タグ

genderと男女共同参画に関するQuietworksのブックマーク (2)

  • 「女性に対するあらゆる暴力の根絶」について - 2010-03-25 - 奥村徹弁護士の見解(06-6363-2151 hp@okumura-tanaka-law.com)

    単純所持罪が出てきています。 「あらゆる形態のメディアにおける女性に対する性・暴力表現が、重大な人権侵害であり、男女共同参画社会の形成を阻害する許されない行為である」ということですので、わいせつ図画罪でも個人的法益説を強調してみます。 http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/boryoku/houkoku/torimatome.pdf 「女性に対するあらゆる暴力の根絶」について 平成22年3月18日 男女共同参画会議 女性に対する暴力に関する専門調査会 専門調査会においては、女性に対する暴力に関し、男女共同参画基計画(第2次)に基づく施策の実施状況及び今後の課題について調査審議を進め、「第3次男女共同参画基計画策定に当たっての基的な考え方」についての中間整理に向けて、別紙のとおり取りまとめた。 ? これまでの施策の効果と「女性に対するあらゆる暴力の根

    「女性に対するあらゆる暴力の根絶」について - 2010-03-25 - 奥村徹弁護士の見解(06-6363-2151 hp@okumura-tanaka-law.com)
    Quietworks
    Quietworks 2010/10/15
    単純所持規制も結局は女性や児童を性的対象として捉える“思想”を取り締まりたいから。だから創作物規制とも同次元。「男女共同参画社会の形成を阻害」しているのは“性的対象化”ではなく“画一化”に対する不安感
  • ポルノ規制こそ差別の隠れ蓑 - 2010-04-17 - Fenestrate Halfpace

    今度は男女共同参画の方面から表現規制の動きが出てきた模様。「性暴力ゲームは女性差別の温床だから規制すべき」という論の誤りは以前のエントリでも指摘したとおり。 もし万が一、性暴力ゲームに女性差別を惹起させる影響があった*1とするなら、それはつまるところ人々が容易に人権侵害を起こしうるほど社会における人権についての意識が低い状態にあるということであり、そこで仮に性暴力ゲームだけを禁じたとしても、女性差別の温床であるところの人権についての意識の低さは温存され続け、現実の女性差別は一向に改善されることは無いでしょう。そこで当にやるべきは、人々の人権についての意識を高め、差別的な言動の質的な原因となる個々の人間のメンタリティを教化していくこと*2です。そしてそういった取り組みがきちんとなされるのであれば、もはや性暴力ゲームがあろうがなかろうが、人々は女性差別的な言動はしなくなります。 結局、女性

    ポルノ規制こそ差別の隠れ蓑 - 2010-04-17 - Fenestrate Halfpace
    Quietworks
    Quietworks 2010/05/11
    「女性差別撤廃の文脈において性暴力ゲームを禁じようとすることは...むしろ本質的な差別意識の存在から目をそらさせるだけにしかなりません。」
  • 1