タグ

料理に関するPinesのブックマーク (11)

  • 自炊派に朗報! 休日にまとめて準備して平日に楽するためのレシピサイトが話題に 詳しすぎる段取りガイド付き

    自炊派の皆さん、最近献立に悩んでいませんか? 平日は忙しいから休日にまとめて作ろうとは思うものの、その段取りを組み立てるのは結構面倒くさいですよね。気づいたら週の前半はカレーカレーカレーカレーうどん、みたいな。もしくは今週はひたすら豚汁を消費してます、みたいな。そんなあなたに朗報です。 そんなあなたにウィークックナビ 平日1週間分の夕を休日60分でまとめて下準備するためのレシピサイト「ウィークックナビ」をパナソニックがこのほど開設し、話題になっています。1週間分の献立と材リストが提案されるので、それに沿って準備するだけでOK。「段取りガイド」なるものも用意されており、休日の下準備と平日の仕上げ手順まで載っています。監修は料理研究家・片山由美さん。 お買い物リストはこんな感じ。1人暮らし用も欲しいですね 特に関心したのはこの段取りガイドです。材の保存方法や下ごしらえのコツが載って

    自炊派に朗報! 休日にまとめて準備して平日に楽するためのレシピサイトが話題に 詳しすぎる段取りガイド付き
    Pines
    Pines 2014/04/19
    いいなこれ、やってみるか。
  • 日本橋だし場(にんべん)のレンジ出汁とり器「だしポット」が最高に便利

    橋のコレド室町にある、にんべんの基幹ショップ「日橋だし場」。こちらでは、スタンディングバー形式でだし感たっぷりの味噌汁を飲めるなど、なかなかユニークな施設になっています。 さて、今日はそんなだし場で売っていた、とても、超、スーパー便利な調理器具をご紹介します。その名も「だしポット」。 だしをレンジで取れるという、この便利さを体験してほしい さてこちらのだしポット、仕組みはとてもシンプルで、耐熱ガラスと茶こしのようなこし器がセットになっています。イメージするなら、お茶っ葉の代わりにかつお節を入れて、出汁をとるような感じですね。 なにが楽かって、かつお節入れて、水入れて、レンジでチンするだけで絶妙な出汁が取れるってことですよ。 使い方は以下のとおり。 分量などは側面に書かれていますので、こちらを確認すればOK。水400mlなら、かつお節12g入れて、レンジで4分ちょっとです。 とりあえず

    日本橋だし場(にんべん)のレンジ出汁とり器「だしポット」が最高に便利
    Pines
    Pines 2013/01/29
    ちょっと使ってみたい。
  • 彼女の手料理に対して男性がガッカリする瞬間9パターン | オトメスゴレン

    彼女の手料理に対して男性がガッカリする瞬間9パターン 東日大震災により被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。 彼女に手料理を作ってもらった男性は、大抵の場合喜ぶもの。でも、メニューによってはガッカリさせてしまうこともあるようです。そこで今回は、スゴレン男性読者へのアンケートを参考に「彼女の手料理に対して男性がガッカリする瞬間」をご紹介します。 【1】言ったはずなのに、嫌いなべ物が入っていたとき 「生魚がべられないのにメインが刺身...とか、ショック」(20代男性)というように、男性は彼女が自分の好き嫌いを忘れていることに傷つくようです。せっかく作ってくれた料理はおいしくべたいと思うもの。彼氏の好き嫌いは忘れないようにしましょう。 【2】冷奴や漬物など、明らかに切っただけのおかずばかりだったとき 「褒めにくいし、手抜きされたみたいで喜べない」(20代男性)と

    Pines
    Pines 2011/05/07
    冷凍ご飯チンはだめなのか(動揺)
  • 料理のススメ:これから料理をしようと思っているひとへ - tittea blog

    10年以上前に、一人暮らしをはじめたときに、包丁でリンゴが剥けませんでした*1。御飯の炊き方もよくわからなかったけれど、そういうところから日常的に料理をするようになるまでの課程で試行錯誤してきたことをまとめておこうと思う。そんなに凝った料理とかすごーい料理はできないけれど。Giveの5乗。 この季節、これから一人暮らしをはじめる人も多いだろうし、料理をしなければいけない状況になった人のために、外やコンビニ弁当で体調を崩したりしないように、自分で料理ができるようになるというのはとてもたいせつなことだと思うのです。 オシャレなキッチンとかカワイイ道具とかそういった観点は全くなく、実用性を追求した結果の状態なので、可愛らしさとかおしゃれ感を求める場合は参考にならないと思いますw まずは、道具となどについて。 もっとさっくりまとめられるかと思っていたのですが、やけに長くなってしまったので器、

    Pines
    Pines 2011/03/27
    適当な道具使ってきたけど,これを機にちょっといい道具を揃えてみようかな。
  • 特別な道具は必要ナシ うまみたっぷりの「干し野菜」を作ろう - はてなニュース

    切り干し大根や干しいもなど、「干し野菜」には生野菜にはないうまみや香り、栄養が凝縮されています。普段のおかずにはもちろん、おやつにつまむのにもぴったり。特別な道具なしでできる作り方をご紹介します。 ■ベランダや出窓で作れる干し野菜 日の当たる場所が少しでもあれば、特別な道具がなくても簡単にできるのが干し野菜の魅力です。 <干し方のコツは?> ▽ http://eco.mag2.com/mottai/019.html ▽ 404 pagenotfound│ESSE-webはESSE-onlineにリニューアルしました | ESSE ▽ 教育 2005年4月増刊号 半干し野菜で、苦手なナスやニンジンももりもりべられる! ▽ 新しい「農」のかたち 干す場所は、ベランダや出窓、庭のすみなど日の当たる場所ならどこでもOK。干す際は次のポイントに気をつけてみて下さい。初めてチャレンジするなら、下

    特別な道具は必要ナシ うまみたっぷりの「干し野菜」を作ろう - はてなニュース
  • ひとり暮らしの男子にはシリコンスチーマーがぜったいにおすすめ - FutureInsight.info

    以下のエントリーがホッテントリに上がっていて、おもしろく読みました。 ひとり暮らしの男性に、電気フライヤーのススメ ただ、それでもひとり暮らしの男子が揚げ物するかなー?というのが正直なところ。僕がひとり暮らしの男子におすすめしたいのはシリコンスチーマーです。以下は我が家で利用しているシリコンスチーマー。CHARLES VIANCIN PARIS シリコンスチーマー エスカルゴ L オレンジパンプキン CVJ202L/OP CHARLES VIANCIN (シャルルビアンサン) 売り上げランキング : 886 Amazonで詳しく見る by G-ToolsCHARLES VIANCIN PARIS シリコンスチーマー エスカルゴ L グリーンジェード CVJ202L/GJ CHARLES VIANCIN (シャルルビアンサン) 売り上げランキング : 2415 Amazonで詳しく見る by

    ひとり暮らしの男子にはシリコンスチーマーがぜったいにおすすめ - FutureInsight.info
    Pines
    Pines 2011/03/06
    購入検討。
  • 2010-03-04 日本生活協同組合連合会の「調理のタネ」のページがすごい! - 食の安全情報blog

    言葉で説明するよりも実際に見ていただいた方がいいと思います。まずは読んでみてください。切ったレモンの保存Q 料理にレモンをくし型に切って添えるのはいいのですが、毎回使うのは1〜2切れで余ってしまいます。次に使うときまでに表面が乾燥しちゃうんですが、上手な保存方法とかあるんでしょうか? A さすがに今回のこのご質問には、私の年齢のせいでしょうか、お答えを書く気力がなかなか湧いてきませんでした。レモンを切ったら、切り口から水分が蒸発するのですから、どんどん乾燥するのは当たり前のことです。水分の蒸発を抑えるにはどうしたら良いのか、ご自分で考えれば分かることだと思うのですが・・・。いえ、この程度のことは常識と言ってもよいことだと思うのですが。こう考える私の認識の方が間違っているのでしょうか・・・。17世紀のフランスに、数学者であり物理学者であり哲学者であり思想家であり宗教家でもあった“ブレーズ・パ

    Pines
    Pines 2010/03/04
    すばらしい正論の紹介。読んでて自省するところもあるが,不快でなく痛快に感じるのはなのはなぜだろう。
  • ねぎ塩山椒deうま〜い☆アボカド by ・firststar

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    ねぎ塩山椒deうま〜い☆アボカド by ・firststar
    Pines
    Pines 2010/03/04
    簡単で美味しそう
  • カップ麺なみの手間でできる6つの健康的激うま格安レシピ - 分裂勘違い君劇場

    ハイライトトピック ■次元の違う旨さの「おひたし」の超簡単な作り方(調理器具洗い不要) ■炭火で焼いたような香ばしい焼き魚を超簡単につくる方法(調理器具・器洗い不要) ■甘くて美味しい焼き芋もどきを超簡単につくる方法(調理器具洗い不要) ■美味しいアイスコーヒーを簡単・確実につくる方法(器具洗い不要) ■超低カロリーのポップコーンを超簡単に格安でつくる方法(調理器具・器洗い不要) ■甘くて美味しい湯豆腐もどきを超簡単につくる方法(調理器具洗い不要) はじめに ここで紹介するのは、 料理のスキルもセンスもない人が、お金も手間も時間もかけず、 確実に美味しくて栄養のある事 を作るためのレシピです。 ためしてガッテン流だと手間がかかりすぎるので、 ガッテン流を超ものぐさ人間用に改造 したものが多いです。 あまりにも手抜き過ぎて、もはや「料理」ではありませんが(笑)。 もっと平たく言うと、よ

    カップ麺なみの手間でできる6つの健康的激うま格安レシピ - 分裂勘違い君劇場
    Pines
    Pines 2010/01/11
    小松菜やってみる。
  • 2010年アサイ家のおせちを淡々と記録するよ - 紺色のひと

    あけましておめでとうございます。年は結婚して初めて迎える正月ということもあり、を連れて実家へと帰省しました。長男長女の結婚だったので、今後両家のモデルケースとなる可能性があります。 アサイ家では毎年正月、祖母から伝わるおせち料理を母が自作しています。大晦日の夜におせち料理をつまむ習慣があるため、がいそいそと重箱詰めを手伝ったりしていました。僕は働かずに写真を撮って遊んでいました。以下、おせち料理の記録です。 揃いのエプロンで働くと母。エプロンはから母への初めてのプレゼントでした。左下の手は泊まりに来ていた祖母。血の繋がらない嫁、三代。 重箱その1.お煮しめ。巨大しいたけ・れんこん・さといも・さやえんどう・ごぼう・にんじん・こんにゃく・たけのこ(注:北海道ではたけのこというと孟宗竹ではなく根曲がり竹のたけのこを指す。別名ささのこ)・百合根・鶏肉。母作。 重箱その2.黒豆二種、昆布巻

    2010年アサイ家のおせちを淡々と記録するよ - 紺色のひと
    Pines
    Pines 2010/01/02
    ほのかな幸せが漂ってくる写真の数々。/飯寿司やニシン漬けにチャレンジしてみたい。
  • 『美味しんぼ』の“ホワイトソース仕立ての鍋”を再現! - 本がないならブログをお読み

    十一月になると、年末に向かって一気に時が過ぎていく気がしますが、こういう感覚嫌いじゃないです。何かをやり残したような寂しさや戸惑いと、クライマックスへ駆け足で近付いていってるような興奮を味わえるので、なかなか味があるな~と昔から思ってました。あと、大晦日の夜のほっとするようなドキドキするような感じも好きです。 どうも、ご近所さんのクリスマスイルミネーションをワクワクしながら待っているあんこです。 今回再現する漫画料理は、『美味しんぼ』にて山岡さんが海原雄山との鍋対決に挑む前に試作品として料亭・岡星で作った“ホワイトソース仕立ての鍋”です! 「誰もが喜ぶような究極の鍋料理を作る!」と意気込んだ山岡さんが考案した新しい鍋料理で、これまで定番だった和風鍋の常識を覆すような洋風鍋です。 鍋の出汁は、牛乳とバターと小麦粉で通常通り作ったホワイトソースを、仔牛の骨から取ったスープで薄くのばしてバターと

    Pines
    Pines 2009/12/15
    こ・・・これは・・・やってみたい。読みながらお腹が減いてしまいました。食べたいよー。
  • 1