タグ

ブックマーク / www.bodymakerpt.work (16)

  • 『実録』子どもがよく転ぶ!原因は?意外と大事な足首の柔軟性! - 姿勢とボディメイクを考える

    bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 今回は、子供がよく転ぶ時に確認したい足首の柔軟性について解説したいと思います!あなたの子供がよく転ぶ原因は意外と足首が固いからかもしれません! ではどうぞ! [:コンテンツ] よく転ぶ子供 ある日姉からの相談で、 『うちの子どもがよく転ぶんやけどちょっとみたってくれん?』 と言われ、少し体とバランスを見てみる事に。 ぱっと体をみて、片足立ちをしてもらうと、上半身がぐらぐら! 足首や股関節の動きが少なくて、上半身だけがぐらぐらになっている原因は何だろうかと考えました。結局正解は、足首の固さでした。 足首の固さでなぜ転ぶのか 足首が固くなると、股関節や足首でのバランスが取りにくくなります。その代わりとして、足の指が曲がる筋肉や上半身でバランスと取ろうとしますが、基的にバランスを効率的に取るには、足首と股関節が重要になってきま

    『実録』子どもがよく転ぶ!原因は?意外と大事な足首の柔軟性! - 姿勢とボディメイクを考える
    R-hanohano
    R-hanohano 2020/07/28
    これだ!
  • 骨盤の正しい位置と腹圧を高める効果:筋肉と姿勢への影響を解説 - 姿勢とボディメイクを考える

    bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 正しい骨盤の位置とは?骨盤の中間位を評価しましょう! 自分で骨盤を中間位に戻す為に確認・注意するポイント 腹圧を正しくかけているか 腹圧とは? 姿勢への影響 腹圧が正しくかからないと 産後の腰痛の一因として 筋肉の性質 最後に 正しい骨盤の位置とは?骨盤の中間位を評価しましょう! ①座った姿勢や立った姿勢では 恥骨結合と上前腸骨棘を結ぶ線が床に対して垂直になると骨盤が正しい位置に配置されている状態です。 ②寝ている時では 恥骨結合と上前腸骨棘を結ぶ線が床に対して平行になると骨盤が正しい位置に配置されている状態です。 ※上前腸骨棘とは骨盤を前から触った時に一番とがっている部分です。 ※恥骨結合とは、写真の通り股間の少し上の骨の部分です。 自分で骨盤を中間位に戻す為に確認・注意するポイント 1脊柱の柔軟性があるか。背骨一つ一つ

    骨盤の正しい位置と腹圧を高める効果:筋肉と姿勢への影響を解説 - 姿勢とボディメイクを考える
  • しゃがめない原因とストレッチを紹介!原因は膝?足首?腰? - 姿勢とボディメイクを考える

    bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 最近、職場の後輩が床にしゃがむと足首が痛いと言われ、少しみてみました。 原因としては股関節のコントロールがへたくそでした。 5分程度で足首の痛みがなくなりましたが、調べてみると、しゃがめない人は割と多いのですね!! しゃがめないという人は、普段の他の動作でも関節に負担がかかっている可能性があります。 この記事でしっかり改善しましょう!! では早速! れっつ………しゃがみこみ!! しゃがめない原因はなにか? 改善方法 足首の改善 しゃがむと膝が痛いを改善 股関節のコントロールを改善 最後に しゃがめない原因はなにか? 色々とありますが多いのは、 ①足首が固い ②膝(お皿)の可動性が悪い ③股関節と骨盤のコントロールが上手くできてない 大まかにいうとこの3点を改善できれば、しゃがめる確率がググっと上がると思います。 改善方法

    しゃがめない原因とストレッチを紹介!原因は膝?足首?腰? - 姿勢とボディメイクを考える
    R-hanohano
    R-hanohano 2019/12/10
    これしないと。足首が原因かとおもいます。
  • 大人の側弯症とクラップ体操:ストレッチポールとストレッチ動画 - 姿勢とボディメイクを考える

    bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 健康診断で何人かが側弯症の疑いという結果がでていました。 大人の側彎症ってなに? という事で書いていきます。 では早速! のっと……そくわん! YOUTUBEはこちら↓↓ www.youtube.com 大人の側弯症の原因について ①腰痛・腰椎椎間板ヘルニア ②骨盤のゆがみや足の長さの非対称 ③老化 クラップ体操 ストレッチ動画 その他おすすめの方法 最後に 大人の側弯症の原因について 側弯症=原因不明・子供に多いと言われています。 実際に側弯症全体の70~80%は原因不明の特発性側弯症と言われています。 3歳未満~思春期に至るまでの期間と幅広い期間で発症します。 では、大人になってからの側弯症はなぜ起こるのか? ①腰痛が原因 ②骨盤のゆがみや足の長さが原因 ③老化 この三つが主な原因です。 ①腰痛・腰椎椎間板ヘルニア 機

    大人の側弯症とクラップ体操:ストレッチポールとストレッチ動画 - 姿勢とボディメイクを考える
  • 自分でできる肩甲骨はがしのやり方を紹介!ストレッチで肩こり解消 - 姿勢とボディメイクを考える

    bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 肩こりの原因にもなる肩甲骨周りの固さ! 肩甲骨周りをゆるゆるにしてのっと肩こりライフを!! では早速! れっつ……すかぴゅら! 肩甲骨ストレッチ・肩甲骨はがしのやり方 ①ストレッチポールはがし ②平泳ぎはがし ③卍はがし ④壁はがし 実際に1か月間試してみた ①肩こりの解消 ②頭痛の頻度と強度が軽減した ③疲れ目が解消した ④息苦しさが解消した 肩甲骨に付く筋肉 最後に 肩甲骨ストレッチ・肩甲骨はがしのやり方 ①ストレッチポールはがし 肩甲骨はがし① 腕の動きに注目です!#ダイエット #ブログ初心者 #ストレッチ #ブログ更新 #ボディメイク #ボディケア#エクササイズ #followme #bodymakerpt pic.twitter.com/v5kD9I72Qu— bodymakerpt (@bodymakerpt)

    自分でできる肩甲骨はがしのやり方を紹介!ストレッチで肩こり解消 - 姿勢とボディメイクを考える
  • 外反拇趾(外反母趾)の治し方?靴と予防体操を実践しよう!動画あり - 姿勢とボディメイクを考える

    bodymakerptです。Follow @bodymakerpt では早速! ノット………げーへんばうし! 「やせる道場?」エステ体験行ってみた! 外反母趾(外反母趾)とは 外反母趾の原因 外反母趾の影響 対処法 足指体操 最後に 外反母趾(外反母趾)とは 検索に移動 足の母指(親指・母趾)の先が人差し指(第2趾)のほうに「くの字」に曲がり、つけ根の関節の内側の突き出したところが痛みます。その突出部がに当たって炎症を起こして、ひどくなるとを履いていなくても痛むようになります。 出典:公益社団法人日整形外科学会https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/hallux_valgus.html あえて説明しなくても、有名ですよね。有名ながら痛みがなければ放置される外反拇趾! この記事をきっかけに対策しませんか? 外反母趾の原因 遺伝的な要素であ

    外反拇趾(外反母趾)の治し方?靴と予防体操を実践しよう!動画あり - 姿勢とボディメイクを考える
  • 骨盤矯正は腹式呼吸で!妊婦と呼吸:出産後に体型が戻らない方へ - 姿勢とボディメイクを考える

    bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 今回は、出産後のダイエットについて書いていきます。 体型が戻らない・産後でなくてもダイエットがしたいという方におすすめです。 れっつ……まま!!! 前回記事↓↓ www.bodymakerpt.work 「やせる道場?」エステ体験行ってみた! 妊婦とマイナートラブル 腹式呼吸の効果 骨盤矯正と腹式呼吸 最後に 妊婦とマイナートラブル 妊婦さんや出産後の女性は様々なトラブルがあります。主なものを下記に紹介! ・腰痛 ・骨盤痛 ・腱鞘炎 ・つわり ・めまいや立ちくらみ ・便秘 ・浮腫 ・頻尿や尿失禁 ・足の関節痛 ・体型が戻らない ・手の痺れ ・マタニティブルー、産後うつ などなど他にも色々とあります。 腹式呼吸の効果 1、副交感神経が優位な状態になりやすくリラックス効果がある。 2、呼吸を利用する事でストレスをマネジメントで

    骨盤矯正は腹式呼吸で!妊婦と呼吸:出産後に体型が戻らない方へ - 姿勢とボディメイクを考える
  • 呼吸法について自律神経と効果:3つの呼吸法と背式呼吸とは!? - 姿勢とボディメイクを考える

    bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 今回は、呼吸法について書いていきます。 呼吸を操り、体と心を整えましょう。 レッツ………ブレス! 「やせる道場?」エステ体験行ってみた! 呼吸法とは 代表的な3つの呼吸法 腹式呼吸 胸式呼吸 背式呼吸 最後に 呼吸法とは 呼吸法(こきゅうほう)とは、呼吸(息)のしかた、またその技術体系やそれを用いた訓練法などのこと。身体の機能を向上させることを目指すもの、心の働きを活発化させるもの、心の落ち着きをもたらすことを目指すもの、心身全体の調和をもたらすことを目指すもの、等々がある。 ヨーガのプラーナーヤーマに対するバンダや、仏教の禅、内丹術の武息・文息など、また気功においても、行法の基となる重要なものである。武道・格闘技・スポーツにもしばしば独特の呼吸(法)がある(空手道のサンチンなどの型やプロレス、長時間行われる長距離走など

    呼吸法について自律神経と効果:3つの呼吸法と背式呼吸とは!? - 姿勢とボディメイクを考える
  • 理学療法士が人生で初めて入院してみた:深部静脈血栓症編 - 姿勢とボディメイクを考える

    bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 「やせる道場?」エステ体験行ってみた! この記事は前回記事の続きです! まだ読んでない方はこちらからどうぞ⬇︎⬇︎ あらすじ www.bodymakerpt.work 手術前夜 www.bodymakerpt.work 全身麻酔・手術 www.bodymakerpt.work 入院シリーズの番外編です。 では早速ですがどうぞ! レッツ、、、、、、、でーぶいてー!!! 手術後 右足が浮腫み出す(深部静脈血栓症) 深部静脈血栓症とは? 看護師さん 最後に 手術後 AMの10時から手術で、12時に手術終了。 PM15時にはベッドから離れてトイレOKとなりました。 手術後は鼻血が口の中に流れ出てきて、それを吐くという行為を2時間ほど続けていました。 その後は2時間ほど眠っていました。 看護師さんが来てくれて、血圧や点滴の交換や弾性

    理学療法士が人生で初めて入院してみた:深部静脈血栓症編 - 姿勢とボディメイクを考える
  • 理学療法士が人生で初めて入院してみた!あらすじ編 - 姿勢とボディメイクを考える

    bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 「やせる道場?」エステ体験行ってみた! 入院までのあらすじ 鼻口蓋管嚢胞とは? 初めの耳鼻科の先生 最後に 入院までのあらすじ レポート風にかいてみよう! 一般情報 20代男性、中肉中背 医学的情報 現病歴 201X年Y月Z日、口の中が痛くなる。 翌月、近医のA耳鼻科に受診。 精査必要と判断され、B病院へ紹介状を受け取る。 CT.MRIの結果から鼻口蓋管嚢胞と診断される。 手術を希望し、その翌月に手術を施行。 主訴:口の痛み HOPE:除痛 職業:医療職 簡単に言うと、 (僕)口の中痛いぜ痛みなんとかしてくれーい。 (僕)近くの耳鼻科に診てもらうよー。 (耳鼻科)ここじゃわからんからでかい病院行ってか? (でかい病院)なんや珍しい病気やの?どうしてほしいんでっか? (僕)痛みとってくだせーー! (でかい病院)んならお前手術

    理学療法士が人生で初めて入院してみた!あらすじ編 - 姿勢とボディメイクを考える
    R-hanohano
    R-hanohano 2019/09/17
    効かない薬を飲んで1週間は辛いですね。でも、2度目もまずは同じ医者に受診ですね。
  • 肩こりのタイプと姿勢:なで肩?対処法を紹介(動画あり) - 姿勢とボディメイクを考える

    bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 「やせる道場?」エステ体験行ってみた! 肩こりのタイプと対処法 なで肩 対処法 ①サラダ油フライ ②サラダ油リフト ③ぷちょへんざ ④腕立て伏せない 最後に 前書き 今回は肩こりの原因と対処法を書いていきます。 肩こりのタイプと対処法がずれているとなかなか効果が出ないので肩こりがある方は是非読んでみて下さい!! ではさっそく、ノット…………肩こり!! 肩こりのタイプと対処法 タイプは大きく分けて2つあります。 タイトルにもありますが、なで肩といかり肩です。 いかり肩に関しては次回書いていきます。 なで肩 なで肩といえば、肩の位置が低く、鎖骨が斜め下に垂れ下がっている状態です。 鎖骨は正常であればV字になってるはずがなで肩の人は山型になっています! ・なで肩になるという事は肩が下がる ・頭と肩の距離が遠くなる ・頭と肩をつな

    肩こりのタイプと姿勢:なで肩?対処法を紹介(動画あり) - 姿勢とボディメイクを考える
    R-hanohano
    R-hanohano 2019/09/02
    これもわたしに必要な運動でした!
  • 息苦しい時の対処法:ストレッチを紹介!横隔膜・首のリリース - 姿勢とボディメイクを考える

    bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 「やせる道場?」エステ体験行ってみた! ストレッチ動画 ①首のリリース ②お腹のリリース ③横隔膜のリリース ストレッチについて一言 最後に 前書き なぜか最近息苦しい。特に病気ではないのに… こういう方は横隔膜が固くなっている可能性があります。 今回はそういう方のためにストレッチを紹介します。 自覚症状がない方も是非やってみて下さい。 驚くほど息がしやすくなります。(私見ですが…) では早速書いていきます。 れっつ.....................ぶれす!! ストレッチ動画 早速ですが動画をどうぞ!! ①首のリリース 息苦しさ軽減! 首のストレッチです。 胸の真ん中を抑えて皮膚を下に引っ張ります! 口を閉じて深呼吸^ ^#ダイエット #腰痛 #ブログ初心者 #ストレッチ #ブログ更新 #ボディメイク #ボディケア

    息苦しい時の対処法:ストレッチを紹介!横隔膜・首のリリース - 姿勢とボディメイクを考える
  • コアトレーニング:ジムに行く必要なし?筋トレメニューを紹介 - 姿勢とボディメイクを考える

    bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 「やせる道場?」エステ体験行ってみた! コアトーレングとは? 様々なコアトーレングの実際 おすすめコアトーレング動画 ①首 ②お尻 ③背中 ④お腹 最後に 今回はコアトーレングについて書いていきます。 では早速、レッツ………カクマッソー! イラストACより コアトーレングとは? コアトーレングとは、背骨など体の中心に近い筋肉を鍛える事です。 内臓を支える為の骨格を支える筋肉! 骨や、関節、靭帯などだけでなく骨格を支える筋肉が衰えることで内臓にも負荷がかかる可能性があります。 コアトーレングのメリットとしては、ほとんどが自重トレーニングで行える為、ジムなどに行く必要がなく、費用がかかりません! また、体を安定させる筋肉が多い為、力が正確に伝達しやすくなり四肢(手足)の筋肉を鍛える事なくパフォーマンスを上げる事ができます! 様

    コアトレーニング:ジムに行く必要なし?筋トレメニューを紹介 - 姿勢とボディメイクを考える
  • 簡単!運転中の腰痛対策ストレッチ:ハンドル体操は腰痛を防止する - 姿勢とボディメイクを考える

    bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 「やせる道場?」エステ体験行ってみた! 運転中に腰が痛くなる原因 ①シートを倒しすぎている ②シートとアクセルの距離が遠い ③片手運転、片方に肘をつく時間が長い ④常に前のめりな運転 腰痛対策ストレッチ 最後に 運転中に腰が痛くなる原因 運転時の腰痛の原因として考えられるのは、座っている姿勢が悪いことです! 不良姿勢が続くことで、筋肉が過剰に働いて固くなります。 固くなった筋肉は血流が悪くなり、老廃物・痛みの物質が溜まりやすくなります。 具体的にはどういう姿勢かというと、 ①シートを倒しすぎている シート倒しすぎることで、骨盤が後ろに倒れ(後傾)、腰に負担がかかります。 俗にいう仙骨座りです。 シートと背中の間に隙間が飽きやすく、背骨や椎間板に負担がかかり痛みの引き金となります。 対策 シートの角度は倒しすぎず、直角より少

    簡単!運転中の腰痛対策ストレッチ:ハンドル体操は腰痛を防止する - 姿勢とボディメイクを考える
  • 靴のサイズが合わない 正しい測り方とデメリット - 姿勢とボディメイクを考える

    bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 「やせる道場?」エステ体験行ってみた! をかったけど、サイズがいまいちしっくりこない。 ほんとに自分ののサイズってこれなのかな? 僕もあらためて測りなおしたら26.5cm➡25.5cmでした。 あなたも違ったサイズを履いているかも。 では早速! れっつ…........シューズサイズ のサイズの測り方 3つのタイプ のサイズが合わないデメリット 最後に のサイズの測り方 ①まずはA4のコピー用紙を用意します。 ②縦長の長方形になるよう半分に折りましょう。 ③折り目に人差し指を合わせます。 ④紙の端に踵を合わせます。 pic.twitter.com/KuXMR93hQk— bodymakerpt (@bodymakerpt) 2019年8月4日 ⑤一番長い指を確認します。 ⑥その指の長さで折り目に対する垂線を引きま

    靴のサイズが合わない 正しい測り方とデメリット - 姿勢とボディメイクを考える
  • モデル歩きはかっこよくない:モデルの歩き方・ウォーキングの特徴とは! - 姿勢とボディメイクを考える

    Follow @bodymakerpt です。 今回はモデル歩き・ウォーキングについて書いていきます。 モデル歩き・ウォーキングとは? モデル歩きの特徴 ハイヒールの影響 最後に では早速ですが、モデルの歩き方・ウォーキングについてかいていきます! レッツ、モデルウォーク!!! モデル歩き・ウォーキングとは? 主にファッションモデルが行う歩き方で、服や装飾品等をPRしながら歩く行為であり、ランウェイと呼ばれる平坦な道を歩く様です。 よくモデル歩きはかっこいい・エレガント・憧れる等の肯定的な意見が多いですが、今回はあえて否定的な目線で書いてみようと思います。 モデル歩きの特徴 いくつかの動画・画像にて動作観察を行いました。 ・足を前に振り出す時は内側に出して着地 よくPTの世界では、はさみ足と呼ばれます。 ・立位姿勢は骨盤が前傾位・骨盤位置に対して上半身はやや後方 前前回記事で書きましたが、

    モデル歩きはかっこよくない:モデルの歩き方・ウォーキングの特徴とは! - 姿勢とボディメイクを考える
    R-hanohano
    R-hanohano 2019/07/05
    足首が固いのはそういう理由だったか…と納得しました。
  • 1