タグ

2015年10月27日のブックマーク (10件)

  • アメリカ軍の艦艇 中国の人工島に接近か NHKニュース

    南シナ海で人工島を造成し主権の主張を強める中国に対し、これを認めない立場を取るアメリカ政府が、人工島に軍の艦艇を近づける行動を検討していることについて、ロイター通信は「アメリカ軍の艦艇が人工島から12海里の中でパトロールを開始した」と伝えました。 また複数のアメリカメディアはすでにオバマ大統領が実行を決断したと報じています。 アメリカ政府は、これまでのところ確認を避けていますが、確認されれば中国の強い反発は必至で、米中間の緊張が高まることが予想されます。

    R2M
    R2M 2015/10/27
    中国は南沙諸島は沖ノ鳥島との主張の整合性をどう片付けるのだろうね
  • タモリ倶楽部で特集された「書店員として必要のない技」“本タワー”にTLで賛否両論

    もりりん @moririnmoririn 今夜のタモリ倶楽部によく行く書店の店員さんが出るそうで、録画予約して外出。「書店員として必要のない技がここに激突!第一回タワー積み選手権」やポップ選手権、応援しなきゃ。#tvasahi pic.twitter.com/VWg3NQ006S 2015-10-23 22:01:17

    タモリ倶楽部で特集された「書店員として必要のない技」“本タワー”にTLで賛否両論
    R2M
    R2M 2015/10/27
    配本関連の仕組みがよくわからないのだけれども、これだけ配本してもらってこういう事をやって売り切っているんだよね?返本前提でこういう事はやっていないんだよね?という疑問が沸々と
  • 東芝 主力の半導体事業で一部撤退の方向 NHKニュース

    「東芝」は、不正な会計処理の問題を受けて構造改革を進める一環として、主力の半導体事業で家電製品や自動車などに使われている「ディスクリート」と呼ばれる半導体のうち、一部の製品の生産から撤退する方向で調整していることが明らかになりました。 関係者によりますと、東芝は家電製品や自動車など幅広い分野で使われている「ディスクリート」と呼ばれる単機能の半導体のうち、収益性が低い一部の製品の生産から撤退する方向で調整していることが明らかになりました。 さらに、複数の機能を集積した半導体「システムLSI」の事業の一部についても生産体制の見直しを検討しているほか、スマートフォンなどに使われる画像用の半導体事業はソニーに売却する交渉を進めています。 東芝は、こうした半導体事業の一連の構造改革について今週中にも発表することにしていて、今後は競争力がある記憶用の半導体事業に投資を集中し、収益力の改善を急ぐ方針です

  • JVR ― 自腹でバーチャルリアリティ ― OpenCVの座標系とOpenGLの座標系

    前にもOpenCV(というかArUco)の座標系で悩みましたが、再び参上です。 そもそもOpenCVってどういう座標系なのかってことも知らなかったのですが検索してみてもハッキリ明言しているサイトがなくて、唯一見つけたこちらのサイトを信用するならば、OpenCVは+Xが右、+Yが下、+Zが正面(奥)の右手座標系らしいです。 僕が使いたいのはOpenGLで一般的に使われている+Xが右、+Yが上、+Zが手前の右手座標系。なので、モデルビューマトリクスだけを考えると、(x,y,z)=(1,-1,-1)のスケールを掛ければよいということがわかります。 さて、OpenCV(+ArUco)を使ったプログラムでチェスボードによるカメラキャリブレーション後にチェスボードの3次元座標(位置と向き)を取得しようとして再度ハマッてしまったのですが、試行錯誤しているうちにふと思いついたことが一つ。カメラキャリブレー

    JVR ― 自腹でバーチャルリアリティ ― OpenCVの座標系とOpenGLの座標系
    R2M
    R2M 2015/10/27
  • ツクールMVをハック日本語化 - トモタカラボ

    要約 2015年9月30日、ツクールMVのサンプルゲームが公開されました。しかし英語HTML5版。日語情報が少ない状況ですので、せっかくなのでハックして知見を書き溜めようと思います。 01はじめに この記事は研究目的を主題としており、誰かの権利や利害を侵害したい意図はございません。当記事に掲載した情報の権利を保有する方からの申し出があり次第、速やかに対応いたします。お問い合わせはメールフォームよりお願いいたします。 02ツクールMV HTML5版サンプルゲーム 勝手に改造日語化 直リンクは(大画面でプレイ可能)http://tomotaka.tk/data/mv/からどうぞ。操作方法移動 …… 十時キー, マウス←クリック決定 …… Zキー、Enterキーキャンセル、メニュー …… Xキー、縮小スワイプ高速移動 …… Shiftキー押しながら会話スキップ …… 左クリック長押し 03

    R2M
    R2M 2015/10/27
  • レンタルサーバ、はじめました - トモタカラボ

    要約 思いついたので、レンタルサーバを作ってみました。ツクラーやゲーム制作に関する事を行っている人に、無料で開放します。ぜひ使ってみてくださいね。 01レンタルサーバ、はじめました レンタルサーバで何かを作った。のではなくて、レンタルサーバを作りました。 http://www.tkool.org/sample/ のsampleの部分が、あなたのサイトになります。無料。HTMLPHPに対応。RPGツクール関連の事や、ゲーム制作をやっている人が使えます。参加にはユーザ登録とDropboxの利用が必須です。 平たく言うと、DropboxにHTMLファイルを置くと、そのまま公開されてウェブサイトになる。って事です。しかもhttp://www.tkool.org/○○○という判りやすいURLが使えます。ツクラーにピッタリですね👍。 ツクール新聞レンタルサーバβテストの申請はこちらから 02開発経

    レンタルサーバ、はじめました - トモタカラボ
  • ツクールMV 大雑把にレビュー (#2906984) | スマホやMacにも対応した「RPGツクール」最新版「RPGツクールMV」 | スラド

    描画はPixi.js、ゲームエンジンをrpg_core.js(ツクールMV)が担っています。 公式ページでは「Android/iOS/Windows/Mac対応」と書かれていますが、実際はAndroidPython + Javaでapkパッケージを作成。iOSはCordovaを用いてipaパッケージを生成します。 Windows/Mac版は NW.js で出力しています。これはRPGツクールMV側で最後までパッケージングしてくれます。 HTML5 + JavaScript + JSONで元データは作成されており、元データ = HTML5版となっており、アップロードするとそのままブラウザで遊べます。 「HTML5版」と言いつつも、フォルダ構成はCordovaのそれと酷似しています。 つまりスマホ版は外部ソフトをインストールして、自分でHTML5版→スマホ版に変換。というわけです。 マニュア

    R2M
    R2M 2015/10/27
  • CSSの@supportsを使ってCSSのみでスタイルの条件分岐をする方法

    2015年10月27日 CSS Webブラウザーによって表示可能なCSSが異なるのは、よく知られていることです。例えばChromeやSafariでは問題なく表示される filter は、Internet Explorerではうまく表示されず、別のスタイルを用意しなければいけません。今回は @supports を使って対応しているプロパティー別にスタイルを変更してみましょう。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! @supports とは? 指定した (プロパティー:値) の条件に対応しているブラウザーには {} 内に書かれたスタイルを適用するよ、というもの。新しいスタイルの書き方に対応しているブラウザーにはそれを、対応していないブラウザーには従来の書き方で、かつ見栄えの崩れないようにコンテンツを提供できるよう、CSSを記述していけます。「プログレッシブエンハンスメント」というやつですね

    CSSの@supportsを使ってCSSのみでスタイルの条件分岐をする方法
    R2M
    R2M 2015/10/27
  • 葉石かおり『パクられました』

    酒ジャーナリストによる日酒のこと、セミナーやお店のことを語ります。 葉石かおりオフィシャルブログ「美酒らん」Powered by Ameba

    葉石かおり『パクられました』
    R2M
    R2M 2015/10/27
    そうかTPP後はこれが即アウトになるのか。
  • 国連人権問題専門家 “JKビジネス”などに対策を NHKニュース

    における児童の性的搾取の現状や対策を調査するため初めて日を訪れている国連の人権問題の専門家が、女子高生との交遊を売り物にしたいわゆる「JKビジネス」などの危険性を指摘し、包括的な対策を訴えました。 この中で、ブーアブキッキオ氏は、女子高生との交遊を売り物にしたいわゆる「JKビジネス」について、未成年に対する深刻な性的搾取となる可能性があると指摘したうえで、「日ではこれがビジネスになっていて、社会が容認しているように見受けられる」と述べ、包括的な対策を訴えました。 また、オンライン上での児童ポルノの取締りでは、警察や民間団体が協力してブロッキングなどの対策をとっていると一定の評価をした一方、性的被害に遭った児童のケアは不十分だと指摘しました。そして、「ワンストップセンターなど、きちんと対応できる施設を増やすことや、被害児童に対する中長期的な支援態勢が欠かせない」と述べました。 ブーア

    R2M
    R2M 2015/10/27