タグ

ブックマーク / evataka.hatenadiary.org (9)

  • ■ - I Would Give You Anything イェイッ!

    http://togetter.com/li/317900 「非常に優秀で思慮深い主人公は昨今のライトノベルでは極めて稀」(なりたい自分にキャラチェンジ!しゅごキャラがついてるよ!) 「内容も詰込型で流行はずれ」(信者にさえ読み飛ばしを推奨される) つか5000view超えてるのか。先週書いたソードアートオンラインの2つの感想、編集ページのリンク元の数字は今見たら28と59だったわ。しかも3割がこのトゥギャリからw。(今流行の(?)ラノベ主人公的自虐) いわんや、非常に優秀で思慮深い、とかどうでもよく、当にそう読んでるなら若干頭がおかしいってだけだよw まあこの作品は語られ方が間違ってるんでしょう。みんながもっと島耕作とかテニプリ的に消費してくれればいいのですが、どうやら作者さんはマジっぽいからのうw この主人公は重力制御型熱核融合炉を作って世界を手中に収めるつもりの魔王勇者系主人公だし

    ■ - I Would Give You Anything イェイッ!
    REV
    REV 2012/06/19
    「チートでハーレム」「強くてニューゲーム」は、!界隈の合言葉だからな。
  • オッサンラノベの最先端、『魔法科高校の劣等生』についての覚書 - I Would Give You Anything イェイッ!

    魔法科高校の劣等生〈1〉入学編(上) (電撃文庫) 作者: 佐島勤,石田可奈出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2011/07/08メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 434回この商品を含むブログ (119件) を見るそこそこ有名な小説で、『テロリストのパラソル』という全共闘団塊世代のオナニーがマッハで炸裂するハードボイルド小説がある。どれくらいマッハかというとアル中の四十男が自分が学生の時に付き合いのあった女が生んだ若い娘に惚れられるというくらいマッハ。学生時代に好きだったあの女はさっさと結婚して子供作ってるのにこっちは冴えない独身中年男、しかーしなんとなんと、彼女の娘(二十歳)が、という。でもハードボイルド小説だからストイックなんですよ。なぜか微妙に上から目線なんですよ。 あるいは、そこそこ有名なアニメで、ダーカーザンブラックというハードボイルドアニメがある。

    オッサンラノベの最先端、『魔法科高校の劣等生』についての覚書 - I Would Give You Anything イェイッ!
    REV
    REV 2011/12/22
    しかしまあ、これが電撃屈指の売上を誇るということは、中高生にもオッサンマインドが眠っていたということなんだろうな。(アンケで返信がオッサンばかりだったらそれはそれで)
  • ラノベオタが同じくラノベばかり読む彼女に非ライトノベル世界を軽く紹介するための10選 - I Would Give You Anything イェイッ!

    まあ、どのくらいの数のラノベオタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、「ラノベオタではあるんだが、しかしキャラ萌えにしか興味がなく、でもこっちのクオリティコンプレックスを肯定的に黙認してくれて、その上で全く知らない文芸の世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、非ライトノベルだがライトノベルとして読めそうな作品のことを紹介するために読んでもらう10を選んでみたいのだけれど。 (要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女に文芸趣味を布教するのではなく相互のコミュニケーションの入口として)あくまで「入口」なので、時間的に過大な負担を伴うドストエフスキーやプルーストは避けたい。できれば00年代の単発作品、長くても巻数の少ないシリーズものにとどめたい。あと、いくらクオリティコンプレックスといっても一般文芸臭を感じすぎるも

    ラノベオタが同じくラノベばかり読む彼女に非ライトノベル世界を軽く紹介するための10選 - I Would Give You Anything イェイッ!
    REV
    REV 2011/09/28
  • ブギーポップファントムという伝説 - I Would Give You Anything イェイッ!

    というドリームをみたよ。ハルヒをエネミーにしたドリーム。 時代はハルヒを選んだんだなあというヒガミ。逆だとしてもそれはそれでまた逃げるんだけど。けど下手したら現代モノのアニメの中で最良かもしれないほど研ぎ澄まされた傑作だったはずなのになあ。大好きだったもん、高校生の頃は何回も見直してたし。原作でたまにパンドラまで読んでみ?という勧誘がされるが、それよりもこれ見てみ?と言いたい。すんげークリティカルだから。現代学園異能とかいらない、たぶん。 正直これが大ブレイクしたらダメだろって思うほど陰な雰囲気なんだけどなんか肯定せずにはいられないアニメになってる、そんなドリーム。 しかしハルヒブームでオタクが白痴的にすぎることが露呈してしまったというか、んなもん元からだろというか。真性のオタは種でもハガレンでもないハルヒを選んだ。DVD売り上げ8万て。1万いけば大ヒットの昨今、たぶん俺がディスりたいの

    ブギーポップファントムという伝説 - I Would Give You Anything イェイッ!
    REV
    REV 2006/09/04
  • I Would Give You Anything イェイッ!

    ビヨンセでいきなり先制攻撃をしてしまいましたがw、もちろんPVは見なくてもいいんだけど、曲のタイトルやマスゲーム的な振り付けとかを見ると今やってる炎上が鎮静化されると思いますが、でも興味ないか、みんな。私もたまたまだし。まあ中盤終盤のシーンとかを早送りして10秒くらい見るだけでも何が言いたいかわかります。見ない人のために行っておくと女だけの軍隊をビヨンセが率いて、武器を持たずに男の軍隊(その装備に注目してください)とフリースタイルダンスバトルみたいなことをやるっていうまあ思想的な背景のあるPVです。 欅坂46がなんか揉めているのでちょっとPVとか見ているとこの子たちはもう普通にもともとから軍隊的なイマージュでやっていて、ハロウィンのノリも含めたちょいイキった感じのクールジャパン解釈においての軍服コスプレでやったのかな? くらいの理解なんだが。 んでこのラインの人権団体から絡まれてこんなもめ

    I Would Give You Anything イェイッ!
    REV
    REV 2006/05/26
  • 革命のラノベ、ルネッサンス - I Would Give You Anything イェイッ!

    http://d.hatena.ne.jp/r-motomura/20060420/p1 http://novel.no-blog.jp/minkan/2006/04/post_7543.html http://d.hatena.ne.jp/domino/20060420 2004年ごろのラノベブームはまやかしだったのか。いや、当時から売り上げ云々よりも語りたがる人が増えただけっていう声はあったのだけれど。なんつーかアキバとかツンデレとかさ、ここ1,2年で消費と言っていいのか、あんだけたやすく異邦人に侵略されていったこととも関連してんのかしてないのか分からんけど結局オタカルチャーの不安定ぐあいになんともいえない気分にさせられる。ハルヒのアニメ化で「ああ、こういう空気で浸透していくんだ。」というのと似た気分。 ラノベ好きの書店員が売り上げ振るわずに棚を削られたというのでまあ色々問題アリだから

    革命のラノベ、ルネッサンス - I Would Give You Anything イェイッ!
  • 前島賢と前田久でオタクライター界のW前を名乗るべきだ。 - I Would Give You Anything イェイッ!

    語呂わるっ。アレの150冊は00年代作家ならぬ00年代読者を搾取するために作成されたものです。http://d.hatena.ne.jp/CAX/20060207 だがスタボの150冊を真に受けてはいけない。あの150冊の半分は欺瞞で出来ている。ごめん、うそ。 あれは読書家になろうとする高等遊民もとい暇人のためのリスト、特にジャパニーズの作品については。ジャンルごとのセレクトは意味を成さない作りでしょ?ライターのセレクトで読むものを選ぶのがベスト。ライターの政治性と自分の倫理を接続してくだちい。ラノベが「面白けりゃいいんだよ」と言わなければならないのは読者にとっての倫理が働く場面がなさすぎだからなんだろう。スペックは高いんだろうけどムカツク小説ってあるやん?結局好き嫌いの話。中身無ぇ。テランとかパラニュークとかウエルベックを持ってきてるというだけで三田格に惹かれる俺は何なんだ。 スペックが

    前島賢と前田久でオタクライター界のW前を名乗るべきだ。 - I Would Give You Anything イェイッ!
  • ポストリアルのバトルフィクション :: 好きなように呼べばいいと思うよ。

    http://d.hatena.ne.jp/REV/20060308#p5 現代学園異能というのが頑張ってる。シャナとかレジンの感想で現代ファンタジーって便利だな、とほざいていた俺を置き去りにして。 それほどキャッチーなフレーズとも思えんのだが、奈須以降の言語感覚と思うことにするわ。現代、学園、異能なのか現代学園、異能なのか現代、学園異能なのか。構成してる要素をくっつけました感。ファンタジーを異能とくっつけるとあとは学園なんだけどこれも要請される恋愛モードやイベントに接続しやすいから流行ってるんだろうし、でも90年代な主人公ほか数人が異世界に行ってもそれは可能じゃねえかと、エルハザードとかな、ラノベは知らん。むしろ現学異の異世界がぼやけてる分フィクションとしてエルハより後退してる気も。「現実なんてクソだ、ファック」な俺たちがスペシャルでありたいというドリームとして読むしかない。そもそも特権

    ポストリアルのバトルフィクション :: 好きなように呼べばいいと思うよ。
  • 2005-12-06

    http://www.geocities.jp/wakusei2nd/p01.html他人を自分がどのように見ているのかが気になって仕方がない他意識過剰なオセッカイ系のカリスマ達が送る同人誌。他人に興味を持つことの素晴らしさを学ぶ。サークルクラッシャーの何が一部の人間たちを熱くさせるのかが分からないオイラは必読のはず。自意識の権力闘争のためのバイブルですよ。これさえあれば一安心。パブリックとプライベートの回路がやたらと太くつながっているサブカルオタに福音がもたらされますよ。ファウストを発売日にゲットするオイラみたいなやつのこと。でもひさしぶりに惑星の文章読んだけど、相変わらずなことやってんだね。オセッカイ系の快楽。自分の快楽だけを求める動物たちは進化して他者を発見したがそこにあるのは罵倒、拒絶「気持ち悪い」(宮村優子)ということです。人間は分かり合えないのですね。つまりシンジでもあり、アス

    2005-12-06
    REV
    REV 2005/12/12
    オセッカイ系
  • 1