タグ

2011年4月4日のブックマーク (10件)

  • http://www.pc-audio-fan.com/news/audio/20110404_6500/

    RELHAM
    RELHAM 2011/04/04
    あー、このメガネ型のって、時として角の形状が微妙に違うことがあるんだよなぁ。大丈夫なのかなぁ。
  • 交響曲第244番は日本のために - CLASSICA - What's New!

    ●宇宙一交響曲をたくさん書いた(書いている)作曲家、レイフ・セーゲルスタムの新作は、交響曲第244番 Musical Northlightbeams sending comforting vibrations to the screaming Japanese souls caught in their nightmare... (これなんて訳せばいいんでしょ)。しかし次々と新作が作られる一方で、第235番以降いまだ一曲も演奏されていないとは。ビバ生産。 ●今月ヘルシンキで開かれる日のためのコンサートでも武満徹の「弦楽のためのレクイエム」が演奏されるのか……。ニューヨーク・フィルやウィーンでのチャリティ・コンサートでもこの曲が演奏されたし、パリで開かれるUNESCOチャリティー・コンサートでもやはりこの曲が演目に入っている。作曲から半世紀を経て、こんな形で集中的に演奏されることになろうと

    RELHAM
    RELHAM 2011/04/04
    ライヒの方が原発ネタで曲を書きそうな。既に原爆ネタで「Three tales」があるし。
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    RELHAM
    RELHAM 2011/04/04
    結局、全体でどれだけ漏れたかを信頼に足る根拠をもって示せない中では、そこに色々仮定を置いて判断するしかなくなっている。
  • おいでよ、タイポグラフィーのお庭へ!

    それ、文字の中を追いかけっこだ! バラのアーチや藤棚の代わりにこのお庭にあるのはタイポグラフィーの道! ドイツはベルリンのMarzahn Recreational公園にあるインスタレーションChristian Garden。その名前の通り、旧約・新約聖書の文章が書かれているキリスト教に焦点を当てた宗教の道なんですね。けれども、フォント好きにはどう見てもタイポグラフィーに特化したお庭! 一見、木の枠に見えますがこれはアルミニウムを金色にペイントしたもの。ここで使われているフォントAlexander Branczykさんがこのために特別にデザインしたものです。お庭に落ちる影がまたキレイなのでしょうね。 [FontBlog.de via An Architecture] そうこ(Casey Chan 米版)

    おいでよ、タイポグラフィーのお庭へ!
    RELHAM
    RELHAM 2011/04/04
    タイポグラフィより、むしろウィーン分離派のアジトみたいな雰囲気が。これはベルリンだけど。
  • 政府・経済界が今夏の計画停電回避で一致、制限めぐり調整難航も| Reuters

    [東京 4日 ロイター] 政府と経済界が、今夏の東京電力9501.T管内の計画停電の回避を目指す方向で一致した。日経団連が今夏の節電対策の策定を始めたほか、政府はその実効性を確保するため、第一次石油危機の1974年以来となる電気事業法27条の発動で、前年比25%前後の電力使用を制限する検討に入った。 ただ、経済界には企業に負担が偏ることに警戒感が残っており調整は難航しそうだ。一方で、この夏の電力危機を官民一体の需要対策で乗り切ることができれば、供給に制約のある太陽光など再生可能エネルギーを利用する時代に向けての試金石になるとの見方も出ている。 <総量規制よりピークカット> 電事法27条によると「電気の供給不足が国民経済・生活に悪影響を及ぼす場合」、政令や施行規則で時期や対象を決めて強制的に電気の使用を制限することができる。前回の発動は74年1月に、第一次オイルショックに伴ってネオンや広告

    政府・経済界が今夏の計画停電回避で一致、制限めぐり調整難航も| Reuters
    RELHAM
    RELHAM 2011/04/04
    こういう調整作業になってしまうと駆け引きで時間を取られて有効な手を打ち損ねる。向こう3カ月以内に打てる手を実施する視点を忘れないで欲しい。
  • コダック、水濡れした写真プリントの救済法を公開 

    RELHAM
    RELHAM 2011/04/04
    先日富士フイルムの救済法が紹介されていたが、今度はコダックから。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    RELHAM
    RELHAM 2011/04/04
    「エリートパニック」かぁ。この本後で読んでみようか。
  • MacBook Pro (Early 2011)のThunderboltディスク利用は、Mini DisplayPortケーブルではなく、Thunderboltケーブルが必要 | Macintosh | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    MacBook Pro (Early 2011)シリーズから採用された、インテルとAppleとによって開発されたテクノロジー「Thunderbolt」ポートに関して、MacBook Pro (Early 2011)シリーズで、ターゲットディスクモード(Tキーを押しながら起動)で電源を入れると、従来のFireWireマークに加えて、Thunderboltマークが表示されます。 これを、Belkin製の「Belkin Mini DisplayPort to Mini DisplayPort 1.5m cable」を使って認識されるかどうか試してみました。 EE Timesがレポートしている、Intelによって行われたThunderbolt実働デモの中で、Thunderboltケーブルは、10Gビット/秒接続用のワイヤーが4(入力と出力がそれぞれ2ずつ)と、管理トラフィック接続用のワイヤー1

    MacBook Pro (Early 2011)のThunderboltディスク利用は、Mini DisplayPortケーブルではなく、Thunderboltケーブルが必要 | Macintosh | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
    RELHAM
    RELHAM 2011/04/04
    肝心の製品がなかなか出て来ないので、こういう形でテスト。なるほど。
  • サーチナ-searchina.net

    RELHAM
    RELHAM 2011/04/04
    こういう視覚化は色んな形でやってみるのが良いと思う。
  • 「7notes for iPad」が早くも2.0に--MetaMoji浮川社長に進化のポイントを聞く

    MetaMoJiは、iPad向けデジタルノートアプリケーション「7notes for iPad」の機能強化を図り、4月7日以降に「7notes for iPad ver2.0」として発売する予定だ。 2月3日に新製品として7notesを発表してから、わずか2カ月でのメジャーバージョンアップとなるが、MetaMoji代表取締役社長の浮川和宣氏は、「多くのユーザーの声を反映して、100カ所以上の機能強化を図った。7notesの最大の特徴である手書きをさらに進化させた。とりあえず、手書きでメモしておけば、その後にどんな形でも利用できる環境を実現したのが大きな特徴」と機能強化の狙いを語る。 リリース間近となった7notes for iPad Ver 2.0の進化のポイントについて、浮川和宣氏とMetaMoji専務取締役の浮川初子氏に聞いた。 7notes for iPad Ver 2.0の強化ポイ

    「7notes for iPad」が早くも2.0に--MetaMoji浮川社長に進化のポイントを聞く
    RELHAM
    RELHAM 2011/04/04
    アプリ開発という点では今一番ホットな市場だし、力入るのも良くわかるなぁ。