タグ

ブックマーク / dochikushow.blog.fc2.com (92)

  • ディレクターは大抵キチガイな話 島国大和のド畜生

    創作物だと大抵ディレクターがキチガイみたいな演出されることが多いのだけど。あれは創作だからで置いておいて。 まぁ、ディレクターが一番キチガイというのは、わりと異論は無くて、 ・それぐらいでないとプロジェクトは終わらない ・それぐらいでないとプロジェクトが尖らない ・それぐらいでないとメンタル持たない というのはある。 なので、良いディレクターというのは、2種類しかなくて。 ①いい方向(許せる)に気が狂ってる ②つらい挫折を乗り越えて、自分の狂気を必要に合わせてコントロールしている なのではないかと 多くの人の人生を一年ほど拘束して、何億か溶かして、多くの人との折衝をして、つけるかどうかも分からないゴールに、当然到着できるといった顔でぐいぐい行かねばならないのだから、そりゃある種の狂気が必要だ。 プロデューサーはどこまで行ってもお金の計算がメインなので、気が狂うにも限界があるが。 ディレクタ

    REV
    REV 2019/02/04
    海外に金を払って絵の練習をさせて、ほんでデスマで辻褄を合わせる感がある
  • 物語に重要なものとか 島国大和のド畜生

    物語にはなんらかの『語られる意義』が必要だと思っている。 (テーマと呼ぶ場合がある。ちょっと違うニュアンスも含む) SW旧三部作は、SW的世界、物語を映像作品にする。というのがまず最大の意義だったと思う。 これは1stガンダムにも言える。ロボットが戦争する世界の作品化が最大意義。 別にジェダイやニュータイプはどうでもいいのだ。物語の訴求力や決着をつけるためのギミックとして、それらは重要だが、それを語ること自体が来の意義ではあるまい。 (ここはあえての極論を書いておく。あえての極論と断らないとそんなことは無いとか言い出す人がweb上には多い) ああいう絵ヅラでああいう話は今まで提供されることが無かった。だからそれを語ることに意義がある。という部分を今回は重要視して話を進めている。 もちろん、この辺の意義とはテーマと隣接しているのは事実なので。 戦争は悲惨だと語る物語もいいし、音楽は素晴らし

    REV
    REV 2017/12/31
    大成功した「続編」大募集 (一話完結と、分作は除く)
  • ゾンプラのおっさんホイホイについて 島国大和のド畜生

    amazonプライム会員無料である。 この3作品はあまりにも一部世代に対してブッ刺さるのであった。 戦闘メカザブングル ガンダム人気さめやらぬ中、名古屋TV土曜日五時半にさっそうと登場のザブングルである。 西部劇に未来少年コナン的アクションをフィーチャーし、SFどんでん返しを引っ提げて富野由悠季が返ってきた。 ザブングルのプラモデルの塗装指示書には『ウォーカーマシンには決まったカラーリングはありません。自由に塗りましょう』的なことが書いてある。(この世界では、ロボットはウォーカーマシンという) 自由、フリーダム、オリジナルロボ、スコップやツルハシの似合うメカニクス。 砂塵を舞う荒野を、ハンドル駆動のロボットががっきょんがっきょん殴る蹴るで戦う。 コクピットの後ろには簡易ベッドがついている。 男の子の夢とロマンと願望のほとんどが詰まってる。(足りないのは美女ぐらいだが、一応美女2名ということ

    REV
    REV 2017/11/10
  • 物語に重要な一つのこと 島国大和のド畜生

    物語に重要なのは『動機』だと思っている。 物語は『主人公が望まぬ状況から望む状況へ向かっていく』ものに解体できる。もちろん例外はある。 バトルやスポーツ物語は、勝利を渇望し。 ラブコメは異性の獲得を熱望し。 戦争ものは生存を望む。 ジョナサンはディオとの因縁に決着をつける。 もちろん、望む状況に向かっていくが失敗する。というのも物語だ。 さらに言えば、『良かれと思ったことが裏目に出る』がもっとも簡単に感情を上下させるドラマで。 それを繰り返したのちに『だが勝利する』が、もっとも受け入れられやすい構造である。 しかし、その物語の目的、目標に対しての『動機』これが薄いと、物語は楽しみにくいといわれている。 (シナリオ技法とか読むと、大抵「動機はとても大事」ということが、言い方を変えて書かれている) 最近、巨神ゴーグを見たのだが。 自分は、ゴーグがとても好きだ。 まずジュブナイル、少年SF、南洋

    REV
    REV 2017/09/07
    打ち上げ花火の話かと思ったが違ったようだ。 / 不幸な結末と、その再チャレンジ、っていう、ループものって動機の提示には便利だよね。
  • ゲームシーンに混入するエロと萌え。 島国大和のド畜生

    第18回『“キャバクラゲームショウ”やめませんか?』の巻 まったく同意したうえで。 ことはゲームショウだけの話ではない。 ゲームに出てくる女性キャラクターは、今、ほとんどがこの人痴女ですか?といった感じになっている。 ソシャゲのカードゲだけを揶揄しているわけではない。大手の大型タイトルだってそうだ。 しかし、経験者の立場から言うと、女性キャラがエロいだけで、普通に売り上げに直結するのだ。 そりゃ夏場には、水着イベントばかりになる。 みんなが薄着レースやってるなかで、それを避けていてはえない。 ブレーキを踏まないやつが勝つ競争は、誰かが崖に突っ込んで、競技自体が存続の危機にさらされる。 崖っぷちに突っ込むまでに出した利益でほくほくできるなら、だれもアクセルを緩めない。 自分は表現規制には反対だが、ゾーニングには賛成の立場なので。 肌の露出や、性的協調を明文化したうえで、ブレーキを踏めないも

    REV
    REV 2016/09/20
    「ゾーニングに挑戦!」みたいなのは、皆の利益にならない気も
  • 映画 シン・ゴジラ 感想 ネタバレ有り 島国大和のド畜生

    控えめに言って大傑作である。 自分の中のゴジラランキング不動の一位となった。 未だ見ていない人は、見に行く事を強くオススメする。 子供に見せられない残虐シーンは少ないが、内容が理解できるのは中学生ぐらいからだと思われる。 小学生でも早熟な子なら理解できるだろう。 理解できる断片だけを見て、理解できる年齢になってからもう一回見るとかをするとよいと思う。 以下ネタバレ有りで記述するため、未見の人は回れ右で。 自分はネタバレを気にするほうではないが、この映画は気にしたほうがいいと感じる箇所が多かったのでネタバレ回避のためこの文章の公開はweb上にネタバレが蔓延するのを待ってからとした。 この文章も細かいネタバレを含むので未見の人は回避をお願いします。 一応、強烈なバレ方をしない書き方をえらんだけど、それにはあまり意味が無いので。 ■あらすじ 白文字反転。物語の中盤までをざっくりと書いています。

    REV
    REV 2016/08/18
  • 東京圏は場所がなくて趣味が困る。 島国大和のド畜生

    体調を崩して伏せる。 ここのところ子供行事とかなんとかでバタバタしていたので大変だ。 pixivで、ペトペトラクガキをしたりしているのだが。 なんというか、絵を描いてなかったブランクが長いので、「失った力を取り戻す旅」みたいになっているのだが、どっちかというと、そのまま道に迷った感じだ。 絵を描きだしたのは、半年前で、描こうと思ったのが1年前で、2年前はARPG作ろうとコード描いてたのだけど、プラットフォームのバージョンアップでいろいろと心がノックアウトをらってしまって、短期間で成果のでる趣味を探していたのだった。 もともと自分は彫刻や彫塑の人なので、当は石膏削ったり粘土練ったりしたいのだが、あれは場所と時間がふんだんにある人の趣味なので。 模型も作りたいのだが、塗装までやると、これも場所と時間が必要。 絵を描くのは好きなのだが、アナログ(紙と絵具、カンバス)は、これも場所と時間が。

    REV
    REV 2016/06/27
    「地方に○○が無い」「東京は地方に再分配しろ!」 クルッ 「東京に土地が無い」「嫌なら地方に引っ越せ」
  • 仕事の細分化とコミュニケーション能力とか

    例えば日の伝統工芸とかは、職人が仕事を細分化し、部分特化した能力の集積で、秀でた作品を量産していた。 木版画でいえば、絵師、版画師、調合師、刷り師、みたいな。 椀も、ろくろを回す人と、釉薬を調合する人、焼く人、塗る人は、別だ。 この分業は、職人が1つのテーマを追い求める事を可能にし、結果的に各パートがベストを尽くせて仕上がりが良い上に量産が効いた。 今は、こういう部分は、マニュアルと機械、コンピュータがやってしまう。 自動車生産が、職人を排除する事で飛躍的に伸びたアメリカの逸話を持って来るまでもなく。 話はスパっと変わってコミュニケーション能力の話だが。 ドコまで当かは知らないが、先ほどの職人というのは頑固で融通が利かず(1コを突き詰めるというのは他に気が回らない)扱いにくい人種だったという。(自動車製造の職人も) するとまぁそういう人を上手く扱うためにコミュニケーション能力の高い人が

    REV
    REV 2015/02/13
    菊千代… とはちょっと違うか
  • カレーハウスCoCo壱番屋を褒める話 島国大和のド畜生

    ■coco壱を褒める話 以下、twitterでつぶやいたのをまとめて書いておく。 凄く久しぶりにcoco壱番屋(カレー屋)に入ったのだが、あれ、あんなに安定感高かったっけ? 旨い不味いというより、「米が炊き立て」「揚げ物が揚げたて」「焼き物が焼きたて」「皿が暖められている」「その場で調理している」と外に求めるポイントをきっちり抑えていて驚いた。 俺が学生のころからcoco壱番屋ってそういうサービスだったはずで、それ自体はとくに珍しいものではなかった、つまるところ数年かけての外産業のサービスの質がゴリゴリ下がっていて、当時は何のことは無かったcoco一番屋のサービスが良く感じられたのだろう。 「米が温め直し」「その場で調理しない」「器が粗雑に扱われている」って、最近の外だと当に多いよね。 長い不景気の間に生活の質が低下していってるんだと思う。良いサービスが欲しければ金を落とせってこ

    REV
    REV 2015/02/12
  • 『ガンダムmk2の肩問題』に関して 島国大和のド畜生

    2023年03月 (1) ・2023年02月 (1) ・2023年01月 (2) ・2022年12月 (1) ・2022年11月 (3) ・2022年10月 (1) ・2022年09月 (1) ・2022年08月 (1) ・2022年07月 (1) ・2022年05月 (2) ・2022年04月 (1) ・2022年03月 (1) ・2022年02月 (1) ・2022年01月 (1) ・2021年10月 (1) ・2021年08月 (1) ・2021年07月 (2) ・2021年05月 (1) ・2021年04月 (1) ・2021年03月 (1) ・2021年02月 (1) ・2021年01月 (1) ・2020年12月 (1) ・2020年11月 (1) ・2020年10月 (1) ・2020年09月 (1) ・2020年08月 (2) ・2020年06月 (2) ・2020年04

    REV
    REV 2014/12/27
  • アイデアを出すことが企画だと思ってる奴は100万回死んでいい 島国大和のド畜生

    2023年03月 (1) ・2023年02月 (1) ・2023年01月 (2) ・2022年12月 (1) ・2022年11月 (3) ・2022年10月 (1) ・2022年09月 (1) ・2022年08月 (1) ・2022年07月 (1) ・2022年05月 (2) ・2022年04月 (1) ・2022年03月 (1) ・2022年02月 (1) ・2022年01月 (1) ・2021年10月 (1) ・2021年08月 (1) ・2021年07月 (2) ・2021年05月 (1) ・2021年04月 (1) ・2021年03月 (1) ・2021年02月 (1) ・2021年01月 (1) ・2020年12月 (1) ・2020年11月 (1) ・2020年10月 (1) ・2020年09月 (1) ・2020年08月 (2) ・2020年06月 (2) ・2020年04

    REV
    REV 2014/10/18
  • 物語とゲーム そして次のゲームの物語 島国大和のド畜生

    そもそもゲームに物語はなかった。 ゲームとはルールであった時代。それはスポーツであり採点であり勝ち負けだった。 以後、ビデオゲームの話に絞る。 大きな転機はアドベンチャーゲームである。 行ってしまえばアドベンチャーゲームはパズルに物語を付与したものだ。 あるアイテム、ある証言、ある行動、用意された正解を選ぶことで物語が進行する。 次の転機はRPGだ。 CRPGはアドベンチャーゲームに経験値による成長システムを組み込んだものとみることができる。 用意された正解に幅ができた。パラメータによる自由度。 ドラゴンクエストが、少年の成長物語を選び、少年ジャンプのような爆発的な成長を表現することで、RPGシステムとその物語は合致した。以後未だに日でもっともプレイヤー人口が多いゲームジャンルとなっている。 ゲームの褒章として、物語は強く機能した。 今もっともプレイヤー人口の多いフォーマットは携帯ソシャ

    REV
    REV 2014/01/09
    作品が成功するには、天の時・地の利・人の和が必要である。 天の与える物語もゲームシステムの有利な条件には及ばず、設定の有利な条件も美少女たちの和合には及ばない。と、孟子がもうしていたそうな。
  • 今日のへとへと 島国大和のド畜生

    家族の体調不良は、ウチの場合大人x2子供x2のガチ核家族なので、非常に響く。 あと、おれ自身も最近体調崩した後に戻すのに時間がかかる。 やーねぇ。 ■ワタミの人のいうような働きかたをしてたら少子化する。 そんなのが政治家やろうってんだから悪いギャグだ。 どっかの女性議員のいうような規制をしたら、誰でも任意に捜査できてしまう。 児童ポルノ規制法案の、図形持ってるだけで刑罰化なんてのは、昔のディストピアSFだ。 なぜここまで陳腐な未来になってしまったのか。 ■最近PC買わねばと、たとえばドスパラで見積もりしてみていたが そしたらウチのページの広告が俺のPCで見るとドスパラばかりになった。 ターゲット広告って、どうにも絶対、片手落ちだよね。 広告を届けたい人に届くのではなく、すでに届いた人にねじ込んでるというか。 おれ自身、とあるネトゲにかかわっていたとき、そのタイトルの広告を当によく目にした

    REV
    REV 2013/07/11
    よさそうな商品がターゲット広告に表示され、興味を持って商品の画像をクリックしてみると、その商品のページでなくてショップのトップページに飛ばされるのは法律でなんとかして欲しい。
  • ファンタジーはもともと人気ないだろう 島国大和のド畜生

    ラノベがどうかは知らないけど、そもそもファンタジーってみんなそんなに好きじゃない。自分と接点の無い世界に興味は持てない。わりと数字で出てたと思う。 基的に、人は自分に関係のあることにしか興味ないのが普通だし、作家に都合の良いファンタジー世界にそれほどノれない。 ソーシャルカードゲームで、ファンタジー的世界観が多いのは「エロイねーちゃんの綺麗な絵」が出てくる理由付けが簡易という理由のほうが大きいだろう。 ゲーム作る身からすると、ファンタジーて、めちゃくちゃラクというか、カリカチュアされれているから、ユニットの性能差や見た目差つけやすいし、説明もラクだ。実際面白いゲームのルールがあった場合、ファンタジーの皮を被せるのがもっとも容易に説明を簡略化出来る。 たとえば、シミュレーションゲームで、そのユニットを近代兵器で作った場合と、ファンタジーで作った場合、どっちの方が簡単にユニットの個性を出して

    REV
    REV 2013/04/09
    とりあえず、「早川文庫ファンタジー」と「富士見ファンタジア」を同じ「ファンタジー」で括るのは… 司馬遼太郎と山田風太郎を同じ時代劇と呼ぶようなものかな。 …大差ない? 名前が五文字で末尾が太郎だし。
  • web有名人の隆盛と衰退 島国大和のド畜生

    随分まえにお気に入りのサイトが1つ閉鎖しまして。 その時にwebで有名になった人が期待や揶揄に潰されるという感じだったので。 何か時々俺もweb有名人にカウントされててビビったりするし。(別枠にしてください) ちょっと隆盛と衰退について思ったことをたらたらと書いてみることにする。 「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」 みたいな感じ。 1webデビュー 2アクセス獲得 3飽きられる 4飽きる 基的なステップはだいたいこんな感じか。飽きられる、飽きるは順番が逆になる事がままある。 昔の話だが。 一時期テキストサイトが隆盛してその時に多くのサイト主が有名になった。同じようにFlashアニメやgifアニメの作者も有名になった。 彼らのうち何名が今も活動しているのかあまり知らない。 情報発信者が情報を発信し続けるのは大変なので、アクセスを獲得したとしてもし続けるのはキッツい。 また

    REV
    REV 2013/01/13
  • 萎え萎え日記。 島国大和のド畜生

    そりゃ萎える。 こっちだって心ついてるんだから。 ■就職難は、少なくともミスマッチの問題ではなさそう あまり鵜呑みにすべきではない人々の語ることではありますが、「内定をいくつも取る“内定長者”の学生と、まったく内定を取れない“無い内定”の学生、その2極化がますます進んでいる」「企業が欲しがる学生のパターンなんてどこも似たり寄ったり。だから、一部の学生に内定が集中してしまう」「どんな業界も学生に求めるのは『机を並べて一緒に仕事ができそうか』とか『マジメに働いてくれそうか』といった点。ひと言で表すなら『コミュニケーション能力がある学生』ということ」だそうです。この辺は私も同意せざるを得ないところで、結局のところ採用側が欲しがる人材はどこも変わらないわけです。どこでも「コミュニケーション能力」の一言に集約されてしまう、同じタイプの人材しか必要とされていないのです。 言い切ってしまえば、コミュニケ

    REV
    REV 2012/10/30
    「何かを成し遂げるのは、キチガイとそれを援助した人」 …都知事と都民?
  • 子供と母親への理解と働き蜂化した世の中と 島国大和のド畜生

    叱る母親・泣く子供...ある日の電車内にて 長いので勝手に要約すると 電車の中で子供が泣いていて母親が子供と対話せずに、ただただ泣きやむようにと言うばかりでイライラした。 子供への叱り方が「恥ずかしいから泣くな」「皆が見ている」など「なぜ泣いているか」聞かない。 老夫婦が優しく接して子供を泣きやませた。筆者が持っていた飴をあたえた。 老夫婦に険しい顔をしていたね。などと話しかけられた。いろいろ思った。 これは、クチを挟みたくなる話題であった。 元文章自体は個人の感想なのでさて置く。 作り話で無く、描写が正確なのであるならば、不快感を顔に出しているのを咎められているのに気が付いていない感じに見えるが題とは異なるのでそこは掘り下げない。 この先は一般論のフリをした別の何か語りだ。 子育てを経験した事の無い人はこの母親を責める事は難しいよ。 という話を書く。 子育てのプロであったと言う老夫婦を

    REV
    REV 2012/07/20
    優しいモードから、ちょっとした刺激で爆発する易刺激モードに入っているからこそ、子も泣くのかな。
  • 税金にムカツク話 島国大和のド畜生

    メシをうにせよ、わざわざ高い金払っていいものをう時はそれなりの見返りを期待する。 例えば「旨い」「体に良い」「量が多い」「モテる」とか。 を1冊買うにしたって、それを買う事で「時間を有意義につぶせる」「所有欲を満たせる」「自分の知識が増える」とか。 翻って税金だって、同じだろう。払う価値ぐらいはあって欲しい。 道路等のインフラや警察、消防の整備は自分がべて行くための活動に必要だ。 文化教育だって必要だろう。 国防はまさに命の値段でもある。 消費税増税、住民税増税、所得税増税、気がつけば何割も高くの税金を払う事になっている。 その高くなった税金で一体、支払ってる我々は何の見返りがあるのか。 老人福祉とか平気で答えている政治家が居たので当にイラっとしたのだが。 老人福祉は未来に何か良い影響を与えるのか? 今の現役世代が老人になった時に、その福祉を受けれないと言われているのに。 投資

    REV
    REV 2012/07/05
    官僚:「いやなら投票しろや」
  • 今日の日記 島国大和のド畜生

    仕事の後の一杯は格別とかなんとかいうのは、精神と体力に余裕があるからだよな。 今飲んだら死ぬわ。 ■富の未来 買ったはいいがハードカバーのため通勤読書に使えない。しまった。 ■ダークシティ 見てないんだよなー。 ■はてブとか。 この前のエントリは、ぶっちゃけ適当に書いたので、ブクマが突くとは思っていなかった。最初からガス抜き用。 それでも突っ込み回避用にいろいろ小技はかけてある。 そして、ちゃんと読まずに突っ込むバカ炸裂。面白いと言うか空しいというか。有刺鉄線裸ダイバー爆釣。 はてブは構造的に、最初の数件は好意的なのもやただのメモクリップがつく。 んで、数が増えると「自分の気に入らない意見が注目を集めているのが気に入らない」人がコメントしだす。 コメントする理由が「気に入らないからディスる」なので、上から目線だったり、個人攻撃だったりする。 ぶっちゃけ100文字じゃたいしたことかけないので

    REV
    REV 2012/06/08
    「はてブって昔に比べてページビュー減ったよなぁ。 tiwtter連動、tumbler連動でかろうじて何とかって感じなんだろうか。」
  • 生活保護不正受給は犯罪なんですけど何擁護してんの? 島国大和のド畜生

    脱税が犯罪であるように。生活保護不正受給は犯罪ですよ。 虚偽申請は返還対象、故意によるものは詐欺として刑事罰もありえる。 そんな犯罪者を、正規の生活貧窮による受給者と一緒くたに語ってはいけない。 そもそも一緒くたに語って不正受給の肩を持ちたい人はナニがしたいの? メディアで擁護してるのをけっこう見ちゃって、そうとうにゲンナリしているのでガス抜きの為に書いている。 例えば代表的なネタとしての吉芸人の件は、犯罪かどうかはこの後司法が決めるとして 1・財テクとしてやった 2・組織が筋道を作って利用している 3・吉は株主がマスメディア 同情の余地が残念ながらゼロでしょう。 ■擁護する人たちの言い分はこうだ。 Ex.そんな事より、景気回復が重要だ。 まったく重要で同意するけど、犯罪者放置しておく理由では無いでしょう。 むしろ、犯罪放置しておいたら景気回復するの? それは問題の外部化だよ。 解決で