タグ

2014年7月12日のブックマーク (23件)

  • 『嫁じゃなかったら、まじでぶん殴ってるレヴェル。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『嫁じゃなかったら、まじでぶん殴ってるレヴェル。』へのコメント
    REV
    REV 2014/07/12
    夫:「NXの方が車格が低いので、税金やランニングコストで有利。取り回しも楽だし」 嫁:「(…もうすぐ、家族が増えて、大きな車が必要になるのよ…)」
  • Amazon.co.jp: オルファ(OLFA) MZ-AL型 オートロック式大型カッター 168B シルバー: 家の修繕

    REV
    REV 2014/07/12
    低評価のコメントが、「耐久性がない」「刃折がない」「高所用の落下防止紐取り付け用穴がない」「黒いので落とすと分からない」と、それなりに面白い。
  • 嫁じゃなかったら、まじでぶん殴ってるレヴェル。

    嫁のことは好きだし、これからも夫婦としてやっていきたいが。 女特有の、理屈の存在しない感情論は当に何とかならんか? 嫁じゃなかったら、まじでぶん殴ってるレヴェル。 自慢するわけじゃないが、僕はそこそこ年収が高い。 生活費等は別に、月に自由になるカネが7桁である。 いま乗ってるのがレクサスのRXで確かにまだ2年経ってないが、もうすぐ出るNXに一目惚れし、買い換えたいと嫁に言ったんだ。 今のクルマより安くなるので、またRXは異常に下取りが良いので、売却したおカネで全額まかなえる。 そこで、嫁にお伺いを立てた。 クルマを買い換えたいと。 そしたら、頭ごなしにダメと言いやがる。 なんで?と聞いたら、もったいないからと。 そこで、おカネの持ち出しはないから、もったいないことはないだろと言うが、もうぜんぜん話になんない。 完全に、気分の問題で言ってやがるこのアマ! 酒も飲まない、タバコもギャンブルも

    嫁じゃなかったら、まじでぶん殴ってるレヴェル。
    REV
    REV 2014/07/12
    「月に自由になるおカネが7桁」なら、車検ごとに国産車乗り換えくらい普通なんじゃ (自由になるカネがそんなにないので、前の車は製造後15年近く乗ってた)
  • 江崎玲於奈というバカ科学者はとんでもない発言をしました。... - Yahoo!知恵袋

    江崎玲於奈というバカ科学者はとんでもない発言をしました。「人間の遺伝情報が解析され、持って生まれた能力がわかる時代になってきました。 これからの教育では、そのことを認めるかどうかが大切になってくる。僕はアクセプト(受容)せざるを得ないと思うある種の能力の備わっていない者が、いくらやってもねえ。いずれは就学時に遺伝子検査を行い、。ある種の能力の備わっていない者が、いくらやってもねえ。いずれは就学時に遺伝子検査を行い、それぞれの遺伝情報に見合った教育をしていく形になっていきますよ」そして「優生学」を口にした。「遺伝的な資質と、生まれた後の環境や教育とでは、人間にとってどちらが重要か。優生学者はネイチャー(天性)だと言い、社会学者はノーチャー(育成)を重視したがる。」。やがて勃興した遺伝学などとも優生学は結合し、たとえば障害者の““安楽死”やユダヤ人虐殺を図ったナチス・ドイツの暴虐の理論的根拠と

    江崎玲於奈というバカ科学者はとんでもない発言をしました。... - Yahoo!知恵袋
    REV
    REV 2014/07/12
    “そんな理由で僕は人を見下す科学者が大嫌いです。日常生活で科学の恩恵は受けてないし。ちなみに文系の高校生です。”
  • 47NEWS(よんななニュース)

    女性死亡…対向から来た車にはねられる 深夜の直線道路、散乱した女性のスニーカー 救護せず立ち去った男逮捕、落ちていた部品から特定 店経営の50歳「怖かった」 女性が帰宅せず、心配していた家族

    47NEWS(よんななニュース)
    REV
    REV 2014/07/12
    “上野―御徒町間の混雑率は200%に達し、首都圏で最も混み合う区間”品川再開発とセットで
  • 【朝鮮半島ウオッチ】中国に呑み込まれる韓国の未来 朴槿恵大統領の見果てぬ夢+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    中国韓国の蜜月は習近平氏の訪韓で最高潮に達した。「政熱経熱」に酔いしれる韓国だが、習近平氏の言葉には安全保障分野で韓国を日米韓から引きはがし、歴史問題で取り込み、経済では呑み込むことへの自信がみなぎっているようだ。この中国の怒涛(どとう)のような秋波に、韓国の一部には戸惑いも見受けられるが、陰りのない笑みを浮かべて応じているのは朴槿恵大統領その人である。朴氏は韓国の未来にどんな夢を追っている?(久保田るり子)押せ押せの習近平氏はブルトーザー外交 中韓首脳会談は、旅客船セウォル号の沈没事故で苦悩続きだった朴槿恵氏にとって、久しぶりの華やかな外交舞台だった。鮮やかなオレンジ色のジャケット姿で共同記者会見した朴氏は、生き生きとした表情で習近平氏に握手を求めていた。 中韓は首脳会談で両国関係を「かつてないほどのレベルの高い戦略的なパートナーシップ」と位置づけた。だが、中国当の戦略は、韓国を日

    【朝鮮半島ウオッチ】中国に呑み込まれる韓国の未来 朴槿恵大統領の見果てぬ夢+(1/4ページ) - MSN産経ニュース
    REV
    REV 2014/07/12
    「たった60年前の朝鮮戦争では相対して戦った。韓国はこうした過去には触れず、中国は共同宣言に「北朝鮮の核実験に反対」の文言を入れることさえ拒んだという。」
  • 今からプロポーズしてきます - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    この記事を書いている時点(7-12-09:30)では、まだ結果が分からないのですが。 この記事が公開される時点(7-12-21:30)では、ちょうど、やってる最中のハズです。 下記のURLでツイキャス放送されるオフ会があります。 そのサプライズ演出のひとつとして、彼女(マリーヌ)にプロポーズすることにしました。 タイミングの巡り合せのようなものを感じたので。 http://twitcasting.tv/niryuu (追記:ライブ配信は終了しましたが、アーカイブで見ることができます。) ご覧になった方、またはご覧になれなかった方のために、 サプライズ3の演出台を、ここに載せておきます。 いまの時点では上手くいくかどうか全く分かりませんし、というか急きょ決めたことだしリハもやってないし情報共有もギリギリだし、という状況なので、オチでクソすべってる可能性も高いのですが、それも含めて面白いだろ

    今からプロポーズしてきます - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
    REV
    REV 2014/07/12
    おめ
  • もう泣きたくないアナタへ!「浮気しない男性」の特徴・4つ - Peachy - ライブドアニュース

    2014年7月12日 11時9分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「浮気しない男性」の特徴を4つ、紹介している 揉め事が大嫌い、女性に対して気が利かない 女性に簡単にはおごらない、夢中になれる趣味がある こんにちは。恋愛アナリストのヨダエリです。好みのタイプをきかれて「浮気しない人!」と答える女性、結構いますよね。そして、「今度こそは」と信じた男性にまた浮気されてしまい、「なんで?男ってみんな浮気するの?」と男性不信に陥る人も多いはず。 でも、実際には浮気をしない男性も山ほどいます! そして、そういう男性を見抜くこともできます。浮気願望が低い男性の特徴を、それを浮き彫りにする女性の発言と共にピックアップしてみました。 ■1.もめごとが大嫌い「4股している男性が浮気相手の一人にナイフで刺されたとき、『刺されちゃったよ、ハハハ〜』と笑っていたのを見て、浮気する男はトラブルをトラ

    もう泣きたくないアナタへ!「浮気しない男性」の特徴・4つ - Peachy - ライブドアニュース
    REV
    REV 2014/07/12
    はてな的には、そういうのは「浮気できない、浮気する機会に恵まれない」だけであり、浮気を何件も重ねている男性より、はるかに罪深い、そういうことになっていたはず。
  • 女子高生「夫に裏切られた」車衝突させ長男殺害 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    乗用車を信号機に衝突させ、同乗の長男を殺害したとして、福岡県警西署は11日、福岡市西区の女子高生(19)を殺人容疑などで逮捕した。 発表によると、女子高生は11日午前4時10分頃、同区内の市道で車を運転して交差点の信号機に衝突し、いずれも後部座席にいた長男(1)を殺害し、夫(23)を殺害しようとして足の骨を折るなどの重傷を負わせた疑い。 長男は病院に搬送されたが、外傷性くも膜下出血などで死亡した。署は、チャイルドシートに固定されていたが、衝突の衝撃でシートに頭を強く打ちつけたことなどが原因とみている。 女子高生と夫は口論になり、親族を交えて話し合うため、同区内の夫の実家へ向かう途中だったという。調べに対し、女子高生は「夫に裏切られたため、3人で一緒に死のうと思い、アクセルを踏んで車を衝突させた」と話しているという。

    REV
    REV 2014/07/12
  • オール・ユー・ニード・イズ・キル/トムが走れば大丈夫

    Movie/Memo(1553) Movie/DVD(49) Movie/Goods(7) Movie/Info&Misc(10) Toy(244) Music(170) Live(109) Book(188) Animation/Comic(36) Art(10) Tigers(14) Misc(34) フェイブルマンズ/きみを壊す夢を見た (01/02)happy new year 2023 (10/10)LAMB ラム/ 「佯」【音読み:ヨウ 意味:①いつわる。だます。みせかける。②さまよう。】 (09/07)NOPE/ノープ/そんな目でおれを見るなよ (08/16)ジュラシック・ワールド 新たなる支配者/あれ、おめえヘソねえじゃねえか (08/07)ブラック・フォン/ハローハロー、ハウ ロウ (08/06)X エックス/この道はいつか逝く道 (07/22)グレイマン/すずしい顔して

    オール・ユー・ニード・イズ・キル/トムが走れば大丈夫
    REV
    REV 2014/07/12
    「終わらない日常による生の倦怠と死の渇望を殴り書きする実存SFなど一顧だにせず最終的にはいつもの直線勝負に持ち込んで、トム・クルーズを座長に今年のスーパー歌舞伎も見得とケレンが百花繚乱なのであった。」
  • 「事故前にハーブ吸った」 車で自転車の女性はねた疑い:朝日新聞デジタル

    大阪市大正区で自転車の女性を車ではねてけがを負わせたとして、大阪府警は12日、泉大津市東助松町4丁目、会社員森田圭祐容疑者(22)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕し、発表した。森田容疑者は「事故の約20分前に車内でハーブを吸った」と供述しており、府警は脱法ハーブの影響で正常な運転が困難な状態だった同法違反(危険運転致傷)の疑いもあるとみて調べる。 大正署によると、逮捕容疑は12日午前8時40分ごろ、大正区三軒家東1丁目の市道で、近くに住む自転車の女性(53)に追い抜きざまに接触、女性を転倒させて右手に切り傷などを負わせた疑い。 事故現場では、脱法ハーブとみられる植物片や吸引用のパイプが見つかり、森田容疑者は「前夜に岸和田の店で買った」と供述しているという。 現場近くに住む男性(58)は「事故後、男は目の焦点が合っていないようでふらふらしていた。逃げようとして大声

    REV
    REV 2014/07/12
    規制による焦点化案件? 「ハーブ吸って運転なんてとんでもないな」「そいつ、村の皆から口聞いて貰えなくなってらしいぜ」「まさに、村ハーブ」「村八分だろ」←笑点化
  • ウルトラマンじゃなくておれが泣く:『ウルトラマンが泣いている』|ガジェット通信 GetNews

    あちこちで話題の新書『ウルトラマンが泣いている』を読んだのだが、暴露というよりも「嗚呼、やっぱり」感が濃厚に漂うだった。 「ウルトラマンが泣いている――円谷プロの失敗 (講談社現代新書)」 円谷 英明(著) 『amazon』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062882159/ 著者の円谷英明は初代社長 円谷英二の孫であり、二代目社長 円谷一の息子にあたる。シャイダーを演じた円谷浩の兄にあたる。 書では前書きと目次の後、円谷一族三代の家計図がわざわざ示される。何故か。書で記されるのは、祖父 英二と父 一の業績への賛辞、そして叔父であり三代目社長を務めた円谷皐の放漫&ワンマン経営への呪詛、その後社長を継いだ兄 昌弘と著者がどれだけ奮闘しても経営を立て直せなかった苦悩、そして社内クーデターと外部資による会社乗っ取り……等々である。更

    ウルトラマンじゃなくておれが泣く:『ウルトラマンが泣いている』|ガジェット通信 GetNews
    REV
    REV 2014/07/12
    「なんだかんだ言われながらも東映は優秀なんだなーという事実だ。スーパー戦隊は三十余年、平成ライダーは十数年途切れなく放送し続けている。」
  • 【MAD】 アイドルマスターのED曲をシティーハンターのアレに変更してみた

    支援うp 作者が再うpしたら削除します。作者の起点に脱帽当のEDも良いが、こっちもドラマ性をカンジさせる

    【MAD】 アイドルマスターのED曲をシティーハンターのアレに変更してみた
  • ウルトラマンとしての日米安保 - 山川草一郎ブログ

    科学特捜隊の部はパリにあった―。それは近未来、相次ぐ怪奇現象を解明し、怪獣の襲撃に備えるために創設された、捜査と実力行使の権限を有する精鋭部隊である。 その指揮権は、日国でなく、パリの部に属するため、科学特捜隊の怪獣への攻撃は、日国憲法が禁じた「武力による紛争解決」に当たらない。 戦後19年、自衛隊発足から12年後にスタートしたTVシリーズ「ウルトラマン」には、各国の自衛権を超えた「世界警察」の姿が描かれていた。 しかし、科学特捜隊だけで怪獣を倒すことはできず、その力は、あくまでウルトラマンが現れるまでの「予備戦力」にすぎなかった。 その姿は、警察予備隊として発足し、米軍に守られながら、国土防衛に専念してきた「自衛隊」に重なるものがある。 一方、米国の代表的ヒーローと言えば「スーパーマン」だ。クリプトン星から地球へやって来た「移民の子」であるスーパーマンが、異質であるがゆえに力を発

    ウルトラマンとしての日米安保 - 山川草一郎ブログ
    REV
    REV 2014/07/12
    “最後はいつもウルトラマンが登場して、怪獣を退治するのだ。 この設定に、戦後日本の「国防」の実態が凝縮されている。戦後の日本人にとって、日米安保条約とは「ウルトラマン」だったのである。”
  • 【読書感想】ウルトラマンがいた時代 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ウルトラマンがいた時代 (ベスト新書) 作者: 小谷野敦出版社/メーカー: ベストセラーズ発売日: 2013/04/09メディア: 新書この商品を含むブログ (11件) を見る 内容紹介 ウルトラシリーズの中で最も時代相を映し出していた作品『帰ってきたウルトラマン』を語りながら、高度成長経済から停滞期へと入りつつあった時代の意味を明らかにする私的特撮もの評論。 自分が何になるのか、なれるのか、まだわからなかった1971年。 特撮・怪獣ものから、スポ根・難病もの、アニメ、流行歌、インスタント品の思い出までを縦横無尽に駆け巡る。 懐かしくって、泣けてくる―― 出版社からのコメント 時代の象徴的作品としての『帰ってきたウルトラマン』 高度経済成長が一息つき、70年安保闘争は挫折、公害問題が浮上し、オイルショックもあった70年代初頭。三島由紀夫や川端康成が自殺し、日が自信を失っていたあの時代、

    【読書感想】ウルトラマンがいた時代 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    REV
    REV 2014/07/12
    「『資料集じゃなくて雑談的な思い出話なんだから、多少間違っているくらいはしょうがない。むしろそういうもんだよね』というくらいのおおらかな気持ちで読める人におすすめです」
  • ウルトラマンと仮面ライダーってなんでこんなに差がついたの? : ぱる速報

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 08:32:45 ID:TpOmsA3K0

    ウルトラマンと仮面ライダーってなんでこんなに差がついたの? : ぱる速報
    REV
    REV 2014/07/12
    「この設定に、戦後日本の「国防」の実態が凝縮されている。戦後の日本人にとって、日米安保条約とは「ウルトラマン」だったのである。」http://blog.goo.ne.jp/yamakawa21/e/80d6694863e4099b65574569d6286c32 より
  • Loading...

    Loading...
    REV
    REV 2014/07/12
    写真を見ると、鋼管スペースフレームで、クローズドボディを一切考慮していない設計に見える。
  • 【画像あり】ドバイ初の国産スポーツカー「ドバイ ロードスター」がかっこ良すぎる件wwwwwwww:ふぇー速

    1: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 09:18:52.66 ID:os2XHZrQ0.net BE:597584361-PLT(13345) ポイント特典 ドバイ ロードスターに予約が殺到! ドバイで初めてとなる純国産スポーツカー、ロードスターのデザイン開発を手がけるのはラシッド・アル・シャーリ氏。販売価格は $100,000の予定としていて2015年のドバイモーターショーまでにはお披露目予定。 初の国産スポーツカーという話題性から国内の大富豪達から問い合わせや注文がすでに殺到していますが、開発途中段階なので シャーリ氏は購入予定者にはまだ待ってくれと返事をせざるを得ない状況が続いているとのこと。 独特なデザインのロードスターは走りに特化する為、ドアやフロントガラス、ルーフなど不要なものは取り除かれており、 軽量・低重心の恩恵も相まって高い

    【画像あり】ドバイ初の国産スポーツカー「ドバイ ロードスター」がかっこ良すぎる件wwwwwwww:ふぇー速
    REV
    REV 2014/07/12
    ×「$100,000」 ○「$1,000,000」 1千万円だと、タイヤホイルとブレーキ回りだけしか買えなかったりしてw
  • バブル以来の軽スポーツカー戦争 ホンダとダイハツが市販へ

    軽自動車のスポーツカーが2014年、ホンダとダイハツから相次ぎデビューしそうだ。東京ビッグサイトで11月23日に開幕する「第43回東京モーターショー」にホンダが「S660コンセプト」、ダイハツが新型「コペン」を参考出品することになった。いずれも市販されるのは確実で、軽自動車市場はバブル末期以来のスポーツカーウォーズとなるのは間違いない。 「ホンダS660」というネーミングを聞いて、ピンとくるファンは多いだろう。1960年代にホンダが格的な4輪メーカーを目指して放った渾身のスポーツカーが「ホンダS600」。 創業者・田宗一郎氏の理想を追求したSシリーズは、S500、S600、S800と発展した。以来、スポーツカーを意味する「S」と排気量を示す数字の組み合わせは、ホンダの格オープンスポーツカーの称号となった。近年では「S2000」が記憶に新しい。 S660はNSXと同じミッドシップを採用

    バブル以来の軽スポーツカー戦争 ホンダとダイハツが市販へ
    REV
    REV 2014/07/12
    一方、某国の化石燃料シフトで、高騰した原油価格の結果、ドバイでは1億円スーパーカーに注文殺到 http://fesoku.net/archives/7384572.html /
  • 弱小ブログのブロガーだけどさ、はてブには疑問しかない

    はてなブックマークが及ぼすアクセス数の増加なんてものは今更説明する余地もないと思うんだけど、3はてブなんて早々獲得できるものじゃないと思うわけ。 そりゃあさ、大手ニュースサイトとかネット界隈で有名なブログは可能でしょうよ。 けどさ、新着エントリしかりホッテントリには見たことも聞いたこともないブログが入ってくるじゃん。 いくらはてブ狙いのタイトルをつけて記事を公開したとしても、そこには少しのアクセスしかなければ、はてなブックマーカーが3人も見にくるなんてあり得ないわけ。 ここらへんの仕組みを詳しい人に是非ともご教授してほしいもんだわ。

    弱小ブログのブロガーだけどさ、はてブには疑問しかない
  • 新型Cクラス凄い!(7月11日)

    原稿が終わればCクラスの発表会に行こうとかと思っていたがダメ。まぁ来週乗れるからいっか。公表されたスペックと価格を見てウなる。C180+フル安全装備で490万円程度。BMW3シリーズとイーブンだ。ディーゼルが550万円を切ってくれば、相当魅力的です。 Cクラスの安全装備、Sクラスと全く同じなのだ(シャシもSクラスと共通ブブンが多い)。渋滞時に限って自動運転も出来ちゃう? アルミ多用した軽量化もスゴイ。もはやベンツがクラウンやスカイラインと同じ価格帯で、しかも圧倒的な技術力差を持つんだから深刻だ。試乗が楽しみ。 脱法ドラッグの事故が続発している。今は事故の後に対応してるけれど、警察のチカラを持ってすれば脱法ドラッグを扱っているトコロにプレッシャーを掛けることも出来るハズだ。このままだとさらに悲惨な事故を起こす可能性大。1日でも早く動いて欲しいと希望します。 マツダが新しいTVCFを流し始める

    新型Cクラス凄い!(7月11日)
    REV
    REV 2014/07/12
    アルミ自動車は、NSXが先行していた。 どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
  • CX-5自動ブレーキ事故その後

    昨年の11月にCX-5が自動ブレーキの体験試乗中に暴走。バリアを突き破って衝突し、助手席に座っていた営業マンが腕を骨折すると言う事故があった。事故直後、警察は「システムが効かなかった」と発表し、メディアも検証すること無く一斉に自動ブレーキを故障を示唆した。 実際、私の所に掛かってくる電話も100%システムの故障を前提とした質問でした。事故の直後に書いた私のWebの記事は下の通り。幸いモーニングバードが検証話に付き合ってくれ、少なくとも自動ブレーキシステムのフェイルじゃない可能性の高さに同調してくれました。 ・11月12日の第1報 この事故の捜査が終了。警察は当時の状況を公表している。それによると、自動ブレーキのデモを開始した時の速度からして30km/hをオーバーしていたという。何度も書いてきている通り簡易式自動ブレーキは30km/hをビタ1km/h超えたら全く稼働しなくなる。 当然の如くバ

    CX-5自動ブレーキ事故その後
    REV
    REV 2014/07/12
    「30km/h を超える領域では『「自動的にブレーキは掛けられ」、衝突の被害は軽減されるが』衝突前停止には至らない」のか、「30km/h を超えると自動ブレーキ機構がキャンセルされ、未搭載状態に」なるのか、分かりにくい
  • 『オール・ユー・ニード・イズ・キル』に見るシューティングゲームの面影 | ガジェット通信 GetNews

    トム・クルーズの新たな魅力が引き出された『オール・ユー・ニード・イズ・キル』に注目が集まっている。日ライトノベルが原作で、死ぬと前日に戻る、というループするストーリーがキーポイントと思いきや、面白さはそこに留まっていない。シューティングゲームの緊張感を、死んだらその位置から再スタートするタイプではなく、ステージの最初からやり直しというスタイルのゲーム味を濃厚にした展開こそが、『オール・ユー・ニード・イズ・キル』の見どころと断言できる。 例えば1回目の出陣では機動スーツのセーフティロックすら外せなかったトム・クルーズがループを繰り返し、同じ戦場、同じステージを何度もプレイすることで各種兵装の扱いだけに留まらず、敵と味方の出現パターンも覚え、戦い方を模索していく。グラディウスかそれともダライアスか、覚えゲーのハイスコアが生まれる課程がここに見えてくる。 仲間はすべてNPC(ノンプレーヤーキ

    『オール・ユー・ニード・イズ・キル』に見るシューティングゲームの面影 | ガジェット通信 GetNews
    REV
    REV 2014/07/12
    グラディウスとかR-TYPEの復活がこんな感じ。まあ、上級者は死なないんだろうけどさ。