タグ

2019年12月13日のブックマーク (7件)

  • 「ブラック企業大賞」2019年ノミネート発表 KDDI、セブン-イレブン、電通など

    その年最も“ブラック”だった企業に贈られる「ブラック企業大賞」の2019年のノミネート企業が発表されました。KDDIやセブン-イレブン・ジャパン、電通など大手がノミネートされています。 ブラック企業大賞 ノミネートはKDDI、セブン-イレブン・ジャパン、電通、ロピア(関東のスーパーマーケットチェーン)、長崎市、トヨタ自動車、三菱電機、吉興業、楽天の9社。 ノミネート企業は、従業員の過労自死や、給与や残業代の未払いなどが理由として挙げられています。それに加えてセブン-イレブン・ジャパンは加盟店オーナーからの告発、吉興業は闇営業問題も理由となっており、長崎市は市幹部の女性記者への性暴力が理由とされています。 12月22日20時までユーザーからのWeb投票を受け付けており、結果発表は12月23日に予定されています。 2018年は三菱電機が大賞を受賞しました。同社では、長時間労働を原因として社

    「ブラック企業大賞」2019年ノミネート発表 KDDI、セブン-イレブン、電通など
    Pgm48p
    Pgm48p 2019/12/13
    今年発覚したブラック事案だけでも膨大な数あるのに、ノミネート数1桁は少ないと感じる。ノミネート止まりでも悪業の周知に資すると思うので、なるべく多くのブラック企業を挙げてほしい
  • 日本の景気 雇用に変調か “製造業の求人も減少” | NHKニュース

    の景気は雇用が順調に改善してきたことが支えになってきましたが、最近、その「雇用」に“変調”もみられます。 製造業の新規の求人数は、ことし2月から前の年の水準を下回るようになっています。特に、夏以降は8月が15.9%、9月が11%、10月が15.6%、それぞれ少なくなりました。 このうち、自動車メーカーでは工場で働く期間従業員の募集を見合わせる動きが相次いでいます。 マツダは海外で自動車の販売が減っていることから、広島県の社工場と山口県の防府工場で期間従業員の募集を先月から停止しています。ホンダも生産計画の見直しにあわせて、埼玉製作所の寄居工場で期間従業員の募集を停止しているほか、日産自動車も人員削減を進めています。 自動車メーカー以外でも、大規模な人員削減に踏み切る企業が出ています。 アルミ加工最大手の「UACJ」は、中国経済の減速の影響で業績が悪化し、2022年度までに2000人規

    日本の景気 雇用に変調か “製造業の求人も減少” | NHKニュース
    Pgm48p
    Pgm48p 2019/12/13
    "「日本経済は今踊り場の状況だとみている」"指数みると既に日本経済は下降トレンド入りしてるように見えるが。いつまで踊り場と言い続けるのだろうか
  • 大澤昇平東大最年少准教授、東大から追い出される

    大澤昇平 @Ohsaworks 会社員。元株式会社Daisy代表取締役CEO・元東京大学特任准教授 【略歴】東京大学大学院博士課程卒(TMI PhD)、IBM(-2017)、UT松尾研助教(-2019) 【著書】AI救国論、AI2.0覚日 ※保守SNS®「SAKURA」に関する問い合わせ先はこちら→@_sakurainc_ https://t.co/f4tAxzebZk 橋敦史🇺🇦 @a_hasimoto @Ohsaworks 細かい制度は大学(や部局)毎に千差万別なため,適切な方法はお調べになられたら良いと思います.もちろん,成績情報や人事関係など開示不可なものはありますが,部屋の利用のみの決定ならば下記資料5(3)における開示すべき情報になる可能性はあるかも知れません. mext.go.jp/component/b_me… 2019-12-13 18:36:27

    大澤昇平東大最年少准教授、東大から追い出される
    Pgm48p
    Pgm48p 2019/12/13
    東大に対する名誉毀損で訴えられてもおかしくない発言を連発してる自覚はあるのだろうか。臨界点をとうに超えてる事案なので、粛々と法的措置をとった方がいい
  • 自動でハンコ押すロボット、なぜ開発? 提供元・日立に聞く 「ニーズある」と調査で手応え

    「ロボットにハンコを押させるくらいなら、ハンコ文化をなくすべきだ」「技術の無駄遣いではないか」――ロボットに書類の押印をさせるサービスを巡り、ネットで議論が巻き起こっている。きっかけは12月11日に、デンソーウェーブ、日立キャピタル、日立システムズが、ロボットとRPAを活用して契約書などへの押印を自動化するサービスを2020年3月に月額制で始めると発表したことだ。 このサービスは、デンソーウェーブのロボットアーム「COBOTTA」2台とカメラで構成された専用のマシンを、PCに接続することで稼働する予定。COBOTTAは、アームの先端に装着した社印を押す作業と、書類のページをめくる作業を自動で担う。ページをめくるたびにカメラが書類を撮影し、システム側で押印欄を識別する仕組みだ。 RPAは、カメラが撮影した書類の画像を分析し、契約書・請求書といったカテゴリー別に分類。種類ごとにフォルダを作成し

    自動でハンコ押すロボット、なぜ開発? 提供元・日立に聞く 「ニーズある」と調査で手応え
    Pgm48p
    Pgm48p 2019/12/13
    "社風や予算の都合上、どうしてもペーパーレス化に踏み切れない企業・法人が存在することを事前調査で知ったため"どうしてもペーパーレス化できない理由が「社風」って…どういう理屈?
  • この漫画の作者は女(男)っぽい!!

    とか言うやついるけど、そういう奴らに無名の漫画家の漫画読ませて性別を考えさせても全然分からないと思うんだよな。 正直漫画において漫画家個人のセンスは出るけど性別はほとんど出ない。 性別が分かってからなら〇〇だから女(男)だと思ってたわ〜とか、テストの結果が悪くてその日体調悪かったって言い訳するくらいダサいぞ。

    この漫画の作者は女(男)っぽい!!
    Pgm48p
    Pgm48p 2019/12/13
    作者の性別を気にしたら負けだと思っている。男女の描き分けができてなかったり、心情描写に違和感があるのは作者の腕の問題であり、作者の属性とは切り離して考えたい
  • ビジネス特集 銀行マンが副業!? 働き方改革がもたらす新たな可能性 | NHKニュース

    ことし6月、ある地銀が行員の副業を容認するという発表が注目を集めました。銀行員といえばお堅いシゴトの代表格。その銀行で、しかも地銀で、なぜいま副業なのか。理由を取材すると、人口減少などで疲弊する地域経済を活性化させるヒントが見えてきました。(福島放送局記者 樽野章) 「えっ、地銀で副業!?」副業を容認したのは、福島県の東邦銀行です。経済分野の取材を担当する私は、この話を最初に聞いた時、とても驚きました。なぜなら東邦銀行は総資産5兆8500億円余り、118の店舗網を持つ福島県のトップバンクです。全国のほかの地銀を調べても、副業容認に踏み切るところは見当たりませんでした。そのねらいはどこにあるのか。私は北村清士頭取にインタビューを申し込みました。 北村頭取 「今回は一定の条件のもとで思い切って副業の容認を決断した。人口減少やマーケット縮小でわれわれの営業基盤もそう大きくなるとは期待できない。今

    ビジネス特集 銀行マンが副業!? 働き方改革がもたらす新たな可能性 | NHKニュース
    Pgm48p
    Pgm48p 2019/12/13
    "副業を希望する人は申請書を提出し、月に1度、どんな業務を行ったか人事部に報告しなければなりません"こういう本業にガッチリ管理されてるものまで、同じ副業と呼ぶのは違和感ある。別の言葉を作って呼び分けたい
  • 麻生太郎副総理の記者会見に「まるで反社のよう」と批判殺到(女性自身) - Yahoo!ニュース

    麻生太郎副総理兼財務相(79)の記者会見での対応が物議を醸している。12月10日に行われた会見の冒頭で、幹事社を務める東京新聞の男性記者が「政府が5日に決定した経済対策」について麻生氏へ質問。基金の活用について麻生氏の見解を求めた。 すると麻生氏は訝しげな表情で「何新聞だっけ?」と尋ね、「東京(新聞)です」と答えた記者に対して政府が発表した資料のなかに基金という言葉が使われていないことを指摘。「ブリーフィングのなかでは基金のような……」と口ごもった記者に対して、麻生氏は「あなたの言い方は気をつけなよ。これ、テレビに映ってるんだから。基金って言ったろ?」と質問を遮って注意する。 最終的に記者が発表のなかで基金という言葉が使われていないことを認めると「基金という言葉は対策のなかには使われていないよね。まずそれだけはっきりしようね」と発言。続けて記者に「返事は?」と同意を求め、声が小さかった記者

    麻生太郎副総理の記者会見に「まるで反社のよう」と批判殺到(女性自身) - Yahoo!ニュース
    Pgm48p
    Pgm48p 2019/12/13
    "会見の様子は「テレ東NEWS」でノーカット放送された"もっと記者会見をノーカットで流そう。それだけで擁護できない酷さだと伝わる。お上の横暴が許される風潮から変えないと、パワハラ蔓延る社会の変革も達成できない