タグ

2017年9月21日のブックマーク (36件)

  • 異世界転生ファンタジーの参考にならないギルドの話 | WTNB機関年代記

    別に異世界転生ものでなくてもネトゲでも何でも良いのですが、ファンタジーものの世界に付き物とも言える「ギルド」。勿論これは中世ヨーロッパに実在した同職組合であるところのギルドをモチーフにしているのですが、ファンタジー世界においてはファンタジー世界特有の味付けがなされていることが多々あります。 そこで今回は、ファンタジーギルドとリアルギルドの違いを紹介する体で、リアルギルドの忘れがちな側面を語ってみたいと思います。 稿の内容の三行まとめ ・リアル世界においてギルドはなかなか侮れない存在だったよ ・でもリアル世界のギルドは面倒くさい存在だったよ ・ファンタジーギルドとリアルギルドは混ぜるもんじゃないね ■お断り■ 当方は中世ヨーロッパを守備範囲とする人間ですが、ファンタジー世界に関しては人並みの知見しか持ちえておりません。ので、稿の中ではまるで見てきたかのように語っているが、実のところは調べ

    異世界転生ファンタジーの参考にならないギルドの話 | WTNB機関年代記
    REV
    REV 2017/09/21
  • 山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン on Twitter: "違います。表現の自由は、多数派の幸福のためではなく、多数派から支持されない、あるいは、嫌われる表現を守るためにこそ存在します。基本中の基本です。 https://t.co/lkddvprEvx"

    違います。表現の自由は、多数派の幸福のためではなく、多数派から支持されない、あるいは、嫌われる表現を守るためにこそ存在します。基中の基です。 https://t.co/lkddvprEvx

    山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン on Twitter: "違います。表現の自由は、多数派の幸福のためではなく、多数派から支持されない、あるいは、嫌われる表現を守るためにこそ存在します。基本中の基本です。 https://t.co/lkddvprEvx"
    REV
    REV 2017/09/21
  • 360度スピンするVRマシン「GYRO VR」登場(動画あり)

    360度回転する座席でVR映像を楽しむアトラクション「GYRO VR」が、東京ゲームショウ2017に登場。 360度回転する座席でVR(仮想現実)映像を楽しむ――そんなアトラクション「GYRO VR」(ジャイロ VR)が、東京ゲームショウ2017(千葉・幕張メッセ、9月21~24日)に出展されている。搭乗者が見ているVR映像と連動し、座席が左右に揺れたり1回転したりする。 VR HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を装着すると、戦闘機のコックピットの映像が目の前に広がる。間もなく格納庫が爆発、壁が崩れ出す中、ユーザーが乗った戦闘機が発進し、エイリアンが操る宇宙船とのドッグファイトが始まるという、映画「インデペンデンス・デイ」を思わせる内容だ。

    360度スピンするVRマシン「GYRO VR」登場(動画あり)
    REV
    REV 2017/09/21
    R-360
  • 「子供の頃は凄いと思ってたけど、100万円って大した額じゃないよね」

    同窓会で誰かがそう言った。 そうだねと皆は頷いていたけど、自分はとてもそうは思えなかった。 自分の給料だと100万円を貯めるのには頑張っても2年ぐらいかかる。 頑張らなかったら3年かかるだろう。 3年かけて貯まる貯金を大した事ないなんてとても言えない。 皆はどうやってそんなに稼いでいるんだろう。 そんなに稼いで何がしたいんだろう。

    「子供の頃は凄いと思ってたけど、100万円って大した額じゃないよね」
    REV
    REV 2017/09/21
    ドンペリ開ければ一瞬
  • みんなちがってみんないい――「集団」になれても「団体」になれない私達 - シロクマの屑籠

    消費社会の神話と構造 普及版 作者: ジャンボードリヤール,Jean Baudrillard,今村仁司,塚原史出版社/メーカー: 紀伊國屋書店発売日: 1995/02メディア: 単行購入: 12人 クリック: 108回この商品を含むブログ (72件) を見る 立場の弱い人間、苦しい境遇の人間が力を合わせて社会を変える――そんな夢が大手を振って流通している時代があった。今は、そういう夢を気で信じている人は少ない。ハルマゲドンとか、世界革命とか、そういう事を言う人はちょっとカルトじゃないかと思われるのがオチだ。 そうなった理由については、いろんな事が言われている。産業構造が変わった、ソビエトが崩壊した、大きな物語が終焉した……。たぶん、そうなんだと思う。ところで、個人の心理学的特徴、特にアイデンティティの確立様式をみていても、立場の弱い人間、苦しい境遇の人間が力を合わせて社会を変えるっての

    みんなちがってみんないい――「集団」になれても「団体」になれない私達 - シロクマの屑籠
    REV
    REV 2017/09/21
    電車男の影響が残り、ホコ天でハレ晴レユカイが流れていた2006年過ぎから流行したTwitterでは、「グループ」とか「コミュニティ」じゃなくて、「クラスタ」という言葉が流行ったな。
  • 六本木ヒルズに置いてあるピアノで『ようこそジャパリパークへ』を弾いてみた。

    0:00 ミアとセバスチャンのテーマ/ラ・ラ・ランド("Mia & Sebastian's theme" / La La Land) 1:01 アナザー・デイ・オブ・サン/ラ・ラ・ランド("Another Day of the Sun" / La La Land) 2:44 JR-SH6(JR発車メロディ) 2:53 JR-SH3(JR発車メロディ) 3:00 ホール・ニュー・ワールド/アラジン("A Whole New World" / Aladdin) 4:30 ありのままで/アナと雪の女王("Let It Go" / Frozen) 7:10 いつも何度でも/千と千尋の神隠し("Itsumo Nando Demo" / Spirited Away) 8:10 ようこそジャパリパークへ/けものフレンズOP("Welcome to the Japaripark" / Kemono Fri

    六本木ヒルズに置いてあるピアノで『ようこそジャパリパークへ』を弾いてみた。
    REV
    REV 2017/09/21
    すげぇ。
  • 東京ゲゲゲイ「ゲゲゲイの鬼太郎」 | Tokyo Gegegay Music Video

    ©︎水木プロダクション 作詞:水木 しげる,Rap詞 東京ゲゲゲイ・堀江 ヒロアキ 作曲:いずみ たく, 編曲 牧 宗孝・安宅 秀紀 Performed by 東京ゲゲゲイ 助成:公益財団法人セゾン文化財団(2017年度セゾン・フェローとして牧宗孝の芸術活動に対して) ーーーーー Official Site : https://www.tokyogegegay.com/ Twitter:https://twitter.com/tokyogegegay Instagram:https://www.instagram.com/tokyogegegayinsta/?hl=ja ーーーーー

    東京ゲゲゲイ「ゲゲゲイの鬼太郎」 | Tokyo Gegegay Music Video
    REV
    REV 2017/09/21
    ?
  • 暴力辞さぬ「反ファシスト」、左派に亀裂生む

    【バークリー(カリフォルニア州)】先月27日、極右勢力に対して抗議を行うため、カリフォルニア州バークリーのマーティン・ルーサー・キング・ジュニア・シビックセンター・パークに数千人が集結した。この中には黒い衣服をまとい、顔をマスクで覆った者も数十人参加していた。

    暴力辞さぬ「反ファシスト」、左派に亀裂生む
    REV
    REV 2017/09/21
    「ポリコレ棒」に続いて、「ノーヘイト棒」爆誕。
  • 【映像】英キャンパーが不法占拠 バーミンガム市民憩いの場所 (アフロ) - Yahoo!ニュース

    イングランド中部ウェスト・ミッドランズのバーミンガムは、首都ロンドンに次ぐ英国第2の都市だ。バーミンガムには、英国が19世紀に南アフリカで植民地支配を争ったボーア戦争の記念碑があり、市民の憩いの場になっている。 その公園が、首都やロンドン南部から来た50台を超えるキャンピングカーや4輪駆動車の無秩序なオートキャンプ場になり、市民の不興を買っている。 同地が不法キャンパーに占領されたのはこれが初めてではない。2015年12月には150人程のロマが公園を不法に占拠。今年の6月にも、25台のキャンパーが違法駐車するなど、市民の憩いの場が奪われた。 (イギリス、バーミンガム、9月20日、映像:SWNS/AFLO)

    【映像】英キャンパーが不法占拠 バーミンガム市民憩いの場所 (アフロ) - Yahoo!ニュース
    REV
    REV 2017/09/21
  • 東大、東北大…国立大学で進む「雇用崩落」の大問題(田中 圭太郎) @gendai_biz

    これが国立大学の現状か… 筆者はこれまで、日各地の大学で起こっている「非常勤講師・職員の雇い止め」問題をレポートしてきた。今後、大学は職員の雇い止めをさらに進めていくことは想像に難くない。 今回は、なぜ大学が「雇い止め」を進めているのか、そして、その安直な方針が今後の大学運営にどのような影響を与えるかについて記したい。 2015年5月、日国内の大学関係者が驚愕する、ある報告書が作成された。執筆者は、国立大学協会政策研究所の豊田長康所長。「運営費交付金削減による国立大学への影響・評価に関する研究」と題されたこの報告書には、国からの大学運営費交付金が年々削減されたことに連動して、国立大学で書かれた論文の数が減少していることを明らかにしたのだ。 OECD加盟国で論文数が減っているのは日だけであることも示されているうえ、2012年時点での人口当たりの論文数は最も少ないという。 「これが日

    東大、東北大…国立大学で進む「雇用崩落」の大問題(田中 圭太郎) @gendai_biz
    REV
    REV 2017/09/21
    よくわかんないけど、「科学」は民主的に市民投票で正誤を決めればいいんじゃね?研究費は不要になるよ。/ 逆に、「この仮説は正しい」「正しい証拠を出せ」「出した」「その証拠が正しい証拠をだせ」と科学の経費∞
  • 神戸新聞NEXT|経済|女子大生が恋人と食べたいラーメン 神戸で出店

    神戸・三宮の地下街「さんちか」のラーメン店街「麺ロード」の全4店は20日、関西の女子大学生と共同開発したラーメンを報道陣に公開した。テーマは「大切な男性とべたいラーメン」。10月6日から来年1月31日まで販売する。 大手前と神戸学院、神戸女子、梅花女子の4大学が参加。4店の一つ「山神山人」の「イベリコ豚のソーセージとたっぷり野菜のポトフ麺」(880円)など各店が1種類ずつ提供する。 池田泉州銀行(大阪市)と大学コンソーシアムひょうご神戸(神戸市中央区)が協力。インターネットで資金を集めるクラウドファンディングを活用し、麺ロードを全国にPRする。 神戸女子大4年の國武有希さんは「SNS映えするように見た目にもこだわった。恋人と一緒に楽しんでほしい」と話していた。(綱嶋葉名)

    神戸新聞NEXT|経済|女子大生が恋人と食べたいラーメン 神戸で出店
    REV
    REV 2017/09/21
    にんにくラーメンチャーシュー抜き、じゃなかった
  • 「ヘイトスピーチ条例は違憲」=住民8人、大阪市を提訴-地裁:時事ドットコム

    「ヘイトスピーチ条例は違憲」=住民8人、大阪市を提訴-地裁 大阪市が制定した全国初のヘイトスピーチ(憎悪表現)対処条例は憲法違反だとして、市民8人が19日、市を相手に関連費用約115万円を吉村洋文市長に返還請求するよう求める住民訴訟を大阪地裁に起こした。 ヘイトスピーチを公表=初認定の動画3大阪市 条例は、市が有識者らによる審査会の意見を聴き、ヘイトスピーチに当たると判断すれば、発言内容や発言者の氏名、団体名を公表すると定める。市は6月、在日韓国・朝鮮人に対する街宣活動を撮影したインターネット上の動画4をヘイトスピーチと認定し、ハンドルネームを公表した。 訴状で原告側は、規制対象のヘイトスピーチの定義があいまいで広過ぎ、憲法が保障する表現の自由などに違反すると主張。審査会委員への報酬などは無効と訴えている。 大阪市人権企画課の話 訴状が届いていないのでコメントは差し控える。(2017

    「ヘイトスピーチ条例は違憲」=住民8人、大阪市を提訴-地裁:時事ドットコム
    REV
    REV 2017/09/21
    14条 + 13条  vs 21条。法務省の「ヘイトスピーチは表現でない(ので保護に値しない)」っていうのは、自衛隊は軍隊でない、みたいで微笑ましい。
  • 『41歳で「1兆円帝国」を築いた前澤友作の真価』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『41歳で「1兆円帝国」を築いた前澤友作の真価』へのコメント
    REV
    REV 2017/09/21
    ちょっとくらい戦術的に有利でも、戦略的攻勢に覆されることは多いが、戦略的に勝利を狙った大攻勢は、失敗すると戦略的大敗北になるのがなんとも (と、予防線は貼っておく)
  • 41歳で「1兆円帝国」を築いた前澤友作の真価

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    41歳で「1兆円帝国」を築いた前澤友作の真価
    REV
    REV 2017/09/21
    俺「あんな田舎に店立てたって、誰も行かないよな。便利な駅前行くわ」 俺「車を買ったって、ロクに行くとこないだろ。駅前商店街狭いし」→ 皆、車で郊外店へ → 俺「」 みたいな印象はある。
  • 「金正恩は良いことをしている」サンデーモーニングの暴走がヤバイ

    以前より反安倍政権派の立場で見解を示してきたサンデーモーニングが北朝鮮ミサイルについてとんでもないことを言い始めた。 「正しいのは金正恩で間違っているのは安倍総理」。そう言っているように聞こえる。 (1)「金正恩は良いことをしている」。 辺真一「このままでは金正恩の野望が絵に描いたになる!」 関口宏「確かに北朝鮮だけで考えたら金正恩は物凄くいいことをやってるように見えますが」 逆らう者は処刑・気にわない親族は暗殺する金正恩の恐怖政治を褒める関口宏#サンデーモーニング pic.twitter.com/aZjyxDmDkr — DAPPI (@take_off_dress) 2017年9月16日 辺真一「このままでは金正恩委員長の野望が絵に描いたになりかねないと見ております」 関口宏「はい、ありがとうございます。確かに北朝鮮だけで考えるならば(金正恩は)物凄く良いことをしているように見え

    「金正恩は良いことをしている」サンデーモーニングの暴走がヤバイ
    REV
    REV 2017/09/21
  • 「恋ダンス」動画消す苦悩 拡散させたい、でも売れない:朝日新聞デジタル

    ヒット曲に合わせてダンスする「踊ってみた」動画は、ユーチューブを始めとする動画投稿サイトの定番コンテンツだ。だが、歌手星野源さんのヒット曲「恋」に合わせて踊る人気の「恋ダンス」が、9月以降次々と削除される事態になった。何が起きているのか? 「たくさん観(み)て頂きありがとうございました」。2日、切れのある恋ダンスが話題になったプロフィギュアスケーターの織田信成さんはツイッターでそうつぶやき、ユーチューブから削除した。織田さんに限らず恋ダンス動画は9月以降、削除が続いている。 星野さんの「恋」は、TBS系ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(2016年10~12月)の主題歌だ。星野さんら出演者がエンディングで曲に合わせて踊る映像が話題になり、まねる人が続出。ユーチューブやニコニコ動画に投稿する人が相次ぎ、「恋ダンス」ブームが起きた。当時駐日米国大使だったキャロライン・ケネディさんの動画なども話題

    「恋ダンス」動画消す苦悩 拡散させたい、でも売れない:朝日新聞デジタル
    REV
    REV 2017/09/21
  • MSN

    REV
    REV 2017/09/21
    市教委:「持ち出すなよ、絶対持ち出すなよ!」
  • ミサイル解散の観測と意味の分からない小池百合子・都民ファースト界隈|やまもといちろうコラム - デイリーニュースオンライン

    ミサイル解散の観測と意味の分からない小池百合子・都民ファースト界隈|やまもといちろうコラム - デイリーニュースオンライン
    REV
    REV 2017/09/21
  • ボーナスの破壊力

    年収1000万ちょいなんだけど、外資だからボーナスは今まで四半期ごとに支給されてたんよ。 年俸の30%がボーナスで、営業職ではないからインセンティブみたいに上下しないでほぼ額面通り。 でこの場合だと300万を4分割だから75万で、税金が引かれて通常の月給と同じぐらいになって、合計で月の手取りがおおよそ倍になる感じ。これが3ヶ月に1回。 それが最近会社の方針とやらで日企業と同じでボーナスは年に2回支給になったんよ。まあ賞与みたいに◯ヶ月分で妥結!みたいな感じではなくて年俸の3割が2回に分けて支給されるわけだけど。 で、それをこの夏に初めて支給されたんだけど、これ破壊力すごいな!普段の月給に加えて100万以上が支給されるわけで、そりゃ無駄遣いしたくなるわ!っていう。 今までボーナスでなにか特別なものを買うとか大きな買い物をするっていう、巷で言われるような消費行動の心情が理解できなかったけど、

    ボーナスの破壊力
    REV
    REV 2017/09/21
  • 秋葉原 変容し続ける街で「なにもしなかった」オノデンが生き残った理由 | 文春オンライン

    1960年代前半、東京五輪に沸く首都を活写した開高健の『ずばり東京』で、開高が描かなかった街・秋葉原。いまやJR東日で9位の乗降客数を誇り、外国人観光客も多く呼び寄せる秋葉原は、どのように発展してきたのか。ノンフィクションライター・神田憲行氏が、その軌跡を辿る。 出典:「文藝春秋」2017年9月号・全3回 しかし開高の「ずばり」に、秋葉原という文字は一度も登場しない。これは今の感覚からするとけっこう不思議なことではないだろうか。 この連載が開高健の「ずばり東京」をモチーフにしていることは読者のみなさんもご存じだろう。1960年代前半、東京五輪開催直前の東京のあちこちを開高が歩き回った名作ルポである。 現在のJR秋葉原駅の1日の乗降客は24万6000人以上、JR東日管轄の駅の中では9位に入る。上野や有楽町などよりも多い(2016年度、JR東日調べ)。また「電気街」「アイドル」「アニメ」

    秋葉原 変容し続ける街で「なにもしなかった」オノデンが生き残った理由 | 文春オンライン
    REV
    REV 2017/09/21
    TWO-TOPが、T-ZONEが、OAシステムプラザが、郊外に出店した時代もありました。
  • 嘘は何のためにつくのか。 - 深淵

    ぼんやりと。 我々は「真実」を語らない。 我々の言語は、数多ある世界の事象を「抽象化する」事によって初めて、事物を語る事が可能な訳だが、そういう形で世界から事象を切り出し、誰かに伝える形にするという事は、間違いなく、「事象そのものを相手に伝える事にはならない」。 単純に、例えば、「しいたけ」という言葉によって何かを伝えようとした際に、伝える側がイメージした「しいたけ」と、伝えられる側がイメージする「しいたけ」は一致するものではない。「一致していると信じている」という、ある種の奇妙な合意によって、言葉は伝えられるのであり、実際に再構築されたイメージが正しくもとのイメージに一致しているとは限らないどころか厳密には一致するはずもない。 なお、今考えた「しいたけ」は、そうめんの出汁に旨味を奪われ出汁の中でゴム様になった、味気もなにもないもとは干されたしいたけであるが、多分これ一定年齢以上の世代でか

    嘘は何のためにつくのか。 - 深淵
    REV
    REV 2017/09/21
  • 首相「対話は無に帰した」 国連演説、8割は北朝鮮問題:朝日新聞デジタル

    米ニューヨークを訪問中の安倍晋三首相は20日午後(日時間21日未明)、国連総会で16分間、一般討論演説を行った。全体の8割を北朝鮮問題に割き、「対話による問題解決の試みは無に帰した」と断言して圧力強化を訴えた。 首相は北朝鮮が繰り返す核実験とミサイル発射について「(核)不拡散体制は史上最も確信的な破壊者によって深刻な打撃を受けようとしている」と指摘。1994年の米朝枠組み合意と07年の6者協議合意が破られ、水爆と大陸間弾道ミサイル(ICBM)の開発が進められている現状に触れ、「対話とは、北朝鮮にとって我々を欺き、時間を稼ぐため、むしろ最良の手段だった」と非難した。 首相は、北朝鮮への石油の輸出制限を初めて盛り込んだ11日の安全保障理事会決議の採択後もミサイルが発射された事実を踏まえ、「決議はあくまで始まりにすぎない。必要なのは行動だ」とも強調。全ての国連加盟国に一連の制裁決議の厳格な履行

    首相「対話は無に帰した」 国連演説、8割は北朝鮮問題:朝日新聞デジタル
    REV
    REV 2017/09/21
  • あえて女性専用車両に乗る「男性の言い分」

    関連記事:男が知らない「女性専用車両」乗客の行動実態 知らずに乗り込んだらそれが女性専用車両で、思い切り冷たい視線を浴びた、という経験をしたことがある男性は少なくないはずだ。 しかし、女性専用車両に対する反対の意味を込めて、あえて女性専用車両への乗車を実践している人もいる。横浜市内に住む自称「ドクター差別」こと兼松信之氏は、女性専用車両が登場したときから、その運用方法に異議を唱え、女性専用車両への乗車運動を続けている。 女性専用車両は「任意協力」で成り立っている 異議を唱えているのは、あくまで「女性専用車両の運用方法」なのだという。女性専用車両は男性がほかの車両に乗車するよう、任意に協力を求めるものであって、法律で強制されているわけではない。だからそもそも“専用”という名称を付けることもおかしいのに、鉄道会社は男性の乗車を禁止するかのような運用をしている。だから勘違いをした女性たちが、男性

    あえて女性専用車両に乗る「男性の言い分」
    REV
    REV 2017/09/21
    「職務質問は任意であり、私は同意しません。拒否します」の暗黒面
  • 拝啓 市役所様

    無駄な税金を使う割に一向にセキュリティ関連が杜撰で素晴らしい建物の中でお仕事をなされていますね。 フリーWi-Fiでもあるのですか?と聞きましたが職員様は誰一人あるとお答えになりませんでしたが、 市役所内のWi-Fiダダ漏れになっておりますよ。 私のスマホが勝手に接続されてしまい、驚きを隠すことができませんでした。 しかも市役所のものだと分かりやすく、ルーターに名前を入れるのはおやめになられたほうがよろしいかと思われます。 また、自動交付機のOSがWinXPで驚きを隠せません。聞けば、管轄内の役所は全てWinXPだそうですね。 他にも、市民向けに開放している駐車場に職員の車で埋まっているのはいかがでしょうか。 自動交付機が営業時間開始になるのを駐車場で待っていましたら、次々と職員が市民用の駐車場に駐車していく姿を見て なんでしょうか?これは。と疑問に感じたものです。 職員入り口と自動交付機

    拝啓 市役所様
    REV
    REV 2017/09/21
    無駄な税金を使わないで済むように、市役所解体しよう。必要なら、「無駄な税金指摘マン」が集まり、新・市役所を設立すればいいんじゃね? 自動交付機は、無駄にOS代を払わずLinuxで作成する予感
  • 『小説家自身が語る、作家モデルの崩壊や文庫についてのお話』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『小説家自身が語る、作家モデルの崩壊や文庫についてのお話』へのコメント
    REV
    REV 2017/09/21
    Bookwalkerで買う電書の半分以上が、Web小説の書籍版で、同じ画面で読んでるのに文庫本の電書と単行本の電書の値段が倍違うのは釈然としないが、よく考えれば、Web版をもう一度読めば無料だった…
  • 武蔵小杉「もう超高層いらぬ」8割 アンケートで地元住民 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    タワーマンションが林立する川崎市中原区の武蔵小杉駅周辺のまちづくりについて、地元の市民団体が住民アンケートを実施した。「超高層マンションはもういらない」とする意見が8割近くに上り、同団体は「ビル風や駅の混雑など多くの課題がある。将来の人口減も見据えた都市計画にすべき」と指摘、市などに再開発の見直しを訴えている。 アンケートは、住民らでつくる「小杉・丸子まちづくりの会」が実施。5年前に発足し、ビル風の被害調査などを行いながら、超高層マンションの建設が相次ぐ再開発に疑問を投げ掛けてきた。 現在は同駅北側の日医科大学地区(小杉町)で、高さ180メートルのマンション2棟や新病院、市立小学校などを整備予定の再開発計画がある。全体の完成は2023年度を目指していたが、今年1月、新病院とマンション建設が2年半ほど遅れると市に報告があった。 マンション建設まで時間ができたことから、同会は「住みたい街ラン

    武蔵小杉「もう超高層いらぬ」8割 アンケートで地元住民 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    REV
    REV 2017/09/21
    「こら、田舎者ども。この超高層のビルは己のものだぞ。お前たちは一体誰に尋きいて、のぼって来た。下りろ。下りろ。」
  • ’80年代~の女性向け同人流行り表が暗号みたいで混乱…でも「全部読める」「解読しました」という強者も

    リンク @wiki 無料ウィキレンタルサービス 同人の流行を考えるスレまとめ @ ウィキ - 流行年表 女性向け同人の流行年表 コミケ流行年表 83 神火星・J/9シリーズ 85 主将翼 87 ☆矢 88 吟詠伝・魔王電 89 トルーパー・多摩ネットワーク(芸能) 90 シュラ戸・ワタル・グラソ 9...

    ’80年代~の女性向け同人流行り表が暗号みたいで混乱…でも「全部読める」「解読しました」という強者も
    REV
    REV 2017/09/21
    東鳩だったり、アニメ化されたゲーム"プリンセスラバー"が"姫ゴム"と呼ばれたり、"月は東に日は西に"が"はにはに"と略されたりと、男女を問わない予感。 "夜明け前より瑠璃色な"がキャベツ になったり(なっていません)
  • さやさや on Twitter: "もうね「いじめはやめよう」とか「なくそういじめ」とかいうキャンペーンは要らないよ。 「こんなことしたら〇〇罪で、懲役3年以下。これは△△罪で、懲役1年以下及び罰金30万円以下」みたいな法教育したらいい。いくら刑罰が重くても重いってことを知らなかったら抑止力にならないです。"

    もうね「いじめはやめよう」とか「なくそういじめ」とかいうキャンペーンは要らないよ。 「こんなことしたら〇〇罪で、懲役3年以下。これは△△罪で、懲役1年以下及び罰金30万円以下」みたいな法教育したらいい。いくら刑罰が重くても重いってことを知らなかったら抑止力にならないです。

    さやさや on Twitter: "もうね「いじめはやめよう」とか「なくそういじめ」とかいうキャンペーンは要らないよ。 「こんなことしたら〇〇罪で、懲役3年以下。これは△△罪で、懲役1年以下及び罰金30万円以下」みたいな法教育したらいい。いくら刑罰が重くても重いってことを知らなかったら抑止力にならないです。"
    REV
    REV 2017/09/21
  • 歌手の安室奈美恵さん 来年9月引退へ | NHKニュース

    「CAN YOU CELEBRATE?」などのヒット曲を連発し、人気が社会現象にもなった歌手の安室奈美恵さんが、1年後の来年9月で、芸能界から引退することを明らかにしました。安室さんは引退について、「長年、心に思い、デビュー25周年という節目の年に決意した」とコメントしています。

    歌手の安室奈美恵さん 来年9月引退へ | NHKニュース
    REV
    REV 2017/09/21
  • 痛いだけでは診てもらえない日本 ~遅れている慢性痛医療、抜本的な改革を~

    がん対策基法の制定以来、がんの患者さんに対しては、病気そのものの治療とは別に、痛みをコントロールすることの大切さが認識され、痛みに対して積極的な治療が実施されるようになってきました。 痛みに苦しんでいるのはがん患者さんだけではないはずですが、その他の病気では、たとえ激しい痛みであったとしても痛みに対する治療は軽視されていると私は感じています。 そのため、とりわけ原因の特定できない痛み、いわゆる線維筋痛症やCRPS、脊髄損傷後の疼痛、重度の非特異的腰痛などの患者さんは、激痛に苦しみながらもわかってもらえず、どこへ行っても診てもらえないという言わば「痛み難民」となってしまう場合が少なくありません。(1)

    痛いだけでは診てもらえない日本 ~遅れている慢性痛医療、抜本的な改革を~
    REV
    REV 2017/09/21
    「慢性疼痛の解決に、国や厚労省が笛を吹くべきだ」って所は正しい。笛を吹いて踊るかどうかは謎。
  • オタク趣味って何さ

    アニメやアイドルが筆頭に上がるんだろうなーと思うけど、もうアニメ好き即オタクって時代でもなくない? 「オタク」って気質のことをいうと思う 追記 動作や身なりや男女差の話ではないです のめりこみやすさかな

    オタク趣味って何さ
    REV
    REV 2017/09/21
    電車男のドラマで「オタク」という言葉が一般層に普及し、そして歩行者天国で 平野 綾の歌が流れたゼロ年代中頃を思い出す
  • 「iPhone 8」「iPhone X」、Geekbenchベンチマークで「Android」スマホに圧勝

    Geekbenchのテスト結果によると、Appleの「A11 Bionic」システムオンチップ(SoC)を搭載する「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」「iPhone X」は、現在市販されているスマートフォンの中で、群を抜いて最も高速な性能を提供するという。 Primate Labsは現地時間9月19日、「iOS Benchmarks」のベンチマークにおけるA11の性能の公式テスト結果を更新し、iPhone 8とiPhone 8 Plus、iPhone Xの正式な測定結果を公開した。それらの測定結果は、レビューしたユーザーが提出したもののようだ。 3種類の新型「iPhone」のシングルコア性能とマルチコア性能に若干の差はあるものの、新型iPhoneは全て、最高の性能を提供する「Android」スマートフォンに圧倒的な差をつけている。Androidスマートフォンで性能が最も優れて

    「iPhone 8」「iPhone X」、Geekbenchベンチマークで「Android」スマホに圧勝
    REV
    REV 2017/09/21
    Androidも、ハイエンドモデル、SIMフリーの海外版は結構高いし、じゃあ、国内版はっていうと、奨励金ガッポリのiPhoneが意外と支払価格が安かったりで、うーん。
  • 獲得スター数

    会社がいよいよやばそうで、転職活動を始めた。とはいえ歳も歳なので反応は芳しくない(丁巳)。そこで履歴書にブコメについたスター数を記入することを思い立ったが、資格欄でOK? ちなみに総計300個くらい。

    獲得スター数
    REV
    REV 2017/09/21
    ★13★101★634☆184291 だが、ブクマ数も160,554なので、1ブクマで☆1個程度
  • 【大磯給食第2章】 大磯中の給食残食 残す生徒たちに石を投げる声まとめ「贅沢」「冷たい、薄味くらい我慢しろ」「異物があっても食え」

    まとめ 【大磯給第1章】 大磯中の仕出し弁当給がまずい問題、いつから問題視されてた?給開始の経緯は?町議会の動向は? 元々中学校には給がなかった大磯町に、平成27年(2015年)7月から突然給の話が持ち上がり、平成28年(2016年)1月から中学校給が始まったそうです。 町民は、議会は納得しているのか気になったのでまとめました。 13299 pv 10 8 users 82

    【大磯給食第2章】 大磯中の給食残食 残す生徒たちに石を投げる声まとめ「贅沢」「冷たい、薄味くらい我慢しろ」「異物があっても食え」
    REV
    REV 2017/09/21
    バケツみたいなのに入ってやってきた焼きそばやカレーは美味かったな…
  • 「民主党政権って、そんなに黒歴史かな」に対する反応各種 - Togetterまとめ

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    「民主党政権って、そんなに黒歴史かな」に対する反応各種 - Togetterまとめ
  • 小説家自身が語る、作家モデルの崩壊や文庫についてのお話

    太田忠司 @tadashi_ohta デビューして間もない頃、東野圭吾さんに「3年間いい小説をたくさん書きなさい。3年後から文庫化されるようになって経済的に安定するから」と言われた。実際そのとおりになった。でも今はその作家モデルは崩壊した。最初から文庫で出るものが多くなり、しかも部数は1/3近くまで減っている。 2017-09-17 18:11:25 太田忠司 @tadashi_ohta 一方で新人賞の数は格段に増え、デビューするひとも増えた。だけど前述のような理由で安定した職業ではなくなり、デビュー作だけで消えていくひともかなりいる。作家そのものが生鮮料品のようになってしまった。 2017-09-17 18:15:40 太田忠司 @tadashi_ohta こんな時代に作家であり続けようとするためには、それなりの戦術と努力が必要となる。最近若手の作家さんに長く続ける秘訣を訊かれると、い

    小説家自身が語る、作家モデルの崩壊や文庫についてのお話
    REV
    REV 2017/09/21
    // 電車でノベルズを読んでいたサラリーマンは、今は車内でスマホを見て、自宅で作家のエッセイを読んでいた人は、今は自宅でブログを読み、ラノベ読んでいたファンは、たぶん、なろう! 読んでる。