タグ

2007年1月28日のブックマーク (29件)

  • id:ululunのエントリに弱く抵抗する。 - 萌え理論ブログ

    煩悩是道場 - id:sirouto2のエントリに強く抗議する。 あなた自身のエントリにもリンクベイティングなものが存在しますよね。 私のエントリが当てはまる?ふうん、じゃあ君はそういう事をやっていないんだ? 自分もやってるという事実を棚に上げて人をからかうんだ? ええ、やってますよ。棚に上げてからかっているのではなくて、私も同じことをしているけどululunさんの方が上手だったからブクマが集まったということです。運営でもないしアルファでもない私がもっとブクマを集めようとすれば、ululunさんのやり方を見習うのが自然です。要するに、タイトルのつけ方が上手かったという話です。 非常に強い怒りと不快感を覚える。 あんたって最低の人間だね。 私が傷ついていないと思ったら大間違いだ。 このように、ululunさんが取り付く島もないほど猛抗議しているのですが、ululunさん自身のエントリに比べて

    id:ululunのエントリに弱く抵抗する。 - 萌え理論ブログ
    REV
    REV 2007/01/28
    不快と記述すればよかったのかな。
  • 『404 Blog Not Found:言うのは払ってから』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『404 Blog Not Found:言うのは払ってから』へのコメント
    REV
    REV 2007/01/28
  • 「キャラを立てる」とはどういうことか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    ということで、だいぶbk1のポイントが溜まっていたので、ポイントで『テヅカイズデッド』(伊藤剛・NTT出版)を買いました。 →『テヅカイズデッド』(bk1のみに、お礼の意味でリンク。アフィリエイトつき) 印税は、ポイントでも現金でも同じだと思うのでどうもすみません、伊藤剛さん。 まだ半分しか読んでないんですが、なんか、すごい面白いことを難しく言っているな、という感じで、雑文ライター系の修行(というとナニですが、書きかたの練習)をするともっと面白くなったかな、という印象がありました。雑文ではなく学術系テキスト的要素が強いなので、そんなことを言われても、でしょうが、このをほめている人で頭の悪い人はあまり見ない、ということは、ぼくの基準ではどうだかなぁ、という感じです。 で、このの真ん中あたりに「「キャラクター」とは何か(第三章)」「三-三 「キャラ」とは何か」というテキストがあり(p10

    「キャラを立てる」とはどういうことか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    REV
    REV 2007/01/28
  • 『id:sirouto2のエントリに強く抗議する。 - 煩悩是道場』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『id:sirouto2のエントリに強く抗議する。 - 煩悩是道場』へのコメント
  • 「ニホンちゃん」とそのクラスメイトたち。 | enjoy Korea

    可憐で気弱な性格の女の子。その優柔不断な性格から、カンコ君やチューゴ君につけ入られることもしばしば。しかし困った人を見ると放っておけない性格で、ほとんどのクラスメートからは慕われている。家は町で二番目に大きな商店を経営するお金持ちだが、最近家計が赤字続きなのが悩みの種。手先が器用で、漫画や図画工作、機械いじりが大好き。お父さんはジミンさん、お母さんは技術者。姉思いのウヨ君と、チューゴ君に惚れているサヨちゃんという弟妹がいる。クラスの優等生達の集まりである頂上会議のメンバーの一人。 ■アメリー君 Amery kun 陽気な乱暴者でクラスの番長。頭脳明晰、スポーツ万能で大金持ちという恵まれた天与のお陰で、何でも一番でないと気がすまない性格。クラスのリーダーを自ら以って任じており、常にクラスメートに口うるさくお節介を焼きたがる。クラスメートのいさかいには取り合えず仲裁には入るものの、手に負

  • http://byonabi.aki.gs/yam/html/1169809856.html

  • - やっぱりアニメが好き!

    ブログに投稿している「しゃにむに」と申します。 最近、他ブログに引っ越しました。 詳しくは最新の記事を参考にしてください。 よろしくお願いいたします(^^)/

    REV
    REV 2007/01/28
  • 常時リソース不足: 月末はエロゲの日・秋葉原 復讐鬼の城編

    仕事でしたがナニか? まぁ日は昼シフトだったのでゆっくりめに出勤すると「あれ、休みじゃないの?」 「今日何買ってきました?」 「ブツはどこのロッカーに保管しているんですか?」 「テレカは持ってますよね?どこで買いました?」 「貴様等エスパーかっ!? 何故にセンセイの行動が判るっ!」 「「「わからいでか」」」 まぁ誇張すると上記のようなやり取りがあった訳ですが、皆様ご想像の通り、昼出勤前の午前中のアキバに逝って来ましたよ。えろげを手に入れる為に。 で す が、 皆様気合入りすぎていやしませんかぁっ! 「あきばらいふ」びん様も「(18禁)ゲームを買うための列!列!列!で」と言っているように、午前10時に店舗に到着したもののえろげ棚とえろげ棚の間をぐるぐるぐるぐると行列し、当に久しぶりに会計の為に40分ほど店内で並びました。 ちなみに会計したのはソフマップ1号店で、その時に初めて気が

    REV
    REV 2007/01/28
  • ITmedia Biz.ID:EXIFデータを閲覧・編集、“タグ付け”も――Microsoft謹製「Photo Info」を使ってみた

    デジカメで撮影した画像にマウスオーバーするだけで、F値やISO感度、ホワイトバランスなどを表示できる「Microsoft Photo Info」。メタデータの編集や“タグ付け”も可能だ。 デジタルカメラで撮影した画像をWindows XP標準のエクスプローラで閲覧する場合、サムネイルにマウスが触れると通常、「大きさ」「写真の撮影日」「カメラのモデル」「種類」「サイズ」といったEXIF情報を表示する。例えば、先日参加したとあるイベントでの写真の場合、大きさは1600×1200ピクセル、撮影日時は2007年1月5日18時43分、カメラはパナソニックの「DMC-FZ1」、ファイルの種類はJPEG、サイズは737Kバイトであることが分かるわけだ。 カメラに詳しい人であれば、知りたい情報ももう少し増えるだろう。シャッタースピード、ISO感度、ホワイトバランス、焦点距離などである。これらはEXIF情報

    ITmedia Biz.ID:EXIFデータを閲覧・編集、“タグ付け”も――Microsoft謹製「Photo Info」を使ってみた
    REV
    REV 2007/01/28
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    REV
    REV 2007/01/28
  • 大本営 【台湾】國防部「中共の新型機大量配備で中台戰力逆転へ」

    中国の新型機大量配備で中台戦力逆転へ…台湾国防部[01/23] 台湾国防部(国防省)は23日、記者会見し、中国が開発した新型戦闘機「殲―10」について、既に65機を保有し、河北、浙江、雲南各省などに配備されていると発表した。 また、100機以上が配備されるとも分析しており、同部は中国が「殲―10」の大量配備を進めれば、中国の航空戦力が台湾を逆転するとの見通しを表明した。 「殲―10」は台湾の主力戦闘機F―16レベルの性能を有するとされる。中台の空軍力バランスは現在、台湾がやや優勢とされるが、厳明・空軍参謀長は、「現在は中台間のバランスが保たれているが、今年から来年にかけて、中国が徐々に台湾を追い越すだろう」と述べ、強い危機感を表明した。 国防部の情報によると、「殲―10」は最高速度マッハ2で、台湾に近い浙江の基地にも16機が配備され、九州やフィリピンまで作戦飛行が可能という。 空戰力は戰

    REV
    REV 2007/01/28
  • また君か。@d.hatena THE iDOLM@STER

    ちょろっと触った印象。 欠点 1 アカウント 1 プロデューサー制だと思うのだがオートロード設定がない…というか、ストレージ選択のためダッシュボードのブレードが出てくるという話で、これはまあ大概のゲームがそうなんだけど、これなんとかならんかな。僅かな手間だが面倒くさい。パブリッシャと MS 社間の連絡密度とかでそのへんの仕様がどうにかなっちゃってたりすると哀しい気がするなと妄想。 オートセーブの設定がない。非常なストレス。地球防衛軍 3 もそうだったけど、なんか日ゲーはオートセーブ嫌いなのかなー。機械が勝手にやれば済むことはわざわざ人間に操作させないでくれよ。毎回セーブ確認と上書き確認が出てかったるい。まあ強制オートセーブにした場合、その仕様がリセット前提プレイへの対策として働いてしまうという面があるけど、逆に気にしないのでオートセーブされてくれというものぐさユーザも居るはずだっていうか

    また君か。@d.hatena THE iDOLM@STER
    REV
    REV 2007/01/28
  • 社会現象のハイプ曲線(2006-2007) - socioarc

    社会現象のハイプ曲線(2006-2007) Society socioarcでは2004年、2005年と、年末に「社会現象のハイプ曲線」というエントリでその年のsocioarc的トピックを振り返りながら、今後話題になりそうなトピックを挙げてきたが、2006年末は起し損ねたため、もうすでに2007年も3週間過ぎてしまったが、ここで取り上げたい。なお、社会現象のハイプ曲線とは、念のため繰り返すと、様々な社会現象においてメディアを中心に騒がれ話題になる時期と、実際に社会に大きなインパクトを与える時期にズレがあることを表現しようとするものである。 【社会】 2006年11月には「いざなぎ超え」ともされた「景気回復」が言われているが、主に大企業の輸出や設備投資上の話であり、大半の生活者は余り恩恵にはあずかれていないし、個人消費は引き続き伸び悩んでいる。これは労働分配率の低下とフリーターや派遣などの非

    REV
    REV 2007/01/28
  • 高校生のリアル - 覚え書き

    高校に勤める友人たちが、この数年の間に何度も言うこと「今の生徒たちは、人に嫌われないためだけに生きているように見える」「これまで『強いられる』という経験をしていない」「誰とも気で付き合っていないように見える」「両親も学校も恐くない、ただ友だちとの関係性だけに怯えている」「いじめの当事者がコロコロかわる」「携帯メールであっさり関係性の力関係が変わっているらしい」「いじめの悩みで欠席していることを友人の誰にも説明していない」「集めたノート(プリント)を配らせると、クラスメイトの名前を知らないから配れないと言う」等々【高校生たちは数年前から急激に変化している】【今あちこちで「これがタイヘンだから対策を」、と言われていることはほとんど間違い、カンチガイ】という認識だ。 野ブタ。をプロデュース作者: 白岩玄出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2004/11/20メディア: 単行このに関す

    REV
    REV 2007/01/28
  • http://www.janjan.jp/area/0701/0701258859/1.php

    REV
    REV 2007/01/28
  • ネット上の議論を見てて思う

    何で、相手が意見を正確に表現する文章を書ける、ということを互いが前提としているかのように議論するのだろう。 多少言葉がおかしかったり、提示した例が不適当だったり、文章の繋がりが変だったりしても、その言わんとすることが伝わるならいいじゃない。 行間を読むなり雰囲気を読むなり意を汲むなりして、相手の主張を筋が通ったものとして理解するよう努力すればいいのに。 もちろん、理解したつもりで発言者の狙いとは全然違ってるかもしれないから、「○○ということですか?」という確認は必要だろうけど。あとおかしな所に対する、攻撃じゃあなくて指摘とか。 敢えて誤読(文章の構造自体には忠実な読み)をして、相手の来の狙いとは違った主張を読み取って、それを攻撃するなんて話をこじらせるだけじゃないか。 「議論とは当然正しい言葉・正しい手順・正しい論理で行う物だ」、なんていう考え方は、知識と覚悟のあるモヒカン族同士の議論で

    ネット上の議論を見てて思う
    REV
    REV 2007/01/28
  • 元検弁護士のつぶやき: 「有罪率99%」は謎か異常か?

    はてブをさまよってましたら、池田信夫blogというブログで「「有罪率99%」の謎」という記事が書かれているのを見つけました。 全くそのとおり、と思うところもそうでないところもありますので、元下っ端検事の目でちょこっとコメントしてみます。 (「99%有罪は、非合法黙認の温床」404 Blog Not Foundに対する反論も追記しました。) 最初に統計数字の意味をきちんと解説しておられますが、そのあたりはとても大事なことだと思います。 この違いの原因は、大陸法と英米法の違いにある。英米法では陪審員がおり、彼らは職業裁判官に比べて無罪の評決を出す確率が高く、検察官にとって予測がむずかしい。 英米法系の実務に詳しくありませんが、たぶんそうだろうな、と思います。 日でも裁判員制度が施行された後の数字の変化が興味深いです。 これに対して、日では裁判官と検察官の間に有罪となるかどうかについてのコン

    REV
    REV 2007/01/28
    つまり、これから「富山方式」、「これからお前は、「はい」と「そうです」と「その通りです」以外は言うな」を使えば検挙率があがるのね。不二家やパロマどころではないと思うのだけど。
  • れあねすろぐ | 実例に見る!同人トラブル諸問題(3)

    Calendar Latest Entries Recent Comments Recent Trackback Categories Archives Links Profile Other RSS1.0 Atom0.3 Powered by sb Search this site 前回は『盗作の何が悪いのか?』について述べましたが、今回は『盗作された時の現実的な対処法は?』という点について。 前提条件として、これらの対処法を行うのは 『盗作された権利者人』 の主導で行われるべき、ということです。 ○○さんの作品が盗作されている、△△許すまじ! といった正義感で(権利者人の同意なしに)第三者が介入するのは余計なお世話、というよりそもそもそんなことをする権利はありません。 あくまで、権利を主張できるのは権利者人だけなのです。 まず普通に誰もが思いつくのが、 『盗作者

    REV
    REV 2007/01/28
  • lucanian.net

    This domain may be for sale!

    REV
    REV 2007/01/28
  • 給食費滞納と報道  佐藤清文

    費滞納と報道 佐藤清文 Seibun Satow 2007年1月27日 無断転載禁 連載の著作者人格権及び著作権(財産権)は すべて執筆者である佐藤清文氏にあります。 「書く前に考え方を学べ」。 ニコラ・ボワロー『詩法』 2007年1月25日、各新聞・テレビ・ラジオは、一斉に、給費滞納のニュースを報道しました。 給を実施している全国の国公私立の小中学校において、全児童生徒の約1%にあたる10万人近くが05年度に給費を滞納し、総額はおよそ22億円にのぼることが文部科学省による初の調査で判明したのです。 滞納がある学校は全体の約44%を占め、滞納の理由について学校側は60%の児童が「保護者としての責任感や規範意識」の問題であり、約33%については「経済的な問題」と述べています。 これを受け、テレビ・ラジオのアナウンサーやコメンテーターは、自分たちのときはこうではなかったと昔を懐かし

  • http://d.hatena.ne.jp/serohan/20070125

    REV
    REV 2007/01/28
  • 医療デスマーチの終焉 - ronSpace

    医療クライシス:忍び寄る崩壊の足音/1 分べん台で1時間待ち ◇転送先探し、東京でも困難に 全国で最も病院が多く、医師も集中する首都・東京のベッドタウン、東京都日野市。住宅街の一角に建つ日野市立病院(300床)の市原眞仁院長は、疲れた表情で話し始めた。 「どこに頼んでも医師が見つからない」 大学からの医師派遣を次々と打ち切られ、内科や小児科など5科で入院の受け入れ制限など診療を縮小している。4月には脳神経外科が縮小に追い込まれる見通しだ。 ... 昨年7月。東京都内の女性(26)は休日の未明、かかりつけの産婦人科で陣痛を抑える点滴を受けていた。妊娠28週での早産が避けられず、新生児集中治療室(NICU)のある病院へ転送が必要になったためだ。 東京にはNICUを持つ24病院が参加し、出産前後の「周産期」の情報を共有するネットワークがある。うち9病院が総合周産期母子医療センターに指定され、受け

    医療デスマーチの終焉 - ronSpace
    REV
    REV 2007/01/28
  • clausemitzの日記:iPhoneが出ると地獄 - livedoor Blog(ブログ)

    になるのが見え見えなのが日の携帯電話開発です。 通称マ板の携帯電話開発スレ。久しぶりに見たのですが、 もう16進数で0x10まで逝ってます。 消え行く日の物作り。携帯電話開発は今 0x10 30 :仕様書無しさん :2006/11/08(水) 08:22:10 ソフトウェア開発者の机っていうのは なんであんなに狭いのだろうか 31 :仕様書無しさん :2006/11/08(水) 08:45:53 派遣だからさ 32 :仕様書無しさん :2006/11/08(水) 10:18:47 PC2台とボードがあるがまだスペースある 俺は恵まれてるのかな 33 :仕様書無しさん :2006/11/08(水) 14:11:20 それは恵まれてるな ふつうはPC一台分の作業スペースが確保されているだけだから 隣の奴が臭い奴とかだと最悪だお 53 :仕様書無しさん :20

    REV
    REV 2007/01/28
  • ライトノベル版バカ歴史年表にのっかってみる。 - 不動産屋のラノベ読み

    史料を見ないで書くオレラノベ http://anond.hatelabo.jp/20070127150746 ウィンドバード::Recreation - ライトノベル版バカ歴史年表 http://d.hatena.ne.jp/kazenotori/20061115/1163576101 ふと、「バカ日地図」みたいな感じで、「バカ歴史年表」とかつくると面白いんじゃないかと思った。…それはそれとしてライトノベル歴史年表を作ってみようと思う。いや、ライトノベル版バカ歴史年表と言うか。 面白そう。なので、今更、乗っかってみる。 昔のエントリを掘り起こすのも、id:mizunotori氏に迷惑かなとも思うけど、 みんなでやれば楽しそう。 との発言に勇気づけられました。 年代 時代区分 主な出来事 1980 有史以前 ティーンズハート文庫 1982 古代 異世界モノがラノベの歴史を開く。「ジャパネス

    ライトノベル版バカ歴史年表にのっかってみる。 - 不動産屋のラノベ読み
  • シナトラ千代子 - はてなid読み方辞典(付録呼び方一覧)

    「なぁ、ひとのidを間違って読んでいないって自信ある?」 「つ "idリスト"」 というわけで、リスト。 はてなブックマークでidを目にすることが多くなりました。読めない名前が気になる性質です。 なので、今まではてブ周辺でチェックしてたものをリストにしてみました。おもに自分用。読みづらいものはできるだけ調べて読み仮名をつけました。あと自分のアンテナ周辺からも、通称リストを作成。 「知っているid」ではなく、「難読」「id以外の通称」をリストしました。「ふつうに読める」idは載せていません。 以下、順不同敬称だいたい略idトラックバック略。しばらく前から集めてるものなので、確認が不確かなものもあるかもしれませんが、その際はコメントでご指摘ください。 難読系 難読でないのも混ざってますが、確認ということで。 id:adramine あどらまいん id:akogina あこぎーな id:blue

    シナトラ千代子 - はてなid読み方辞典(付録呼び方一覧)
    REV
    REV 2007/01/28
  • ブログへの新規参入がなくなるとき - 304 Not Modified

    琥珀色の戯言さんの「テキストサイト」と「ブログ」の今後より。 もちろん、今すぐ消えてなくなるというわけでもないのですが、新規参入するには、さらに厳しい時代になってきてはいますよね。 どんなジャンルの話でも、もうだいたい先に書いてしまっている人がいるからなあ…… 私は、先に書いている人がいるこは新規参入の妨げにはならないと思っている。だから、最初は新規参入が厳しい時代になってきているという意見には反対だった。 以前、個人ニュースサイトで「成り上がる」ことが難しい理由で書いたが、大手になることの難しさは、読者の頭の中でどのサイトが大手であると決まってしまっているからだと言った。一度そのような図が頭の中に描かれてしまったら、新たな大手サイトの存在を知っても、よほど衝撃的でない限り最初に知った大手サイトを、彼の中では越えることはできないだろう。 新規参入も同じだと思う。ブログ界のある分野へ新規参入

    ブログへの新規参入がなくなるとき - 304 Not Modified
    REV
    REV 2007/01/28
  • エロパロ同人の「パロディ」である必要性 - SSMGの人の日記

    半年以上前に、あるblogで「コミュニケーションの場であるコミケに来てまでエロ同人買い漁るとかマジ不健全」「エロが見たいなら同人である必要なくね?」という主張がなされ、まあ色んなところから反発を受ける、ということがありました。 私個人としては、エロ漫画は好きだけど、エロパロ同人はあまり積極的に買おうとは思いません。それはパロディ同人としての健全不健全がどうの、といった話では勿論なく、まさしく、パロディである必要をあまり感じないからです。こちらに書かれている通り、「あの○○がこんなことを!」という部分に惹かれる、というのは他の人の話としては納得できるのですが、自分にはどうもそういう心情がないようです。 パロディ同人作品を構成する要素ってのは、多分大きく二つに分けられます。一次創作者が作った部分と、二次創作者が作った部分です。そして、自分の中でエロパロというのは後者の要因がとても大きくて、前者

    エロパロ同人の「パロディ」である必要性 - SSMGの人の日記
    REV
    REV 2007/01/28
  • ライトノベルのパロディ同人誌が少ないという話 - SSMGの人の日記

    が、半年以上前に局所的に盛り上がってて、その時は特に言及しなかったけど、『コミックマーケット30’sファイル』を読んで気がついたことなどを少し。 コミックマーケット30’sファイル―1975‐2005 作者: コミックマーケット準備会出版社/メーカー: コミケット発売日: 2005/08メディア: コミック購入: 3人 クリック: 163回この商品を含むブログ (40件) を見る 過去、ジャンルコード登録(1986年から開始)されたことのある小説ジャンルは、『栗FC』『魔王伝(後に『菊地秀行』)』『銀英伝(一時期それ以外の田中芳樹作品として『その他田中芳樹』というジャンルがあった。後にジャンル『田中芳樹』として統合)』『炎の蜃気楼』。コミックマーケットカタログ背表紙に載ったことがあるのは、『炎の蜃気楼』『十二国記』『学生アリス・作家アリス』『京極堂』。それと、ファイルの年表でブームとして

    ライトノベルのパロディ同人誌が少ないという話 - SSMGの人の日記
    REV
    REV 2007/01/28
  • 驚くほどブクマが集まる「ブクマベイティング」にはてブ中が釣られている - 萌え理論ブログ

    注意:以下は、人によっては不愉快に感じる可能性のある内容を含んでいることをご了承ください。 川o・-・)<2nd life - はてなダイアラー2006 6. 6081 id:ululun 煩悩是道場 7. 6040 id:kanose ARTIFACT@ハテナ系 ええっ、僅差だが、あのアルファkanose氏を上回っている*1!? id:ululunさんのブクマ集めの秘訣はなんだろう。そんなときにこの記事が。 驚くほどリンクが集まる「リンクベイティング」に世界中が釣られている | 住 太陽のブログ 1. 情報提供で釣る 「 X に関する n 個の効果的な方法」 煩悩是道場 - はてなブックマークで1000userを貰う方法 2. ニュースで釣る 「 X 社の Y 報道について思う」 煩悩是道場 - mixiのコミュニティ荒らし事件に思う 3. 反対表明や攻撃で釣る 「 X たちが Y する

    驚くほどブクマが集まる「ブクマベイティング」にはてブ中が釣られている - 萌え理論ブログ
    REV
    REV 2007/01/28