ブックマーク / qiita.com (42)

  • Laravel-adminを使って実用的な画面を作る。(1対多のリレーションシップに対応) - Qiita

    Laravel-adminのCRUDについて よく見る情報は1テーブルを操作するものしか載っていないので、リレーションシップをどれくらい対応できているのか試行錯誤しました。 リレーションシップに関連する情報が少ないので探すのがとても大変でした。 ドキュメントを参考にしつつ、ドキュメントに無いものはソースを読みながら……。 試したみたところ結構実用的なレベルだと思いました。 1対多のデータに対応するための面倒なフォームも少しコードを書くだけで表示できるし、レイアウトもそこそこカスタマイズできるのでテンプレートの作成が不要! 開発工数を短縮できそう。 これはもうへっぽこなデザインで作って「時間がないので…」とか言い訳できないぞっ Laravel-adminのインストール手順&ドキュメント 今回試したこと Laravel-adminの機能を使ってユーザー管理する画面を作る。 ・一覧画面、検索(フ

    Laravel-adminを使って実用的な画面を作る。(1対多のリレーションシップに対応) - Qiita
    PowerEdge
    PowerEdge 2018/04/11
    いいねー
  • ChatWorkからファイルも含めてログをエクスポートしたいならgoodbye_chatworkだ!KDDI ChatWork対応 - Qiita

    ChatWorkからファイルも含めてログをエクスポートしたいならgoodbye_chatworkだ!KDDI ChatWork対応RubyGemgoodbye_chatwork 使用前に必ず注意も読んでください。 ChatWorkのログが必要だ!バックアップせねば! いろいろあると思いますがChatWorkから全データをローカルにダウンロードしたいと言った場面が出てくるかもしれません。 KDDI ChatWorkにはエクスポート機能あるけど普通のプランでは利用できない! しかもKDDI ChatWorkでも管理者しかエクスポート機能は使えません。 そんな時に便利なのがgoodbye_chatwork! rubyのgemとして公開されています。 もちろんKDDI ChatWorkにも対応!(バージョン0.0.5から) 利用するためにはrubyのインストールが必要です。 また、MacOSの場合

    ChatWorkからファイルも含めてログをエクスポートしたいならgoodbye_chatworkだ!KDDI ChatWork対応 - Qiita
    PowerEdge
    PowerEdge 2018/04/09
    いいねこれ
  • laravel-adminで管理画面を速攻で構築する。 - Qiita

    これは 日情報クリエイト Engineers Advent Calendar 2016による1日目の記事になります。 発起人ということで、初日を飾らせていただきました。 今回はタイトル通りに速攻で構築したいので、管理画面用のライブラリを利用して開発していきます。 RailsではActiveAdminという超絶便利Gemが存在するのですが、Laravelは管理画面系のライブラリが多数ありますので、選定から入ります。 ※ ちなみに日情報クリエイトではLaravelで開発してません。布教中です。 ※ cakephpでの開発を主としていますので、興味の有る方は是非ご相談下さい! ライブラリの選定 選定基準は、 1. 更新が頻繁である 2. githubのstar数 3. 機能数 4. ドキュメントの充実 5. 速攻で出来る! を元に選定していきます。 調査 2016/11/30の情報です。 名

    laravel-adminで管理画面を速攻で構築する。 - Qiita
    PowerEdge
    PowerEdge 2018/04/07
    Laravelに疎くてもラクーに使えるねこれ
  • 新卒がSIerとして1年働いた結果見えた、深い深い闇の話 - Qiita

    4/1で社会人生活1年目なので、そのまとめとしてなんか書こうと思いました。 とあるそこそこ大手の常駐先でSEをしています。最初に配属された時はJavaの研修を受ける程のド素人でした。 大手あるあるですが、その常駐先では殆どの人がホストコンピュータを日々アセンブラやPL/I、COBOLでプログラミングして運用保守しています。 対して僕は分散と呼ばれる世界に居ます。業務用Webアプリやデスクトップアプリを作り客先に納品したり既存の資産をメンテナンスする事でお賃金を頂いておるわけですが、当然そこにあるのはむかーしむかしにVBや生のJavaで書かれた、錆びついたシステムです。酷い所は未だにWindows2000サーバーが動いてます。一番新しくてStrutsかな。 しかし人間関係に関しては神だったのでなんとか1年働けました。当にいい人しかいない、素晴らしい職場だと思います。なのでブラックとは思いま

    新卒がSIerとして1年働いた結果見えた、深い深い闇の話 - Qiita
    PowerEdge
    PowerEdge 2018/04/02
    言うほど闇かなーって感じ
  • 複数端末を所持している人を考慮してプッシュ通知を送る - Qiita

    Gmailとかハングアウトとかって、複数端末で通知を受けても、1つの端末で消せばちゃんと全部の端末で通知消えるんですよね。 これがやりたい。 あれ、どうやるの? という話です。 ざっくり プッシュを受け取った端末が「受け取ったよ!」って空プッシュを送って send-to-sync する、みたいなことをやらないといけないようです。 以下のリファレンスを見ると、Device Group Messagingというのをつかうだけで、GCMがいい感じにやってくれるようにも見えますが、実際に動かしてみると、プッシュ消去は同期されませんでした・・・・・・。 http://www.androiddocs.com/google/gcm/notifications.html https://firebase.google.com/docs/cloud-messaging/android/device-grou

    複数端末を所持している人を考慮してプッシュ通知を送る - Qiita
    PowerEdge
    PowerEdge 2018/03/26
    なるほど
  • Laravel クエリービルダーでの、サブクエリ(副問合せ)の書き方 - Qiita

    初投稿です。まだまだ、駆け出しのエンジニアですが、仕事laravelを使った開発をしています。 対象のバージョン(動作確認済み)は5.1です。 DBは、Postgresql9.4.4を使用しています。 また説明では、Eloquent ORMは使用しませんが、使用しても動作します。 laravelを使い始めて2年目になりますが、当初困ったのが、サブクエリはどう書くのかということ。 ドキュメントを見ても、サブクエリについて触れられているのはexsist句の時だけでした。 そこで、where句 や where in句 でも使えるよ、という事をご紹介します。 データを用意 最近ハマったアニメ「干物妹!うまるちゃん」を例に、 妹Sが、カラオケに行ったという程で、こんなデータを用意してみました。 妹Sの情報が入ってるテーブル

    Laravel クエリービルダーでの、サブクエリ(副問合せ)の書き方 - Qiita
    PowerEdge
    PowerEdge 2018/03/25
    おにいちゃんすごい
  • Shift_JIS文化からUTF-8への移行ガイド - Qiita

    まだまだ場所によってはShift_JIS文化は根強く、2015年が終わろうとしている現在でも、「ようやく我が社もUnicodeでシステムを作ることを考えるっ!」なんてところは多くあるかと思います。 そんな現場で、これまでJavaでShift_JISでシステム構築してきたSIer向けのUTF-8移行ガイドです。 文字長のチェック 文字長の入力チェックはShift_JISの世界では、半角文字は1バイト、全角文字は2バイトなので、以下のようなチェックロジックになっていたかと思います。 if (inputValue.getBytes("Windows-31j").length > 20) { errors.add("hoge", new ActionMessage("errors.maxlength", "ほげ", 10)); } UTF-8ではそれらの文字は、1バイト~3バイトで表されるので、バ

    Shift_JIS文化からUTF-8への移行ガイド - Qiita
    PowerEdge
    PowerEdge 2018/03/09
    最後の正規表現すごい
  • 2018年のフロントエンドエンジニアならこの程度は知ってて当然だよな? - Qiita

    可及的速やかにReactが絶滅しますように。 以下はFront-End Developer Handbook 2018の第三部、Front-end Developer Toolsからリンクされているツールと、その簡単な紹介です。 ドキュメントツール 開発者向けドキュメント、APIリファレンス Dash 200以上のAPIリファレンス、100以上のチートシートを一括ダウンロードできる。有料、Mac用。 DevDocs 200以上のライブラリをオンラインで検索できる。無料。 Velocity 中身はDashと同じ。有料、Windows用。 Zeal WindowsLinuxMacOS用各種揃っている無料のオフラインドキュメント。 チートシート devhints.io JavaScriptCSSGovim等のショートカット、書式などチートシート。字が薄くて見辛い。 SEOツール Key

    2018年のフロントエンドエンジニアならこの程度は知ってて当然だよな? - Qiita
  • タイムゾーン呪いの書 - Qiita

    コメント欄で「Software Design 誌 (2018/12) に寄稿した内容や修正などをこちらの記事にも適用したい」と言ったあと、やるやる詐欺でずっと放置していましたが、三年近く経ってようやく 2021年 7月に大幅に改訂し、同時に Zenn に引っ越すことにしました。 タイムゾーン呪いの書 (知識編) タイムゾーン呪いの書 (実装編) タイムゾーン呪いの書 (Java 編) なにやら長くなりすぎたので三部構成になっています。 この Qiita 版は、しばらく (最低一年は) 改訂前のまま残しておきます。 タイムゾーンの存在はほぼ全ての人が知っていると思います。ソフトウェア・エンジニアなら多くの方が、自分の得意な言語で、タイムゾーンが関わるなにかしらのコードを書いたことがあるでしょう。ですが、日に住んで日仕事をしていると国内時差もなく1 夏時間もない2 日標準時 (Japa

    タイムゾーン呪いの書 - Qiita
    PowerEdge
    PowerEdge 2018/02/06
    PHPですら構築時に最初にいじらないといけないのがタイムゾーンだもんなあ
  • 会社勤めのエンジニアが開発したサービスを買い取って独立した話 - Qiita

    なぜかミクシィ社でエンジニアだった人々がアドベントカレンダーを書くことになってしまったex-mixi Advent Calendar 2017、12月11日担当の @tnj です。 一般的に、会社を退職することになったら退職届というものを会社に提出することになります。その退職理由には「一身上の都合」と書くのが通例だと思いますが、私はちょっと変わった退職の経緯を持っているので、今回はそれについて共有してみたいと思います。思いのほか長くなってしまいましたが、社会人歴10年目のソフトウェアエンジニアのキャリアの変遷の一例としてお楽しみください。 TL;DR Android開発者としての自分の経験を基に新規事業を立ち上げることになり、エンジニアとして参画したつもりが気がつくと事業責任者になり、果ては事業を買い取って経営者になった 好きでやってる話だしまあなんだかんだ乗り越えていけるよねと思ってたら

    会社勤めのエンジニアが開発したサービスを買い取って独立した話 - Qiita
  • 阿部寛のサイトを高速化する - Qiita

    ちまたで阿部寛のサイトが早いと話題になってます。 dev.toと阿部寛のホームページどっちが速いですか? dev.toと阿部寛のホームページについてちゃんと計測させてくれ 阿部寛のサイトはベストを尽くしてるのか? それを調べるために、阿部寛のサイトを高速化させてみたいと思います。 目指すべきスピード 最速はローカルのファイルへのアクセスだと思うのでこれを目指したいと思います。 file:///C:/abe_hiroshi/index.html ChromeのDeveloper Toolでレンダリング完了が「173ms」でした。 まぁここまでは無理だな… 阿部寛のサイトはどんなもん? 速度はwebpagetest.orgで測ってみます。 レンダリング完了時間は「359ms」です。はえーな S3でホスティングしてみる サーバーを立てるほどでもないので、S3でWebホスティングしてそこにhtml

    阿部寛のサイトを高速化する - Qiita
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/11/23
    今年一番笑ったわ 伝統的Webサイトの表示速度にぜひついていきたいと思った
  • フロントエンドチェックリスト(日本語訳) - Qiita

    GitHubで公開されているフロントエンドチェックリストというドキュメントが、網羅されている内容が幅広く便利そうだったので、日語に翻訳しました。 日語版は、以下のGitHubリポジトリにあります。GitHub側と自動的に連携するようにしておりますので、誤訳や誤りなどがあれば GitHub のプルリクエストまたは Issue で報告していただけると幸いです。 https://github.com/miya0001/Front-End-Checklist 日語版への貢献方法 最終更新日時: 2017-11-19 03:50:47+09:00 (未翻訳) Front-End Checklist The Front-End Checklist is an exhaustive list of all elements you need to have / to test before lau

    フロントエンドチェックリスト(日本語訳) - Qiita
  • わずか300円でIoTボタンを作る方法 - Qiita

    こんなの見つけたよ 100円ショップで物色していたら、こんなものを見つけたよ。100円ショップなのに300円※だったけど、いろいろ遊べそうなので思わず衝動買いしてしまったよ。 (※あとでAmazonをみてみたら1円から売ってました) Bluetoothでスマホにコマンドを送れるってことは、スマホではなくラズパイとBluetoothでつなげられれば、物理ボタンとWebを連携させるIoTっぽいことができそうだね。例えばボタンを押すとAmazonで注文できるなんちゃってDashボタンとか。今回は、LINEにメッセージをPush通知するLINEボタンをつくってみるよ。 準備するもの Raspberry-Pi3 (BluetoothがついてればOK) リモートシャッター (AB Shutter 3) つくりかた ラズパイとリモートシャッターとの接続 まずはラズパイとリモートシャッターをBluetoo

    わずか300円でIoTボタンを作る方法 - Qiita
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/10/18
    エロいガジェット作ってみたい
  • 15週間でクソゲーを20本作って得たもの - Qiita

    5の「振り返り」は以下の項目を検討しておくと良いです。 Idea:アイデア。コンセプト。テーマ。元ネタ What went right:やってみて良かったこと。うまくいったところ。成功したところ。次回に生かせそうなこと What went wrong:ダメだったところ。うまく機能しなかったところ。問題点。改善すべき点 What I learned:学んだこと。効果的なゲームデザインの方法やツールの使い方、獲得したテクニックなど ちなみに最初にリンクを貼った、作ったゲームの各ページの下の方には、振り返りや作成にかかった時間などを記載しています(以下はノンフィールドRPG「OneWay RPG」を作った時の振り返り) Game A Weekで得たもの ということで「Game A Week」を行った結果、私が得たものです。 ゲームを作りながら技術検証できる ゲームを完成させたときの達成感を繰り返

    15週間でクソゲーを20本作って得たもの - Qiita
  • ガラホ(ケータイ)向けサイト制作 - Qiita

    「ガラホ」向けサイトをなんとかする ガラケーからスマホの時代になって大分経ちますが、2016年頃よりいわゆる「ガラホ※」と呼ばれる端末が発売されるようになりました。 スマホほど豊富な機能は不要、電話とメールだけできればいい、スマホに慣れない、折りたたみ型にこだわりがある、など、一部のユーザー向けに発売されている端末です。 一応ガラホでもウェブサイトは見れますが、端末操作含め、UI/UXがあまりよろしくなく、クレームもぼちぼち見受けられるようになりました。ガラホ向けのサイト制作ノウハウを手っ取り早く集めたいところですが、巷であまり情報が出回ってないようです。 ※「ガラホ」はauの登録商標で、docomoやSoftBankは「ケータイ」と呼んでいるみたいです。 ガラホ(ケータイ)端末の特徴 これまでのガラケーと大きく異なる点は、OSがSymbianOS(など)からAndroidになった点です。

    ガラホ(ケータイ)向けサイト制作 - Qiita
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/08/03
    これ気になってたが情報量が少ない
  • 目指せ!落ちない高可用性サーバ、ハードウェアの選び方 - Qiita

    10年以上金融機関で働いているインフラエンジニアの落ちないサーバにするための考察です。 ハードウェアの専門家ではないので、正確ではないかもしれません。 今までの経験からの個人的考え方になります。 私たちオンプレ重視のインフラエンジニアは、 クラウドサービスではできない高可用性サーバを導入したり、 複数台構成で1台故障しても問題ない構成のサーバはコスト重視するなど、 システムに最適なサーバを導入しようとしています。 高可用性サーバを追求する目的 ■アプリに影響を与えないように Active/Standby構成にしていて、インフラ的にはダウンタイムが数秒だとしても、 アプリによっては復旧に時間がかかったり、問題ないことの確認にも時間がかかってしまいます。 また、正しくサーバが落ちればアプリが問題ないとしても、 サーバが中途半端な状態のままになってしまい、なんだかおかしいということもあります。

    目指せ!落ちない高可用性サーバ、ハードウェアの選び方 - Qiita
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/07/26
    おー、良くできてる
  • 滝沢カレンの理解不能な文章を言語解析してみた。 - Qiita

    滝沢カレンのインスタグラムの文章に中毒者が続出してるらしい。 滝沢カレンの理解不能なインスタwwwwwwwwwwww 引用元: https://www.instagram.com/takizawakarenofficial/ どのような文章構造になっているのだろう 実際に滝沢カレンの文章を読んでみると、日語としてはなんとなく読めるのだが、文章の意味がなかなか頭に入ってこない。はじめは、何となく、ディープラーニング(RNN系かなにか)でコーパスを学習して、文生成した結果なのかとも思った。 このように感じる要因は色々あると思うのだが、言語処理的に、どのくらい理解不能な文章なのかを調べるために、滝沢カレンの文章を構文解析して、結果を可視化した。 手法 CaboChaを使って構文解析を試みた。 滝沢カレンの文章には句点「。」がほとんど使用されず、句点のかわりに絵文字が使われている。そのため、絵文

    滝沢カレンの理解不能な文章を言語解析してみた。 - Qiita
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/06/03
    「目に入ってきたのがこのチラシ」という現代日本語独特のリズムを持つイディオムに対して「私の開きもしない目」という豪華な修飾が加わることで結果的に特殊な世界観が生まれている
  • Z̩̮̜͉̣͎͉̤͇͂̇͊̇̅̚ͅa̠͌̔l̨̢̞̘͉̟̰̱̭̜͍̙̣̬̂̿̌̐̾̾͂̍̽̓̓̇̄g̨̢̡̢̛͍̪̠̠̹̜̪̘̱͌̆̒̅̐ỏ̡̱̞̣̖̦̰̙͊́̋́̃̂̓̍̃ - Qiita

    Z̩̮̜͉̣͎͉̤͇͂̇͊̇̅̚ͅa̠͌̔l̨̢̞̘͉̟̰̱̭̜͍̙̣̬̂̿̌̐̾̾͂̍̽̓̓̇̄g̨̢̡̢̛͍̪̠̠̹̜̪̘̱͌̆̒̅̐ỏ̡̱̞̣̖̦̰̙͊́̋́̃̂̓̍̃JavaScriptワンライナーes6Zalgo T̡̨͈͇̟̼̱̤̹̠́͆̂̋̂̀̄̋́̚ö̴̮̬̙͎͈̳̯́̈́̄̿̔̿͌̀̈́̀̊͊͊̌̈̓̕ͅ i̷̢̛̖͈̗̇n̶̝͂̂̂v̸̹͈͍̮̰̺̰̯̬̀̋̎̃̅́̓o̸̢͈̪͍̦̫̬̪̬̞̫̗̅̑͊́̓͋̕̚k͉̣͆̄e̷̶̡̳̤̤͇̠̤̼̭̠̭͈̻͆̃́̒̂̊̇̂ ẗ̵̢̢̛͉̪͈̪̥̞̣̪̙́̈́̓̃̂̆̀h̨̗̻̰̱̳̅͂̎̇̽̃e̷̴̶̛̬̦̮̜̾̂̃͂̐̌̈́̄̾̈́̄̀̚̕ h͍̘̙̠̯̜̫̙̙̜̥͉̝̋͌̌́͋̽͋̉̂̊̄i̶̡̢̧̧̨̛̯̬̤̭͇͂́̏͂̐̋̈́̎̍̋̀̐̕v̸̡̢̛̤̫͇̹̱̗̮̻͈̳̄͆̓̄̾̀̋̀́̕ȩ͍̹͂-m̴̶̳̖̼̟̅̓ĭ̴̠̙

    Z̩̮̜͉̣͎͉̤͇͂̇͊̇̅̚ͅa̠͌̔l̨̢̞̘͉̟̰̱̭̜͍̙̣̬̂̿̌̐̾̾͂̍̽̓̓̇̄g̨̢̡̢̛͍̪̠̠̹̜̪̘̱͌̆̒̅̐ỏ̡̱̞̣̖̦̰̙͊́̋́̃̂̓̍̃ - Qiita
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/25
    Qiitaから来るメルマガがぶっ壊れてて焦った。こういうの載せないでほしい。きらい。
  • PHP7.1以降なおったバグたち - Qiita

    2016/12/01に出たPHP7.1.0以降、2017/04/13に出た7.1.4までに修正されたバグのうち、目立ったものを取り出してみた。 メモリリークとかSegfaultとか長すぎるやつとかは確かめるのが面倒なのでスルー。 array_key_exists fails on arrays created by get_object_vars オブジェクトから配列にしたらarray_key_existsでキーが見つからないという問題。 $json = '{"2":1}'; $obj = json_decode($json); $arr = get_object_vars($obj); $key = array_key_exists('2', $arr); // falseになる これは$arrが[2=>1]ではなく["2"=>1]になっているせいで発生する問題です。 元々7.2でなおす

    PHP7.1以降なおったバグたち - Qiita
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/04
  • プログラマが独立・起業する時によくするミスと対策 まとめ - Qiita

    自分がプログラマから起業して沢山失敗したので、同じミスをプログラマ、エンジニアの方にして欲しくないという想いから、よくある失敗をまとめました。(常に追加中) プログラマでなくても、フリーランス起業する方に役立つでしょう。 特に技術分野の経験だけしかない人は、気をつけましょう。 技術以外の大量の会社関連の知識、実行能力、実行する時間、経験が必要になります。 従業員との最も大きな違いはリスクかと思います。 従業員は金銭的なマイナスリスクは非常に少ないですが、フリーランスや取締役は数百万円以上のリスク負うことが非常に多いので、リスクヘッジをするための知識と経験が(嫌でも)多く必要になります。 技術も持っているのでプロダクトを作りたい方も多いと思いますが、会社の場合プロダクトを作るだけではなく、市場で勝てるプロダクトを作る会社組織も同時に作らなくてはなりません。どのような人材をどの順番でどのよう

    プログラマが独立・起業する時によくするミスと対策 まとめ - Qiita
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/04
    これがQiitaにあるってすごいことだ