2018年1月22日のブックマーク (18件)

  • 首都圏の雪報道は大袈裟? - めざし女の処方箋

    何故か季節外れの去年の秋に書いたこの記事。 eagle-3axel.hatenablog.com 今回は季節外れにならないよう、まさに雪の日の今日記事を書きますw 10月にブログに書いたように、東京は人が多すぎるから、雪に限らず災害等イレギュラーなことが起こると人が溢れます。 いつもの輸送状況が変態なんだってばさ。 今日の首都圏の様子 雪は思ったより早く降り始め、思ったより早く積もり始めました。 そして思ったより早く止んで、今こんな感じです。 私の住んでいるマンションの前の道はトラックの通り道になっていて、夜でもいつもはそこそこ交通量あるのですが、さすがに今日は車の音が少なく、静かな夜を過ごせています。 でも、トラックが通るときはチェーンの音でいつもよりうるさいですがw 今回夕方5時ごろの渋谷駅の状態とかテレビでやっていましたが、人があふれていましたね。 でも。 9時のニュースウォッチ9を

    首都圏の雪報道は大袈裟? - めざし女の処方箋
    Pikky
    Pikky 2018/01/22
    見られてたってのに気づいたらめっちゃ恥ずかしいやつや笑 いや、でも可愛い!
  • ユニクロのインナーダウン長袖を購入!サイズの選び方。ベストとも比べます - 心を楽に、シンプルライフ

    ユニクロのウルトラライトダウン「長袖タイプ」を、冬のコートのインナーに こんにちは。ワンピースで暮らしているayakoです。 ▼ユニクロのインナーダウン、ベストに引き続き、長袖のジャケットタイプを手に入れました。 色は汚れにくく、使いやすいネイビーを。左のベストと同じ色です。 今まで、長袖をコートのインナーにすると、モコモコしちゃうだろうな〜と思ってきました。 でも、「小さめサイズを選べば、長袖部分がもたつかない」ことを試着して発見。 袖口がコートからチラ見えするかな?と心配していました。でも、そんなこともなし。 心配していた問題がクリア! ま冬の寒さに耐えずに(よわい。笑)、暖かい長袖インナーを手にいれることに。 (*今まで長袖ダウンのことを誤解していてごめんなさい!*) ▼Vネックにもなる!というのは、ベストタイプと同じです。 このVネックになる機能はとっても便利でした。 今日は、ユニ

    ユニクロのインナーダウン長袖を購入!サイズの選び方。ベストとも比べます - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2018/01/22
    今日みたいな日は重ね着しないと死んでしまいそうですよね笑
  • 赤ちゃん連れでの旅行はベビー歓迎の宿に泊まろう。宿の探し方や実際に箱根でホテル南風荘に宿泊した感想まとめ。 - ズボラ妻とマメ夫の生活ブログ

    皆さまこんにちは。 ズボラです。 先日生後4ヶ月の娘を連れて、一家で箱根旅行に行きました。そこで問題になってくるのが宿泊先です。赤ちゃん連れだと、色々心配事がありますよね。例えばレストランだと落ち着いてべられないし、洋室もベッドから赤ちゃんが落下しそうで怖いし…などなど。 そんな心配を全て解消できる宿があるのを知っていますか。それが赤ちゃん歓迎の宿なんです。そんな宿の1つ箱根湯にあるホテル南風荘に宿泊してきたので、感想などをまとめます。 赤ちゃん歓迎の宿って?どうやって探すの? 宿によって内容は異なりますが赤ちゃん連れに嬉しい様々なサービスを提供している宿のことです。例えばベビーベッドが設置されていたり、ベビーバスや赤ちゃんが遊べるおもちゃなどのベビー用品を貸し出してくれたり、中には離乳を提供してくれる宿まであるんです。 探し方はじゃらんや楽天などでも特集を組まれていますので、そ

    赤ちゃん連れでの旅行はベビー歓迎の宿に泊まろう。宿の探し方や実際に箱根でホテル南風荘に宿泊した感想まとめ。 - ズボラ妻とマメ夫の生活ブログ
    Pikky
    Pikky 2018/01/22
    箱根旅行行きたいー!
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    Pikky
    Pikky 2018/01/22
    240日も毎日更新してたのがすごい!私なんか早々に諦めたのに…
  • 安いお米と高いお米の違い~食は人を豊かにする - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

    突然ですが、このたび 我が家は1,500円(5キロ)で買っていたお米を2,800円(5キロ)のお米にかえることにしました。 家計簿的には大打撃!そして我が家は5人家族 日人の主といえるお米だからこそ毎日大量に消費します。 安いお米と高いお米の違いって? 結婚生活8年を迎えていまさら知った衝撃的な事実を紹介します。 安いお米と高いお米の違い・栄養価 ・精米方法 ・鮮度 ・感 ・味 品種や環境にもよりますが、やはりいい地域で作られたお米は美味しくて高いのが特徴。 また新米であるとよりお値段は張りますね。 金芽米は普通のお米よりも栄養価が高く甘味が強いことで知られています。 それはビタミンB1・Eが約2倍、物繊維が約1.5倍。さらに、腸内環境を整える健康糖質が非常に多く(マルトースは約60倍、オリゴ糖は約12倍)も含まれているからなんですね。 お米の中でもブレンド米といっていろんな産地の

    安いお米と高いお米の違い~食は人を豊かにする - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那
    Pikky
    Pikky 2018/01/22
    そんなに違うんだ!安い米しか食べたことないからわたしも衝撃受けそう
  • https://www.minimal-0123.com/entry/2018/01/22-mujirushi-pass-holder

    Pikky
    Pikky 2018/01/22
    お菓子がうまそう…無印のお菓子って反則ですよね汗
  • 子供はすぐに真似をする!!言葉遣いに注意! - ずずこちゃブログ ~育児と家計のおはなし~

    こんにちは、ママ美です。 今月で1歳6ヶ月になった息子こちゃ、未だにしゃべりません!! 「だだだだだー」とか「ぱっぱっぱー」とかこちゃ語はしゃべってるんですけどね。日語はまだのようです。 ちなみに娘ずずは1歳3ヶ月くらいで言葉が出始め、1歳半健診の時には言える単語も多かったのに・・・男の子だからか、しゃべらなくても結構意思疎通が出来てしまっているから、必要ないと思っているのか・・・。 そんなに心配はしていないんですが、できたら来月の1歳半健診までに少しは言葉が出るようになってくれると嬉しいなぁ。 おしゃべりな4歳児ずず 言葉が出るのが早かったずずは、とにかくおしゃべりです。 黙っていられません。何かをするにも歌を歌っているか、独り言をしゃべっているか。 私とパパ夫で真剣な相談をしてる時でもぐいぐい入ってくるし、「ずず!ちょっと黙ってて!!」なんて言われるくらい(苦笑) 私もしゃべるのが好

    子供はすぐに真似をする!!言葉遣いに注意! - ずずこちゃブログ ~育児と家計のおはなし~
    Pikky
    Pikky 2018/01/22
    4歳でここまで口達者になるのか〜女子は怖い笑
  • tomiemisato.com

    tomiemisato.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tomiemisato.com
    Pikky
    Pikky 2018/01/22
    わわ、何個でも食べられそうなドーナツ!
  • 復活しました(※追記あり) - ワーキングハハ

    インフルエンザからなんとか生還し、日から出勤です。 …悪天候ではありますが。アハハハハ。 職場が多摩地方なので、もう既にうっすら積もっております。 先週インフルエンザじゃなければ休んでたのに。 なんと、私から家庭内への感染は一切なく、私だけがのたうち回っただけで済みました。よかったよかった。 家庭内パンデミックが一番精神やられますからね。 予防接種は4価のものを打っていたので、多分型は合っていたと思うのですが、さすがノータミフルノーリレンザ妊婦。回復までにめちゃくちゃ時間を要しました。 ただ、今回処方してもらったお薬は今後も使えそうなので、いざという切り札として取っておきたいなと思います。 来は先週の木曜が妊婦検診だったのですが、インフルエンザで行けなかったので、今週に延期です。 お腹のおちびは元気なのか気になります。胎動はめちゃくちゃ感じておりますが。 そんな感じで、回復はしたものの

    復活しました(※追記あり) - ワーキングハハ
    Pikky
    Pikky 2018/01/22
    妊婦が今日働くのは色々危険ですね汗
  • 安い旨い簡単!もやし&乾燥わかめdeホットサラダの簡単レシピ〜1食23円の格安メニュー〜 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    安い・旨い・簡単もやしレシピ もやし。野菜が高い時には特に大活躍な野菜です。安いし旨いし栄養も豊富。今回はレンジで簡単につくれる乾燥わかめもプラスしたナムル風のホットサラダの作り方をご紹介。味付けも簡単。ホットサラダとありますのでアツアツをべるのですが、冷めても美味しいです。安くて美味しくて栄養もいっぱいなもやしをべて元気にお過ごしください。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 元惣菜屋のヘルシーで安くて旨いダイエットレシピ無料配布中。 50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twitterフォロー・メルマガ購読・読者登録もお待ちしてます。住まい百貨店でも好評更新中! もやし&乾燥わかめdeホットサラダの簡単レシピ 材料(4人前) 作り方 美味しく作るコツ 作り置き・冷凍保存について 賞味期限と消費期限は別物 もやし

    安い旨い簡単!もやし&乾燥わかめdeホットサラダの簡単レシピ〜1食23円の格安メニュー〜 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    Pikky
    Pikky 2018/01/22
    もやしって栄養あるんだ!もやしっ子って褒め言葉!
  • http://www.ekakipapa.com/entry/2018/01/22/080000

    For full functionality of this site it is necessary to enable JavaScript. Here are the instructions how to enable JavaScript in your web browser.

    http://www.ekakipapa.com/entry/2018/01/22/080000
    Pikky
    Pikky 2018/01/22
    これは親のマネしてますね〜
  • 100日祝い。お食い初めをしました〜!(献立メニュー、歯固め石、ケーキ、おめかし服など。生後3ヶ月) - ばなな日和

    こんにちは!ばななつまです! わが家の次男こじろうくん、無事に生後100日を迎えることができました〜!!! ということで、みんなでお祝いです。たろちゃんの誕生日に引き続き、美味しいものべるぞ〜! それではさっそく、いってみよう〜! おい初め膳 この豪華なおい初め膳、義母さまが作ってくださいました。私が腰をやってしまったから、と代わりにやってくれたのですが、もし私が万全でもきっとこんな豪華なもの用意できませぬ。ありがたや〜です。 おい初めの献立 おい初め膳のメニューは「焼き魚(鯛)」「赤飯」「煮物」「汁物」「香の物」を用意することが一般的で、それぞれ赤ちゃんが生きてゆくうえで必要な材として、「穀物」「海のもの」「山のもの」「飲み物」「塩」を与えるという意味が込められているそうです。 ◎鯛・・・鯛は古くからお祝いの席で振る舞われてきた魚ですが、「めでたい」の語呂の良さや、赤い色、栄

    100日祝い。お食い初めをしました〜!(献立メニュー、歯固め石、ケーキ、おめかし服など。生後3ヶ月) - ばなな日和
    Pikky
    Pikky 2018/01/22
    じろちゃん登場だー!これから兄弟で色々やらかしてくれるんでしょうね〜 100日おめでとうございます!
  • 自分で自分の評価を下げている。こんな会話に注意 - ちょうどいい時まで

    以前1200円カットに行ってみたところ、時間もコストも満足したので、ちょこっと整えてもらおうと、また利用ました。 関連記事はこちら 1200円カットに行ってみた感想 - ちょうどいい時まで 格安カットのメリットは何と言っても、安い!早い!無駄なおしゃべりが無い! と思っていたのに、違いました。 その時に感じたことを少し書きます。 こんな会話に注意 無駄話に付き合わされる苦痛 プライベートなことを根掘り葉掘り聞かないで欲しい 客が愚痴に付き合わなければならないのか 自分の評価を下げていることに気づいていない おわりに こんな会話に注意 無駄話に付き合わされる苦痛 いつも行く美容院ならおしゃべりも楽しい。 お互い、ある程度の情報を開示した上で、会話が成り立っているから。 でも、格安カットで、初めて担当してくれる美容師さん。 腕は悪くなかったけど、トークが×! 無駄話してるより、手を早く動かして

    自分で自分の評価を下げている。こんな会話に注意 - ちょうどいい時まで
    Pikky
    Pikky 2018/01/22
    美容院では絶対話しかけるなオーラを出します笑
  • コスパ・レビュー◎ベビーモニターを購入しました! - 雑記ブログinアメリカ

    春に第一子の出産を控えています。 出産前、父が日から飛んで来てくれるので、ついでに持ってきてもらおうと、余っていた日Amazonギフト券でベビーモニターを購入しました。 色々と吟味した結果、コスパがいいベビーモニターを発見。 レビューもすごく良かったのでご紹介します(^^) コスパ◎!ベビーモニターご紹介 購入したのはこちら ♥ Sm Séance de magasinage ネットワークカメラ ホームセキュリティー 防犯カメラ 夜間暗視 IPカメラ 135x109x109mm 回転角度180度 動体検知 JPEG静止画 メモリー 日語説明書 お値段なんと3,999円! 気に入ったポイントは、 回転角度180度 上下左右に180度回転するカメラをスマホで遠隔操作! お部屋全体が見渡せます! 暗視機能 暗視モードで赤ちゃんが眠る暗い部屋でもしっかり監視できる! 動体関知&警報通信機能

    コスパ・レビュー◎ベビーモニターを購入しました! - 雑記ブログinアメリカ
    Pikky
    Pikky 2018/01/22
    え、値段がすげぇ安い!これなら壊れても買い替えに躊躇いがないですね〜
  • 冬にぴったりな調味料「とり野菜みそ」で美味しく温まる。 - 絵本のある暮らし

    冬にぴったりの便利でおいしい調味料を発見。 今日は、昨年の冬から気に入って使っている調味料についてです。 それはこちら。 「とり野菜みそ」 とり野菜のとりは、鶏ではなく、野菜をいっぱい「とる」という意味なんだそうです。 その名の通りで、このお味噌で煮込んだらたくさんのお野菜をパクパクといくらでもべられてしまいます。 昨年の冬に近くのスーパーではじめて見かけお気に入りに。 ゆるいペースト状のダシ入りのお味噌です。 キャップのついた袋タイプも売られているので、数回に分けて使うこともできます。 今日は、この「とり野菜みそ」を使ってわが家でよく作っているメニューを紹介したいと思います。 とり野菜みそ煮込みうどん 鍋焼きうどんの要領で、好きな野菜と鶏肉などを入れて。 味噌は、ゆるいペーストなので自分の好きな濃さに調整することができます。 お出汁がきいていて、これ一つで味付けは完了。 美味しい煮込み

    冬にぴったりな調味料「とり野菜みそ」で美味しく温まる。 - 絵本のある暮らし
    Pikky
    Pikky 2018/01/22
    あかーん!私の食欲が止まらなくなるー!
  • 食器の処分ができないけど、処分したい - Bygones !

    こんばんは。 息子がいきなり熱を出しました。しかも39.6℃! 今は少し下がってますが、真っ赤なほっぺでちょっと(*´Д`)ハァハァしてて、心配です。夫がベッドに一緒に寝て(看て)くれているので、私は息抜きです 笑 持ち物の整理を始めました 去年の秋くらいかな?洋服を処分しました。 着てない服などなど、ゴミ袋で3袋くらい。まだ、着れないけど、捨てられない服が残っているけど、一旦はOKとすることにしました。 洋服を処分した勢いで、別の場所も仕分けを勧めているのですが、器の仕分け&処分で苦労してます。 器の選別(+処分)が難しい 料理はあまり好きではない私ですが、器は割と好きなんです。 豆皿とか買ってますしね 笑 alstroemeria.hatenadiary.jp そんなにたくさん持っているつもりはないのですが、使っていない器もあり、息子の離乳器も増えたことから、もう少し減らし

    食器の処分ができないけど、処分したい - Bygones !
    Pikky
    Pikky 2018/01/22
    我が家も減らせない〜 我が家はペアで片方が割れてしまったコップとか捨てれないし、使えない汗
  • 50代で初めてチャレンジしたい事 | Rinのシンプルライフ

    50代で初めてチャレンジしたい事子育てが終わってからどんどんチャレンジしてみたい事が出てきました。 その一つが、これからご紹介する「さをり織り」です。 裁縫や編み物が得意でなくても出来そうな予感。 近所には出来る所がないので頻繁には行けないかもしれませんが、近いうちにやってみたいと思います。 さをり織り東京池袋にある「さをりの森」 先日、娘がマフラーを織ってきました。

    50代で初めてチャレンジしたい事 | Rinのシンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2018/01/22
    やだ、アツアツだー笑 てかデート内容が大人!
  • おっと 悪口はそこまでだ! : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    親戚との新年会で、てっちり鍋をべに行きました。 人の悪口はやめましょう!!魚もやめましょう!! お店の中に水槽があったので見せてもらっていたら、強面の大将の目の前でショウちゃんが急に悪態をつきだして、焦りました。 ショウちゃんは、怒って膨らんだ姿を見たくて、フグの機嫌を損なわせようとしたみたいなんです。 ダイちゃん、よくぞ すぐに理解してやってくれた!! 一瞬、戸惑って引きつり笑いしていた大将もショウちゃんの思惑を知って、すごくキュートな笑顔で笑ってくれましたε-(´∀`*)ホッ はたして、魚にとって 「おいしそうに見えない」悪口なのかどうなのか……。 そのへんは ちょっとよくわかりませんが。 結局、めっちゃおいしかったー!!!! ショウちゃんもめちゃめちゃべました。 今日のおすすめ絵『また おこられてん』子どもをぎゅっと抱きしめたくなる絵

    おっと 悪口はそこまでだ! : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    Pikky
    Pikky 2018/01/22
    子どもってすげぇ…これは付いていけない汗