タグ

2013年4月9日のブックマーク (37件)

  • 夫はペーパードライバーなので運転は全て私がしています : 鬼女速

    夫はペーパードライバーなので運転は全て私がしています 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ77  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1364103227/ 690 名前:名無しさん@HOME:2013/04/08(月) 08:50:30.22 0 かなりくだらないですが… ご意見欲しいのでお願いします。 夫38歳 私30歳 結婚三年、子供はいません。 夫はペーパードライバーのため、運転は全て私がしています。 先日、駐車場でバックする際に私が後ろを見ようとしたら、 夫が体をせり出していて視界が妨げられていました。 見えると思っていた視界が突然見えなかったので、 しかも他の車が見えて危ないのがわかっており、 咄嗟の瞬間だったためかなり焦りと恐怖を感じ、 夫を手で押しのけてしまいました。 その時髪の毛が引っ張られたようで、夫が激怒しました。 夫

    夫はペーパードライバーなので運転は全て私がしています : 鬼女速
    REV
    REV 2013/04/09
    慣れていない人の安全確認は…
  • 処女は他の男と比べないという意見があるけど

    お父さんと比べます。 家族で休日にお出かけするときは、お父さんが車を運転してくれて、施設の入場料もお父さんが払ってくれて、 どのお店で事するかもお父さんが考えていてくれて、私と弟は楽しんでいるだけで良かった。 (お母さんは弟を生んだ2年後に病死したので、お父さん一人が頑張ってくれた) 初めての彼氏とデートしたときは、当に段取りが悪くて、次にどうするのかもわからなくて、足ばかり疲れて、 でも「こういうものは男がリードするものだ」的なプライドだけはあるみたいで、当にうざかったよ。 私、長女だし、面倒見の悪いほうではないです。女友達ディズニー行ったりするときなんかも、私がセッティングすることも多いし。 女の子相手なら、プライドがどうとか、配慮しなくていいから逆にラクなんだけど。 段取りが悪いくせにプライドだけは高くて、いいとこ見せようとして失敗するのって、当にうざいです。 そしてうざい

    処女は他の男と比べないという意見があるけど
    REV
    REV 2013/04/09
    しかし、正社員・持ち家の父親と比較される、不正規な若者って…
  • 自称「愛国者」、対馬仏像窃盗犯の正体は Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    REV
    REV 2013/04/09
  • マンション取り壊し・敷地売却、8割同意でOK : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は9日午前の閣議で、大規模災害に備えるため、被災したマンションの取り壊しや敷地の売却要件を緩和する被災マンション法改正案と、被災地の土地利用を促進する借地借家特別措置法案を閣議決定した。 今国会で成立を目指す。 被災マンション法は、阪神大震災の復興のため1995年に制定された。現行法は、被災したマンションの取り壊しや、建物や敷地を売却する際、「所有者全員の同意が必要」とされている。 ただ、津波などで住民が行方不明になった場合など所有者全員の合意を取るのが困難なケースも多く、改正案は「所有者の5分の4(8割)以上の同意」があれば、取り壊しや売却が出来るようにした。政府が政令で指定した災害に適用される。首都直下地震など都市部の災害を想定している。東日大震災はマンションの被害が少なかったため、同法は適用されなかった。

    REV
    REV 2013/04/09
  • 『“XP”サポート終了で注意呼びかけ NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『“XP”サポート終了で注意呼びかけ NHKニュース』へのコメント
    REV
    REV 2013/04/09
    しかし、その、1000台のOS移行に5億という見積もりの明細が見たい。
  • 危機下のギリシャの連帯経済-地域通貨とバーター取引 北沢洋子の国際情報

    失業中の電気工Theodoros Mavridis は、ギリシャのボロス(アテネの北方にある港町)で、「ローカル・オルターナティブ単位(TEM)」と呼ばれる地域通貨の共同創設者の1人であった。彼は、ボロスの露天市場で卵、ミルク、蜂蜜を買い、ユーロではなく、はじめてインフォーマルなバーター通貨で支払った。彼は、「私は興奮した。はじめて解放された気分だ」と語った。 ボロスのインフォーマル通貨(TEM)は、露天市場の卵やミルクなどと同時に、会話教室、ベビーシッター、コンピュータ修理、手作りの事などといったサービスを交換できる。この場合地域経済を振興するために、割引がある。 TEMは、2010年からボロスではじまった連帯経済であった。最初は50人ではじまり、現在では400人で使われているオルターナティブな通貨である。これは、バーター取引、露天市場などで使われる。 危機下のギリシャではボロスのよう

    REV
    REV 2013/04/09
    地域通貨で上手くやっているところってあったっけ?
  • 海の家の件について | Facebook

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    REV
    REV 2013/04/09
  • 新型旅客機の特番を見た - レジデント初期研修用資料

    つい最近、三菱のMRJ、次世代の新型国産旅客機を特集するテレビ番組を見た。 30分ぐらいの番組で、ドラマにしやすい、番組に仕立てやすいところを切り出して放映された結果であろうとはいえ、新型旅客機の高性能は、なんだか製造現場の大出血を前提にしているように思えて、この飛行機はたしかに、ゼロ戦の血筋を引いているんだろうと思えた。 妥協を許さない高性能は息苦しい MRJは、次世代型の最新エンジンが世界ではじめて搭載されて、さらに空気抵抗を極限までそぎ落とした設計を行うことで、従来よりもはるかに高い燃費を達成したのだという。 機体の形状を設計する際には試験を繰り返し、少しの妥協も許さなかった。妥協を許さない姿勢は製造の現場にも徹底されて、欧米の基準よりもはるかに厳しい、15ミクロンの精度が現場に要求されて、指先の感覚だけでミクロンの精度を見分ける名人的な技能者が、繊細な感覚で持ってそれを実現したのだ

    REV
    REV 2013/04/09
    ホンダジェットもホンダのN-ONEも好調そうで、三菱のPHV車は火を吹いて。
  • ミッドシップのPORSCHEもいいですね、と思うムービー : クルマのミライNEWS

    2013年04月09日13:37 ミッドシップのPORSCHEもいいですね、と思うムービー カテゴリ yamamotosinya Trackback(0) ”New Porsche Cayman - Advanced Engineering”という公式ムービー。右ハンドル仕様でのムービーというのが興味深いところですが、深い意味はなさそうで(笑) ちょっとホイールベースの長いプロポーションだなーと感じていましたが、ドリフトの姿勢を見ていると、ロングホイールベースは正解なのだな、とも思い直す次第であります。ミッドシップのロングホイールベースについては、MR-Sが出たときに開発のエンジニア氏から教えてもらったことがあって、その話を思い出します。 しかしながら、映像に出てくるスケルトンの表現を見ていると、縦置きミッドシップとしては最小サイズのエンジンスペースで、それは市販車のパッケージングとして稀

    ミッドシップのPORSCHEもいいですね、と思うムービー : クルマのミライNEWS
    REV
    REV 2013/04/09
    「86の次はMR2を企画してほしいものです、はい。 」 トヨタがMR2で、スバルはBR2で ←BRZと区別つきにくいか
  • なぜSFCのRPGを超えるRPGゲームが出ないのか

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/04(木) 21:37:15.58 ID:BjgKjxpI0マリオRPG MOTHER2 ドラクエ5 FF ※関連記事 格ゲーのエンディングが好き ゲームの専門学校酷すぎワロタwww タカラトミー 赤字71億円。 外人が選ぶ日ゲームメーカートップ10  1位はもちろん… 【闘劇終了】格ゲーはなぜ廃れたのか 日最大の格ゲー大会 『闘劇』 終了 続きを読む

    REV
    REV 2013/04/09
    初めて触れた時期が、ジャンルの全盛期問題。
  • 風のハルキゲニア on Twitter: "猫山先生はあいかわらずのオチのないブラックさ。 http://t.co/bG9PA1NCl7"

    山先生はあいかわらずのオチのないブラックさ。 http://t.co/bG9PA1NCl7

    風のハルキゲニア on Twitter: "猫山先生はあいかわらずのオチのないブラックさ。 http://t.co/bG9PA1NCl7"
    REV
    REV 2013/04/09
  • 通学路で初の全国一斉取締り NHKニュース

    去年4月、京都府亀岡市で、小学生の列に車が突っ込み10人が死傷した事故を受けて、警察による通学路での全国一斉の交通取締りが初めて行われ、このうち大阪では、警察官が小学生が集団登校する通行禁止の区域で車の取締りに当たりました。 取締りは、去年4月、京都府亀岡市で、無免許運転の車が登校中の小学生の列に突っ込み10人が死傷した事故を受けて、春の全国交通安全運動が行われている9日、初めて全国一斉に行われました。 全国の小学校などの通学路およそ3000か所で、1万5000人の警察官が取締りに当たっていて、このうち大阪・堺市の金岡小学校では、午前7時半から警察官9人が、児童が集団登校する通学路に立ち、通行禁止の区域に進入しようとした車の取締りに当たりました。 警察によりますと、大阪府内では去年1年間に中学生以下の子どもが関係する事故が2400件余り起き、このうちおよそ200件が登下校中の事故だったとい

    REV
    REV 2013/04/09
  • 親と暮らせない子どもをめぐる状況/島津あき - SYNODOS

    親が育てられない場合、子どもはどこへ行くのか 東日大震災の発生後、「災害遺児」の存在がにわかにクローズアップされ、その支援をめぐる議論に多くの関心が寄せられた。そこで気になるのが、そもそも里親制度やさまざまな施設について、世間はどれほどの知識を共有できているのだろうかという点だ。 たとえばインターネット上の質問検索サービスで「離婚」や「子ども」といったキーワードで検索をかけると、さまざまな質問がヒットする。たとえば「離婚を考えていますが、子どもを育てられません。引き取ってくれる施設を教えてください」「子どもを施設に入れると、毎月お金がかかるのですか」といったものだ。そしてその回答は、必ずしも十分なものだとは言えない。 厚生労働省が2008年に発表した統計によれば、現在、施設や里親のもとで暮らしている子どもたちは、里親委託児3611人、児童養護施設児31593人、自立施設児1995人、情緒

    親と暮らせない子どもをめぐる状況/島津あき - SYNODOS
    REV
    REV 2013/04/09
    消費税上げて、福祉に充当しようぜw (所得税でも、法人税でもいいけど)
  • 出退勤「代打ち」横行、静脈認証に市職員猛反発 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    IT技術の発達で、会社が従業員の行動を簡単かつ正確に管理できる時代になった。 ◇ 労働組合の反対で、厳しい管理が断念されたケースもある。 奈良市が手のひらの血管の情報を読み取る「静脈認証」で、職員の出退勤を管理する計画を発表したのは今年2月。 これまでは職員証を機械にかざして出退勤時間を打刻していたが、職員証をほかの職員に預けて帰ってしまい、同僚に打刻させる「代打ち」が横行。業を煮やした市側が、99%超の確率で人認証できる方法として、4月からごみ収集を担当する環境部職員260人に導入する方針を発表した。 組合側は「職員を犯罪者扱いし、個人の身体というプライバシー情報を収集するのは許せない」と猛反発。3月の市議会でも「過剰な管理」と指摘され、7台の認証機の設置費150万円を盛り込んだ新年度予算案は認められなかった。

    REV
    REV 2013/04/09
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 掲載から一定の日数が経過した記事は、 配信社との契約に基づき削除される場合がございます。 (その場合、一定期間経過後は記事を見ることが出来ません。) それ以外のケースについては、お手数ですが 以下のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
    REV
    REV 2013/04/09
  • 保存アイコン=フロッピーディスクの時代は終わった…? | Goodpatch Blog

    まずはアイコン素材配布サイトから。 今は無料で使えるアイコン素材配布サイトが多いので、ここからダウンロードしてデザインする時に使う人も多いのではないでしょうか。まずはそのアイコン素材配布サイトで”save”と検索した結果を見てきます。 iconmonstr http://iconmonstr.com/ 以前にもMEMOPATCHで紹介した事のあるサイトです。ここはフロッピーディスクもありますがクラウドっぽいアイコンや下向き矢印のアイコンもありますね。 softicons http://www.softicons.com/ こちらはほとんどフロッピーディスクのアイコンです。しかも立体的なアイコンが多いです。 iconfinder http://www.iconfinder.com/ こちらもフロッピーディスクのアイコンが多いですが、下矢印やチェックマークもあります。 次に有名なサービスやアプ

    保存アイコン=フロッピーディスクの時代は終わった…? | Goodpatch Blog
    REV
    REV 2013/04/09
    地図で銀行は「分銅」のアイコンを使っているが、実情に合わないのでメインフレームのアイコンにしようぜ。
  • ネットを始める前の子供に読ませたい「詭弁論理学」

    「詭弁論理学」は論理的に誤りのある議論の仕方を、平易に記述、紹介しているだ。中高生向きの推薦図書にしたいと思うは少ないのだが、これは正にそういうだと思う。 ウェブに限らずインターネットでは常に情報を判断して咀嚼する必要があり、子供が正しく情報を吸収できるかは、保護者の心配事の一つであろう。書は、ある種の言説に騙されないリテラシーが身に付きそうなになっている。 1. 強弁術と詭弁術 四章で構成されており、第Ⅰ章で強弁術と詭弁術を分類したあとに、第Ⅱ章で強弁術、第Ⅲ章で詭弁術、第Ⅳ章で代表的な論理パズルとパラドックスを紹介している。強弁術が非論理的な無理押しで、詭弁術が論理的な主張の誤りになるそうだ。ただし、両者の区切りは明確ではなく、二分法や相殺法などどちらとも言えない話法もある。 2. 詭弁術の章が軸 強弁術の章は著者の個人的な恨み経験が多く紹介されており、詭弁術の章は一般的な事

    ネットを始める前の子供に読ませたい「詭弁論理学」
    REV
    REV 2013/04/09
    導入と結論の乖離って、こういうのだろうか。 導入「クールジャパン」 結論「mixi死すべき」
  • ナウシカの続編はあっても良い気がしています - 新小児科医のつぶやき

    宇宙戦艦ヤマトのリニューアル・シリーズが話題になっているようですが、この歳でチャンネル権を主張するわけにもいかないので指を咥えて見過ごしています。娘しかいませんから、子供をダシにして見る手法も使えませんので、そのうちDVDなりになれば大人買いでもするかもにしておきます。ヤマトは初期シリーズの改良版ですが、某所でガッチャマンシリーズの続編評価(IIとかF)の話題がありました。名作とされるものの続編は、初回への思い込みがあって難しいもので、成功は少ない代わりに失敗作は山のようにある気がしています。 つうか、初編より続編の方が評価の高い「TVアニメ」なんてあるかないかになります。そもそもの話になりますが、初編の評価が高いから二匹目のドジョウを狙って続編が作られるわけで、続編が当たってもファンの評価としてはさらに初編の評価を高めるだけにしかならない関係です。なんちゅうか続編が当たるほど初編が伝説化

    ナウシカの続編はあっても良い気がしています - 新小児科医のつぶやき
    REV
    REV 2013/04/09
    新劇場版:なうシカ として、スタートから作り直すのはどうか。
  • 写真で見るマクラーレン「MP4-12C」

    REV
    REV 2013/04/09
  • 企業と風疹 - 感染症診療の原則

    従業員が1000人いる企業では産業医がいるそうです。 50人いれば嘱託などで産業医と契約でつながっています。 それ以下は・・・?バイトは・・・?なのですが、 産業医にご友人がいたら、企業の風疹対策についての啓発をお願いします。 参考 産業保健推進研究会(さんすいけん) やメーリングリスト、学会や地元の研究会などもよい協力パートナーになるかもしれません。 厚生労働省は結核感染症課だけでなく労働衛生課とも連携をしてほしいですね。 職場で取り組めることを提案しましょう。 サクラ グローバル ホールディングやYahoo!が社員の接種費用助成をしてニュースでも紹介されていましたが、費用負担まですぐにたどり着くにはトップの理解と決断が必要です。 住んでいる地域の制度を活用してもらうための案内を流すところからはじめてもいいとおもいます。 他の企業の経験から学ぶ(すべて実際におきた例) 対象別のメッセージ

    企業と風疹 - 感染症診療の原則
    REV
    REV 2013/04/09
    Xpの話かと思った
  • ファンタジーはもともと人気ないだろう 島国大和のド畜生

    ラノベがどうかは知らないけど、そもそもファンタジーってみんなそんなに好きじゃない。自分と接点の無い世界に興味は持てない。わりと数字で出てたと思う。 基的に、人は自分に関係のあることにしか興味ないのが普通だし、作家に都合の良いファンタジー世界にそれほどノれない。 ソーシャルカードゲームで、ファンタジー的世界観が多いのは「エロイねーちゃんの綺麗な絵」が出てくる理由付けが簡易という理由のほうが大きいだろう。 ゲーム作る身からすると、ファンタジーて、めちゃくちゃラクというか、カリカチュアされれているから、ユニットの性能差や見た目差つけやすいし、説明もラクだ。実際面白いゲームのルールがあった場合、ファンタジーの皮を被せるのがもっとも容易に説明を簡略化出来る。 たとえば、シミュレーションゲームで、そのユニットを近代兵器で作った場合と、ファンタジーで作った場合、どっちの方が簡単にユニットの個性を出して

    REV
    REV 2013/04/09
    とりあえず、「早川文庫ファンタジー」と「富士見ファンタジア」を同じ「ファンタジー」で括るのは… 司馬遼太郎と山田風太郎を同じ時代劇と呼ぶようなものかな。 …大差ない? 名前が五文字で末尾が太郎だし。
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    痛風患者(50代男性)のひじ。発… もっと医療面親指の付け根が真っ赤…尿酸値が高い人、痛風なる前に薬(2019/7/17) 病気の疑いがある人も含めると、日人の10人に1人が関係する痛風。日痛風・尿酸核酸学会は約8年ぶりに痛風治療の指針を改訂した。これまで…[続きを読む] 右脚が2.4センチ短い10歳の子 手術するべき?[どうしました](2019/7/17) 就寝中に叫び、暴れる 脳波や筋肉を検査してみると…[患者を生きる](2019/7/17)  千葉県立6病院、医療事故は昨年度8123件 死亡例も[ニュース・フォーカス](2019/7/16)  漢方薬、症状同じでもなぜ処方違う? 鍵は全身バランス[ニュース・フォーカス](2019/7/16)  パーキンソン病の新薬候補を発見 マウスで効果確認[ニュース・フォーカス](2019/7/17) インターネットの健康情報は落とし穴

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    REV
    REV 2013/04/09
    予想:「好転反応で快癒する寸前だった。最後に西洋医学の毒を入れられた」
  • ラノベサイト管理人がライトノベル編集者に - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト

    サイト更新停止&ライトノベル編集への転職ご報告 - 平和の温故知新@はてな 皆さんご存知、平和の温故知新の平和さんがオーバーラップ文庫の編集へと華麗に転身を遂げた。 え、知らない?あのラノベ界隈のボスと言われた平和さんを?知らない? 下手な作家より界隈に顔が効くと言われたあの平和さんを知らないって? ラ菅連という組織を立ち上げ、ラノサイ杯というビックイベントを企画し、人気作家へのインタビューも平気にこなし、棚の画像が2chまとめブログに転載されまくり人より棚のほうが知名度が上がってしまった、ラノベ界隈で最大の発言力を持つ平和さんを知らないなんて人は、まさかいないよね??? さすがにみんな知ってますねよかったよかった。 そんな平和さんもついに堂々と業界入りである。 個人的にはオーバーラップ新人賞ページの「つまらないは罪だ。圧倒的なまでのエンターテイメントノベルを求む!!」というイカした

    ラノベサイト管理人がライトノベル編集者に - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト
    REV
    REV 2013/04/09
    人気オンライン小説の更新が止まるときは書籍化準備フラグってことを思い出した。一時期、モバマスの話題しか振ってなかったものなTLで
  • リア充にならなかったけど、文句ある? - かくいう私も青二才でね

    麻宮さんの妹のレビューを平和に書いていたはずが、こんなシリアスな内容しかかけない気分になってきてしまったから、これを書くよ。…これ書かないと、死ぬ。ブロガーとして死ぬ。人としてはもう死んでるからいいけど、ブロガーとして死んだら、俺はもう精神的に生きていく依り代を失うから書くよ。 ブロガーでない俺なんか真っ先に俺が殺してやる! ブロガーとして死ぬ(殺される)ぐらいならハラキリしながら高層ビルからダイブしたい…いや、するね。むしろ、しないといけないとさえ俺は思ってる。ブログしかないとは思わないわんが、ブログを取ったら、自分らしさと呼べるものは子ども部屋のおもちゃみたいに散乱してひとつにならない。つまり、労働力○○万円になり果てるだけだってこと。 そんなやつ代わりなんているじゃん!俺しかできないこと、俺が必要とされてることができないなら俺が死んだって誰も困らない。…緊密に会う友達もいなけりゃ、彼

    リア充にならなかったけど、文句ある? - かくいう私も青二才でね
    REV
    REV 2013/04/09
  • TM2501のところのナースって大丈夫なのか

    http://d.hatena.ne.jp/TM2501/20130408/1365363001精神科についてどういう偏見持とうが勝手だがそれをブログやtwitterに書くな。書く前に調べようってだけの話がわかってもらえない。 精神科と心療内科の違いもわかってない状態で、己の精神科への偏見をタレ流ししてるの見るとイラッとする。 ところで、このナースとかいうやつかなりヤバイ気がする。文章からすると、まずそもそも心療内科と精神科の違いをTM2501に説明したのかどうかが怪しい。僕がナースさんに自ら接触して「アスペルガー症候群じゃね?」と仮診断を下したに過ぎません。(ナースさんも精神科経験はあるけど、メインは外科と泌尿器科ですから…)てなわけで、金取らないで俺に病名を割とちゃんんとした医学的見地から言える人がいればお茶しましょ(笑)自他共に認めるキチガイなので、何かしらの病気じゃない方がおかしい

    REV
    REV 2013/04/09
  • 我慢の限界にいる「Mac Pro」ユーザー--アップルの秘密主義へのいら立ち

    Appleの経営陣が秘密を好むというのは、意外な新事実などではない。その秘密めいた感じは、消費者向けにはマーケティング上の魔法になるかもしれない。だが専門的な業界に身を置く多くの「Mac Pro」ユーザーは、Appleがスパイ映画めいたことをやめてくれれば非常にありがたく思うだろう。 最低価格が2499ドルであるMac Proは、Appleで最も高額な製品の1つだ。映画や写真、印刷、建築などの分野で働くクリエイティブな職業の人々にとっては、今でも頼りになる仕事道具である。しかし彼らの多くは、不規則な製品アップデートや将来計画に関する情報の不足が続いているゆえに、Appleへの忍耐力を失いつつある。そして彼らの持つ懸念に対して近いうちに何らかの対応がとられる兆しはぼんやりとしかない。 長年にわたってビデオプロデューサーとして働いているLou Borella氏は「Mac Proのユーザーはうわ

    我慢の限界にいる「Mac Pro」ユーザー--アップルの秘密主義へのいら立ち
    REV
    REV 2013/04/09
    Windowsの、LGA 1155の4コア core-i7 PCなんて十万もあれば買えるけど、アドビ一式買い換えるとすごい価格に… (プロ用画像処理ソフトの値段とか想像もつかないや)
  • 『さくら荘のペットな彼女』異なる媒体を駆け抜けろ - 法華狼の日記

    原作改変と必要充分 - 法華狼の日記 原作から改変された場合、なぜ改変されたのか考えるという楽しみも知ってほしい。悪い改変が、原作の良さを再確認させることもある。素晴らしい改変は、原作の良さを浮き上がらせることすらある。 一例として、先日に最終回をむかえたばかりのTVアニメ『さくら荘のペットな彼女』について語ろうと思う。 水明芸術大学附属高校の特別寮さくら荘へ入寮した少年少女を描く青春ラブコメだ。原作者がアニメ制作に深く関与しつつも、アニメ化によって必然的に原作改変される要素が多く、その改変結果が興味深いものとなっている。 はじめに:改変五断章 この作品に対しては、いくつかの原作改変に対して、大きく別けて二度の騒動が起こされた。それぞれ、お粥がサムゲタンに変えられていたことと、卒業式に国歌斉唱がなかったことだ。 しかし騒動の詳細を見ていくと、時系列を前後させたりした大きな改変の一部だけ注目

    『さくら荘のペットな彼女』異なる媒体を駆け抜けろ - 法華狼の日記
    REV
    REV 2013/04/09
  • 東海道線事故「道に迷って」車進入禁止の踏切へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県茅ヶ崎市の歩行者専用の踏切で、軽乗用車にJR東海道線の伊東発東京行き普通電車が衝突、脱線した事故で、軽乗用車が車止めのポールをすり抜けて踏切に進入し、脱輪して立ち往生していたことが8日、茅ヶ崎署への取材でわかった。 軽乗用車を運転していた同県平塚市の会社員少年(18)は「道に迷っていた」と話しているという。 同署によると、軽乗用車は7日午後8時半頃、踏切に入った。同市内に住む16歳の高校2年男子生徒2人が同乗していたという。 踏切手前には道路にポールが立ち、車が進入できないようになっていた。だが、南側出入り口は、ポールで区切られた片方の幅が2・2メートルあり、幅1・4メートルの軽乗用車が進入できたという。 運転していた少年は、踏切内で歩行者に車が通れないことを指摘され、車を後退させたところ、右後輪が脱輪し、電車が衝突。軽乗用車の3人は、逃げ出して無事だった。運転していた少年は「車を

    REV
    REV 2013/04/09
    微妙な箇所に全てポールと表示板を立てる費用は、税金で出すべきか、電車の乗客が負担すべきか、それとも自動車関連税から出すべきか。
  • SFをラノベ新人賞に送った結果wwwwww

    1 風吹けば名無し :2013/04/03(水) 10:37:03.20 ID:LysHkM1Kなお余裕の一次落ちで祈られまくった模様wwwwwwwwwwww ・とても読みやすい文章でキャラクターも悪くなかったと思います。文章は良かったのですが、情報の出す順番が悪いために頭に入って来にくかったです。 普通に設定から情報を出したのでは冒頭が重くなりいまの読者には受け容れられません。まずはキャラ描写から入った後に設定を小出しにして行くのがベターです。次回のご応募を(ry ・設定は面白いです。しかしそれを読み手に理解させるのに時間がかかりすぎています。設定の難解さがSF世界観のハードルをさらにあげています。 もう少しとっつきやすい設定で読者の目線を意識したものが出来たらまた送って(ry ・架空の歴史世界。大空と滅びゆく人々の物語。導入部分の児童文学的な読み心地から壮大な戦争にむりなくス

    REV
    REV 2013/04/09
    「料理大賞コンクール!(優勝者はファミレスで雇います)」に、鰯のパイを持ってくその勇気。
  • hoshusokuhou.com - hoshusokuhou リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    REV
    REV 2013/04/09
  • やっと捨てられた。

    世間では今日が始業式。学生たちがこれから始まる学生生活に心をそばだてさせて、青い春に上気した頬を綻ばせたであろう朝方、私は重い腰を上げた。そして、ゴミ袋を両手に抱えて、ゴミ捨て場への一歩を歩みだした。将来単純所持すら禁止されるであろう秘蔵データが満載された外部ストレージの重さを抱きしめながら。これで自由だ。当に自由なんだ。この青空の中、大声で解放感を叫びたい気持ちと、串も通してない環境でファイルストレージサービスを利用し、torrentファイルをUbuntuと共に垂れ流したためこれから一ヶ月は少なくともまだ通信履歴が残り続けることへの怯えと、今の今まで何で捨てなかったんだという罵りが不協和音となって同居している。一言で言えば深く反省している。どうして?と人は問うだろう。どうして実刑になると分かっていて、いけないと分かっていながら続けたのか?配布に関してはずいぶん前から禁止されている。たび

    REV
    REV 2013/04/09
    「言ってて気持ち悪くなってきた。このままではお天道様の下でCOMIC阿吽に顔向けできない。俺は二次元へ返るんだ。チラ裏の懺悔はこの辺で終わりにする。」
  • ピュアオーディオ ‐ 通信用語の基礎知識

    良い音のために良い機材を選ぶ、というのは、説明だけなら当たり前にしか思われないところが落とし穴なのである。 こういった高級な機材を使用して音質が向上するかどうかを客観的に表わすことは難しいため、誰もが目を疑うような価格、機器類の価格に匹敵するような売価のアクセサリー商品も続々と登場することになった。 ピュアオーディオの異常性は、こういったオカルト商品によって領を発揮する。 なお、これら超高級品を使っても効果を感じられなかった人は、残念な耳の持ち主ということになる。ますますカルト宗教っぽい。 スピーカーケーブルはじめ、音を運ぶケーブルは重要である。100万円以上のCDプレイヤーと425万円のアンプと2個3,600万円のスピーカーを使うのに、1数千円の安物ケーブルを使うなど到底ありえない話である。 オーディオケーブル/スピーカーケーブル アナログの音声情報を伝えるための大切な電線である。安

    REV
    REV 2013/04/09
  • オーディオ屋で高音質LANケーブルすすめられてワロタ

    ■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365149369/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 17:09:29.25 ID:Y4Kh9wf0P NAS音楽再生したいっていったらAVアンプと同じぐらい LANケーブル拘るべきとか言われてワロタ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 17:10:07.12 ID:PDEGRRMV0 さすがにそれは可笑しい 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 17:10:53.67 ID:K2uVFW2cP LANケーブルにも格差社会が訪れたか 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 17:09:53

    オーディオ屋で高音質LANケーブルすすめられてワロタ
  • 道譲ったら損害賠償求められたでござる

    ■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365300716/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 11:11:56.09 ID:P0/ruyu30 片側一車線の県道でのお話 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 11:17:36.86 ID:P0/ruyu30 俺はぶーんと普通に走ってた そしたら反対車線側にあるお店の駐車場に入りたいやつと駐車場から出てくるやつがいた 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 11:19:57.75 ID:P0/ruyu30 駐車場の入口が狭いが故に左折して入ろうとしてるやつが反対車線をずっと塞いでた 右折して出ようとするやつもこっち側の車線の交通量が

    道譲ったら損害賠償求められたでござる
    REV
    REV 2013/04/09
    はいはい訴訟は市民の権利w
  • ローソン新橋4丁目店が圧力に潰され店主が涙目になってるwww

    ■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365245924/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 19:58:44.24 ID:rrLqaCCb0 36 名前:いい気分さん[sage] 投稿日:2013/04/05(金) 12:11:57.07 49 名前:いい気分さん[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 07:30:48.50 新橋4丁目店、ローソンHPの店舗検索からも消えてるぞwww 50 名前:いい気分さん[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 11:57:44.77 4丁目店てかなり客来るところだよ 同じ新橋のうちの倍は来てるね 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:03:08.10 ID:

    ローソン新橋4丁目店が圧力に潰され店主が涙目になってるwww
    REV
    REV 2013/04/09
  • 移民大国スウェーデンの「移民狩り」 1通の公開書簡に国中が共感~北欧・福祉社会の光と影(7) | JBpress (ジェイビープレス)

    後に夫となるスウェーデン人男性と出会ったのは、ロンドンでジャーナリズムの学校に行っている時だ。2人で日に行ったりした後、スウェーデンに住むことにし、南端のマルメにアパートを借りた。マルメ・コミューンはスウェーデン国内でも一番外国人が多い地域で、住民の3分の1は外国で生まれており、10%は両親の少なくとも一方が外国出自だ。 アパートの部屋を探している時、不動産の担当者が「ローゼンゴードがいいのじゃない?」「ローゼンゴードにぴったりの部屋があるわよ」と執拗に勧めてきた。 スウェーデンであってスウェーデンでない「パラレルワールド」 マルメ内でもローゼンゴードは特に外国人の居住者が多い地域。「子供がちゃんとしたスウェーデン語が話せなくなる」といった理由でそこから逃げ出すスウェーデン人も多く、その地はスウェーデンであってスウェーデンではない一種の別世界――「パラレルワールド」になっていた。 夫はス

    移民大国スウェーデンの「移民狩り」 1通の公開書簡に国中が共感~北欧・福祉社会の光と影(7) | JBpress (ジェイビープレス)
    REV
    REV 2013/04/09
  • 「俺の福祉を切りやがって…」 生活保護担当者にカッター突きつけた無職男を逮捕 - MSN産経west

    大阪府高槻市役所で生活保護の担当職員にカッターナイフを突きつけて脅したとして、大阪府警高槻署は8日、暴力行為法違反容疑で同市八丁畷町の無職男(61)を現行犯逮捕した。「何も言いたくない」と黙秘しているという。 逮捕容疑は8日午前9時ごろ、同市役所1階の生活福祉支援課のカウンター前で、応対した30代の男性職員にカッターを見せ、「俺の福祉を切りやがって。どないなっとるんや」と脅したとしている。職員ら数人で取り押さえ、同署員に引き渡した。職員や来庁者にけが人はなかった。 市によると、男は市から生活保護を受給していたが今月に入ってから市役所で大声で叫ぶなどトラブルになっていた。5日には「役所の世話になりたくない」と自ら辞退届を提出していたが、市は打ち切りの手続きを見合わせていた。

    REV
    REV 2013/04/09
    タクシー代の「立替」を拒んだら、担当者がどうなるか予想がつくな。 / 今後は、福祉担当に警察OBが警備につき、その代金分支払いの基準が厳しくなる予感。