タグ

ブックマーク / withnews.jp (47)

  • 北九州の成人式がヤバイ 「ど派手衣装」レンタル店が語った「本音」

    昨年の北九州市の成人式で=2016年1月10日、北九州市小倉北区三萩野3丁目、金子淳撮影 出典: 朝日新聞 始まりは「金さん・銀さん」 伝説の「虹キング」 「ヤンキーは店に来ない」 ど派手衣装の新成人で、各界に衝撃を与える北九州市の成人式。記者の出身は「ヤンキー県」こと千葉の千葉市ですが、十数年前の成人式とはいえ、あそこまで突き抜けた衣装を着た人は、いませんでした。北九州の新成人は一体どこで、あの衣装を手に入れているんでしょうか。気になったので、調べてみました。(朝日新聞西部報道センター・宮野拓也) あのやんちゃぶりは、日常ではない まず一応断っておきたいのは、あのやんちゃぶりは、北九州の日常では決してないということ。記者は転勤で北九州に住み始めてもうすぐ2年になりますが、あんなに派手な格好をしそうな若者に、ふだんの街中で出会ったことは、一度もありません。

    北九州の成人式がヤバイ 「ど派手衣装」レンタル店が語った「本音」
  • ホロコーストの時代、なぜインスタ?すでに1億回再生、仕掛け人に聞く

    インスタグラムに開設されたアカウント「@eva.stories」には、13歳で亡くなったエバの日記をもとに、彼女の最期の日々を再現した動画がアップされています 出典: インスタグラム「@eva.stories」 ユダヤ人の親子が自主制作 かかった費用は「5億円はいかない」 重い歴史をインスタで扱うことへの批判も もしホロコーストの時代にインスタがあったならーー。75年前に亡くなった少女が残した日記をもとに、一つのアカウントがインスタグラム上に登場し、話題を呼んでいます。彼女の最期の日々を再現した動画の数々は、1日で1億回以上の再生回数を稼ぎ出しました。仕掛け人は、IT業界で財をなしたユダヤ人の大富豪。この企画に数億円の個人資産を投入したという、その狙いを聞いてきました。(朝日新聞エルサレム支局長・高野遼)

    ホロコーストの時代、なぜインスタ?すでに1億回再生、仕掛け人に聞く
    REV
    REV 2019/05/13
  • 「自分探し」平成で定着 「解放」の尾崎豊から「探求」のミスチルへ

    そもそも、「自分探し」という言葉自体に、やや違和感があります。「自分」は「探す」もの? 概念はきっと昔からあるはずですが、言葉はいつからあるものなのでしょうか。 朝日新聞の過去記事を調べてみると、さかのぼれるだけで一番古い(※1)のは、1989年9月。平成が始まった頃でした。登場したのは、千利休の生き方や思想を考えるシンポジウムのタイトルとしてでした。(※1 朝日新聞東京社発行の地域面を除く記事) その後、1994年頃から増え始め、2004年には年間43の記事で「自分探し」という言葉が使われていました。それから徐々に減っていき、2010年に37の記事で使われた一方、その後は15前後で推移しています。 「自分探し」という言葉にも、はやり廃りがあるようです。《自己啓発の時代 「自己」の文化社会学的探究》などの著書がある大女子大学の牧野智和准教授(教育社会学)に聞いてみました。 尾崎豊

    「自分探し」平成で定着 「解放」の尾崎豊から「探求」のミスチルへ
    REV
    REV 2019/03/25
    オリコン(握手券商法で精度が落ちたとも聞くが)年間10位までを30年間ズラズラ並べて何事かを話してほしい。
  • はるかぜちゃんの「ぼく」は日本語の進化? 専門家解説がかなり深い

    はるかぜちゃんの「ぼく」は日語の進化? 専門家解説がかなり深い ツイッターで有名な「はるかぜちゃん」こと、俳優の春名風花さん。はるかぜちゃんは、自分のことを「わたし」ではなく「ぼく」と言うことでも知られています。「女の子なのに、なぜ?」と違和感をもつ人もいますが、劇作家の平田オリザさんは「日語の構造的な問題がある」と言います。どういうことでしょう。

    はるかぜちゃんの「ぼく」は日本語の進化? 専門家解説がかなり深い
    REV
    REV 2019/02/03
    「・・・してください」とか「・・・お願いします」という、婉曲命令文への拒否も日本語が確定されていない。つまり、言われた時点で負けってことである。「してくださいません」「お願いされません」って言いたい。
  • 「天皇陛下」のインテグラに試乗 低グレードMT車に乗り続ける理由 - withnews(ウィズニュース)

    陛下が選んだグレードは 様変わりしたクルマ文化 想像以上に痛快な乗り味 今月23日に85歳の誕生日を迎える天皇陛下が皇居内で自ら運転する、2代目ホンダ・インテグラ。その程度極上の個体が仙台の中古車店にあった。陛下の愛車と同じ5速マニュアルの4ドアハードトップ、しかも低グレードのフルノーマルという希少な一台。なぜ陛下はこのクルマに乗り続けるのか? 平成最後の冬に乗って考えた。(北林慎也) 2代目インテグラとは ホンダの2代目インテグラは、ちょうど天皇陛下が即位した平成元年、1989年4月にデビューした。通称「カッコインテグラ」。テレビCMでマイケル・J・フォックスが口にするダジャレフレーズが、そのまま定着した。 当時のホンダの商品ラインナップの主軸だったアコードとシビックの間を埋めるべく投入された、北米市場を強く意識したコンパクトなスペシャリティーカー。ボディー形状は3ドアクーペと4ドアハー

    「天皇陛下」のインテグラに試乗 低グレードMT車に乗り続ける理由 - withnews(ウィズニュース)
    REV
    REV 2018/12/22
    MTなら踏み間違いのリスクは低いしな。
  • AV女優の「HIV感染」公表 いつもは穏やかな男優が激高しだした - withnews(ウィズニュース)

    「男優生命の命取りになる」 「『番禁止』真剣に検討を」 性感染症のリスクだけじゃない 今年9月、アダルトビデオ(AV)女優がHIVに感染していることが、性感染症検査で判明しました――。AV業界が設けた第三者機関が出した文書が、関係者に波紋を広げています。撮影でのHIV感染でなく、関係者への広がりはなかったとされていますが、あるAV男優は「もっと早く教えて欲しかった」と訴えます。文書では「今後も引き続き安全管理の徹底を呼び掛ける」としていますが、そもそもリスクの高い「番行為」をしていることに疑問の声も出ています。(朝日新聞記者・高野真吾) 「男優生命の命取りになる」 「初めて聞いてびっくりしている。梅毒など性感染症に対する情報は、自分たちの身を守るため男優間で共有しているのに…」 業界歴の長いある男優は、記者からの問い合わせでAV女優のHIV感染判明を知りました。文書が公表された10月2

    AV女優の「HIV感染」公表 いつもは穏やかな男優が激高しだした - withnews(ウィズニュース)
    REV
    REV 2018/11/01
    個人情報保護法の暗黒面
  • 外国人の観光客って何撮っているの? デジカメ見せてもらったら… - withnews(ウィズニュース)

    「これは『お父さん』ですね」「え?」 「ノーヒューマン寿司」 外国人のカメラの中に見たのは…… 日を訪れる外国人の数は年々増加し、2017年は2,800万人を超え過去最高に。日は「クールジャパン」を掲げて発信していますが、実際にはどんなところが観光客に響いているのでしょうか。WEBライターのセブ山さんが、外国人観光客が「何気なく」撮った写真から、「知らない」日の姿を紐解いていきます。すると、「回転ずし」や「ウォシュレット」だけでは驚かない、リアルな声が集まってきました。

    外国人の観光客って何撮っているの? デジカメ見せてもらったら… - withnews(ウィズニュース)
    REV
    REV 2018/09/22
    「2週間前後」の休みが取れるのね…
  • 「歴史に学ぶくらいならワンピースを」日本史学者・呉座勇一の警告

    学会で相手にされない陰謀論 そんなに資料はない能寺の変 太平洋戦争での奇襲多用につながってしまった「歴史の物語化」 「能寺の変」や「関ケ原の戦い」などを巡り、世にはびこる様々な陰謀論や俗説を、専門家の視点から“ガチ検証”した『陰謀の日中世史』(角川新書)が11万部のベストセラーになっている。著者で日史学者の呉座勇一さんは「歴史『を』ではなく、歴史『に』学ぶのは危険」と訴えます。「『物語』が欲しいなら、ワンピーススラムダンクを読んで」とも。呉座さんが恐れる歴史の学び方とは?(朝日新聞文化くらし報道部記者・高久潤) 学会で相手にされない陰謀論 ――武士政治の表舞台に出てくる保元の乱を皮切りに、織田信長が死去する能寺の変、そして関ケ原の戦いと、誰もが聞いたことがある中世の歴史を「陰謀」という切り口で考えたのはなぜですか 「能寺の変に黒幕がいた、坂龍馬暗殺に黒幕がいた、といった『

    「歴史に学ぶくらいならワンピースを」日本史学者・呉座勇一の警告
    REV
    REV 2018/08/06
    "ヨーロッパ史における戦争"の、「オランダ人は充分給与を与えたので、傭兵は訓練と塹壕掘りを沽券に関わると拒まず、防衛力を大いに強化できた」話が大好きなのだが、これを学ぶ国民が何ppm位なのかちょっと気になる
  • ZOZO前澤社長の1日に密着「恋愛は?」「年収35億円、使い道は?」

    女性にモテる理由は? もしも、破産して一文無しになったら? 一日を終えてわかったこと 大富豪ってどんな生活をしているのでしょう? 約123億円のバスキアの絵画をオークションで購入したことで注目を集めた「ZOZOTOWN」の前澤友作社長。自宅には教科書に載るような「あの画家の絵」が普通に飾られ、リムジンで通勤。と思いきや、朝は大好物のインスタントラーメン。果たして、その実像は「成金」? 常識を打ち破る「パイオニア」? 前澤社長の1日に密着したライターのヨッピーさんにつづってもらいました。 こんにちは。ヨッピーです。 僕は普段からせっせと1回460円の銭湯に通ったり、「一軒目酒場」というコスパ最強の激安チェーン居酒屋で飲んだくれたりと、割とつつましい暮らしをしているのですが、 その一方で世の中にはとんでもない大金持ちが123億円もする絵をオークションで落札したり、60億円のプライベートジェッ

    ZOZO前澤社長の1日に密着「恋愛は?」「年収35億円、使い道は?」
    REV
    REV 2018/07/24
    妬む要素しかないのだが、ZOZOTOWNが没落し消滅すると千葉市の税収が減り、千葉市の小中学校のクーラー導入が遅れるので応援せざるをえない。Yahoo!は紀尾井町、楽天は二子玉川とオサレな場所だがZOZOは幕張。
  • 「うちらの子が年金払わされる」夜廻り猫が描く産む・産まない選択

    「うちらの子どもが年金払わされる」心ない言葉 出産 強制や圧力があってはいけないもの 仲良く犬を散歩していた夫婦。近所の女性から聞こえるように言われたのは「あそこ子どもいないから うちらの子どもが年金払わされるのよ」……。「ハガネの女」「カンナさーん!」などで知られ、ツイッターで「夜廻り」を発表してきた漫画家の深谷かほるさんが「産む・産まない選択」を描きました。 「うちらの子どもが年金払わされる」心ない言葉 街を夜回りしていたの遠藤平蔵。「泣く子はいねが~。むっ 涙の匂い…!」。あるカップルの涙の匂いをかぎとりました。 カップルは、動物の愛護センターから犬を引き取り、太郎と名付けます。 二人と1匹で仲良く散歩をしていたところ、近所の女性たちの会話が聞こえました。 「いつも朝晩お散歩、仲がいいわね」 「あそこ子どもいないから、犬を子どもがわりにしてるんだろうけど ああいう人たちが子育てし

    「うちらの子が年金払わされる」夜廻り猫が描く産む・産まない選択
    REV
    REV 2018/07/21
  • 大好きな日本で背負った…1800万円の医療費 本当に怖い旅行中の病気

    上野で倒れたタイ人女性 快復の見込みは0.1%以下 善意と幸運が連鎖 救われた女性の命 治療費1800万円 外国人観光客の増加で課題 今年1月、東京・上野のアメヤ横町で、1人のタイ人女性が突然倒れました。「雪を見たい」と友人と来日したワンウィサ・ジャイジュンさん(28)。専門家も「生存率は0.1%以下」とする重度の心臓病でした。命を救ったのは、たまたま居合わせた消防士、高度な手術や治療を重ねた医師たち。奇跡的に助かったワンウィサさんですが、1800万円を超える治療費を抱えてしまいました。 通りすがりの消防士が手当て 1月20日午後、アメ横は行き交う人の肩がぶつかるくらいのにぎわい。 休日で買い物に来ていた埼玉県川口市消防局の山大介さん(47)は、路上に人混みを見つけました。近づくと、目を開いたまま倒れている女性が。口を少し動かすものの、呼吸をしているように見えません。瞳孔は開き、首や手首

    大好きな日本で背負った…1800万円の医療費 本当に怖い旅行中の病気
    REV
    REV 2017/09/05
    「大好きな米国で背負った○○○円の医療費」の行方がちょっと気になる。あと、有効な免許を持たない外国人による交通事故の行方も。
  • 「欲しがりません勝つまでは」11歳少女の最も有名な標語の真実

    口調のよさから評判に 考えたのは父親だった ひとり歩きを始めた標語 戦時中の有名な標語「欲しがりません勝つまでは」。1942年(昭和17年)、大政翼賛会と新聞社が「国民決意の標語」を募集した「大東亜戦争一周年記念」の企画で、32万以上の応募の中から選ばれました。国民学校5年の少女が作ったとされるこの標語。実は、誰にも言えなかった「うそ」がありました。 口調のよさから評判に 標語を募集した企画では、入選10点、佳作20点が決まりました。入選作の一つが「欲しがりません勝つまでは」でした。作者として応募したのは、当時国民学校5年、11歳だった三宅阿幾子さんでした。「さあ二年目も勝ち抜くぞ」「ここも戦場だ」「今日も決戦明日も決戦」「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」などは、いずれも大人の作品で、三宅さんの標語は口調のよさから評判になりました。

    「欲しがりません勝つまでは」11歳少女の最も有名な標語の真実
    REV
    REV 2017/08/17
  • 密輸事件の金塊、押収された後はどうなる? 98%は同じ結末だった

    近海の金塊さんからの取材リクエスト 最近、金塊の密輸事件が多いですが、押収された金塊はその後どうなるのですか?

    密輸事件の金塊、押収された後はどうなる? 98%は同じ結末だった
    REV
    REV 2017/08/13
    これ、海外だとどうなってるんだろ?
  • マイナー毒蛇から小5救う 血清開発したヘビ園に聞く対策の闇

    マイナー毒蛇から小5救う 血清開発したヘビ園に聞く対策の闇 7月末、ヤマカガシとみられる毒蛇にかまれた小5を救った血清は30年ほど前、群馬の観光ヘビ園によって開発されたものでした。研究者の自発的な研究があったおかげの救命、だったのかもしれません。実は、国内の毒蛇対策って、全体的にも危ういようで...

    マイナー毒蛇から小5救う 血清開発したヘビ園に聞く対策の闇
    REV
    REV 2017/08/06
    アニメの次は、こちらにスポンサーを
  • 「社会保険料、なんでこんなに高いの?」その気持ち、実は企業も同じ

    なんでこんなに高いの?社会保険料の決まり方 納める保険料が高額になるほど、保障も手厚くなる 企業の社長さんたちにとっても大変。社会保険料の支払い 給料も上がる見込みもない・・・ 毎年の昇給も1万円以下・・・ どれだけ取られれば許してくれるの・・・ 給料明細を見るとひときわ目立つ社会保険料 サラリーマンの人や、その奥さんであれば、誰もが一度は思う 「この社会保険料というのは一体何なのか・・・」 という疑問。 今回はそんな疑問に応えるべく、宇宙人のペペラが、地球にいる宇宙人のために調べて簡単にまとめてみましたぺぺ。 今から130年前、経済が周りに比べて遅れていたドイツは、国民をいっぱい働かせようとしていたんだぺぺ。 そうしたらドイツの人たちが「こんなに働いてられない!」と怒り出したのをキッカケに、彼らをなだめるために導入されたのが「社会保険制度」の始まりなんだぺぺ。 当時、経済が発展する過程で

    「社会保険料、なんでこんなに高いの?」その気持ち、実は企業も同じ
    REV
    REV 2017/05/31
    この共感の嵐を見ると、社会保障解体を訴える日本版トランプにもチャンスありそう。
  • 缶コーヒー、進むアルミ化 業界が恐れた菌を克服、スチールから転缶

    業界団体が自主規制していた 「転缶」した日コカ・コーラ それでもスチール缶は消えない? 「缶コーヒーといえばスチール缶」。そんなイメージが強いですが、徐々にアルミ缶への切り替えが進んでいます。最大手の日コカ・コーラは2013年からブラックコーヒーでアルミ缶を採用。昨年からはミルク入りにも広げました。背景には業界団体が自主規制を改めたことがあります。 全国清涼飲料工業会の資料によると、缶コーヒー(ボトルタイプを除く)のほとんどはスチール缶。2014年をみるとアルミ缶は全体の15%ほどしかありませんが、量を見ると前年比4倍以上に増えています。 スチール缶に比べてさびにくく、軽くて輸送しやすいなどメリットの多いアルミ缶。それでも、なぜ缶コーヒーはスチール缶が主流なのでしょうか? 日缶詰びん詰レトルト品協会の土橋芳和・常務理事は「衛生管理の面から、ミルク入り飲料について自主規制していたため

    缶コーヒー、進むアルミ化 業界が恐れた菌を克服、スチールから転缶
    REV
    REV 2017/04/08
    ブラックのスクリュー缶の大容量タイプが増えたのには、そんな理由があったのかも
  • 写真1枚の保存に1000円・消えるURL…震災アーカイブの「切実な課題」

    5年間で6割のサイトが「消えた」 アクセス1位は「国会事故調」 写真1枚=1千円! 東日大震災は、インターネットが格的な生活インフラになった時代に起きた大災害でした。ネットの世界には、年月が経った今もアーカイブという形で当時の記録が残っています。一方で、5年間で6割のサイトURLが変わるなど、デジタルの情報でも様々な理由でデータはアクセスできなくなっています。そんな中、ウェブサイトの保存を進める国立国会図書館のサイトには「消えた」情報を求める人からのアクセスが続いています。 5年間で6割のサイトが「消えた」 インターネット資料の収集保存事業(WARP)を進めている国立国会図書館は、2010年から2014年に収集した国の機関のサイトを対象に、各年に存在したURLが2015年にどれぐらい残っているのかを調べました。 URLで残っていたのは、2014年は86%、2013年は69%、2012年

    写真1枚の保存に1000円・消えるURL…震災アーカイブの「切実な課題」
    REV
    REV 2017/03/12
     個人情報保護の暗黒面
  • 世界最悪の過労、香港の実態 長時間労働は日本の1.5倍、その理由

    世界一の労働時間 深刻なサービス残業 CEOも過労自殺 長時間労働や過労自殺など、日の働き方が問題になっています。一方、日よりも長時間労働を強いられているのが香港です。「世界最悪」の過労の実態は、いったんどんなものなのか。現地の労働組合「香港工会連合会」に話を聞きました。 世界一の労働時間 労働政策研究・研修機構がまとめた「データブック国際労働比較」によると、2014年の週49時間以上働く人の割合は、日が21.3%だったのに対し、香港は1.5倍の30.8%にのぼっています。 また、スイス金融大手のUBSが2015年に71の大都市を調査したところ、香港は週の労働時間が50時間以上あり、年間だと2606時間。世界一の長時間労働の都市になっています。ちなみに、最も少ない労働時間のパリ市民は、週35時間、年1604時間に過ぎません。

    世界最悪の過労、香港の実態 長時間労働は日本の1.5倍、その理由
    REV
    REV 2017/01/13
  • 妻のへそくりで新車購入、愛と笑いの『誓約書』 素敵すぎて鼻血が…

    誓約書の内容は もひかんさんに聞く 「嫁さん」に聞く 通勤に使っていた原付きバイクが壊れた42歳の夫。自転車通勤を覚悟していた時、から「我が家の全財産です。これで新しい単車を買って」と、へそくりと『誓約書』を手渡されました。「寝る前のマッサージは15分+気持ち」「おしっこは座ってやる」といった小言が5つ並んだ後、最後に「たまには後ろに乗せて」の言葉が。ネット上では「こんな嫁さん羨ましい」と話題になっています。誓約書を用意したと、そこに署名した夫に話を聞きました。

    妻のへそくりで新車購入、愛と笑いの『誓約書』 素敵すぎて鼻血が…
    REV
    REV 2016/12/07
  • まとめサイトの盗用、ある“浴衣画像”が「収拾つかない」事態に

    盗まれすぎて「収拾つかない」 大手サイトにも続々転載 4~5年前からムチャクチャに 一般ユーザーの投稿記事を載せる「まとめサイト」で問題化している記事の無断盗用や規約違反。IT大手・DeNAが運営する女性向け人気サイト「MERY」が、記事公開の停止を発表するなど影響が広がっています。「まとめサイト」での盗用は、どれくらい広がっているのでしょうか? ある一枚の「浴衣画像」の被害を調べてみました。 オリジナルは4年前に作成 今回調べたのは、通販サイト「浴衣結(ゆかたむすび)」に、約4年前に掲載された浴衣の装いを解説する画像です。 取材で「よく盗用されている画像」と耳にしたため選びました。浴衣姿の女性モデルがほほえみ、浴衣を着るときに使う小物の名前が解説されています。カラフルで見栄えのする、手間のかかった画像です。

    まとめサイトの盗用、ある“浴衣画像”が「収拾つかない」事態に
    REV
    REV 2016/12/07
    そのうち、「盗用問題が起きないよう、当社に登録すれば盗用を制御できます」ってサイトが出来たりして。「すでにその画像は登録されています。あなたが盗用ですね!」