タグ

2010年6月20日のブックマーク (6件)

  • 少々のインフレか、然らずんば少々の社会主義か - himaginary’s diary

    スコット・サムナーが表題のエントリを書いている(原題は「A little more inflation or a little more socialism?」)。以下はその拙訳。 1930年代、右派は、適度なインフレ(物価を大恐慌以前の水準に戻す)と、より社会主義的な社会の間で選択を迫られていた。彼らは大きな政府が好きではなかったが、インフレ政策には最大限の抵抗を示した。結果として、1929年から1933年の間にデフレ政策が取られた。もちろん有権者は25%の失業率を受け入れず、結局、インフレの代わりに大きな政府が我々のもとに残された。 このビデオが示すように、今日の我々は基的に同じ選択に直面している。我々は金融政策で景気を上向かせることができるが、一方で、ファニーとフレディが何千億ドルも蕩尽するのを放置し、自動車産業を国有化し、失業給付を99週まで延長する、といったこともできる。それで

    少々のインフレか、然らずんば少々の社会主義か - himaginary’s diary
    R2M
    R2M 2010/06/20
  • 「構わず首相を殴れ」観閲式めぐり石原都知事が発言−北海道新聞[政治]

    「構わず首相を殴れ」観閲式めぐり石原都知事が発言 (06/20 07:02) 石原慎太郎東京都知事は19日、札幌市内で開かれた、たちあがれ日の集会であいさつし、菅直人首相について「もし、(自衛隊の)観閲式の国旗入場で立たなかったら、構わないから殴れ。殴られてもしょうがない」と述べた。首相への暴力を容認する発言とも受け取れ、論議を呼びそうだ。 石原氏は、1999年の国旗国歌法案の衆院採決で当時、民主党代表だった首相が反対したと指摘。「観閲式に行くと、国旗入場の際は、みんな立って礼をする。菅氏は、その時立つのか」などと述べた。

    R2M
    R2M 2010/06/20
    これが首都の知事なんだよなぁ。
  • 消費税は三重に逆進的である : 404 Blog Not Found

    2010年06月20日11:00 カテゴリTaxpayer 消費税は三重に逆進的である 世代間格差を憂ているはずの大竹先生がこの論文を出したのは皮肉としかいいようがないが… 消費税は逆進的ではない - 池田信夫 : アゴラ 実証的にも、この推定は確かめられています。大竹文雄氏と小原美紀氏によれば、次の図のように(所得が最高の)10分位の消費税の生涯所得に対する負担率は4.05%であるのに対して、第1分位の負担率は1.59%。消費税は、かなり強く累進的なのです。 それでもやはり消費税は逆進的である。 同論文の「消費税は逆進的である」という点に関して最も重要なのは、以下の仮定である。 例をあげて説明してみよう。世の中に、全く同じ所得水準の人しかいなかったとする。20歳から60歳まで、年収が500万円、60歳以降は年金所得が200万円で80歳まで生きるとしよう。人々は、生涯同じレ

    R2M
    R2M 2010/06/20
  • 大丈夫? F-35戦闘機、コスト削減で脆弱化

    今後、米軍の戦闘機の90パーセント以上を占める予定のF-35が、コスト削減のため装備を減らすそうです。 F-35のメーカー、ロッキード・マーティンは、この戦闘機にかかるコスト上昇を抑えるようプレッシャーをかけられてきました。生産価格が、妥当とされる金額のほぼ倍になっているのです。また、研究開発費も40パーセントも上昇しています。一部のアナリストは、2400台の製造に3880億ドル(約35.5兆円)かかると試算しています。 そこでロッキードは、InsideDefense.comによると、「機体1台あたり11ポンド(約5kg)の軽量化および、140万ドル(約1.3億円)のコスト削減。そのため、エンジンクーラントの停止バルブと油圧ライン、ドライベイの鎮火システム6個の内5個の取り外し」を決めたそうです。 が、こうした対策によって、F-35は対空兵器からの攻撃に対し、従来よりずっとひ弱になってしま

    大丈夫? F-35戦闘機、コスト削減で脆弱化
    R2M
    R2M 2010/06/20
  • 英語が出来ない奴をクビにすべき3つの理由

    http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/810ee47297d49033c2a4b43a0a5216e0/page/1/ http://blog.goo.ne.jp/mit_sloan/e/12e944b3494ce767ea7f03b7b7d051d9 楽天の社長さんが「英語の出来ない役員はクビだ」と言ったのが色々と盛り上がっているようで。海外で働いていると、この社長さんの危機感が痛いほど分かるので、少し書いてみた。 能力5割引で勝負させられる「これからの時代は英語が出来ないと~」というネタは既に数十年は語られた手垢のついたネタであって、それに対する反発も大体類型化されている。そのひとつが、「英語が出来なくても、実力さえあればちゃんと認めてもらえる」というもの。これは間違ってはいない。東大の先生でも、英語をしゃべるのも

    英語が出来ない奴をクビにすべき3つの理由
    R2M
    R2M 2010/06/20
    「現地語でマニアックな本が翻訳出版されていることなど、考えられないのだ。」そういえばとあるラテン語の本で英語以外に翻訳されているのはドイツ語と日本語しかないっていう事があったのを思い出した。
  • asahi.com(朝日新聞社):ピロリ菌除去治療、保険適用の対象広がる 厚労省が通知 - 社会

    胃がんとのかかわりが深いとされるヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)の除菌治療について、厚生労働省は18日、保険適用の対象範囲を広げる通知を出した。これまでは胃潰瘍(かいよう)と十二指腸潰瘍の患者に限られていたが、除菌治療に使う15種類の医薬品に、新たな効能・効果が承認されたのに伴うもの。  新たに適用されるのは、悪性リンパ腫の「胃MALTリンパ腫」や難病の「特発性血小板減少性紫斑病」の患者と早期胃がんに対する内視鏡の治療を受けた患者。  ピロリ菌は、胃の粘膜にいて、胃潰瘍や十二指腸潰瘍を引き起こすとされる。日ヘリコバクター学会は、薬による除菌治療が胃がんの予防に役立つとして、保険適用の拡大を厚労省に要望していた。  従来は除菌前の検査や、薬による除菌治療に公的な医療保険が使えるのは、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の患者に限定されていた。(月舘彩子)

    R2M
    R2M 2010/06/20