅で途中下車したことがある 16.頭のイイ男が好き 17.ハリウッドは嫌い 18.季節の中で夏がいちばん苦手 19.10歳以上年上の男とつきあったことがある 20.肌色のストッキングはめった

    文科系女子雑感
  • ネット時代の商業ソフト販売

    ソフトがタダになる時代 たけくまさんトコのエントリに尻馬で。 もうどうしようもないんですけどね、ソフトは0の時代がそこまで来てます。映画みたいに、映画館で見るスーパーリッチな映像コンテンツは別として小説とか漫画みたいな制作費が馬鹿安いくせに、値段はやたら高いコンテンツは、もう値段は0にするしかないでしょう。 そもそもね、狂ってるんですよ。市場として。 TV番組の制作費は一、数百から数千万って金がかかるってのに、タダでユーザーに提供されていて。それなのに、漫画とか小説みたいに、制作費なんてせいぜい数十万程度、多くて月100万程度しかかからないコンテンツが、屋で数百円とかで売ってるわけですから。 明らかに、コストがかかっているのはTV番組のほうで、そっちが高くて当然なんですけど、今のところ、漫画小説は、有料販売のビジネスモデルだったわけです。TVがここまでのお化けメディアになったのは、結

    ネット時代の商業ソフト販売
  • 「グーグル Google」 既存のビジネスを破壊する 佐々木俊尚著

    http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50452845.html danさんとこ経由。 hotwiredでも連載してた佐々木さんが出すらしい。 内容は読んでないんだけど、danさんが言っているようにを売る際に、 これが販売戦略ともなると、さらに文春新書編集部はいただけない。冒頭に述べた、書の奥付の第一刷発行日は2006年4月20日。通常その1ヶ月前には販売準備完了となっているのが通例なのに、4月12日現在でもAmazonをはじめとするオンライン書店にいまだに掲載がないというのは、昨今ではかなり痛いポカである。対して「ウェブ進化論」は梅田氏のblogでも販売前からかなり宣伝しており、順調なスタートダッシュを切る事ができた。書はその遅れを挽回できるだろうか?人ごとながら少し心配である。 これは致命的。 何でかってーと、最近みたいに、新書が増

    「グーグル Google」 既存のビジネスを破壊する 佐々木俊尚著
  • 新連載「左手にバイブをつけた男」

    ◆記憶がよみがえる時、ふたたびDANの冒険が始まる!! 舞台は21世紀の地球。Perlプログラマーのジョンソンは毎日会社に行って仕事をして家に帰る、ありふれた毎日をくりかえすしがない労働者。しかし、それは偽りの姿で、左腕にバイブガンを持つスーパーハッカー“DANKOGAI”こそ、当の姿だった! そういや、以前、danさんに似顔絵頼まれてたっけなーと思って、勢いで描いた。 どうも、寄り道しちゃっていけない。 他にもやることあるってのに。

    新連載「左手にバイブをつけた男」
  • フローメディアとストックメディア

    ちと、気になった記事がCNETに出てたんで言及。 「主なニュース源としてインターネットを利用」が増加--米調査 メディアというのは、その情報の性質上、 フローメディアとストックメディアに 分けることが可能だと僕は思っている。 一回読んで終わりのメディアで 読み捨てが基のがフローメディアで 複数回読んだり、使ったりする棚に入れておくのが ストックメディア。 既存メディアで言えば、フローメディアは TV、ラジオ、新聞、雑誌がこれに当たる。 ストックメディアは DVD、ハードカバーの書籍、漫画の単行ゲームの攻略 各種辞典、ハウツーなど。 一方で、ネットに関しては フローメディアに当たるのは 各種ポータル、ブログ、SNS掲示板など。 ストックメディアに当たるのは wikiしかないようにも見える。 余談だが、検索サービスだと ヤフーやgoogleの検索は、ストック的要素が強いように思う

    フローメディアとストックメディア
  • ITネットワークのインフレとデフレ

    「ゴールド」を呼んで以来、つらつらと考えていることなのだが インターネットというネットワーク内においても、 またネットワーク解析上においてもやはりインフレ・デフレは 存在するのではないかという事。 ネットワーク解析は、リンク・ノード・ハブの三つの主要概念から成る。 スケールフリーネットワーク 現実世界の経済ネットワークにおいては、ノードとは製品・サービスであり、 リンクが貨幣となる。あらゆるノードは、貨幣というリンクによって結ばれており 貨幣によって、その交換が速やかに行われる体制を取っている。 インターネットにおいては、ノードとはHPやブログなどの情報源であり、 それは、リンクによって結ばれている。 さて、インフレ・デフレとは、ネットワーク解析で説明するとどうなるのか? インフレーション 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 現実世界でのインフレは、ウィキぺディ

    ITネットワークのインフレとデフレ
  • 第三回東京ブロガーカンファレンス

    ちとパソコン壊れて旧型ので書いているので 簡潔なオフレポ。 好むと好まざるとにかかわらず : 第三回東京ブロガーカンファレンス参加者名簿 とにかく、開催前から一条あや乃さんと僕との対決を 期待していらした方がおられたようですが。 残念ですが、何もなかったです。 というか、ミクシで事前に取引をすませていたので。 ちなみに、一条先生はどうみても男です。当にありがとうございました。 嘘です。 普通の女性です。顔立ちは、ちょっと日人離れしてます。 ハーフっぽい面と、高い声が特徴的でした。 のちほど、一条先生と僕の愛の語り合いを 皆さんにお届けいたします。 ○あしたさん 薔薇の花びら http://ameblo.jp/aya1hana/ 相変わらずの巨乳美女です。 すいません、セクハラですね。でも当に凄いです。 名詞を胸の谷間に挟んで持ち歩くその様には絶頂すら覚えます。 ○他人 さん 他人の脳

    第三回東京ブロガーカンファレンス
  • 第三回TBCのお知らせ

    なんか、いつもcatfrogさんに幹事任せちゃって悪いので うちのブログでも告知及び広告ポスター掲載。 ポスターの元ネタは↓ 断片部 - セックスより不完全燃焼 - 行けるかどうかわからないけど 多分、あのでか過ぎる左手で殴られたら僕は生きて帰れないと 思いますが、ガンタンクに乗って行くので、なんとかなるかも しれません。できればガンキャノンくらいは欲しいところですが。 第三回東京ブロガーカンファレンス(富士山撮影会)のお知らせ 【日時】 1月14日(土)16時スタート。(富士山撮るので) 【会費】 二千円。料理酒等など、持ち込みウェルカムです。 palの命がマジで危ないので、僕を守ってくれる白馬の騎士様は 支援用の重火器などで武装してきてくださると嬉しいです。 【場所】 東京都内。 詳しくは↓まで catfrogの約一行 - 第三回東京ブロガーカンファレンス開催のお知らせ

    第三回TBCのお知らせ
    Parsley
    Parsley 2006/01/11
     スカウター壊れそう。
  • 広告の手法

    ネタはあるんだけど、まとめる暇がないので 日も尻馬エントリ。 コミュニティのロングテイル 日はtanaka blogさんの記事に尻馬。 すると、かつての大金をかけたマスマーケティングから、セグメント化されたマイクロマーケティング、はたまた、興味関心をあぶり出して(キーワード連動型、コンテンツマッチ型など)広告をぶつけるナノマーケティングへのシフトが考えられる。というより、もう始まっている。 ちょいと引用から入りますが、ここです。 注目したいのは。 現状、広告手法というのを並べると 1 TVによるマスマーケティング 2 新聞・雑誌による大規模文字広告 3 街頭などの看板広告 4 ネットのポータルでのマーケティング 5 パンフレット・チラシ 6 電話セールス 7 既存顧客への直接セールス(割引チケットなどを含めて) になる。 この中で、一番、費用対効果が高いのはどれか? というと、答えは6

    広告の手法
  • FIFTH EDITION : ブログ巡回からみる男女セックス考

    日の御題はセックスである。 といっても、僕のセックスの話をするつもりもないし、 面白い話題も僕の中には特にない。 初洞窟探検しようとしたら肝心の洞窟の位置が わからなかったとか 双子山に夢中になりすぎて叱られただとか 某有名スポーツカーはあんまし好きじゃないとか 抜き差し中に、放出を一時的に我慢するために 土井たか子のことを考えて息子の情熱を冷まそうとしたら そのままイってしまい、死にたくなったとか そんな話程度ならできるけど、面白い話というほどのものはできない。 だが、聞くほうは好きなので、セックス系ブロガーのブログは ちょくちょく覗くんだけども。 モテゼミ やはり、有名どころは栗先生。 ただ、栗先生も、自身のセックス内容については あんま深くは触れないのよね。 金融日記 こっちは藤沢さんのブログ。 下ネタ系だけどさわやかなお方。 やっぱし、セックスの内容はあんましない。 セックスより

    FIFTH EDITION : ブログ巡回からみる男女セックス考
    Parsley
    Parsley 2005/10/16
     あー最近シモな話してないなぁ。反省。
  • 1