タグ

児童虐待と*2008に関するQuietworksのブックマーク (8)

  • いくつか頭の中をよぎったことがあるので追記 - Demilog

    先日のエントリ2つ(http://d.hatena.ne.jp/demian/20080304/p1、http://d.hatena.ne.jp/demian/20080311/p1)に関連して、また思うところがあったので書いておきます。で、こんなまとまりのない文章でも書いているとすぐに時間がたってしまう。眠いぞ。1このへんのことになると話題がとにかく拡散してしまってとりとめもなく話が長くなってしまうので絞って書いているんですが、そうすると自分で読んでも肝心なところが抜けているように見えてしまいますね。読んでいる方には当然抜けて見えますし、さらに想像を膨らませてしまうので全然関係ない方向に話がそれていってしまうという。難しいですね。モジモジさんのエントリのほうのコメントやブックマークコメントなど読ませていただいてそう思ったのでした。わざわざ書くまでもないと思って書いていなかったのですが、年

    Quietworks
    Quietworks 2008/12/31
    「これを読んでいる方で「ペドフィリア」と「チャイルド・マレスター」の区別がつく方ってどのくらいいらっしゃるのでしょうか?」
  • 2006-11-28

    津山支部の近所で、平沼騏一郎の生家(知新館)を通りかかったことがある。偶然。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%9F%A5%E6%96%B0%E9%A4%A8+%E6%B4%A5%E5%B1%B1&ei=UTF-8&fr=my-top&x=wrt&meta=vc%3D 戦犯としか知らなかったが、検事総長・大審院院長も経験した法律家の大先輩だった。 話題の平沼赳夫さんも選挙区が津山だというので、調べてみると養父養子の関係のようだ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%B2%BC%E9%A8%8F%E4%B8%80%E9%83%8E なお、元経済産業大臣で衆議院議員の平沼赳夫は、平沼騏一郎の兄である経済史学者で早稲田大学学長を務めた平沼淑郎の曾孫である。赳夫の父は大協石油勤務の中川恭四郎で、彼は石川県金

    2006-11-28
    Quietworks
    Quietworks 2008/12/27
    刑法に人身売買罪が導入されて不要になったと思われる第8条
  • sakichan.org - sakichan リソースおよび情報

    sakichan.org は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、sakichan.orgが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    Quietworks
    Quietworks 2008/11/10
    http://b.hatena.ne.jp/entry/10533287関連。年齢差規制も機械的すぎて難がある。準詐欺罪のように「未成年者の知慮浅薄に乗じ」た場合を準強姦罪や準強制わいせつ罪として処罰する方向へ...
  • 国連の自由権規約委、「子供の虐待」を理由に、性交可能年齢の引き上げを日本に勧告|クリエーター支援&思想・表現・オタク趣味の自由を守護するページ

    クリエーター支援&思想・表現・オタク趣味の自由を守護するページライター見習いの田中大也が一押しのを紹介しつつ、様々な出版システムに基づき、原稿を持ち込み。そして、まったりと思想や表現・オタクの自由を訴えていきます。国連の自由権規約委、「子供の虐待」を理由に、性交可能年齢の引き上げを日に勧告 先日、国連の自由権規約委員において、日に対し、死刑の廃止等々が勧告され、メディアでも大きく取り上げられることになりました。 日における、代用監獄の問題や、いわゆる「ビラ入れ弾圧」事件に言及するなど、勧告は多岐にわたり、傾聴に値する意見も少なくありませんでしたが、「子供の人権」を理由に、悪い意味で看過できない勧告も出されることになりました。まずは、こちらをご覧下さい。 以下引用 子どもの虐待、および婚外子差別 パラグラフ27で、子どもの虐待に関して性交同意年齢の引き上げが勧告されたほか、パラグラ

    Quietworks
    Quietworks 2008/11/10
    http://b.hatena.ne.jp/entry/10533287関連。単純な同意年齢の引き上げや安易な身分犯の導入は保護法益を曖昧にする虞もある。親族の大半は既存の「抗拒不能に乗じ」た場合として処罰が可能
  • 幼い心の商品化なぜ許す―ロリコン社会・犯罪の根源・相次ぐ少女殺害 - kanjinaiのブログ

    (『朝日新聞』大阪版のみに掲載されたエッセイ) 『朝日新聞』大阪版 2005年12月24日 夕刊・文化欄 幼い心の商品化なぜ許す―ロリコン社会・犯罪の根源・相次ぐ少女殺害事件 森岡正博 広島、栃木と7歳の小学生の女の子が殺害される事件が続いた。殺された女の子のことを思うと胸が痛む。家族の方の悲痛な心境も想像に難くない。犯人の所業はけっして許すことはできない。 そのことはしっかりと心にとどめたうえで、考えたいことがある。それは社会のロリコン化についてである。現在の日テレビや雑誌やインターネットには、女の子たちを性的な視線で眺め回すような商品がたくさん出回っていて、数多くの大人がそれを購買し、消費して楽しんでいる。呼応するかのように、12歳までの子どもへの性犯罪もここ数年増加傾向にある(警察庁調べ)。その点に目をつむったまま、小児性愛者だけをしたり顔で批判しても、それほど説得力はないのでは

    幼い心の商品化なぜ許す―ロリコン社会・犯罪の根源・相次ぐ少女殺害 - kanjinaiのブログ
    Quietworks
    Quietworks 2008/11/07
    http://b.hatena.ne.jp/entry/51210 も参照。本当に「12歳までの子どもへの性犯罪もここ数年増加傾向にある」のか。事件は「商品化」とは逆の流れの中で起きているのではないのか。「他地域への配信」に耐え得る内容だったのか。
  • 幼女レイプ被害者統計 : 少年犯罪データベースドア

    2005年02月10日08:27 幼女レイプ被害者統計 幼女レイプ被害者統計をアップしました。 我がニッポンが世界に誇るロリコン族が絶滅してしまったのかと心配するほど壊滅的に減っています。 実数で1/10ほど。1960年の出生数は160万人、2000年の出生数は119万人ですから、これを考慮に入れて1/7くらいに減っているということでしょうか。 幼女が減ったからロリコン犯罪も減るということもないとは思いますので、あんまり意味のある計算ではありませんが、一応参考に。 昔のほうが世間体を考えて届けを出さなかった可能性が高いので、もっと減っているかもしれません。 これだけ減ってるとロリコンの再犯率も低いと考えたほうがいいような気もしますが、どうでしょうか。みんな再犯ばかりで新規参入が難しい世界なのでしょうか。そのほうがロリコン犯罪者の絶対数が少ないことになって、平和な世の中だということになります

    幼女レイプ被害者統計 : 少年犯罪データベースドア
    Quietworks
    Quietworks 2008/11/07
    http://b.hatena.ne.jp/entry/4373241 関連。「ここ数年の...全体の極端な増加は...取り締まりを厳しくしたりといった警察の方針の転換の影響であると考える方が自然」
  • 2004-08-27

    「強い著作権」と再販制度などにより保護されてきた日音楽産業だが、ネットに代表されるグローバル経済化の波と規制緩和の流れは今後、この領域でも避けて通れないはずだ。ネット音楽有料配信市場で日音楽産業が消費者の支持を得て当の国際競争力を獲得する日が、早く訪れるよう願いたい。 買って読んでます。 そもそも「わいせつ」のところで児童ポルノも扱うというのが、理解不足ですわ。 http://www.seirin.co.jp/books/4-417-01365-9.htm ◆ITの法律相談(新・青林法律相談12) 編・著者 TMI総合法律事務所 編 判 型 A5 頁 数 434P 定 価 4,200円 発行年月 2004年8月 ISBN 4-417-01365-9 解説 ネットワーク環境(1章),ネットワーク不正利用(2章),ITビジネス事業(3章),IT企 業組織(4章),IT紛争(5章)に関

    2004-08-27
  • 2008-06-12

    これひどいですよね。判例ですよ。被害者数が多くなると、包括処理したくなるらしいです。悪い奴なんだから併合罪にして処断刑期を広く確保する方がいいと思うんです。 こう主張してもこういう判決にはならないんですが、原判決がそう言っているので、「弁護人は反対だが、追認するのか?」と聞いてみたら、追認しました。 弁護人の反対という結論を先に決めているようです。 大阪高裁平成18年9月21日 論旨は,原審裁判所は,5月1日付け起訴状記載の訴因につき,検察官からの同年9月1日付け訴因変更請求書に基づく訴因の変更を許可したが,変更前の訴因と変更後のそれとの間には公訴事実の同一性がないから,上記訴因変更の許可は違法であり,かつ,その違法が判決に影響を及ぼすことも明らかである,というのである。 そこで,記録を調査して検討するに,上記変更前の訴因は,要旨,「1月2日ころから同年2月1日ころまでの間,3回にわたり,

    2008-06-12
    Quietworks
    Quietworks 2008/10/24
    判例が見当たらないという難点はあるものの、準詐欺罪のように「未成年者の知慮(思慮)浅薄に乗じ」た場合を処罰することとする方が目的に適うのではないか。
  • 1